戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52202857.html


もはや報道されるまでが形式美。今年もやらかしてます、アメリカの度肝を抜くホラーなハロウィン装飾でご近所クレーム : カラパイア

RSS速報

0_e12

 毎年この時期になると、自宅に設置した怖すぎるハロウィン装飾が近隣住民を恐怖の渦に陥れるという事案が発生し、それが大々的に報道されるところまでがもはやアメリカの形式美となっているのだが、やはり勃発していたようだ。

 場所はオハイオ州のパルマ。学校の通学路沿いであるというところがご近所クレームの引き金になったようだ。なんたって、庭の木々や手作りの木製十字架の磔台には血だらけになった等身大の人形が逆さづりにされているのだから。
スポンサードリンク


Controversial Halloween display upsets Parma residents

 この家の前を通学路にしている9歳の少女は通学途中、磔にされ逆さづりとなったこれらの人形を見て、本物の人間だと思い込みギャン泣きで家に戻ってきたという。そしてもう怖くてここを通って学校にいけないと訴えたのだ。

 少女の母親はこの不気味ディスプレイの様子を撮影し、市役所に送ったそうだが、パルマ市役所では、ディスプレイは表現の自由が尊重されるため、市からは取り下げる要請は行えないと言われたそうだ。

 子どものトラウマづくりに貢献した庭のディスプレイ
1_e17

2_e16

 そこでオハイオの地元報道局、クリーブランド19がこのディスプレイをしている家に取材を行った。この家の主婦であるヴィッキー・バレットさんは、「別に悪気があってやっているわけじゃないの。ただ純粋にハロウィンを盛り上げ、楽しませるためのものなのよ。子どもたちを怖がらせるためのものじゃないわ」と語った。

 「私にも主人にもご近所からクレームが来たことはないし、うちには2歳の子どもと10代の子がいるわ。彼女たちもすごく面白がっているわ」と続ける。

3

 「でも実際に何人かの子どもたちが怖がっているという声を聞いてこうして取材にきているのですが、そのことに関してはどう思われますか?」取材スタッフが質問をしたところ、彼女はこう答えた。

 「彼らが怖くてここを通って学校にいけないと言っているのね。それは本意ではないからこのデコレーションを取り下げるわ。」、「その代り今度はここに骸骨でもぶら下げて、あとは爆発させたカボチャなんてどうかしら?あ、これは10代の娘のアイディアなんだけどね」ということで、それでも尚、ハロウィンのディスプレイに対する前向きな姿勢は変わっていない様子だったという。

 via:cleveland19

 ハロウィンの装飾はクリスマスの装飾と同様、アメリカでは多くの家で行われている。この家のご近所も競うようにホラーな装飾がなされていたはずで、そのホラーレベルはどんどん加速していき、もはや報道されるほどの恐怖を演出できたら勝ち?みたいなことになっている感もなきにしもあらずだ。

 ということでこの時期、アメリカに行くお友達の場合には、いろんな意味で要注意だ。ハロウィンのデコレーションと思っていたら逆に本物の死体っていうケースも実際にあった話だから。

▼あわせて読みたい
ハロウィンの本場では気合の入り方が違ってた。通報レベルのデコレーション実例ファイル


ハロウィンに本気を出したい人の為の、ゆるくない脳みそパンナコッタレシピ(※リアリティ注意)【ネトメシ】


猫、ハロウィンにざわつく。小麦粉に突入し自ら悪魔役を買って出た猫


堂々完成、究極のハロウィン用グロケーキは実物大サイズの「悪魔の馬」(閲覧注意)


脱力&ハイテンション。創意工夫が見え隠れする手作りのハロウィンコスチューム


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 14:52
  • ID:IJ.Lehb20 #

盛り上げるつもりがエスカレートしちゃって、周りドン引きみたいな感じかな

2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 14:55
  • ID:Sy6GvkZT0 #

路上に人形が数日設置されていたのだが
ハロウィンなので誰も気に留めなかったところ
しばらく後に本物の死体だったことが判明した

っていうニュースをどこかで読んだなあ。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:02
  • ID:.Znm2iKk0 #

リアルな死体人形(拷問状態)じゃ子供にはトラウマ物だな
まぁ取り外すそうだしよかった

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:12
  • ID:066Id6f30 #

何事も程度問題ということかな

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:14
  • ID:WhROhTqX0 #

お菓子をくれないと拷問しちゃうぞ

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:18
  • ID:UQvd2J.p0 #

やりすぎwwww

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:18
  • ID:wikOJPbJ0 #

日本で同じ事したら警察から注意されそう><。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:21
  • ID:C0PacOxv0 #

どうやら串刺し公がいらっしゃるようだ。

元々恐ろしい装飾や仮装をして、悪霊なんかが寄ってこないようにするって意図があるんだろうから、怖くてなんぼって気がするけど、混乱を招くようなリアル路線はやっぱりNGなのかなぁ。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:22
  • ID:HMk59acK0 #

お菓子をくれなky…ぎゃあああああああああ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:24
  • ID:RdR9utQ30 #

なんだ、私はまた電飾をやり過ぎて眩しくて困るとか、そう言うクレームかと思ってたわ。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:30
  • ID:HCRVI.Ca0 #

向こうはドラキュラやミイラ男や魔女みたいなお伽話路線じゃないんだな。
なんでリアル死体を飾るのか疑問…

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:37
  • ID:hrBSEhKR0 #

逆さ磔さんの奥の方に見えるガーゴイル(?)や鈴生り髑髏は
何となく普段から飾ってそうな気がする

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:43
  • ID:pQnPKtev0 #

ハゲおやじの俺が見てもちびるレベル

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:45
  • ID:QVAM2BcV0 #

トリックオアトーチャー

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:49
  • ID:mVH1phUF0 #

ハロウィンて子供が仮装してお菓子貰うイベントじゃないの?

