戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://geitsuboo.com/blog-entry-17711.html


【ホリエモン】フジテレビの低視聴率の原因はリモコンボタン8の場所が理由だったwwww

【ホリエモン】フジテレビの低視聴率の原因はリモコンボタン8の場所が理由だったwwww

1: 2015/10/07(水) 00:39:53.29 ID:???*.net
5にも、7にも抜けれてリモコン最末尾となったダメージが
予想以上に大きかった

A.一番の原因と考えているのは、テレビが地デジに移行した際、8チャンネルを選択したことだと思っています。

地上波テレビがいまだに高い収益力を維持できるのは、テレビの言わば“リモコン利権”を確保しているためです。リモコン利権は、1から12まで12個しかないチャンネルの一つを、がっちり抱え込むことの希少性によるものです。

一方で、リモコン利権を持つ者どうしの間では、競争が激烈です。これをどう勝ち抜くか。

最近、テレビをよく見るする人は、自分の好きな特定の番組を狙って視聴するというよりも、「さて、なんか面白いものはやってないかな」と、リモコンボタンを順にいじくってザッピングしながら、見る番組にたどり着くことが多いのです。

であると、チャンネルはどうしても若い番号からセンター付近までの番号が有利になります。アナログ時代、東京圏のチャンネルは1・3・4・6・8・10・12だったので、フジテレビは上から5番目のナイスなポジションにありました。

しかし、地デジ移行後は、上から7番目の末尾となりました。テレビ番組表でも産経新聞以外は、一番隅っこに追いやられています。これでは、注目度が下がるのは当たり前です。

一方、テレビ朝日はチャンネルが10から5に若返り、順位も2つ繰り上がって絶好調、フジテレビとはまさに対照的です。

フジテレビは、本来であれば「8」を捨てて、関東近県の旧UHF局に割り当てられていた3チャンネルを取得すべきでした。まあ、意味のない8という数字にこだわるあたりは、フジテレビらしいと言えばらしいですが(笑)。

Q.ラグビーのワールドカップで、日本代表が強豪の南アフリカを破り、歴史的な勝利を収めました。エディー・ジョーンズヘッドコーチが日本を強いチームに育て上げたと言われています。強いチームを作り上げるために必要な要素は何でしょうか。

スポーツの無意味な規制を取り払って強くなって盛り上げることで成長する

A.非常に簡単な話で、外国の有力選手を日本代表として受け入れたからでしょう。

ラグビーの場合、サッカーの代表と比べて規制がゆるいので、多くの選手が日本代表としてプレーできています。

例えばですが、高校野球は甲子園に出場する代表校を都道府県単位で決めますが、強くなるために他県から有力選手をリクルートしてチーム力を強化し、甲子園に出場し、野球名門校に成長していく高校はたくさんあります。それを規制するルールはありませんし、規制する必要もありません。

野球に投資をして野球名門校としての知名度を上げ、有力選手の志望者を増やすことで全国の高校のチーム力が強化され、高校野球の発展、盛り上がりにつながるわけです。

ラグビーは、チームを強くするために国単位でこれに取り組んだわけです。このことは日本だけでなく、ラグビーが盛んな国にとってもメリットがあります。日本やその他経済力のある国でラグビーが盛んに行われるようになれば、自国の若手選手にとっても、その活躍の場が増えるからです。

スポーツを国内で、そして世界的に盛り上げていくためには、そういった規制そのものをなくしていくことが重要なのです。イングランドのプレミアリーグも外国人枠を撤廃し原則自由にした結果、世界一のリーグになったのですから。

