戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8170620.html


重力の説明でよくされる空間の歪みの話っておかしくね? | 不思議.net

ハムスター速報 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

重力の説明でよくされる空間の歪みの話っておかしくね?

2015年10月06日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 27 )

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:39:30.11 ID:/716cHTr0
no title


こういう説明図をよく見るけどこれって平面じゃんw






2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:41:06.25 ID:Tf+S6FNG0
4次元を図に描けないから仕方ない

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:41:15.72 ID:/716cHTr0
あと、決定的におかしいのが
空間の歪みが表現されてて、だから物体が引かれると説明したいんだろうけど
でもよく見るとただ単に、上から下に物が落ちるという説明になってるだけだろw

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:42:31.77 ID:z3EDdem00
>>1
同一条件下で比較する場合は平面になるだろハゲ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:42:34.25 ID:OjzWQ8VM0
基本的に宇宙の話は釈然としない
腹立たしい

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:42:53.78 ID:/716cHTr0
1に貼った画像をよく見ろよ
小さい方の球が大きい球に吸い寄せられるのは
坂を転がり落ちるようなのと同じ表現になってるだけだろ
この概念図って重力の説明として絶対おかしいだろw

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:44:16.30 ID:rh/F1i6WP
またハゲがハゲ語喋ってるよw

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:45:41.01 ID:/716cHTr0
駄目だ
馬鹿しかいないw

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:47:53.93 ID:z3EDdem00
>>11
お前が馬鹿なんだよハゲ
真ん中の星が磁石なら納得すんのかハゲ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:49:22.32 ID:/716cHTr0
空間がゆがんだとして、なぜ上下が生まれるのかw
1の画像では明らかに上から下に落ちるという説明になってるだけだろ
上から下に落ちる理由がみんな知りたいんだよw

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:10:06.41 ID:8Q8edtwp0
>>14
えーと、光もこの歪みに沿って移動するから、実際に見えるのは上下ないんだよわかる?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:52:17.57 ID:/716cHTr0
1の画像による説明では
「物は上から下に落ちる」という前知識があるからこそ、なるほどと思えるだけであって
誰もが知りたい重力の秘密は、どうして上下が生まれて上から下に落ちるのかということなんだからw

18: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/22(金) 10:53:34.54 ID:x055jPv80
そもそも上下という概念ではない件

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:54:39.86 ID:/716cHTr0
>>18
じゃあ1の画像はどういう理由から
小さい球が大きい球に引かれるというのを表現してるんだ?w

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:53:47.29 ID:1cxA1P6ki
平面の凹みの最低点が星の中心を表してるんだよ
そこに引き寄せられるって表現をするのに二次元平面を三次元方面へ歪ませた図が使いやすかったってだけだろ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:56:54.76 ID:z3EDdem00
>>19
そうそう

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:57:19.40 ID:/716cHTr0
>>19
うん、だから
1の画像では理由の説明になってないだろと言ってるんだよ
物は上から下に落ちるという説明になってるだけであって
空間が歪んだからといって、なぜ上と下が生まれるのかの説明になってないだろw

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:58:24.62 ID:uFBOfj3z0
>>25
賢いお前さんはどうやって表現するのが正しいと思うんだ?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:58:48.15 ID:1cxA1P6ki
もうこいつ駄目だわ

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:59:51.35 ID:/716cHTr0
1の画像では大きい球の方に引き寄せられるということが表現されてるんだろ?
だけど、じゃあなぜ大きい球の方が「下」になるのか?の説明になってないだろw

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:01:55.90 ID:z3EDdem00
>>28
お前が図で正しい説明してみろよ

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:01:09.49 ID:/716cHTr0
1の画像は単に、上から下に物は落ちるという表現になってるだけじゃん
坂道とボールの絵を描いて転がる様子を表現してるのと一緒じゃんw

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:03:20.21 ID:Tf+S6FNG0
>>1はこの画像を重力の根源は何か、とかそういうことを説明してる図だと思ったの?

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:03:49.78 ID:1cxA1P6ki
月でも窪みはできるけど地球の方が重量が大きいからその分窪みが大きくなる
月の窪みの射程距離内に地球が入る前に地球の窪みの射程距離内に月が入るから結果地球が実質「下」になる

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:03:51.50 ID:/716cHTr0
空間が歪むと坂道が生まれますよ
だから上から下に物が落ちるんですよ
そして、質量の大きい側が下になるんですよ


こういうこと?w

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:05:00.21 ID:GrOUr9Pp0
>>1
キューブ状の寒天の中に鉄球とピンポン玉を入れて固めれば想像しやすいかなと
寒天を揺らせば弱い力の波が見える

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:05:37.79 ID:EQ3DN6lv0
中心へ向かってすり鉢状に、物体を引き寄せる力が強まっていく。
1の画像の上下、つまりz軸は重力の大きさを表しているのであって、高低を表している訳ではない

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:08:02.16 ID:P+0vs8lj0
>>38
これわかりやすくね?

