ダウンロード

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:27:13.52ID:oPXLSvmp0.net
10年後「32GBとか何も入らないじゃんwww」


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:28:54.14ID:N9H1BgPJ0.net
データ容量自体を軽くする技術は進まないのかね


5:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:29:27.21ID:+pmJq7AY0.net
いうほど10年じゃ進まない

6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:30:22.40ID:oPXLSvmp0.net
>>5
10年前はパカパカケータイが主流だったやんけ

17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:33:44.46ID:+pmJq7AY0.net
>>6
32Gじゃ何も入らんなんてことはないと思うわ

30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:36:01.82ID:6OWLkYL60.net
>>6
画面割る奴多いからそのうちスマホもパカパカになるんやで

43:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:37:56.33ID:VAfDyYOC0.net
>>30
手帳ケースあるしパカパカにはならんやろ

52:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:40:04.62ID:6OWLkYL60.net
>>43
手帳ケースと一体型になるんや

55:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:40:38.13ID:Bg6TErMLM.net
>>52
シャープがパカパカスマホ出して死んだやんけ

101:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:48:16.84ID:u/HpIsfK0.net
>>55
あったなぁ
あれちゃんとバッテリー容量確保できればよかったと思うんやけどなぁ

7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:30:32.83ID:vBCtI7Kb0.net
>>5
ムーアの法則やぞ

222:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:04:19.68ID:QnwcV6hd0.net
>>7
ムーアの法則そろそろきついで

8:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:31:10.03ID:saVvi4bC0.net
>>5
10年前のSDカードは64MBとかそんなもんやったで


9:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:31:33.84ID:T/vu/O2C0.net
世界のGoogleはmicroSDなんて使わないゾ


11:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:32:03.05ID:W+1PNG2z0.net
10年前とか2GBのUSBメモリが4000円とかやろ
それくらいなってても不思議じゃ無いわ


12:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:32:06.54ID:oPXLSvmp0.net
CPUは最近あんま進化してない気がする

15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:33:33.73ID:M1nOmKqz0.net
>>12
10年前ってcore2duo出たかどうかやぞ

19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:33:55.60ID:oPXLSvmp0.net
>>15
ここ2年くらいの話や

27:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:35:38.87ID:W+1PNG2z0.net
>>19
i7ってくくり変わって無いからわからんだけで内部で新しい型になってるよ

53:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:40:28.03ID:7S2an5Jqr.net
>>27
新しくはなってるけど処理速度よりマルチスレッド化や消費電力減少、グラフィック強化に移っとる

22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:34:52.41ID:eO623SwN0.net
>>12
SandyBriedge以降微妙だよな

24:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:35:21.86ID:cxgCV+NN0.net
>>12
メモリとか補助記憶装置がボトルネックになってることがほとんどでCPUのスペックが足りないことなんてほとんどないからね


18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:33:50.13ID:qLdJn5690.net
容量大きくするんじゃなくて容量の軽量化しないと回線速度が追い付かなそう


20:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:34:30.28ID:feQy8kQJ0.net
ローカルに保存する習慣なくなってるやろ


21:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:34:45.90ID:7BWx8NG8M.net
通信速度が更にあがるからクラウドで済ますようになるやろ


23:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:35:09.80ID:ANJjK2Ql0.net
てか一般家庭じゃもうこれ以上容量必要なくね?

38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:37:13.17ID:NTjwKFb5K.net
>>23
動画入れたらパンパンやで


25:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:35:25.78ID:sCmt0tSQ0.net
コンテンツの肥大化止まってるし
10年後じゃまだ使ってるやろなあ


28:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:35:40.75ID:6p8pb+j20.net
5年前でも8GBのSD1000円で買えた
もうそんな変わらんやろ


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:36:16.85ID:rK2hsjmV0.net
8kの映画とかだとそれくらいありそう


35:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:36:46.60ID:I4vCv2p80.net
今買うとこなんだけどひたすら安いメーカーのでいいの?

