戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8179590.html


ブラックホールって触れるのか? | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

ブラックホールって触れるのか?

2015年10月13日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 9 )

ph1



1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:47:49.56 ID:FFD7tpI60
ブラックホールって一応天体なんでしょ?
質量があるってことは、もし仮に目の前にあったら触れるの?
重力がどうとかは抜きにして






2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:48:16.74 ID:cNS+fBNp0
触る前に時間が止まりそう

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:48:18.91 ID:WgNwq1uL0
お前は目の前の酸素に触れられるのか?

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:50:14.66 ID:FFD7tpI60
>>3
え?
ブラックホールって気体なの?

もともとは星が自分の重力でギュッとなっちゃったのがブラックホールじゃないの?

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:49:40.95 ID:kwlrpzL70
バラバラに引き裂かれます

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:51:10.15 ID:FFD7tpI60
>>9
いや、だからそういうの抜きでって言ってるじゃん

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:50:52.75 ID:EheqMaAM0
触れるどころか一体になってお前も天体になってやばい
もしかしたら天体と一緒になれる!って思ってたら吹き飛ばされるかもしれないけど

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:51:01.83 ID:TNgQBKtr0
ブラックホール=重力みたいなもんだからな

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:51:19.97 ID:vfhn/+3V0
それはお前の周りにある酸素に触れられるかどうかの問題だし
手っ取り早く言えばそれに重力がついたようなもんだから
触るとか言う以前の問題だよ 要はあれガスみたいなもんだから

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:52:08.19 ID:N6CYRKP60
触ろうとすると引き裂かれる
さらに地平面に入れた手は絶対に戻ってこないし感触も分からない

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:52:46.03 ID:GOrMvRZp0
可能かどうかは別にすればそこ物質があるんだから触れるんじゃないかな

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:55:48.38 ID:FFD7tpI60
>>25
それそれ

端的にそういうことをききたかった
ガスの塊とかじゃなくてちゃんと固体があるんだよね?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:18.68 ID:IA58SUaM0
>>35
中心が大きさ0の点なのか有限の大きさなのかはわからない

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:54.45 ID:GOrMvRZp0
>>35
気体、固体かどころか物質として存在してるのかどうかも分からんけどね
下手したら圧縮された物質が俺らの知らないものに変換されてるかもわからん

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:53:41.42 ID:bwXYZIt00
時間が遅くなるから触れないんじゃない?

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:55:34.24 ID:GOrMvRZp0
>>30
外部からの観測者から見れば遅くなるけど当事者の時間は変わらんよ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:53:45.50 ID:FFD7tpI60
重力の塊みたいな表現するからわからなくなる

元の星(地面とかある)があってその周りを超重力が覆ってるんじゃないの?

質量のある重力とか意味わからんちん

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:08.32 ID:gvhVR23I0
>>31
その元の星は事象の地平面の内側にある
なので実質重力の塊だと言っても間違いではない

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:55:33.09 ID:IA58SUaM0
重力がブラックホールの全てみたいなもんだから
それ抜きには語れんよ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:56:46.72 ID:N6CYRKP60
完全にブラックホールになれば地面はない
すべての質量が一点に集まって特異点をなしている
この点では物理法則が成立しないからなにも言えない

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:56:47.57 ID:ZTayzheM0
触れるかもしれんが、触ってる人間からは手が直前で永遠に止まって見える

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:01.89 ID:+bQRPCZ40
体積無限小まで圧縮されたのがブラックホールだから元の☆という物は無い

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:29.43 ID:8294UuNBP
特異点がどういうものなのかを理解しないとな

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:36.11 ID:FFD7tpI60
>>45
特異点なんて本当に存在するの?

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:07:36.51 ID:8294UuNBP
>>51
脱出速度が光速を超えた内側に物質が圧縮されるなら、自然とそうなる解釈が一番納得できるだろ
点の特異点なのか、線の特異点なのか、リングの特異点なのかはわからんが

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:47.07 ID:MgWrouzY0
ブラックホール自体は肉眼では観測できない

ブラックホールは連星を作るからその時に出るX線とかを調べてる

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:55.35 ID:ZJbT11bIP
触れないだろ加速器の実験で生成されたブラックホールが地球を突き抜けてどっか飛んでっちゃうって言ってたじゃん

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:59:30.32 ID:1D9aW3nG0
吸い込まれた物質は圧縮されて消滅すんのか?

