戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-12868.html


TPP大筋合意を受けての赤松健先生が見解を表明「壁サークルは危険」「同人ショップはアウト」「ニコ動は一斉削除」「Pixivは規約変更」 : ゲーム魔人
37ac5404_R.jpg
2015年10月06日:15時00分

TPP大筋合意を受けての赤松健先生が見解を表明「壁サークルは危険」「同人ショップはアウト」「ニコ動は一斉削除」「Pixivは規約変更」

コメント 23魔人


: スポンサードリンク

1: 名無し 2015/10/06(火) 11:17:15.43 ID:???.net
赤松健 @KenAkamatsu

TPPの閣僚会合が大筋合意しました。もちろん「著作権侵害の非親告罪化」もバッチリ入ることになるでしょう。
・・・こうなったからには、パッと気持ちを切り替えて、
本来の目的であった「ネット海賊版の通報&撃滅」などに正しく使うのが良いと思います。
10:33 PM - 5 Oct 2015

今後は『 妥結 → 文案公表 → 調印 → 各国の議会審議 → 条約発効 → 国内法整備 → 国内法施行 』という流れに。
注目の国内法は、来年の通常国会で審議されると思います。
つまり、早ければ夏コミにはジャンル的な自粛が出てきて、冬コミでは通報が始まっている可能性があります。
10:33 PM - 5 Oct 2015

コミケなど二次創作同人誌での著作権侵害について、自発的に調査&通報してニヤニヤするのは、
オリンピックのマークを検証していたような層と同レベルの実力を持つ人達です。二次創作同人作家側に勝ち目はありません。
よって適切なATフィールドを展開する必要があります。
10:35 PM - 5 Oct 2015

ATフィールドには何種類かありますが、要は甘利大臣が国会で答弁された、
「権利者がいる場合には『あなたにとって損なわれますか?』ということを確認しないと確定はしない」
という状況(つまり今と同じ)を実現すれば良いのです。
10:37 PM - 5 Oct 2015

例えば出版社が「いちいち作品名は出さないが、作者が二次創作を正式に認めたものがある」と公表したとしましょう。
すると、警察は逮捕の前にそれが「侵害」だという確認(←しばしば鑑定という用語を用いる)が必要になってくるので、
実はこれだけで、甘利大臣のビジョンが実現できています。
10:39 PM - 5 Oct 2015

私が実験している「同人マーク」も、権利者側が二次創作を保護するATフィールドの一種です。
これもいよいよ正式に説明していく必要があるでしょう。
(私はコミケ現状維持派ですので、もしTPPが妥結しなかった場合は同人マークも封印するつもりでした。
普及活動をしていないのはそのせいです。
10:41 PM - 5 Oct 2015

政府与党(そして野党)も、最近は「コミケ保護」の方向性を出していますね。
この点は、今までの児ポ法や都条例などと全く違います。目立つ戦闘はありません。
国内法が整備されるまで時間的な猶予がありますので、慌てず騒がず落ち着いて行きましょう。
10:42 PM - 5 Oct 2015

内閣官房サイトで「TPP協定の概要(日本政府作成)」が公開。 http://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/2015/10/151005_tpp_gaiyou.pdf
「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。
ただし、市場における原著作物等の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない。」←リーク通りの文面。
12:29 AM - 6 Oct 2015

https://twitter.com/KenAkamatsu

*続く

2: 名無し 2015/10/06(火) 11:17:58.01 ID:???.net
>>1の続き

「原著作物の収益性に影響しない」に注目すると、コスプレはこれで安全になったと思います。
小さな赤字サークルもまあまあ安全では。儲けが大きいコミケ壁サークルは危険ですが、国内法で何とかしたいところ。
同人ショップはアウト。
ニコ動は一斉削除が来るでしょう。pixivは規約変更すると予想。
12:42 AM - 6 Oct 2015


<ネットの反応>
@*****
@KenAkamatsu 嘘は言わないように。全く問題ありません日本は既に
「WIPO著作権条約」に加盟しておりますし同人関係も米国でコミコンとかありますし、ニコ動もクリエイター推奨プログラムもありますし、
ゲーム実況系もMADもこれまでと変わりません。TPPではなにも問題ありません
2015年10月06日 - 12:57am
https://twitter.com/minikurowa/status/651063704688062464

