2015年10月11日
大昔に書かれたというだけやろなぁ…
1000年前に書かれたから評価されてるんやろ
内容は微妙だけど
あさきゆめみしは面白いぞ
古典文学全体的につまらないんだよしね
>>8
伊勢物語、はい論破
源氏研究してるけど、正直やめたい
ライバルなのか友達なのか位置付けがよく分からないやつ嫌い
>>11
ライバルで友達で義兄で、娘にも手を出したから、有る意味、義父やぞ
今読んでも面白いのは宇治拾遺物語やぞ
正直藤壺口説くあたりは興奮する
朝井の君とかいういい女
イミワカラン場面は確かに多い
廃墟でデートするみたいな話もあったし
大学で古文の講義もぐってみよ
夕霧とかいうピュア青年
なお後に源氏の息子らしさを見せた模様
1000年前の読者は登場人物のモデルとなった実在人物思い浮かべながら読んでたが
今の読者はそういう読み方できないからつまらなく感じても仕方ない
ラノベ風にしたらそこそこ売れそう
>>23
現代のラノベと違うのは、主人公が文句のつけようがない出来なんだよね
由緒正しい血統、イケメン、頭切れる
>>30
現代のラノベやんけ
当時一番えらい人をおもちゃに好き勝手女が描いたって言うのが斬新なんやろ
ラノベにするべきなのは伊勢物語やろ
あれこそ昨今の俺TUEEEEEEEハーレムの真骨頂や
筒井筒を古墳の教科書に載せたやつは有能
徒然草は授業でちらっと読んだだけやけど面白そう
ぐう聖の振りをすれば本当にぐう聖になり
キチguyの振りをすればキチguyになるという話すき
>>65
徒然草は古典にふさわしいわな
奥行きがあって普遍性もある
>>65
内容は2ちゃんのレスとまったく変わらんレベルまったくな
まあ昔の人間も大して変わらんなってのは分かる
>>71
ネットがなく本が少ない時代にあんなこと考えられたのは賢いわ
2chはほとんど受け売りが流通してるだけやからな
ギャグ小説だぞ
キチguyの母親が主役の話が面白かった記憶がある
蜻蛉物語だっけ
紫の上ってかなり可哀想やと思うわ
外の世界を知らないまま源氏に育てられ、父親同然に信頼してた源氏に初女を奪われ
それでも源氏を信じ愛し続けたのに女三ノ宮や明石の登場で裏切られる
>>103
源氏以上の男なんかこの世におらん設定やし
一夫一妻の価値観の時代ちゃうし
今昔はう〜ん、こ収集ストーカー話とか
口説いた町女が嫁はんだった話とか俗過ぎる話多い
源君物語のラストは主人公が掘られるってマ?
和泉式部とかいうクソビッチ
カラダで感じる源氏物語
この記事へのコメント
夜這いとかされてみたいなぁと思っていました。
ラブラブ好きな人と恋愛結婚して楽しく暮らす妄想が膨らんでいったのを思い出した。
その通りになるように頑張りました(*^o^*)
何も心の糧にならない
ゲーテの警句集でも読んだ方がマシ
少年の自分探しを描く青春物語でもある。
さらに、恋愛だけでない、女の嫉妬や孤独、価値観。
大学の授業で初めて、源氏物語のおもしろみを理解した。
NHKは、はよ、大河でやれ。
最後の方はしりすぼみだけど
子供には早いわ
吉田沙保里で脳内再生される
枕草子の方が100倍面白そうだった
子供はかわいいけどうるせー奴もいるみたいな現代でもなお共感できることが多かった記憶
源氏物語・・・ゴミ
紅楼夢・・・面白い
金瓶梅・・・なかなか面白い
水滸伝・・・ゴミ
西遊記・・・面白い
三国志演義・・・面白い
へぇ〜、なんJ民が源氏物語読むような高尚な頭を持ってた事に驚いてるよwww
特に源氏をめぐる様々な女性の人間描写。栄枯盛衰。勢力争い。
イメージに浸りたければ枕草子、
世事に納得したければ徒然草が向いている。
いまどきの物語が出尽くした感のあるご時世の人間におもしろいもではない
今の人が見てファーストガンダムくそつまらんのになんで売れたの?と同じ理屈で、最初にメガヒットさせたからこその今に残る好評価である
意味が分かってからは面白かったよ。
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m