1: スパイダージャーマン(禿)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:16:50.21 ID:jcc+cVwy0.net BE:303555168-2BP(2029)
推進剤は火星で製造、最新版「火星の帰り方」
無事、地球に帰るまでが火星探査。だが、薄い大気がNASAを悩ませる

NASA(米航空宇宙局)のエンジニアにとって、火星は惑星サイズのハエトリグサだ。

約束された科学的発見を餌に私たちを惹きつけ、そこに降り立った瞬間、過酷な気候と重力が宇宙飛行士をとらえて離さない。

だが、それはあってはならないことだ。宇宙飛行士をもうひとつの星に置き去りにするためだけに、数十億ドルを投じることを世間は許さないだろう。
NASAの火星探査計画において何よりも重要なパートは、間違いなく火星からの帰還である。

そのためにNASAが作ろうとしている宇宙船「マーズ・アセント・ビークル」(MAV:火星上昇機)は、手ごわい課題を抱えている。
火星表面から上昇するための推進剤をあらかじめ満タンにしておくと、重すぎるために地球から打ち上げて火星に安全に着陸させることができないのだ。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/b/100600040/?ST=m_news
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444810610/
地球とか人類の謎を異星人から教わった話
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4820526.html

 no title


2: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:20:06.02 ID:LX4jAZ7v0.net
MERS2号で帰る



7: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:24:13.25 ID:V9xcCo/O0.net
とりあえず先に植物植えておけばいいのに



19: 頭突き(三重県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:35:46.62 ID:e4lCm/HR0.net
燃料だけ先に火星に着陸指せときゃドッキングの必要もないか。



22: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:38:02.49 ID:il/4hfOB0.net
帰還用はあらかじめ無人で、国際宇宙ステーションからでも
先攻発射しておけばいい。

低速でもいいから10年くらいで
火星衛星軌道にちゃんとついたことを確認してから、
有人ロケットを火星に発射すればいい。



24: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:43:02.81 ID:1v6Ch8Yl0.net
火星は惑星固有の磁気がないから宇宙線降り注ぎまくりなんだろ
現地で長いこと作業出来ないじゃん



28: 16文キック(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:46:22.57 ID:hiXnP9ff0.net
こうのとりみたいな輸送機を火星の軌道上に送って宇宙で燃料補給



29: ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:47:34.59 ID:6sVMF5Al0.net
ガソリンスタンドみたいなのを宇宙空間に作ればいい



33: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:50:59.10 ID:il/4hfOB0.net
なんだったら、ブースターもいくつか無人で発射しとけば、
途中で乗り換えていけば、燃料もずっと少なくて済む。



34: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:51:16.57 ID:sAQhO4/f0.net
そいつはマーズいな



35: ミッドナイトエクスプレス(山梨県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:52:45.07 ID:VeZvx3CX0.net
事前に何度も燃料だけを火星に打ち込んで使える状態が確認できたら有人宇宙船でGO
もちろん進んでいるであろうロボット技術を使って燃料コックの接続や経年劣化の調査、補給技術の確立を十分に済ましておくことが必要だけどさ。



36: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:52:50.17 ID:reS4diXq0.net
月からはどうやって帰って来たんですか?



59: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:05:25.70 ID:LKgEq1Yl0.net
>>36
着陸船がシュポーって下から噴射して飛び立った映像とか残ってんだろ



65: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:11:15.39 ID:sN5fD8/f0.net
>>36
月の重力は地球の1/6程度
火星の重力は地球の1/3程度
倍の重力が掛かるし、距離は500倍以上
月とは比べ物にならないくらい帰りの燃料問題は大変



43: ニーリフト(空)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:56:28.33 ID:mpamXsF+0.net
火星って二酸化炭素多いんだっけ?
植物植えまくれば地球みたいに住めるんじゃね?