2015年10月6日
http://diamond.jp/articles/-/79402

no title

転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444145993/

 
0: おすすめ記事@げいのーの壺 2015/10/07(水) 23:10:00.00 ID:000000000
4: 2015/10/07(水) 00:42:36.35 ID:cldH3TmK0.net
関係ねーわw
5: 2015/10/07(水) 00:42:42.67 ID:GNCQqGC/0.net
苦しい言い訳
6: 2015/10/07(水) 00:42:45.72 ID:6vjtK4Tw0.net
リモうとコンプレックス
7: 2015/10/07(水) 00:43:09.13 ID:R8N40Vol0.net
>>1
何言うてんの。地方行ってみぃ。
8: 2015/10/07(水) 00:43:29.20 ID:PtVVhIB90.net
スマホ信仰をいつも唱えているのに、テレビ不要論を言わないのは、
いまだにテレビ局とりわけキー局取得をいまだ諦めていないっていう所かな?
フジテレビを堀江が取得したら私は番組を降りると言ったタモリも今はいないもんな。
9: 2015/10/07(水) 00:44:09.79 ID:nNznf+LJ0.net
正解は面白くないしレベルが低いから見ない
10: 2015/10/07(水) 00:44:15.82 ID:7s9Xs/WJ0.net
ギャンブルのオカルトかよww
12: 2015/10/07(水) 00:44:39.55 ID:bUdgIJQ70.net
番組表出して選ぶよな
682: 2015/10/07(水) 10:35:06.92 ID:GnnIh79k0.net
>>12
うちのSONY製テレビの番組表の順番は地デジになっても旧来のアナログ時代と同じで
同じSONY製のブルレイレコーダーと表示順が違ってる
20: 2015/10/07(水) 00:48:34.15 ID:UI5B5mnB0.net
ぜったい関係ない
ザッピングを1から順に始める奴なんていない
302: 2015/10/07(水) 02:22:37.59 ID:+2t5wSh/0.net
>>20
絶対に関係ある
関東人にしょぼいテレビ局と認識されていたテレビ東京の位置だぞ
21: 2015/10/07(水) 00:49:38.98 ID:mYfulIql0.net
子供の頃はテレビつけたら
とりあえずフジに回したもんだが
23: 2015/10/07(水) 00:50:00.42 ID:FBuhPmLD0.net
まあ見たいテレビがあればリモコンが隣の家にあってもチャンネル変えに行くよな
26: 2015/10/07(水) 00:51:19.08 ID:pbqxItlkO.net
ソニーのテレビはチャンネル番号押せば画面が映るから便利
ほかのメーカーはチャンネル番号押す前に電源ボタン押さなきゃならないから面倒
278: 2015/10/07(水) 02:04:06.74 ID:15EJOWPn0.net
>>26
あれ便利だよねw他メーカーにはないし
ソニーの特許なんだろうか?
376: 2015/10/07(水) 03:28:40.12 ID:UbS8WsRn0.net
>>26
違うボタンで電源入る仕様大嫌いだわ
レコは電源入っちゃうボタン多くてウザイ
520: 2015/10/07(水) 07:32:00.98 ID:KUvJqE0d0.net
>>376
同じく
特に、ディスクの出し入れボタン
410: 2015/10/07(水) 04:47:23.70 ID:pj9S/WXw0.net
>>26
一年使ってるが、今知った!
そしてできた!感動。
451: 2015/10/07(水) 06:17:12.41 ID:BzhhyXw+0.net
>>26
本当にできたw
799: 2015/10/07(水) 14:43:24.15 ID:6sLI8lZ90.net
>>26
マジだワロタ
846: 2015/10/07(水) 19:35:30.61 ID:ABdNTUFD0.net
>>26
猫がいるウチはリモコン裏返し。湾曲しているのでボタンが当たらなくて便利。
29: 2015/10/07(水) 00:51:43.17 ID:QJ33/V8p0.net
自分はザッピングする時も昔からそれぞれのチャンネルを押して変えるなあ
そして真ん中にある8はかなり押しやすい位置だと思ってる
35: 2015/10/07(水) 00:52:52.99 ID:lFYdBRPI0.net
つまり地方の場合は、フジテレビ系列は
今まで通り視聴率順調であるということか、なるほど!!!
36: 2015/10/07(水) 00:53:04.25 ID:iFxzwnOY0.net
ホントか?オレ、番組表見ながら回すからボタンなんて使ったことないわ。
37: 2015/10/07(水) 00:53:06.84 ID:4PNSd59D0.net
録画しようとすると大抵NHKつけてて
NHK始まりなので一番向こうがフジになって
面倒だから見るのも撮るのも止めようってのは実際にある
42: 2015/10/07(水) 00:54:09.06 ID:PYZBw98d0.net
テレ朝の10→5を考えるとあながち間違ってない
結局単純なもんなんだよ
色々考えるほどの事でもない
43: 2015/10/07(水) 00:54:22.91 ID:oSi2W+qz0.net
番組表で隅になったのは大いに関係あるよ
番組表が不利とか言われる前、
地デジに移行して俺が最初に番組表を見て最初に思ったことはフジが不利だってこと
48: 2015/10/07(水) 00:55:28.16 ID:zl5Gtvgi0.net
番組表の影響じゃね
多くの人は右端見ない癖ついてるから
76: 2015/10/07(水) 01:01:52.98 ID:4XIsx1lL0.net
>>43
>>48
これだろ
TV欄は基本的に真ん中に目が行くって研究結果もあったし
万年3-4位争いしていたテレ朝が占有率が上がっているのもこのせいだろ
86: 2015/10/07(水) 01:05:10.54 ID:4prZOe/nO.net
>>76
いやほとんどの人は
2 4 6 8 10 ってザッピングして観てるよ
番組表の位置は関係ない
119: 2015/10/07(水) 01:12:08.13 ID:lyz4IEVB0.net
>>86
基本的にレギュラーの時間帯を知っててその番組を見ようとか番組表から番組見てる人の方が、
ザッピングしてたまたま見るってより少ないだろ
しかもザッピングの仕方は決まってるわけでもない
フジテレビはその「いつやってるか知ってる番組」を無くしたりしてるしな
173: 2015/10/07(水) 01:27:31.73 ID:9zLYowdc0.net
>>86
デジタル化してチャンネル切り替えに時間かかるようになってチャンネル全部回さなくなったわ
昔はCM毎に全部まわしてたけど
253: 2015/10/07(水) 01:55:44.63 ID:4XIsx1lL0.net
>>86
年配者は新聞をとっていて
新聞のテレビ欄を見ながら操作しているだろ
この国のTVは50代以上のジジババが多く見ているんだよ

