WS000003

1:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:27:05 RC2

正直ゲームを自由にできた奴等が羨ましくてたまらない
ポケモンとかモンハンとかロックマンとか

2:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:30:10 9yx

>>1
将来お前に子供が出来たらたっぷり遊ばせてやれ

10:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:34:23 RC2
>>2
節度を守ってやらせたい
ゲーム禁止の家庭で育ったんだけど
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444174025


スポンサーリンク



3:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:30:50 hAi

バレなきゃええんや

4:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:31:45 rnQ

小学校の頃、マンガ・アニメ・ゲーム一切禁止の子がいたな
周囲と一切話が合わなくて浮いてた

10:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:34:23 RC2
>>4
それ多分俺かもしれない
マンガやゲーム禁止されてたせいで同級生と殆ど話ができなかった
8:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:33:24 ePp
>>4
プラステレビはNHKのみってのがいたわ
同窓会にも来ないしどんな大人になってるか気になる
13:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:37:08 QCr
>>8
闇落ちか超出世ルートだな
22:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:43:03 ePp
>>13
なんかね、わりと良いとこの子だったけど食べ物もファストフードとかスナック菓子、インスタント禁止らしくて好きな食べ物がこっそり食ったカップヌードルとか話聞いててかわいそうになった
23:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:43:29 2PR
>>22
ああ、それわかるw
76:名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)12:21:11 h2g
>>22
俺もファストフード行ったことなかったから初めてマック行ったときトレイを普通にレジまで持って行って友達に笑われたわ
幼少期はある程度の制限は設けても色々経験させるべきだと思うわ
78:名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)14:29:32 9mm
>>76
化調に頼らないいいもの食べさせてるつもりなんだろうけど
味覚鋭くなってもいいことなんもないぞ
ワインや料理の微妙な違いで旨い不味いを批評するより味誤魔化されて旨く感じた方が幸せ
82:名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)17:07:03 ztv
>>78
ゲームでも多いね
ストライクゾーンが極端に狭くなっちゃって新作ゲームをほとんど楽しめなくなってるやつ
5:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:32:28 2XX

教師の子どもに多いパターン

6:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:32:51 bYC

ウチでも昔、目が悪くなるとかで買ってもらえなかった
大人になって会話で、一人だけ元ネタが分からないとツライ

7:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:33:01 N2p

たまごっちみたいなキーホルダー型のテトリスみたいなやつとかが唯一の癒しだった小学生時代
テトラーとか皆呼んでたけど、アレの正式名称何だったんだろ

11:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:36:22 nS1

禁止と言うより買ってもらえなかったな
なぜかにーちゃんが独り占めしてた
まだ初期だったから持ってないヤツが多くて救われたんだ

12:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:37:04 2PR

>>1
将来お前に子供が出来たらたっぷり遊ばせてやれ

14:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:37:56 Djv

漫画もゲームも禁止って
何を観て育ってきたんだよ

18:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:39:54 RC2
>>14
なにもないぞ
習い事と勉強のみ
そのせいで未だにアニメやマンガのキャラは殆どわからん
15:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:38:13 RC2

昨日はじめてゲーム買ってプレイしてたんだけど無性に悲しくなった
楽しいんだけど、もう友達とこんなことできないんだなって
そもそも友達すらいないんだけど

26:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:47:17 ePp
>>15
なに買ったんだ?
その環境ではじめて買ったゲームとか気になる
29:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:51:37 RC2
小説はまあ許されてたとおもう
>>26
ポケモン、スマブラ、どうぶつのもり、ファイアーエムブレムだな
ポケモンはオメガルビーと超不思議のダンジョンってやつだ
31:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:55:25 ePp
>>29
王道なやつだな
そのなかでどれが良かった?
36:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:59:40 RC2
>>31
まだ全部やってないからわからん
ポケモンは2つめのジムにいったけど面白いと思うよ
50:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:15:07 IYQ
>>36
ゲーム楽しむならあまり一度に並列してゲームやらない方がいいよ(つまづくと飽きちゃうから)
ポケモンは育成とコレクション性高いから大きなお友達割りと多い
54:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)12:44:41 RC2
>>50
正直対戦とかも面白そうだから手を出してみたいってのもある
3値ってのは覚えたからね
16:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:38:18 w5F

子供時代の反動で大人買いする人も少なくないってね

17:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:38:52 2PR

中学高校と名門校に行ったが、反動で大学中退した友人いた

20:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:41:54 q51

禁止にはしたくないな。
子供同士の話についてけないのはかわいそうだし。

時間を制限するのと、子供部屋を作らないってので躾れば、アホな子供にはならないよな?

21:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:42:28 2PR

子供部屋は必要
落ち着いて一人で読書できる環境が無いと

24:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:46:23 Djv

こういう親って文学なら良かったりするの?
俺が親だとして、子供が
「ノルウェイの森」
「限りなく透明に近いブルー」
こういうの読んでたら止めるけどなw

71:名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)11:01:56 14k
>>24
おい
春樹と龍が混ざってるぞ
25:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:47:08 2PR

村上春樹って文学なのかね
小説ではあるが

27:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:47:35 Djv
>>25
世間的には文学扱いなんでね?
俺はあんま好きじゃないけど
30:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:51:50 2XX

谷崎潤一郎とか川端康成を読んでるガキがいたら全力でぶん殴るね

33:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:57:18 Djv
>>30
雪国に出てくる島村辺りは
どう見てもいけないオッサンだよなw
34:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:58:10 2PR

というよりさ、何をしてはいけないというなら何をするべきかを指し示すべきだと思うのよね
親自身ろくな子供時代送ってなかったんだろうな

37:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)08:59:45 Djv

妹の女友達が高校生の頃の話なんだけど
電車で三島由紀夫を読んでいたら
知らないおじいちゃんに怒られたそうな

「御嬢さん! 若い娘がそんなやつの本を読んでるなんて
けしからんですぞ!」みたいな感じで
課題図書だから読むなと言われても困ったというw

38:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:00:33 xQ9

むしろ徹底的にゲームをやらせて
遊ばせた後に感想文を毎回書かせるようにする
感想文を書かなかったら、ものすごい怒るようにする
すると、子供はゲームが嫌いになる

40:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:01:40 OiU

うちはゲーム禁止じゃなかったけど貧乏だから持ってなかった
おやつもそんな感じだったが

当時は周囲が羨ましくもあったけど今思えばどうでもいい話だったなぁと
だってゲームつまらんもん

41:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:02:23 2PR
>>40
貧乏で出来ないのはまた違う気がするが…
現象として同じでも取り巻く空気や雰囲気が違うしな
43:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:04:11 OiU
>>41
そうなんか
44:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:07:25 2PR
>>43
やむなしというのと、ピリピリした押し付け禁止は違う気がする
てか>>1の場合は勉強漬けだったりしたってことは塾とか通わされ続けてゲーム以外の友人との遊びもできなかったんじゃないのかな
友達いないっていうし
45:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:07:52 OiU
>>44
そっか
46:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:08:57 2PR
>>45
まああくまで俺の感想ねw
押し付け禁止された友人の大学からは見てると痛ましかった…
彼も子供のころ毎日塾通いだったし
47:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:08:58 Djv

うちの親父(65歳)はワンピースを毎週欠かさず観てる
俺がワンピースなんか観ない年齢になっても、ひとりで観続けている

48:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:09:53 2PR
>>47
前ここで入院中のじいちゃんにモンハンあげたらすごく上手くなってたってスレ見た気がする
49:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)09:13:49 ANV

友達にいたけど、なんか漫画とかゲームすすめて貸しても忙しいって途中で返されたし無駄なものだと思ってたようだ
今博士課程の学生

56:名無しさん@おーぷん:2015/10/07(水)13:41:46 Kln

ゲームって友達と大勢でやらないと楽しくないよな
だからオンラインゲームが流行るわけだけど

70:名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)11:00:18 Nux

ゲームは少しだけ、漫画禁止だったな
その親が還暦過ぎて銀魂のアニメ見て大笑いしてるのを見るとあれは何だったんだろうと思うが…

88:名無しさん@おーぷん:2015/10/09(金)17:34:38 zUu

うちも本当にガキの頃は禁止だったけど結局小1で買ってくれたな
周りの子供も普通にやってるし仲間はずれにされそうだったからかも

89:名無しさん@おーぷん:2015/10/09(金)19:15:22 Qou

禁止することで得られるものってあるのか?



以下、オススメの記事