44: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:57:10.32 ID:H9/KrdNM0.net
軌道エレベーターとか実は地球より火星とか月に向いてるんじゃないかと思えてきた



45: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:57:59.61 ID:MDL5ol2x0.net
往復便は、片道切符の火星基地設営隊送って燃料を火星で生産出来るようにしてからでいい



46: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:58:42.52 ID:il/4hfOB0.net
でも、火星をテラフォーミングするより、
地球の砂漠を緑化してからだろ。

そっちのほーが遥かに安上がりだ。



53: 逆落とし(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:02:17.80 ID:p1ONt4op0.net
>>46
実現可能性より、銭がどんだけ引っ張れるかが重要

アフリカゾウの人工授精とか流行らね~けど
マンモス復活だと阿呆が投資しそうだろ?



47: アキレス腱固め(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:59:35.36 ID:9fQSQU1y0.net
火星に置き去りにしていい人材を探したほうが早いよ



56: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:03:36.09 ID:XAUPOAlp0.net
火星にはロボットを送り込む

そこで自我に目覚め火星vs地球の宇宙戦争が始まる



62: ファイナルカット(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:09:15.78 ID:Dx/OjkGs0.net
死刑囚やニートみたいに死んでも誰も困らん人間を送れば帰還を考えずに済むぞ



205: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 01:49:19.10 ID:ujMJfiA30.net
>>62
死刑宣告よりは火星送りのほうが夢がある………のか?



64: 名無しさんがお送りします 2015/10/14(水) 18:15:31.79 ID:z12U5reRX
火星軌道衛星を作る
でもその前に月にベースキャンプ作らないとね



70: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:17:39.39 ID:u7QtA7py0.net
PCとネットとAmazonがあれば帰らなくていいから俺を連れて行ってくれ



72: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:23:52.38 ID:sN5fD8/f0.net
>>70
ネットは1アクションにつき早い時期で9秒程度遅れる
遅い時期だと42秒程度遅れるけどいい?
あと配送までに数年掛かります



165: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:55:09.80 ID:P+vRVPjH0.net
>>72
多分Google辺りがクローラーとサーバーを火星において定期的に地球のWEBサイトをアーカイブしてくれる。
んでオンライン決済なんかは火星に代理店みたいなのサーバーを置くんじゃ無いかな?
これ結構な仕事になるよな。



80: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:39:48.58 ID:PHbwfNFr0.net
木星に探査機が行く事からしたら火星なんて近い近い
テラフォーミングに大成建設も技術提携してるしな



82: エルボーバット(空)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:42:31.13 ID:DkhBpV2u0.net
いいこと思いついた!まずは苔とゴキブリを火星に送り込むのはど~だい?



83: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:46:03.94 ID:lukgTtWi0.net
中国なら人命無視しても国威発揚のためにやってくれるだろ



87: ミッドナイトエクスプレス(禿)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:50:57.79 ID:QaSQ/UNy0.net
>>1 ソース続き

no title

火星大気は、摩擦熱が生じるほどには十分濃いが、パラシュートを使ってMAVとその着陸機のような巨大な物体を減速するには薄すぎる。
no title

膨張式のシールドのおかげで、MAVは音速の2.5倍から3倍まで減速する。その後、シールドは分離。以後、下降モジュールに搭載したロケットエンジンを使いながら高度を下げる。
no title

初期ペイロード重量を削減するため、MAVは火星到着後に、火星大気(95%を二酸化炭素が占める)から液体酸素を製造する。
no title

火星表面で宇宙飛行士が着ることになる宇宙服は、軌道への移動時には大きすぎる。その代わり、「船内活動」スーツを着用する。
no title

宇宙飛行士は、加圧されたローバー内で、火星の塵が付着していない宇宙服に着替える(地球に汚染物質を持ち込まないための安全策)。その後、トンネルを通ってMAVに乗り込む。
no title

ルーは火星表面から打ち上げられ、火星上空のパーキング軌道で待つ地球帰還機とのランデブー飛行を行うまで、最長で43時間MAVに搭乗する。



92: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:55:05.02 ID:diIAj+Kc0.net
火星にいって帰ってくるなんてナンセンス
永住するつもりでいかなきゃ
そして火星から地球にロケット飛ばすほど発展したら成功