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:20.88 ID:EheqMaAM0
>>56
消滅はしない
エネルギーになるかジェットで吹き飛ばされるかどっちかやな
モノが無くなるのは無くなるが

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:23.92 ID:gvhVR23I0
>>56
質量として残るよ
そして何も吸い込まない状態で長い時間が経過すると少しずつ質量をエネルギーとして放出する
そしてある程度まで質量を失うと残りの質量を一気に開放して消滅する
これがブラックホールの蒸発

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:00:39.99 ID:FFD7tpI60
なんだ…

ちゃんと立てる大地があってそのまわりに重力圏があるのかとと思ってた

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:03:30.42 ID:EheqMaAM0
>>58
岩にとんでもない力をかけたら壊れるだろ
もっと力をかけ続けると…

星が自分の重力に押しつぶされて一点に集まってブラックホールの出来上がり

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:29.20 ID:JLSKdcMsi
ブラックホールの核に果たして何があるのか、確認する術がない
中性子星のようなものがあると推測することはできるが推測の域をでない

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:48.59 ID:N6CYRKP60
重力崩壊しだしたら必ず有限時間で全質量が一点に集まって特異点をなす
それまでの時間は地面はあるからものすごい速さで突入したら崩壊途中の地面に触れることができるかもしれない

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:02:01.22 ID:FFD7tpI60
超すごい界王星みたいなものをイメージしてたよ

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:06:45.69 ID:FFD7tpI60
深海に行くと水圧でギュッてなっちゃうようなもん?
違う?
わからんちん

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:12:20.03 ID:GOrMvRZp0
>>73
そんなもん
深海は外部からの水圧でギュッてなっちゃうけどブラックホールは自分が発する重力でギュッてなっちゃうの
水圧ならギュッてする力は一定だけどブラックホールはギュッてなって小さくなっちゃうと余計にギュッてなっちゃう
余計にギュッてなっちゃうからさらにギュッて(ry

この繰り返し

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:07:09.52 ID:zNHtVq090
宇宙かっこよすぎ
こういう話は好きだ

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:09:34.14 ID:JDdlYVn+0
触れるということをどう定義するかによるんじゃね?
実在するブラックホールに近い天体なら触れられるけど

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:10:27.71 ID:EheqMaAM0
まず、重さのあるものは、必ず引き合う力を持ってること知ってないとな
ひとだって引き合ってるんだぞ、微力だが

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:12:05.13 ID:v8To0nx20
イメージでいうと地球とかの星がすんげー重力で押し固められてパチンコ玉サイズまでつぶされるとかなんとか

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:12:25.24 ID:cNS+fBNp0
そんなちっさく圧縮されちゃうの?
重力がすごい強くなると時間が止まるんでしょ?
その止まってる面に地表があるんじゃない?

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:19:46.97 ID:8294UuNBP
>>84
事象の地平線(脱出速度が光速を超えて、光すらも外側に脱出できなくなった空間)が存在して
外側から見ると、シュヴァルツシルト面の内側に落ちて行った物は殆ど止まって見える
逆にシュヴァルツシルト面の内側では僅かな時間でも、外側では永遠の時間が流れることになるから、一瞬にして宇宙の終わりが見える

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:23:56.31 ID:cNS+fBNp0
>>96
要するにそのシュヴァルツシルト面に地表があるってことか?

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:27:58.32 ID:8294UuNBP
>>101
シュヴァルツシルト面は前述した空間の範囲(事象の地平面と呼ばれる球面)のこと
地表や何かしらの物質があるとしたら、やっぱり中心となる特異点なんだろうけど、そもそも重力が無限大とかわけわからないので俺も理解できない
回転するブラックホールでは特異点がリング状になるってのも意味がわからない

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:30:16.90 ID:GOrMvRZp0
>>101
ブラックホールを遠くから見てる分には平気だけど近づきすぎると脱出速度が光速を超えて逃げられない
この絶対に逃げられなくなる境界線がシュヴァルツシルト面
そこに何かがあるわけじゃない

ブラックホールを野球場の真ん中に置いた豆粒とすると
シュヴァルツシルト面は野球場の外周とかそんな感じ

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:14:06.30 ID:7QlpHWW+0
1が聞きたいのは
単純にブラックホールの核は
物体として存在するのかどうかってことだろ
多分
存在する場合それは触れれるほどの大きさなのかどうかってのも疑問なんだろ
わからんけど