@*****
@KenAkamatsu クールジャパンなんていいつつも政府はなーんにも考えてないってことですかね
2015年10月06日 - 12:16am
https://twitter.com/taptap1986/status/651053262456557568

@*****
@KenAkamatsu 大統領選挙が終わるまでTPPは動かない可能性があります。
さらに、今回の合意案は米議会でも反対が強いです。まだ注視が必要かと思います。
2015年10月05日 - 11:08pm
https://twitter.com/TINA_AntiTPP/status/651036254105042944

@*****
@KenAkamatsu つまり、絶望的な状況・来年の今頃にはコミケ文化は壊滅的状態になっているという事ですね? 
同人二次創作者が逮捕される事は、コミケ文化擁護派の敗北条件ではないと考えます。
同人二次創作者が恐怖を感じ、二次創作をし辛く感じる状況が生じる事を敗北と考えますorz
2015年10月05日 - 11:51pm
https://twitter.com/s_dotto_dexijei/status/651047078525665284

@*****
@KenAkamatsu うーん、コスプレも公式衣装があと自作アウトという解釈も成立しそうな気もします。
一方で、二次創作で儲けているかどうかではなく、あくまで、原著作物の売上に影響しているか?
という設問になるので、ショップとか大手だからアウトというわけでもないような気が?
2015年10月6日 01:28
https://twitter.com/reisacker/status/651071396257239040

*以上

3: 名無し 2015/10/06(火) 11:20:14.64 ID:NrvNgIuO.net
コミケは、自主制作や二次許諾ガイドラインを示している場所もあるからね
曖昧な場所で出してた場所の人達は怖いだろうけど
それと同じく、出版社や著作者側も同じく頭を悩ませるだろう
今までグレーで酷い物で無ければ、黙認してきた物を
白黒はっきりさせないと行けない時期に来てしまったからな

4: 名無し 2015/10/06(火) 11:20:47.06 ID:eC0Ex+rQ.net
難しくてよくわかりません(´・ω・`)

7: 名無し 2015/10/06(火) 11:26:50.74 ID:3lihjFv7.net
ニコニコのマリオメーカー批判してる奴らはこの状況を果たして理解できるだろうか

8: 名無し 2015/10/06(火) 11:27:59.28 ID:C0EPiymf.net
他の人のキャラクターを使って金もうけしているのに、違法アップされると怒り出すのがどうしても理解出来なかった。
正直、しょうが無く、来るべき時が来たのではと。

9: 名無し 2015/10/06(火) 11:30:05.00 ID:0+NK+Big.net
あれ?政府は同人のは多めにみるよう調整するとか緩くするとか
言ってなかったか?あれは嘘か

13: 名無し 2015/10/06(火) 11:33:23.96 ID:O/lHTOOx.net
>>9
・故意による 商業的規模 の著作物の違法な複製等を~
・ただし、市場における原著作物等の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない

どうみたっていわゆる同人界隈は大目にみられてるし

129: 名無し 2015/10/06(火) 13:57:08.42 ID:8QrbxIgR.net
>>13
誰が大目に見ているの?
財務省?

10: 名無し 2015/10/06(火) 11:30:35.30 ID:O/lHTOOx.net
赤松はさすがに結論ありきで無理やりな理屈をつけすぎ

11: 名無し 2015/10/06(火) 11:32:02.91 ID:UeTifrYX.net
自分も良く知らないのですが↓の一文が加えられたようです

 著作物の収益に大きな影響を与えない場合は非申告罪の適用の例外とする

なのでコミケもニコ動もPixivも大丈夫そうです

12: 名無し 2015/10/06(火) 11:33:15.48 ID:aYkV/xfd.net
>>11
つまり、儲かっている同人はアウトだな

14: 名無し 2015/10/06(火) 11:35:25.30 ID:UeTifrYX.net
>>12
んー
原作の売り上げに影響を与えなければおkだと思いますよw

18: 名無し 2015/10/06(火) 11:38:50.36 ID:oDBwMtnT.net
そもそも2次創作物で儲けようとしてる奴らは佐野と同類だし消えた方が良いよ

22: 名無し 2015/10/06(火) 11:45:44.80 ID:R36qrrH5.net
一次創作で30部ほどやっている人と
二次創作で数百万+ショップ委託って人を同列にするのは無理があるだろうな