102: 張り手(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:16:13.36 ID:OWTjLZNg0.net
火星人ってタコじゃないの?
(´・ω・‘)



108: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:20:46.70 ID:ELU3O73z0.net
>>102 お、おまえ…

(´・ω・‘)」
川川川



110: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:24:23.09 ID:JRvRLZgt0.net
no title




111: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:24:35.57 ID:GeUhPOoK0.net
太陽光があるだろ。
高効率充電池が出来たら時代が進化する。



114: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:32:40.14 ID:dxaxzHef0.net
火星上空までは行けるんだから、地表に何発かミサイル撃ち込めばいい
ミサイルの中身は地球で増え過ぎた二酸化炭素を収集凝縮したものとか火星の土を溶かす薬品



154: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:14:34.54 ID:7rmQXoSC0.net
紐だよね
超太いひも

1 紐を宇宙に上げる 
2 宇宙で結ぶ 
3 一方を地球に垂らす
4 もう片方を火星の方向に流す
5 行く
6 火星で紐をシャトルに結ぶ
7 地球のみんなで引っ張る



159: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:24:48.84 ID:gfYVHtFo0.net
地球の気温が1℃程度上下しただけで温暖化だなんだと大騒ぎしないといけないのに
平均気温マイナス3~40℃ぐらいの火星をどうこうしようってのに無理がありすぎる



160: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:31:34.43 ID:YlfZAc4L0.net
俺の考え
すごい長い棒を用意して、地球から火星まで伸ばしてそれを伝って戻って来ればいい
これ、どう??
科学とかに詳しい人、判定求む!



162: フェイスロック(空)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:32:29.73 ID:U/EpaPo20.net
>>160
富士通だかが宇宙エレベーター作るとかなんとか



164: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:43:40.03 ID:YlfZAc4L0.net
>>162
じゃ、俺の考えは正しいんだな!
ついでにさ、思った
その棒を使ってモールス信号でやり取りすれば、火星まで一瞬で手紙的な電話的な電話じゃないけど、声じゃなくて文字で電報とか遅れるよね?
これって光より速いじゃん
これって世界中のハカセの誰も気付かなかった盲点じゃないか?



170: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:13:33.47 ID:RxdvkUn10.net
>>164
マジレスすると、仮にその棒を押した場合、押された圧力により棒が前進する移動速度が光速を超えることはできない。
(鉄で6000m秒程度)



172: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:19:13.43 ID:u7QtA7py0.net
>>164
その考えは今から100年以上前に考えられたけど、棒を押したり引いたり曲げたりしたのが伝わる速度は、結局その棒の材質中での音速が上限
棒が複数の原子で出来てる限り伝播速度というものがある



174: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:25:40.23 ID:N2uxnD5w0.net
>>170
>>172
金属棒の押したり引いたりは、即時的に他端に伝わるわけじゃないのか。
面白い事を耳にした。



176: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:30:24.18 ID:RxdvkUn10.net
>>174
長大なゴムの棒を考えればわかりやすい。
片方を押しても弾力があるため先端にはなかなか伝わらない。

鉄なら瞬時に伝わるように見えるが、6km離れると1秒かかる。

http://www.olympus-ims.com/ja/ndt-tutorials/thickness-gage/appendices-velocities/
この表だとダイヤが一番早いけど、それでも18km秒だね。



168: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 22:09:13.89 ID:ZVphx2TV0.net
勿論、
火星に骨を埋める覚悟が無ければ行かないだろう。
多分・・



マジ怒らないで教えてくれる?神はいないのに何で宗教信じてるの?

仏も一回目でキレるレベル←こういう例えあげろ

【閲覧注意】9・11事件凄まじすぎだろ…

怖い、不気味なロゴを集めてみよう

思わず吹いた画像、動画貼るよ『可愛いうさぎ』