40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:37:41.62ID:3u/FSzD/0.net
>>35
どうせ数年で買い換えるし、それでええで

41:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:37:48.68ID:oPXLSvmp0.net
>>35
Amazonで一番安かったTranscendのやつ買ったけどすぐ壊れたで

57:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:41:17.63ID:NGSW5uMV0.net
>>35
どれ買っても壊れるときは壊れる
保証ついてて安いとこにしとき


48:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:39:12.39ID:/OFdHeRCM.net
いやファイルの容量はこれ以上増えんやろ。4KやBD流行らないの見れば分かるやろ


50:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:39:35.17ID:UZ9E8IRV0.net
ワイ「昔はFDだったよねぇ」
後輩「そっすねw」
ワイ「5インチのデカい奴とかさw」
後輩「FDって種類ありましたっけ?」
ワイ「…」

276:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:13:35.40ID:PiyD/eAF0.net
>>50
デカいの初めて見たときは何なのか分からんかった


51:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:39:37.17ID:LdaXUHBlD.net
PSPのメモリースティック16MBに数千円出してたとか頭おかしい


54:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:40:30.80ID:feQy8kQJ0.net
日本メーカーは16Kとか32K作っていきそう
日本ユーザも「物がないと安心しないわ〜」とか言って次世代ディスク買い続けそう

58:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:41:36.21ID:/OFdHeRCM.net
>>54
今現在そこまで普及してへんやん

65:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:43:13.59ID:7S2an5Jqr.net
>>54
中国がこの前のCEATECで10k発表したんだよなぁ…

72:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:45:04.05ID:3u/FSzD/0.net
>>54
ブルーレイの普及が遅すぎるんだよなぁ・・・


60:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:42:15.13ID:uvRHVLGt0.net
仮想現実ゲームまだですかねぇ


64:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:42:59.57ID:KL/fOUYi0.net
ゲームの容量に関しては>>1みたいなことありそう


67:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:43:33.55ID:LviE+pjY0.net
pspのメモリースティック出たばかりの頃32MBか128MBで1万くらいで買った思い出

73:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:45:07.34ID:4qNJZOqm0.net
>>67
2005年か2006年頃1GBで1万したの覚えてるわ

85:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:47:00.45ID:riz49zB6p.net
>>67
1Gで2万5千円ぐらいしてた気がする

88:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:47:16.62ID:VAfDyYOC0.net
>>67
嘘やろと思って初代のメモリーカード抜いたら32MBでびびった
PSPってそんなに前だったんか....


74:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:45:41.79ID:wigmfamV0.net
ネット上でなんとか扱えるサイズが主流になれる限界ライン
今後しばらくはフルHDがメインやろなあ


76:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:45:55.01ID:VLf4yU5+M.net
つか回線がそろそろネックになりそうじゃね


82:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:46:35.29ID:i7fFm6dd0.net
8メガビットは衝撃やぞ


96:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:47:53.04ID:LkKZnzwq0.net
いつもの2004年1ギガバイトSDカード
sd1g2


98:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:48:00.01ID:7IcigR0VM.net
100メガショック ネオジオ!


100:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:48:09.55ID:su3K6Lhip.net
昔はこんなんだったんだぞ

100_1

125:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:52:17.06ID:stWaRxDhp.net
>>100
何よりすぐ壊れそうな感じがキツい

192:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:00:19.46ID:TDrVmaq30.net
>>100
それでもNEC純正よりはるかに安いという


104:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:48:58.14ID:1OyxHePL0.net
意外とハードディスクは生き残りそう。サーバとかじゃまだまだ主力やし

108:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:49:55.65ID:7IcigR0VM.net
>>104
信頼性考えたらSSDはまだまだやね


107:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:49:41.52ID:DMmi+Zc80.net
10年前ワイ「512MBのSDカードが2480円とか安すぎィ!」


110:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:50:12.59ID:OBymuyPCM.net
流石にC2Dとは中身大違いやろ
かつての最高クラスcpuも今じゃ一番安いceloronよりゴミなんやで


114:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:50:59.89ID:nNNr5CKa0.net
メモステって廃れたよな

120:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:51:39.52ID:stWaRxDhp.net
>>114
マジックゲートとかいう死語

130:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:52:54.84ID:4UJZoIOO0.net
>>114
PSPの為に買いよったわ

137:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:53:35.71ID:4qNJZOqm0.net
>>114
そらvitaがメモステ捨てたしPSPがオワコンになったししゃーない


116:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:51:18.54ID:Jzg//NjA0.net
通信速度あがっても規制がそのままならいみないんだよね
かといって無制限にもできないだろうし


117:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:51:31.93ID:4UJZoIOO0.net
こないだCSで10年前の映画電車男見たら山田孝之がスマホみたいなん使ってたわ

143:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:54:48.70ID:vymmqnUR0.net
>>117
なんかそういうのあったな
ロックマンエグゼ4に出てくるようなの
あとWILLCOMのヤツとか


121:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:51:47.09ID:oPXLSvmp0.net
今は128Gで一万弱くらいやね


133:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:53:03.07ID:DRAHA/ed0.net
なんかもう光記録メディアとか無くなってそうな気がするわ

160:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:56:22.27ID:9fKgfzpM0.net
>>133
それは無いんちゃうかな
光学メディアはデータの保存媒体としては最高やし


144:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:54:57.07ID:zMan++bI0.net
Haswell世代のCeleronはQ6600以上らしいな
4万とかしてたのが5千円で買えるゆうんはスペックに拘らん人間にもうれしい
しかも今時のは内蔵GPUもついとるし
もっともどちらも使いこなせんけど


146:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:55:07.97ID:cDWmpueo0.net
auからWINが出て「えっ!パケット定額!?」ってなって毎晩
「でゃーん!ベッキーだよー」ってEZテレビが流れてたのは何年前だったか

163:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:57:06.18ID:nNNr5CKa0.net
>>146
14年は軽く前


149:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:55:25.79ID:SMupTRHP0.net
CPUはatomの方が鬼進化してるから


152:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:55:43.39ID:T92ifkln0.net
音楽配信ハイレゾ買い出してからメモリ容量アップアップや
はよ進化して1GB/10円くらいになっちくり


156:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:56:10.05ID:VikbmbIf0.net
vitaのメモカは5年前と値段変わらへんで

182:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:58:55.58ID:NTjwKFb5K.net
>>156
ソニー「いかんのか?」


158:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:56:12.74ID:sSswJ9ob0.net
容量とかCPUとかの前に通信量制限なんとかしろ


159:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:56:15.60ID:aJMa02pl0.net
今時車で地を走ってる貧乏人どもwwwwwww
ってのは10年じゃ厳しいか

171:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:57:39.73ID:OBymuyPCM.net
>>159
今世紀中には出来るんとちゃうか(適当)
量産開発できたらいろいろな分野に応用が効きそうやけど

176:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:57:57.09ID:nNNr5CKa0.net
>>159
車に乗る奴も少なそう

337:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:24:15.15ID:PjRpQWw30.net
>>159
自分で運転してる貧乏人どもwwwwwwwwwwならギリギリありそう

342:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:25:25.96ID:cDWmpueo0.net
>>337
運転の自動化は開発進んでるけどどこまで精密化しても抵抗ある人は多そう

343:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:25:41.54ID:LdapRO8oe.net
>>337
逆に自分で運転できるのは金持ちだけになりそつ

365:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:28:34.23ID:BiWPXYZy0.net
>>337
BTTF3でドクが未来じゃ人はレクリエーションのために走るって言ってて馬鹿にされとったな


173:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:57:45.73ID:aJMa02pl0.net
15年前ワイ「メモリ128MB増設するでー」
はい8000円


190:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 12:59:44.47ID:u39KHZxk0.net
スマホの性能はガンガン上がりそうやな


193:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:00:21.08ID:A8zSKpCh0.net
言うてムーアの法則ってただの経験則だからな
時代が変われば修正されて当然


208:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:02:32.42ID:/Zuj+cZs0.net
HVDっていうホログラムを使った記憶媒体も開発されてるらしい


209:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:02:39.07ID:blzPtZEj0.net
スーファミソフトの容量が画像2〜3枚とか凄杉内


229:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:05:05.54ID:8wURJR040.net
安い
229_1

241:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:07:36.43ID:sfAFp2590.net
>>229
ドラゴンズ日本一が懐かしい


230:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:05:22.23ID:aa8+B1Br0.net
これからの電子機器予想
・スマホは薄く曲がるようになる 紙みたいに透ける
・microSD以上に小さいサイズのものは出ない
・容量は上限テラクラスで進歩が止まる
・通信料金は現在の半額になる
・パソコンは業務用の物となる(大昔に回帰)
・windows,androidについてはほぼ融合してしまう
・ネットはコンテンツにより低速通信用モードと高速通信モードを切り替える仕様になる

235:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:06:25.40ID:I8Z+Msyo0.net
>>230
通信料は更に高くなりそう

243:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:07:52.08ID:Ik49gIzcH.net
>>230
ADSL→光
で大幅の値上がりしてるのに、安くなるわけ無いやろ

251:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:08:59.89ID:nNNr5CKa0.net
>>243
光の次見つからんことにはどうしようもないな
通信費の値下がりはこなさそう
需要はあるし


231:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:05:22.68ID:TbCnLxF80.net
メモリに関しては値上がりしてるんだよなあ


283:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:15:43.90ID:t4bkJiDk0.net
4kは当分シカトされるってこの前見た


292:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:17:42.54ID:TUj5fhMB0.net
フラッシュメモリよりもHDDの頭打ちの方が痛いわ
仮に4Kが普及したところでろくにデータ保存できないやんけ


293:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:17:59.55ID:3hVreXom0.net
1TBのSSDが1万切る時代は来るんやろか

310:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:20:45.84ID:TUj5fhMB0.net
>>293
SSDに関しては他と違って確実に容量増えて安くなってるし
そこぐらいまでは遠くない将来いけるやろ


348:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:26:29.78ID:hFOcAHV30.net
むしろクラウド主流になれば録画もなくなりそう

369:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:29:00.04ID:TUj5fhMB0.net
>>348
クラウドが主流になるにはモバイル通信のデータ制限撤廃が必須やろなあ


376:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:30:32.23ID:PjRpQWw30.net
攻殻機動隊の世界が2030年だけど
現実では2030年になっても電脳化は無理っぽいな


377:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:30:45.05ID:sz/qDnjtD.net
そういえば、
今のHDDって壊れにくくなったりしてるのかな?
製品自体の進歩ってしてるの?

383:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:31:48.52ID:txkYY0+a0.net
>>377
するわけ無いやろ。むしろ品質下げて原価率さげー。や

392:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:33:41.69ID:sz/qDnjtD.net
>>383
考えてみたら、Windows2000から剥ぎ取った20GBのHDDが、かなりの期間使えた事思い出したわ

395:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:34:11.07ID:OFNeLjll0.net
>>383
HDDの品質はメーカーによってかなりばらつきがあるって
実態調査してた団体が公表したな
現サムスンと買収されたシーゲート、東芝あたりはエラー率故障率高めで
WDと買収されたHGSTはかなり高品質
コスパで言えば数千円高くてもWDにすべきだわ


381:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:31:26.30ID:dcm8Wrkd0.net
実際CPUの演算能力は数年前から全く変わってないで
今は省電力やGPGPUの方に注力してるから

391:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:33:38.75ID:7ZSLpnfg0.net
>>381
haswell長引いたししゃーない


389:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:33:18.25ID:JdULr1AD0.net
10年前は32MBのUSBメモリースティックとかバカ売れやったで

393:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:33:50.27ID:dcm8Wrkd0.net
>>389
メモステ大量に転がってるわ
どうしようかね

394:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/18(日) 13:33:58.99ID:u39KHZxk0.net
>>389
死ぬほど便利やったなUSBメモリ


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445138833/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事