後者の部数管理は今後徹底されるだろう

23: 名無し 2015/10/06(火) 11:46:48.29 ID:I76saWM9.net
権利を主張する著作物が、完全なオリジナルである事を証明する義務を課せればいいの。

27: 名無し 2015/10/06(火) 11:51:20.10 ID:W41O5CBP.net
俺様に著作権料をお布施しない連中は訴えてやんよ(キリッ

28: 名無し 2015/10/06(火) 11:52:07.56 ID:2KhEl0g7.net
長々と駄文書いてるけど
要は二次創作可の東方大勝利だろう

35: 名無し 2015/10/06(火) 11:59:52.68 ID:rjaRmHPm.net
>>28
同人OKの艦これもな
(ただしゲーム同人は禁止)

29: 名無し 2015/10/06(火) 11:52:58.96 ID:z64KOZ6e.net
厳しいと思われてるアメリカはファンアートだらけだけどな

そもそも他人の作品で金稼ぐのも半ば容認している日本がおかしい

30: 名無し 2015/10/06(火) 11:53:21.78 ID:fdQib058.net
下手に不安あおるなよ馬鹿が

31: 名無し 2015/10/06(火) 11:58:02.05 ID:Nc89fRSP.net
金にもならないのに自腹切って
第三者の著作権を守るために裁判起こすとか
どんだけ暇と金持て余してるんだよw

32: 名無し 2015/10/06(火) 11:58:26.66 ID:fat+dC7w.net
そして大東方時代が始まる……

33: 名無し 2015/10/06(火) 11:59:10.90 ID:fat+dC7w.net
東方なら安全だ
みんな東方で遊ぼうぜ

34: 名無し 2015/10/06(火) 11:59:12.05 ID:NaYFdHz6.net
あれだこれは、
ゲームの対象年齢の告知みたく、著作側が「親告罪」と「非親告罪」の二つのどっちで取り締まるか、明確に宣言できるようにすればいいんじゃね?
じゃなきゃ、著作側がどこまでの著作使用を「違法」とするか大まかに設定できるようにする、とかね。

あとは刑事起訴するまえに一、二度は「警告」をするようにルール決めしてないと、おっかないよな

38: 名無し 2015/10/06(火) 12:01:30.45 ID:57X4lxWq.net
きちんと活動していた人には影響ないじゃん
何を騒いでいるの?

40: 名無し 2015/10/06(火) 12:03:43.46 ID:rjaRmHPm.net
>>38
公認はされてないが
黙認されている二次創作作家がビビって萎縮してこれらのジャンルが衰退すると思われる

42: 名無し 2015/10/06(火) 12:06:22.65 ID:57X4lxWq.net
>>40
いいことじゃん

46: 名無し 2015/10/06(火) 12:10:33.43 ID:rjaRmHPm.net
>>42
黙認してるのは
権利者側にも宣伝効果あったりするからかと

艦これなんか、同人許可してもゲーム禁止したりしてるからね
二次創作がある方がこのましい、てねはある

初音ミクなんかも二次創作主体でひろまったしな

49: 名無し 2015/10/06(火) 12:11:45.31 ID:57X4lxWq.net
>>46
ルール通りにやればいいんだよ
なんで顔真っ赤にしてるの?

51: 名無し 2015/10/06(火) 12:14:28.88 ID:rjaRmHPm.net
>>49
いままでのルールは親告罪なので、
黙認が通常だったが
非親告罪となると黙認不可なので
二次創作文化が消滅ないしは大幅に縮小するな

39: 名無し 2015/10/06(火) 12:03:32.79 ID:DFuCuUwt.net
コスプレ服を無許可で作ってるやつらもやられるな軒並み

41: 名無し 2015/10/06(火) 12:05:02.73 ID:eUNdzvXk.net
本来同人で利益出しちゃおかしいんだよな

44: 名無し 2015/10/06(火) 12:08:21.42 ID:57X4lxWq.net
模型はキッチリやっているんだから
薄い本もきっちりやるべき
ちょうどよい、キッカケになったんじゃね

45: 名無し 2015/10/06(火) 12:09:55.49 ID:0BP5Kj/j.net
ビビることはないよ。
厳密に言えば「法律違反」だけど、取り締まらないものなんて現状でもいくらでもある。
立ちションとか歩行者の信号無視とか軽度の速度違反とか。
要は、それが商業上の不利益にならなければいいわけで、
ストリートミュージシャンがコピー曲歌って小銭もらっても、それでイチイチ怒られたりしないだろうし
画家が習作のできが良かったからって友達にあげても文句いうやついないだろ。それ印刷して売ったら怒られるけどw