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:19:14.95 ID:FFD7tpI60
>>88
そうよ?
上でも書いたけど界王星みたいな重力がヤバい星なのかと思ってた
自重で潰れるってのはなんとなく理解できるんだけど、星が目に見えないほど小さく圧縮されるなんてあるのかと

重力無限大なんて個人的にはとても理解できない

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:35:07.91 ID:7QlpHWW+0
>>94
自重で星が潰れると
1の星に対して1でかかっていた重力が
0.9の星に対して1でかかる
そうすると
星はさらに圧縮され最終的にブラックホールになる

例えると
関取10人ずつが一枚の動く壁を挟んで壁の押しあいをしてる
ある瞬間に手前(星)の関取の一人が脱落すると9対10で奥(重力)の方が有利になる
押されてくると手前の力士がだんだん脱落し加速度的に奥の方が壁を押してくる
そしてある一定の線を超えるとブラックホールの出来上がり

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:38:00.47 ID:FFD7tpI60
>>125
理屈はわかったけどなぜか汗が滲んできた

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:19:25.74 ID:a3SUOZxD0
ブラックホールになるのは大質量天体だから
太陽の何千倍のが一粒の砂より小さくなる
質量は変わらないから重力ハンパない

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:21:25.86 ID:+bQRPCZ40
重力無限大ってのは変だよな
それこそ加速器でミニブラックホールが出来たら地球壊れちゃう

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:31:53.76 ID:qqp++MonO
>>98
特異点(r=0)で重力無限大って言ってるだけでしょ
距離を置けばなんともない

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:29:04.92 ID:FFD7tpI60
光の速度と重力がつりあって止まってる境目はないの?

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:31:12.30 ID:N6CYRKP60
>>113
止まることはないけど光がブラックホールの周りを円運動するてんならある
不安定円軌道だからそのうち内側に落ちるか外側に飛んでいくけど

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:32:50.37 ID:FFD7tpI60
>>121
そうなのかー

なんか金冠日蝕みたいに見えたりしないのかな

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:36:05.11 ID:N6CYRKP60
>>123
理論上はありうる
原理は重力レンズ

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:35:59.09 ID:+bQRPCZ40
>>120
ミニブラックホールも理論上の産物なんだっけ
宇宙初期に生まれたものはそろそろ蒸発が観測されるとか

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:36:35.24 ID:aHZbl+zI0
>>120
一応マイクロブラックホールなんてものがあるらしい
当然質量は小さいけどね
でもマイクロサイズにしては相当大きい

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:33:29.59 ID:37xIysS50
速度的に光が出れないわけじゃなく、重力で空間が歪んでるから出れないんじゃねえっけ

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:39:38.83 ID:8294UuNBP
>>124
地球から脱出するのにも必要な速度があるだろ?いわゆる第二宇宙速度
それがすげえでかくなったら、光だって逃げられなくなるわけじゃん?

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:41:10.59 ID:FFD7tpI60
>>141
それもイマイチピンと来ないのよね
光が重力に引かれるってのがさ

158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:59.55 ID:8294UuNBP
>>144
光を特別な物として考え過ぎなんだと思うよ
性質は確かに不思議だけど、「秒速30万kmで動くモノ」として考えればまた変わってくるんじゃね

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:42:25.24 ID:37xIysS50
>>141
それは質量があるからだろ?
光は質量ねえぞ

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:36:48.62 ID:cJi04zLi0
ブラックホールって都市伝説でしょ?

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:39:48.95 ID:IA58SUaM0
>>132
実際実在するかはわからない
なんか高エネルギー現象を説明するための逃げって印象もある

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:21.46 ID:SqeYKt0XP
空間の歪曲で説明するなら、空間がブラックホールに落ち込む速度が光速以上になるから、光が脱出できないんでしょ

地球の重力じゃ、空間はそこまでの速度で歪曲しねーから、光は当然、ロケットにとってもちょちょいのちょい

155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:24.48 ID:bceOZhv80
ブラックホールの話するならニュートンの万有引力は頭から捨てろよ
「光がどうして重力の影響を受けるのか」なんて疑問に思う根拠 (光に質量はないこと) がナンセンス

156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:27.30 ID:GOrMvRZp0
そこらはよく分からんけど光がブラックホールから抜けられないのは空間の歪みのせい
物質がブラックホールから抜けられないのは脱出速度が足りないから
これらは別の現象ってことであってる?

