1: ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:09:32.67 ID:iCYP1lrZ0.net BE:984925692-PLT(13000) ポイント特典
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444525772
死の直前に撮られた写真貼ってく
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4947918.html
ほとんどの働きアリは働いてないことが判明

no title


2:8の法則なんてもんじゃなかった…!
アリといえばチームワークのイメージですが、働きアリとは名ばかりで、実はまったく働いてない働きアリが圧倒的大多数を占めることがアリゾナ大学の最新の調査でわかりました。

調査対象は、北米の松林に生息する茶色の小さなアリ「Temnothorax rugatulus」。
一般的に分業体制をつくる種として知られ、餌を集める専門、巣をつくる専門、卵の世話をする専門がいます。
ところが巣を詳しく調べてみたら、これとは別に、なんにもしない専門がいたのです。
研究班ではまず5つのアリの巣をラボに用意し、巣の構成員全員にカラーペイントで点の目印をつけました。
そして2週間に渡って、HDカメラで1日6回5分間ずつアリの動きを記録してみたのです。

すると、働きアリのうち71.9%は半分以上の時間怠けており、25.1%に至っては1度たりとも働いている姿が観測されなかったんだそうな。
観測中ずっと精力的に働いている働きアリは、たったの2.6%でした。この結果は学会誌「Behavioral Ecology and Sociobiology」9月号に掲載中です。

過去の研究では、休むのは一時的なものであって、24時間サイクルのシフト交代制で働いているものと思われてきました。
が、怠けるアリは昼夜関係なく1日中怠けていたのです。
これはもう、どう考えても仕事の合間の休み時間ではありません。これはこれで専門なのではないか、そして働きアリの分業体制の中でそれなりに重要な役割を担っているのではないか、と研究者たちは書いていますよ。
http://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18479.html


4: パイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:11:24.86 ID:Qc/9UyQJO.net
あんと、まあ!



5: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:11:37.24 ID:Sniri5a70.net
72時間6交代制まで確認はしたのか?



8: ドラゴンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:12:11.67 ID:jkwZXqIR0.net
会社もそんなもんですよ



9: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:12:35.27 ID:UXTC0AFT0.net
えさやると、せっせと巣に運ぶけどな、、
成果をあげられないの間違いじゃないの?



10: 栓抜き攻撃(三重県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:12:35.40 ID:KFGbx7AO0.net
働きたいアリ



13: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:13:20.20 ID:BM3NFen00.net
>1日6回5分間

サンプル少なすぎ
2週間24時間監視をしたら働いてるんじゃね?



15: トペ スイシーダ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:13:35.98 ID:+LJ/981Z0.net
>2週間に渡って、HDカメラで1日6回5分間ずつアリの動きを記録してみた

こんなのでわかるんかね



142: 32文ロケット砲(公衆電話)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 11:58:33.49 ID:/0bIjf5Q0.net
>>15
珍説出して騒がれるのが
このひとたちにはしごとだからな



16: ラ ケブラーダ(徳島県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:13:43.78 ID:LkqwzR3U0.net
アリの巣コ□リってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コ□リに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コ□リが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。



164: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 12:30:31.47 ID:cwYpCSSW0.net
>>16
これ見る度にじゃあ角砂糖でも置いてやれよって思う



18: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:14:07.77 ID:3joo/UAc0.net
半分以上怠けてるってそりゃ労働時間守ってるだけ
25.1%はニート
2.6%は社畜
人間と変わらん



19: リバースパワースラム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:14:17.18 ID:VtkBCKoa0.net
キリギリスにあやまれ!



20: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:14:23.24 ID:7Vm5Zfx+0.net
お前ら25%だな



26: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:15:47.19 ID:CBakp4jr0.net
> HDカメラで1日6回5分間ずつアリの動きを記録

研究者は一日30分しか観察してないのかよ
おまえらの方が全然働いてないだろ



48: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:24:30.39 ID:7Vm5Zfx+0.net
>>26
こんなんで結論出せんのか



61: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:31:13.81 ID:hlKaqGue0.net
>>48
一年分記録して毎時間分、温度や湿度なんかのデータ含めての結論なら、一つの論文としては発表自体はできる
当面はそれが最新の研究結果扱いになるけど

間違ってたら誰かが反対の論文書いて論破するから、そしたらそっちの方が通説になる
研究なんてイタチごっこよ



28: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:17:03.38 ID:HHTNKZNv0.net
2.6%がワーカーホリックの躁病不眠症で
残りは普通に寝てるだけかもしれない



33: レッドインク(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:18:06.15 ID:PhYllhou0.net
>>28
これだわ



43: サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:20:51.64 ID:NFHpkuxi0.net
おしどり夫婦って言うけど、おしどりも別に仲がイイ訳じゃ無いしな
1280px-Aix_galericulata_(female)_capturing_acorn
仲が良い夫婦を「おしどり夫婦」と呼ぶが、鳥類のオシドリは、冬ごとに毎年パートナーを替える
抱卵はメスのみが行う[12]。育雛も夫婦で協力することはない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オシドリ



56: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:30:03.62 ID:lzCh+PCb0.net
てか蟻の脳みそってどうなってんだ?
じつは電波のようなもので交信してる意識集中体だったりする?