こいつが言うようなATフィールドって「お墨付き」は、変な利権を生むだけで百害あって一利なし。
同人活動は健全に機能してるうちは市場を発展させているんだから、粛々と悪質なやつを取り締まればいいだけの話。
それでどこからも文句は出ないよ。

それより
> 自発的に調査&通報してニヤニヤするのは、 オリンピックのマークを検証していたような層と同レベルの実力を持つ人達です。
「だから、こういうことやめてね」っていう方向に議論誘導しようとしてるのが見え透いてて
そういうすり替えが通用すると思っているところがうざい。

50: 名無し 2015/10/06(火) 12:12:07.69 ID:rjaRmHPm.net
>>45
なんか長文書いてるけど、
いままで合法だったのが
違法化されるのはキツいよ
そこにかわりはない

109: 名無し 2015/10/06(火) 13:00:28.61 ID:AbyPjHB6.net
>>50
ちょっと待てそもそも合法だっけ?

110: 名無し 2015/10/06(火) 13:01:35.43 ID:uVTwAyne.net
>>109
申告されなきゃ合法だと勘違いしてるだけでしょ。

66: 名無し 2015/10/06(火) 12:25:22.21 ID:3IA6BYL3.net
今年の冬コミは血を見るのか
年末に大変じゃのぉ

69: 名無し 2015/10/06(火) 12:26:48.44 ID:fat+dC7w.net
一次創作のつもりで書いても
あれのパクリだこれのパクリだって訴えられまくるだろ
本当にパクリじゃなくても確実に過去の作品から類似は見付かるからな

だから逆に一次創作ができなくなるんだよ
期限切れ作品の二次創作か
ライセンス受けての二次創作しかできなくなる

74: 名無し 2015/10/06(火) 12:33:01.01 ID:+xwTpW7K.net
YouTubeがあの状態で
ニコ動が全削除なわけねーだろw

79: 名無し 2015/10/06(火) 12:35:20.53 ID:9sXh0KCN.net
つまりTPPで健全な日本になるってことだね

83: 名無し 2015/10/06(火) 12:41:05.20 ID:+pET2WNQ.net
暮らしにくくなるなあ

99: 名無し 2015/10/06(火) 12:50:06.16 ID:UHCfvBMf.net
まぁ実際はどの程度影響があるのかだけが興味ある事だねぇ

103: 名無し 2015/10/06(火) 12:52:02.78 ID:a5JsLG6j.net
コミケみたいな大犯罪大会開くから悪い
アングラに戻ればいいんだよ

104: 名無し 2015/10/06(火) 12:53:16.45 ID:xSQd1qfQ.net
アングラの頃からコミケはあっただろ何言ってんだ
最近大々的に取り上げられてるのは否定せんが

105: 名無し 2015/10/06(火) 12:55:00.21 ID:uVTwAyne.net
企業が絡みまくってる今の状態からアングラ化なんて無理だろ

132: 名無し 2015/10/06(火) 14:01:50.66 ID:OSZcNeSB.net

999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 15:08:07
  2. 権利の無断使用の時点で損害をあたえてるし、
    真っ当に金を払って権利を使ってる側にも損をさせている
    その自覚なしに、損はないし宣伝になってるから認められてる
    みたいに肯定されてると思い込んでるアホが
    潰れてくれるのはいいことだ
  3. 2015/10/06(火) 15:32:51
  4. 二次同人は今まで奔放すぎたしアングラのままでいるには今の規模はでかすぎるし
    その辺りのもやもやを解消するいい機会になるんでねーのとポジティヴに考えている

    まあネットで騒がれることは実際にはそこまで酷いことにならんというかとにかく極端な最悪を想定した場合のが通例だし俺はそこまで危機感持ってないな
  5. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 15:34:56
  6. 同人ショップやDL販売で二次創作物を流通させるとか商業活動以外の何物でもなかったからな
    流石に無法地帯になりすぎてたんだからいい機会だよ
  7. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 15:36:03
  8. でも実際は何もかわらないんでしょうw
  9. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 16:08:52
  10. 当たり前のように全国どこでも通販で「買える」ようになってしまった現状のままってわけにはいかんだろ
    そうでなくてもこれでいいのか疑問を持ってる奴が居たところに裏付けとなる法ができてしまったんだから何も起きないわけがない
  11. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 16:13:16
  12. きちんと活動してる人とそうでない人って具体的にどうやって決めるの?
  13. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 16:14:22
  14. まあ正直印刷して会場で捌く程度ならともかく
    今はDL販売でも通販でも何でも買えちまうし昔とはちょっと規模が違うしな
    一日版権システムにでもすりゃ委託は全滅するんじゃねーの
    ちゃんと審査も入るから基準もはっきりするし。