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:50:53.22 ID:bceOZhv80
>>156
そもそも一般相対論的な脱出速度ってニュートン重力のようには分かりやすくない
光も物質も時空のゆがみのせいで抜け出せない

170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:51:16.91 ID:N6CYRKP60
>>156
一般相対論的には光も物質も時空の歪みによって出られない
この歪みを力と解釈すれば物質には万有引力的な力が働いていてそれが強すぎて出られない
と考えられるけど、この解釈では光については説明できない

178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:57:20.10 ID:GOrMvRZp0
>>168
>>170
重力を抜きにしても出られないってことか、俺の理解の範疇を超えてるな
直進しかできない光が抜け出せないのは分かるけど

180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:58:22.12 ID:N6CYRKP60
>>178
重力=時空の歪み

181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:59:20.86 ID:bceOZhv80
>>178
>重力を抜きにしても出られない
なんか誤解してるけど
ニュートン力学で重力と呼んでいる「力」は一般相対論ではもはや力じゃなく時空のゆがみそのもの

162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:49:02.49 ID:EheqMaAM0
二重スリットとかのアレ
バグだろ絶対
神様デバッグし忘れたんだよ

185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:03:37.11 ID:8294UuNBP
質量が空間を歪ませ、その空間の歪みを重力と呼ぶ
これが大前提と認識をするべきだな

192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:08:21.30 ID:xBKJE52a0
重力で引っ張られるって事は
わかりやすくここで落下と表現するけど
落下速度は永遠に加速を続ける
もちろん光よりも速くなる。永遠に加速をするから。

しかし、加速と言ってるけど実際の所は動いてすらない
空間が縮むのだよ。

198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:15:51.08 ID:w649kp5t0
落ちる速度が光速を越えるので、時間が無限に加速する。中心に到達する前に宇宙が終わる。

200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:19:57.26 ID:xBKJE52a0
誰も正解を知らないのにあーだこーだと
互いに誤りだと言い合ってるのを見ると笑えるわwww

201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:20:44.05 ID:+bQRPCZ40
無駄とは思わないけどね
ここから革新的な理論が生まれるとは最初から思ってないし
それでも自分より知ってる人の話を聞くのは楽しいもんさ

203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:26:32.23 ID:MS+SVZnn0
無駄ではないだろ
今じゃ熊蜂の飛ぶしくみも解明できたし
すべては妄想から始まって、新しい発見につながる
もしかしたらこの駄スレを見てブラックホールの虜になった小学生が、
将来偉大な研究者になるかも知れないしな(あるわけない)

214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:08:49.09 ID:VKZucm6U0
悪魔の証明みたいなもんだよな

実際に触って確かめたとしても確かめに行った人はこちらに情報を送れない
触ったと証明することができない

169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:51:03.81 ID:RyGzydV1O
なんだか不思議だな。
いつも見てる空のどこかにブラックホールがあるなんて…信じられない。

▼合わせて読みたい

引用元: ブラックホールに詳しい人ちょっと来て



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:02 ID:uxWrz.A90*この発言に返信
中に本棚があるんだろ
2  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:04 ID:cj86iJigO*この発言に返信
どうでもいいけど目の前の酸素には触れられるからな
3  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:12 ID:Vh8CLOFw0*この発言に返信
触れるという行為自体が物質の法則に基づくんだからその構成要素である重力という存在を除外するとそれは触れるという行為ではなくなる。
4  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:22 ID:2PsqdSsI0*この発言に返信
所詮猿には理解が及ばない
5  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:23 ID:23Ou3FMh0*この発言に返信
ブラックホールの間近で起こる事は、光速うんこだから想像のしようがないよねw
6  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:42 ID:qq4Yx44A0*この発言に返信
物質としてのブラックホールは事象の地平線の内側だから、
物理的な意味での「触る」というのは不可能だわな。
触ろうとして手を突っ込めばその手を引き抜くことはできないし、
抜かないとしても触った感触は外まで絶対に伝わらないから本当に触ったかどうかわからない。
7  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:43 ID:yiAAv0mK0*この発言に返信
重力無視したらただの丸い物体なんだから触れるだろ
何言ってんだこのスレ主
8  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:43 ID:EexWD..l0*この発言に返信
事象の地平線さえ越えられればブラックホールの上に立てるって記事を最近見た

でもこれ2013年のスレをまとめたやつだったのね
9  不思議な名無しさん :2015年10月14日 00:00 ID:xgTMPbKL0*この発言に返信
最近の話題は、事象の地平線に壁がある説だね、そして壁に触れると量子レベルでパラパラになって情報だけになってしまう

 
 

次の記事

上部に戻る

トップページに戻る