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:49
  • ID:mqe9e7nh0 #

職人的に突き詰めてこうなった感じがする。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:50
  • ID:QnUKw8m20 #

どうせ吊るすならベーコンやハムにしておけ
ただ普通の食い物だとスルーされるので意味ないか

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 15:51
  • ID:Ds0mJSmT0 #

俺は面白くて良いと思うけどな
むしろこういうのを何でも訴える文化のが異常でしょ
そんなことをしていたら次第にみんながクレームの目を恐れて何もできなくなるよ

19

19.

  • 2015年10月14日 15:54
  • ID:JyWCpAo.0 #
20

20.

  • 2015年10月14日 16:01
  • ID:DWdYB9BA0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 16:04
  • ID:0hLiPXew0 #

この時期になると、トリックオアトリートで子供が回ってくるのを避けるために、玄関チャイムのコードを切ったり、脅し文句をドアに張り紙したりする人たちがいて、それをまとめた記事が面白いんだぜ。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 16:25
  • ID:huEHYpZf0 #

ギャン泣きで家に帰れるだけマシ
夜に見たら失禁しながら気絶する自信がある

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 16:30
  • ID:cvCmfGld0 #

※15
そもそもハロウィンは日本でいうお盆。
地獄の蓋が開いて悪霊や魔女が街を徘徊する日な訳だが、その中にご先祖様も混じってるので魔除けの篝火を焚いて悪霊などを追い払いながらご先祖様を迎え入れる行事。
この為、本場アイルランドでは魔除けの篝火を悪用した放火が多発する。
キリスト教圏のアメリカでは「ご先祖様を迎え入れる」という宗教観が無いので、単に徘徊する悪霊などを再現するイベントになった。
子供らが悪霊などのコスプレしてお菓子貰って回るのも、その一環。
イタズラどころか犯罪に発展する事が多々ある。

24

24.

  • 2015年10月14日 16:45
  • ID:FpnLLeI80 #
25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 17:25
  • ID:X232ito70 #

自分の家でも、囲い庭なら構わないけど...。ちょっとやりすぎ(苦笑)

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 17:28
  • ID:tRInR16.0 #

「なんだ、この程度か。吾などは数万人を串刺し……うわあ何をするやめ」(by串刺し公ブラド・ドラクル・ツェペシュ)

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 17:58
  • ID:DZrFS6Tz0 #

これ見て怖いとか不愉快だとか思えない心になったらおしまい。
ハロウィンだから惨殺死体人形も表現の自由とか、それは倫理観が無いだけ。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 18:18
  • ID:F6MIaeuP0 #

※18
さすがに子供が大泣きしてそこを通りたくないっていうくらいはやり過ぎでしょ
何事にも程度ってもんがある

29

29. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 18:55
  • ID:YDNEAYFP0 #

SAWですか。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 19:24
  • ID:HMk59acK0 #

※14
お菓子で見逃して貰う選択肢なしかよ…詰んだわ…

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 19:29
  • ID:uaUdYHeN0 #

お菓子をむしんに来る子ども避け対策?!

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 20:33
  • ID:Csp.OsNL0 #

アダムスファミリーすきそう

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 20:41
  • ID:n3nrdQnkO #

一瞬オハイオ州パルモって空見しちゃったんだぜ。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 21:18
  • ID:oWPhP.gI0 #

※23
通常の説明では祖霊が戻ってくる時に悪魔も一緒に来るからどうこうって事になってるけど、ひょっとしたら元々は日本のお盆と全く同じく単純に祖霊を迎える行事だったのが、キリスト教によって祖霊崇拝が禁じられて戻ってくる祖霊は悪魔だということにされたために、今のような形になったんじゃないかと思ってる。
お菓子をくれなきゃ暴れるというのも、祖霊信仰を禁じられてお供え物をもらえなかった祖霊が暴れるって事だったんじゃないだろうか。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 21:19
  • ID:4v7MinG60 #

アメリカもSNSの普及の弊害で「つまらない人がつまらない事を~」の状態に突入してないか?
幾ら何でもこんなのハロウィン的なユーモアとは言えない 100歩譲ってユーモアだったとしても
外に飾るような一般的なユーモアじゃない

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 21:42
  • ID:Kos2uoMd0 #

いつからハロウィンは惨殺死体の人形作るイベントになったのだ
ただただ悪趣味

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 21:46
  • ID:pV29JNbw0 #

毎年この時期恒例のニュースだね。
去年はエボラ出血熱のバイオハザードの飾りがニュースになってたよ。
子供達を怖がらせてどーすんだって思うけどな。


38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 21:48
  • ID:TjI18zMb0 #

ご近所さんが訴えてきたらお詫びにお菓子を配ればいいんじゃないですかね

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 22:01
  • ID:2c66saHj0 #

よもぎといわしの頭では役不足ってことか

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 22:25
  • ID:fpZY3Fdy0 #

洒落にならんと思う程度が違うんだろうから、どうしようもないわなあ。
でも苦情を入れれば聞く耳のある人で、よかったかも。ヘタになんか言って「うるさい!」つって銃でガーンとファイト一発、って可能性もなくはないだろうし。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 22:34
  • ID:8GwYMXUg0 #

お盆ならデカいエッグプラントとキューカンバーを飾ればよい。これなら串刺しも可。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月14日 22:34
  • ID:ub6nCZGb0 #

※2
木の葉を隠すなら森の中、というわけですな。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集