若い人やら地デジの番組表を使いこなす人はマイノリティーだって
自分基準じゃなくてじじばば基準で考えようぜ
45: 2015/10/07(水) 00:54:39.85 ID:4a286ntT0.net
リモコン持つとちょうど親指の位置が8にくるのでまずフジから次にテレ東7いって
カウントダウンで最後エネーチケーに行きつくけどな
そんでたいていそのまま消す
49: 2015/10/07(水) 00:55:28.61 ID:PYZBw98d0.net
多分チャンネルを8のままにすると決めた奴は死ぬほど後悔しているとは思う
53: 2015/10/07(水) 00:56:44.58 ID:NHySFV+30.net
テレ朝はそれが分かってたから10を捨てて5にしたのに
フジは無能
73: 2015/10/07(水) 01:01:22.87 ID:OCQrT3rl0.net
>>53
わかってなかったよ
テレ朝とテレ東は番号変わるの最初ずっと文句言ってた
多数派に押されて渋々変更を受け入れただけ
126: 2015/10/07(水) 01:14:00.76 ID:+tb+BKHi0.net
堀江にフジを買収させて大損させるって展開も面白かったかもなw
131: 2015/10/07(水) 01:15:35.59 ID:H+daadF60.net
>>126
韓流推しも局内の空気がおかしくなってきたのも
堀江の買収対抗に半島資本がバックに付いたからって話があったような・・・
買収成功してたほうがまだ希望も持てたんじゃないかな?w
52: 2015/10/07(水) 00:56:44.47 ID:I14neli00.net
そうね
全く的外れな見解でもない
ただほかにも確固たる理由があるだろ
関連記事

フジテレビ視聴率

コメントの投稿


↑名前は記入しなくてもOKです^^;
非公開コメント

103334 : 名無しの壺さん 2015-10-07 23:37

SONYのテレビを使ってるんだけど、ほんとに>>26の言う通り選局ボタンだけで電源入ってワロタw
このスレ見なかったら知らないままだったわ…

103335 : ナリナリばぁーさん 2015-10-07 23:38

でも、おもしろいな~。 リモコンになっても、チャンネルは、回すなんだ~。押す、じゃないんだ~。

フジがダメじゃなくて、テレビ番組自体が面白くないな。
テレ朝、あいぼ~は飽きたから、次作ろ~よ。
当分、水谷豊は要らないから、違う俳優で…。
スポンサー
ネットで話題のニュース(・ω<)
カテゴリ
月別アーカイブ

2015年 10月 【103件】
2015年 09月 【415件】
2015年 08月 【442件】
2015年 07月 【439件】
2015年 06月 【402件】
2015年 05月 【361件】
2015年 04月 【341件】
2015年 03月 【347件】
2015年 02月 【337件】
2015年 01月 【287件】
2014年 12月 【357件】
2014年 11月 【340件】
2014年 10月 【428件】
2014年 09月 【395件】
2014年 08月 【382件】
2014年 07月 【421件】
2014年 06月 【339件】
2014年 05月 【456件】
2014年 04月 【463件】
2014年 03月 【541件】
2014年 02月 【555件】
2014年 01月 【413件】
2013年 12月 【566件】
2013年 11月 【523件】
2013年 10月 【534件】
2013年 09月 【496件】
2013年 08月 【550件】
2013年 07月 【594件】
2013年 06月 【541件】
2013年 05月 【507件】
2013年 04月 【458件】
2013年 03月 【407件】
2013年 02月 【276件】
2013年 01月 【292件】
2012年 12月 【264件】
2012年 11月 【237件】
2012年 10月 【242件】
2012年 09月 【202件】
2012年 08月 【84件】
2012年 07月 【151件】

過去の記事検索はここから
アクセスランキング(PC)
アクセスランキング
PR