    その結果衰退したとして本当に好きな人だけ残るんだからいいんじゃない
  15. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 16:16:26
  16. 東方製作者は金が関係しないなら二次創作OKいってるから何もなしなのかな
  17. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 16:27:41
  18. これからは東方や艦これみたく原作者からの二次創作OKサインの有無が重要になってきそうだよな
  19. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 16:30:21
  20. 相変わらず同人に対する興味も知見も無い癖に著作物の権利だけには敏感なアホが湧くんだな
    でもこれに関しては外野が何言っても無駄ですわ
    同人の巨大イベントが業界のリクルート会場化してる以上何も変わらんよ
    何かあってもマークが一個増えるだけや。赤松提唱の物になるかは知らんがな
  21. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 16:43:11
  22. 他人の創作物を勝手に使って金儲けしてる人が困るだけなんじゃないのか。
    どうでもいいんだが。
  23. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 17:02:00
  24. こうゆうので話が進んでもわかりませーんで通る奴がいるじゃん?
    好きなスポーツのルールは覚えるじゃん
    飯のタネに関係することなら勉強するじゃん
    好きな趣味と言い張る割には好奇心がないよね
  25. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 17:06:34
  26. アングラだった昔ならともかく、今は版権元たる企業もがっつり絡んでいるだけにコミケ終了とか、そんな大きな変化は起こり得ないとは思う。
    まぁどの程度変わるのか分からんし、様子見で活動休止するサークルは出るだろうねぇ
    後面白半分に通報しまくるアホは絶対出る。
  27.     2015/10/06(火) 17:13:58
  28. 普通に条文読むと、同人は「原作売り上げに無関係だからOK」の方だろ。
    幾ら同人自体の儲けがあっても原作売り上げとの因果関係は立証できん。
    設計上はあくまで違法うぷの取り締まりだな。
  29. 名無し++ 2015/10/06(火) 17:14:41
  30. 著作権については依然と変わらないままなんだが…
    親告罪のまんま
  31. 名無しさん 2015/10/06(火) 17:18:53
  32. 1次創作者としてもこれまでのバランスのがいいんだけどなぁ…
    多少取り締まることは必要かとは思うが、2次の人たちが1次に一気に流れて場を荒らされるのも困る。
    中途半端な意識の人たちが増えるとかえって問題が起きやすいし
  33. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 17:20:50
  34. まあ色々問題あるのは分かるがちょっと結論ありきで話進めてる気もする
  35. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 17:23:47
  36. コミケ否定的な奴らはコミケ 経済効果でググっとけよ
  37. 名無しさん@ニュース2ch 2015/10/06(火) 17:27:08
  38. 安保反対と同じで重要な情報が欠落しているから何いってんのとしか思わえない

    「誰が取り締まるの?」
    訴えて云々なら今も一緒じゃん
    TPPのおかげで得点分野だけ狙い撃ちして警察の仕事が増えるとか意味わからんわ
    本当結論ありきだな
  39. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 17:35:26
  40. 安保もそうだけどこの極論大会やめりゃいいのに
    バカみてぇ
  41. 名無しさん@ニュース2ch 2015/10/06(火) 17:36:52
  42. TPPで裁判になってるのは「アメリカが市場参入しようとしたら、その国の規制や商習慣が邪魔したでござる」ってものだから、アメリカ人の技術で日本の同人誌が描けるとはおもえんし、そもそもたいした市場じゃない。てかそんな
    やつめったにおらん。

    同人誌には関係ないと思うよ。いままで通りだろ。
  43. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 18:41:22
  44. コミケというか同人業界の闇が深すぎるのが何よりの問題だろ
    権利者が権利主張したら炎上する業界とか歪すぎるわ
  45. 名も無き魔人 2015/10/06(火) 19:52:01
  46. 赤松の発言は狂言に見える