84: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:51:40.45 ID:CBakp4jr0.net
>>56
蟻同士がどうやって統制をとってるのかも謎だよな
全体を俯瞰的に見れる奴なんていなそうなのに、きちんと群れとして生活出来ている

オカルトチックだけど集合体意識みたいなものがあってもおかしくない



91: グロリア(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:56:49.43 ID:15idfQd10.net
>>84
触覚でコチョコチョやって情報交換はしてるよな



59: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:30:42.17 ID:lzCh+PCb0.net
休んでるようの見えて司令塔のような役割をしてるとかないの?



69: リキラリアット(空)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:34:01.22 ID:fwevAfFm0.net
良かった
社会での俺の役割もやっと認知されてきた



72: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:36:12.96 ID:7/zWkXy/0.net
蟻の巣の脇に虫の死骸を設置しておくと面白い
翌日見ると、その部分に異様に砂が盛り上がっていて
砂を払うと中身が食われてて抜け殻状態になってる
集団で食ってる時も中々おぞましい、無数の蟻が亡骸にタカって動めいてる



75: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:40:23.07 ID:lzCh+PCb0.net
>>72
あの砂って巣掘った残骸じゃなくて
外敵の視界遮る堤防的なものなんだってね



74: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:40:13.16 ID:bOK9teXQ0.net
働かないアリ「来月から働こう」



77: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:41:24.96 ID:bfqdqzUV0.net
アリの世界も、一生働かない贅沢者や管理職もいれば、
死ぬまで働かされ続ける奴隷もいるってことだろ。
なんだ、人間の世界と何も変わらないじゃないか。



89: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:56:11.37 ID:bI8kL8MD0.net
サンプル数が少なすぎだろ
わざわざマーキングしてビデオ撮影してるなら2週間すべての行動をサンプルしろよ
人出だと大変だが、今なら画像処理で自動化できるだろ



99: バックドロップホールド(山形県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 11:20:59.15 ID:+tz2LtAJ0.net
休むのも仕事のうち



102: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 11:25:12.93 ID:so4RSmrK0.net
巣を他のアリに攻められた時に戦う兵隊じゃないのか?



107: 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 11:26:59.98 ID:GUqtBb8q0.net
スペアなんだろ
居るだけでいいんだよ



131: フェイスロック(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 11:43:04.84 ID:9ZyKncFH0.net
人間社会も一緒だな
本当に働いてる人は一握りでほとんどやつはサボってるw



138: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 11:50:56.89 ID:lzCh+PCb0.net
あとは警備というか巣の防衛を重視してるとか
女王失えば文字通りゲームオーバーだからな
外敵だけでなく、自然災害にも備えないといけないし



162: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 12:22:10.84 ID:oROEZ+6/0.net
蟻の巣を横から観察できるキット面白かったな
ちゃんとエサの貯蔵庫とか部屋が分けてあって驚いた



198: ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 14:29:33.65 ID:O36Iq8K80.net
日本で働いてる団塊世代の会社役員も同じようなもんだろ?
別に必要ないのに会社来てお茶のんで新聞読んで定年まで居座る怠けアリ



200: レッドインク(関東地方)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 14:34:18.30 ID:hXw66fFOO.net
つまりニートも社会的に何か必要があって存在している可能性が微レ存…?



201: TEKKAMAKI(徳島県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 14:37:40.07 ID:AwTLNuPD0.net
>>200
ニートの存在をあざ笑うことで
一般のサラリーマンの皆様が気持よく仕事に取り組める。

「ニートに比べたらおれの方がマシだな」 って思わせることで
労務者らに対して、精神安定剤のような働きをしている。



203: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 14:38:48.50 ID:db8A4pf40.net
>>200
ろくな仕事もせずに税金から高い報酬を吸い取っていく人間よりマシってことなのかもな
あとは親が貯め込んだ金を市場に流す役目とか



185: TEKKAMAKI(徳島県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 13:34:27.67 ID:AwTLNuPD0.net
働き蟻が働き出したらハロワいく。



吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』

2chで見つけた叙述トリックコピペ

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』

【閲覧注意】人知れない不思議な場所

思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』