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:09:39.51 ID:1cxA1P6ki
>>38
これだ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:06:14.20 ID:/716cHTr0
1の画像って重力の説明を坂道を作って表現してるだけで
全然適切な説明じゃないだろw

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:51:47.72 ID:ztuoxO25i
>>39
標高とかに限らず、基本的にエネルギーでも何でも
高いところから低いところに行こうとする
みたいな表現をするんだよ
化学結合の状態でも、気体液体個体の相の転移の話でも

で、重力の場合は三次元空間の歪みは絵では表現できない
で、二次元平面の空間が3次元方向に歪んで引き寄せ合うって書き方してる
その場合、空間を歪ませる力が強いものほど下に書けば、地上に生きている僕らが直感的に理解しやすい絵になる
ってな感じだと俺は思ってたわ

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:07:25.55 ID:1cxA1P6ki
もうお前が重力を説明する画像作れよ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:07:41.20 ID:caOGgZ8g0
・物理での普通の状態
なにかしら物体がある
全く動かないor等速直線運動or誰かが押したりしてる
つまり直接的以外に力がかかってない状態

・普通じゃない状態(空間に歪みがあると解釈される)
なにかしら物体がある
誰も押してないのに勝手に力がかかっている

なぜ?

空間自体に直接押されているのでは?

空間の歪み(重力場、電場、磁場など)と解釈


こんなんだった気がする

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:10:53.61 ID:Tf+S6FNG0
重力ってのは何か重力光線的なものが物体から出ててそれが当たると引き寄せられる…のではなく
周囲の空間そのものが歪むことによって発生するのだ

ということを説明する図だろ
>>1が勝手に変な勘違いしただけ

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:12:29.40 ID:zo8Tqgat0
素人にもイメージしやすいような絵にしてるだけ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:12:44.12 ID:INajozr90
単に分かりやすいから上下の差をつけて表現してるだけであって
実際の場を正しく書いてあるわけじゃねーよ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:15:02.04 ID:caOGgZ8g0
まず空間の歪みをわかっていってんのかな

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:33:50.44 ID:RGOvnKEY0
>>1の図を3次元の空間全体にイメージを膨らませれば場ができる
引き寄せられる側は観測点として場の影響を受けるけど場に影響は及ぼさない

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:36:09.88 ID:RGOvnKEY0
近接作用説でぐぐれ

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:41:21.81 ID:b4Nn4weX0
その絵は現実だと認識しづらいからあえて二次元に落として説明してるだけだ
その紙芝居をみて「絵からトラなんか出てこねえじゃん」って一休さんみたいなこといってるだけ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:42:42.91 ID:RGOvnKEY0
物が上から下に落ちるのは実験的に明らかになっているだけで説明する事はできない
>>1の画像は理由の説明ではなく計算する時の考え方の説明でしかない
大きい方、小さい方ってのは計算するときに決めて、それぞれ>>1の図も変わってくる
場ってのは絶対的なものではなく片方を観測点としてもう片方がその観測点に与える影響を場として考えてるだけ

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:45:17.07 ID:RGOvnKEY0
場として考える時のメリットは遠隔作用説と違って1対1や数えられる量でないときでも対応できる事にある
近接作用説的考え方だと重力を発生させるものがいくつあっても場として考えることで計算が可能になる

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:44:11.04 ID:QwO17qlP0
重力の歪みを3次元的に想像してみた事あるけど全然いける

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 11:47:45.76 ID:QwO17qlP0
誰か式書いてやれw撃沈して沈黙するから

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 10:44:24.59 ID:jx60/UmW0
俺がちゃんと説明してやるから四次元に来いよ

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22(金) 12:15:57.86 ID:1cxA1P6ki
ってか>>1どこ行った

▼合わせて読みたい

引用元: 重力の説明でよくされる空間の歪みの話っておかしくね?(画像有)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:16 ID:oBgo4Uz30*この発言に返信
そもそもほんとに空間ゆがむのか?
2  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:18 ID:oB.WaH8N0*この発言に返信
その話とヒッグス粒子の話がどう調和するのかがどうしてもわからん。
さらに重力波も超ひもの振動の一つだと…
3  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:20 ID:waho4fNi0*この発言に返信
概念図をそのまま捉えちゃうのがそもそもおかしい、
インターネットの概念図だって矢印ひっぱってさも簡単そうだが
実際はそんな簡単じゃない。
4  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:26 ID:dXSqiaxc0*この発言に返信
どっかの学者が決めて皆も勝手にそう思ってるだけだろ笑
今の科学では人は何も分かりません
5  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:26 ID:wxQOUW9x0*この発言に返信
水を空間として考えてみたらいい
水の中に一点の重力という名のブラックホールがあって
そこに水が吸い込まれて歪んでいくイメージが近い

