_AA1000__R

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:12:23.22ID:gXPwee1L0.net
お湯がそのときほしい → やかんでわかす
お湯がいつでもほしい → 電気ポット

電気ケトルの存在意義がない


3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:13:13.47ID:t0plIpAE0.net
逆にヤカンがいらない

11:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:14:31.38ID:feJtPIjf0.net
>>3
せやな

26:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:15:27.50ID:IuaRypJb0.net
>>3
ほんとこれ


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:13:16.61ID:NF23qct70.net
ウォーターサーバーでええよな

101:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:23:45.69ID:XGShDplm0.net
>>4
不衛生なタメ水を、わざわざ金を出して買う神経が分からない

146:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:29:59.03ID:NF23qct70.net
>>101
不衛生なんか?
会社のウォーターサーバー飲みまくってたわ
定期的に業者きてメンテしとるけどな
熱湯出るから便利なんやけど…

水はカルキ入りがええんかな

183:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:36:13.29ID:XGShDplm0.net
>>146
1日程度で使い切る状況なら、そこまで気にする必要はないかもね

けどまあ、ありがたがってウォーターサーバーを使う理由が分からないなあ
衛生的な水なら水道が一番だし、カルキ臭が気になるなら浄水器を使えばいい
汲み置いた瞬間から腐り始める水、しかもウォーターサーバーの水ってカルキ臭を嫌って塩素を抜いてるんだろ

水道水が飲めない国ならともかく、日本でそれを選択する意味が本気で分からん


6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:13:59.50ID:1Vgpb9mX0.net
朝、外出前にガス使いたくない時
オール電化は知らん


7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:14:08.11ID:cepGCYXo0.net
電気ポットとかいう金食い虫いらんやんけってなるで

12:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:14:39.67ID:IuaRypJb0.net
>>7
これ
電気ポットやばい


9:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:14:19.36ID:n7q0mmjSM.net
言うほどお湯っていつでも欲しいか?


10:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:14:27.86ID:8WrWbb7c0.net
ヤカンより断然早いんですが


19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:15:06.13ID:xaE3ni150.net
圧力なべで一瞬やで


22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:15:21.76ID:lhoESf8S0.net
ティファールは買って一番良かったかもしれん


23:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:15:22.54ID:zeDQ/SjEM.net
ゆでたまご作るんやで


24:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:15:27.69ID:BGkNNLcqa.net
袋麺専用機やで


27:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:15:45.25ID:ugtuZA3y0.net
あれないと生きてけんわ
家ガス使えんし


29:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:15:58.89ID:NoCEQ2ht0.net
マジで便利や
あとバリスタも


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:16:11.70ID:4pPj5y480.net
電気ケトルは湯が沸いたら自動で止まるから有能やん


34:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:16:16.59ID:4qMW5tKU0.net
コップ一杯分の水がイ1分かからずに湧くんやで
光熱費一番だわ


39:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:16:51.57ID:ZvnbgZlK0.net
エネルギー効率は多分やかんで沸かすよりもいいと思う


47:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:17:37.09ID:pMJjw7yl0.net
電気ケトルだと中でしゃぶしゃぶもできるんだよなあ

57:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:18:41.53ID:jbr6Donw0.net
>>47
ええ・・・


49:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:17:50.57ID:i6BYqj4e0.net
火をつけるの怖いんや
電機ケトルに助けられっぱなしやで


51:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:17:52.76ID:KotpSzJD0.net
1分もかからないだろ


56:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:18:36.12ID:GXjFreHk0.net
ヤカンで湧かすより早いし安全やし保温効果高い


59:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:18:46.89ID:UY6HWdK7E.net
ケトル使い始めたらもうやかんには戻れないわ


63:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:20:16.22ID:UceZf+kH0.net
やかんはいるやろ
お茶一杯分くらいならやかんの方が手っ取り早い


65:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:20:18.56ID:BZbIFceJ0.net
カップラーメンにしか使わん


67:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:20:26.09ID:a/9PV/6k0.net
湯を沸かすのがガスやIHより早い
レトルト食品をすくない手間で湯煎できる
ゆで卵を作ることも可能

電気ケトルは本当に有能


68:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:20:46.08ID:b8XkzKLu0.net
最近はめんどくさいからレトルトのカレーとかもケトルで温めてる


77:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:21:29.70ID:GOXpL00Z0.net
tigerなんだよなあ


79:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:21:44.98ID:ZvnbgZlK0.net
象印のやつ使いはじめたけどほんま便利やな
やかんと違って放っといても火事にならんし


80:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:21:47.63ID:ZS4uvVzw0.net
電気ポットを家庭から排除した有能

117:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:25:58.29ID:E/LNiV8wK.net
>>80
花柄の電気ポットが家にあった奴www

はい

125:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:26:57.06ID:KIexStaI0.net
>>117
電気じゃないガラスの真空ポットやんけ!


81:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:21:56.53ID:wjUxlzo80.net
ケトルもポットも要らんやろ
湯が欲しいならやかんで沸かすかチンするわ
無駄に電気食わすand無駄に面積取るくらいならやかんでええやろ
やかんなら調理にも使えるしガチで意味が分からんわ


84:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:22:03.44ID:ve47TqgL0.net
いうほど早いかね?
とにかく早く沸かしたいならガス火全開のほうが早くね?

99:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:23:44.41ID:vph7lJMz0.net
>>84
コップ1杯分なら30秒ぐらいで湧くぞ


87:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:22:20.92ID:sdYIOlA60.net
PCから離れずにカップ焼きそば作れる
お湯は窓からどばーで


88:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:22:47.26ID:reprwN+RM.net
手入れ考えたら結局すぐ沸くヤカンが一番楽なんだよなあ


91:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:23:06.76ID:lBTjpyRxa.net
電気ケトルの湯切れの悪さは経験で克服した


100:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:23:45.53ID:hUZDfNTe0.net
コーヒーとか好きな奴以外は考えられんな
カップラーメンはそんなにくわんし


103:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:24:08.39ID:cJH85Eos0.net
ティファールにも不満があるけど
日本の電気ケトルは電気ポットに執着しすぎやろ
すぐ沸かしてすぐ使うが基本なんだから保温性とか密封性とかいらんねんて
それで重くなって高くなったら本末転倒やん

114:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:25:49.18ID:jbr6Donw0.net
>>103
ワイのは保温機能ないで
子供いると密封ある方がええで
あとティファールはワキガ臭い

131:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:27:48.72ID:BmpUQEjj0.net
>>103
ティファールはプラスチックが剥き出しなんや。

日本製は内側もきちんとしていて、清潔感と安心感がある。


119:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:26:02.12ID:0P5uon8KK.net
やかんやと見張ってないとアカンからシャワーとか入れんしな


121:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:26:18.35ID:ZvnbgZlK0.net
これとあと魔法瓶コップっていうの?あのステンレスの熱いのも冷たいのも温度変わりにくくなるコップ
あれも有能やな

139:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:28:45.69ID:Q606T9cB0.net
>>121
真空断熱タンブラーやろ
冷えっ冷えの麦茶入れたら氷入れなくても冷たいままで有能やったで
まあそんな長い時間かけて飲まんけど

170:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:33:33.18ID:ZvnbgZlK0.net
>>139
ああそんな名前やったなそういえば
あれの唯一の欠点はレンチンできへんことやな
そこ以外はマジで完璧やわ
あれ開発した人は天才やと思うで

181:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:35:41.15ID:ve47TqgL0.net
>>170
Iwakiの真空ガラスタンブラーなら電子レンジも使える
保温性能は落ちるけど

161:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:32:05.88ID:zeDQ/SjEM.net
>>121
これ家の中で使うにも便利だからすき


124:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:26:28.34ID:1HSQ3FEM0.net
冬場めっちゃ重宝するで
サイドテーブルに置いといて勉強の合間に紅茶飲んだりココア飲んだりコーヒー飲んだりお茶飲んだり


127:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:27:06.99ID:DbNQp3mt0.net
電気ケトルと電気ポットって何が違うん?

135:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:28:15.55ID:4qMW5tKU0.net
>>127
大量に沸かして保温しとく方が電気ポットや
コップ一杯その場ですぐに沸かすのがケトルや


132:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:27:56.10ID:cJH85Eos0.net
茶を飲む人が複数人いる
たくさん飲むので二日三日でポットのお湯がなくなる
低い温度のほうがおいしく出る日本茶をメインで飲む
→電気ポット

一人暮らし
一日でそれほど使わないのでポットの放熱損失がもったいないし水が古くなる
高い温度でないと美味しくない紅茶などをメインで飲む
→電気ケトル


149:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:30:23.25ID:fdhPJVSi0.net
あれにそうめんぶち込んだらすぐ出来てええで


167:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:32:54.13ID:ve47TqgL0.net


水温10度というところ差し引いてもカップ一杯30秒なんてほど遠い

175:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:35:10.65ID:cJH85Eos0.net
>>167
日本メーカーの電気ケトルでなにが嫌いって、この蓋なんだよ
水いれんのに一々この蓋ガパー取り外さならんってどういうデザインだよ
不便すぎるやろ

190:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:37:13.13ID:ve47TqgL0.net
>>175
洗いやすさとのトレードオフやしなあ
うちのはティファールやけど手入れて中洗うの結構苦労する

205:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:39:46.38ID:cJH85Eos0.net
>>190
確かに洗いやすさはあるわな
水だけならそんなに洗う必要ないと思うけど
買ってきたミルクティーとか沸かす奴もおるやろし


185:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:36:42.26ID:0twmMHmi0.net
自分の部屋においとけるやん


216:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:41:39.58ID:LK2XsoZE0.net
沸騰して止まったときにちょうどレトルトあったまる有能やぞ


220:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:41:58.32ID:Ameg+tyL0.net
ティファールの電気ケトル欲しいにゃけどそんな評判悪いんか
ワイの部屋2階だから台所までポットくみにいくの面倒くさいねん

228:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:43:43.22ID:aLPL7let0.net
>>220
自室で使うなら倒れてもこぼれにくいやつがええで

242:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:45:48.06ID:Ameg+tyL0.net
>>228
ティファールはどうなんや?アプレシアプラスとかいうの

264:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:48:34.57ID:aLPL7let0.net
>>242
余裕でこぼれるで
どうしてもそれがええんやったら倒さないように気をつけるんやで

285:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:51:20.73ID:Ameg+tyL0.net
>>264
言うほどこぼすか?
君の言うてるラッセルホブスとかいうのはどうもブルジョア向けで赤貧のワイには買えへん

302:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:54:35.94ID:aLPL7let0.net
>>285
国民生活センターが注意を呼びかける程度にはこぼすやつ多いで
ラッセルホブスも倒せばこぼれる構造やから安定した場所に置いてるで

244:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:46:14.22ID:cJH85Eos0.net
>>220
評価悪くないでー
ワイはティファール→象印→ティファールで戻ってきた


223:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:42:49.41ID:ajR+7Kvy0.net
ケトルなら部屋に置いておけるし
やかんとかカップラーメン作るのに注ぐときもキッチンに行かなアカン


226:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:43:20.75ID:HG4r6Oqf0.net
やかん民ピーピーうるさいぞ


230:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:44:09.40ID:cJH85Eos0.net
一番意識高いのは鉄瓶使って湯沸してる層やろ
度肝抜かれたわ


243:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:46:03.70ID:dEjwZW3A0.net
ビジホで小便沸かしニキは許さんで
お前らのせいで使えんくなったわ


251:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:46:57.57ID:ax9CUgJw0.net
ビジホで小便沸かしてうそやん?うそやといってくれ

268:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:49:38.27ID:ViK/06Sf0.net
>>251
洗ってあるとはいえ嗅いだら一発でわかるから安心するやで
なおワイは


257:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:48:01.65ID:u97xyLBO0.net
ティファール使ってるけどお湯を注ぎ終わったあとに戻そうとすると絶対溢れるよね


258:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:48:02.80ID:/H87cfjl0.net
プラのは嫌やねやっぱ金属や金属


295:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:53:06.91ID:RAq3+Mhq0.net
朝食:お茶漬け又はスープでお湯沸かす、食後にはコーヒーも
昼食:カップラーメンでお湯沸かす
夕食:味噌汁でお湯沸かす

一日三食も電気ケトル使っとる


298:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/11(日) 22:53:54.46ID:w88i8raH0.net
電気ケトルはカップ麺用に役立つ


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444569143/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事