素人だから合ってるか分からんが
自分の中ではこれが一番イメージしやすい
6  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:27 ID:n6CODqWV0*この発言に返信
※43
空間が引っ張ってるから曲がるというより、
まっすぐ進んでるんだけど、空間が曲がってるから、外から見ると曲がって見えるんじゃないの?
7  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:27 ID:WrsyHir.0*この発言に返信
スレ内でも言われてるけど
>>1の概念図は別に重力自体を説明してるんじゃなくて
重力が及ぼす運動を分かりやすく視覚化してるだけだからなぁ

それを重力を説明してると勘違いしてるからおかしく感じる
8  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:28 ID:dXSqiaxc0*この発言に返信
>>5
そのブラックホールがなんで水を吸い込むか知りたいんじゃない?
9  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:33 ID:hLF71MUx0*この発言に返信
馬鹿って生きるのも大変そう
10  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:39 ID:uRBQ0Dd80*この発言に返信
イライラするけど、>>1の主張も分からんではない。
概念図として次元を落とした物に「重力」という同じ材料を使うと混乱するだろ?的な文句でしょ。
※5新鮮だね。例えばそういう別物を使って説明すれば>>1は納得するのでは。
11  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:43 ID:HS.YaZuR0*この発言に返信
重力とか空間の歪みとか難しいことはよく分からないが、本スレ1が面倒臭い奴なのはよく分かった
12  不思議な名無しさん :2015年10月06日 22:48 ID:GORZoqKu0*この発言に返信
なんか腹立つ奴だな。なんか腹立つわ。
13  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:00 ID:c9SEKEqt0*この発言に返信
質問してる側なのに偉そうな態度しか取れないからヒキニートなんだよ
14  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:04 ID:B1rV6wS80*この発言に返信
グラビトン弱過ぎんねん
15  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:11 ID:UdxCh04d0*この発言に返信
右下に※実際の商品とは異なる場合がございますって書いとけば>>1みたいなやつも出てこなくなるだろう
16  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:11 ID:SFfpW3B90*この発言に返信
実際 上の図では 月は 坂道を転がり落ちる様に地球に
近づいてくるはずだが 
現実は年々月は地球から離れて行っている。図を見て
坂道を駆け上がるほどのエネルギーを持っているかは疑問だ。
17  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:12 ID:mJY.fNNM0*この発言に返信
な、何て凄いエネルギーだ、てのと同じ
見えないものを数式端折って分かりやすくしようとした図にケチつけもさあ
18  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:17 ID:k4rbLzx90*この発言に返信
哲学者は、当たり前と言われている事に疑問を抱くわけだ。
19  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:24 ID:KRDL1dKZ0*この発言に返信
基本的に近代物理は直観で理解出来るものでもないし、直観に訴えかけるような図に否定的な見方をする人がいても仕方ない気がする

※16
これはあくまで地球と月の間の重力だけの話
それを言うならダークエネルギーを含めた全ての作用を考えないと
20  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:34 ID:IF1KyZMS0*この発言に返信
ポテンシャルを表現しただけじゃねぇの?
本当にこの画像空間の歪みを表現した図か?
ていうかこいつはこいつで空間の歪みの話をしたいんじゃなくて画像に文句つけたいだけだろ。
21  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:36 ID:y0IYWlJ1O*この発言に返信
ニュートリオ
22  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:40 ID:SbVSHmxL0*この発言に返信
文字どおり観測者が全てをきめる。
今、家の中でボールを落としても上から下に落ちるけど別な場所(例えば宇宙とか)から見れば横に動いてる様に見えるかもw
皆、知ってるよね・・・ゴメン。
23  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:41 ID:qPdPp7G80*この発言に返信
※16
公転ってご存知だろうか。
24  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:45 ID:4l8WrMek0*この発言に返信
>>1の言いたいことは分かるが
比喩表現でしょ
直接的に描けないんだからもどかしいよね
25  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:47 ID:6XP3DX.v0*この発言に返信
空間が歪むことが、物が動く理由にはまったくならない。
歪んでも、関係なく止まってればいいだけの話だ。
力のメカニズムは、未解明。

26  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:55 ID:uaPQDZwO0*この発言に返信
※注意 イメージ映像です


とでも書いておけばいいんでね?それ言ったら洗濯洗剤のCMとか、色々なものがアウトだろ。なんだあの汚れの落ち方。おかしいだろ
27  不思議な名無しさん :2015年10月06日 23:57 ID:7XQZhaGI0*この発言に返信
少し調べればわかるが、3次元の歪みが図解できないので、歪みの度合いを二次元で図解してみました
あと、地球と月の大きさや距離を、実際と同じに図解すると、地球と月の大きさが小さすぎ&距離が離れすぎで訳が分からないので、仮に大きく近く書いてみました
その分、歪みの度合いも誇張されて大きくなってます
そんだけ

中学生以上の知能レベルがないと、全く理解できないので、勉強して理解度を上げましょうってことだな

 
 
上部に戻る

トップページに戻る