20090308174424
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:21:41.67 ID:GLEHWVEO0.net

集団で盾を構えて側面と頭上を固める
   ↓
そのままじりじり前進する
   ↓
敵が来たら盾と盾の隙間から剣でチクチク刺す
   ↓
こっちの体力が尽きる前に敵が死んだら勝ち

こんなんいくらでも攻略出来たやろ…


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:24:04.84 ID:nHqFtR27p.net

火矢撃ったら面白いことになりそうやな


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:24:38.39 ID:KbypctMa0.net

なんかこう一撃で敵を10万人くらい吹っ飛ばす聖闘士みたいな必殺技がほしいよな
奴隷のしつけ方


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:24:52.41 ID:ZwS5OtVt0.net

第九軍団のワシ見ただけやん


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:25:59.43 ID:4/uBTjuf0.net

グラディエーターでもそんな戦い方やってたな


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:26:22.15 ID:rDogC5MD0.net

実際あんまり攻略法ないやろ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:26:28.78 ID:PNKsBYl30.net

ファランクスと何が違うん?


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:27:23.22 ID:DU9pm/LR0.net

>>15
ファランクスそのもの

http://ja.wikipedia.org/wiki/ファランクス

ファランクス(古典ギリシア語:φ?λαγξ, phalanx)は、古代において用いられた重装歩兵による密集陣形である。集団が一丸となって攻撃するファランクスは会戦において威力を発揮した。

Greek_Phalanx



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:27:45.47 ID:zjRo22ZS0.net

平野なら斧兵にも勝てる畜生


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:28:07.50 ID:GLEHWVEO0.net

蛮族さんサイドはあの変な馬車より
丸太担いで突っ込めばいいんじゃないかと思いましたまる


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:28:50.05 ID:ZwS5OtVt0.net

ハンニバルのカンネの戦いでぼこぼこにやられてから
戦術かなり練るようになったんやで


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:29:58.58 ID:ydUNVxNW0.net

坂に誘って丸太でも転がしてやれば倒せるんじゃね?
まあやったらやったでローマ軍の報復すごそうだけど


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:31:41.96 ID:DU9pm/LR0.net

>>25
おっしゃる通り
なおローマ軍はローマ軍で相手を平野へ引っ張り出すことをあの手この手で誘った模様


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:32:19.78 ID:ehjJC431M.net

これで中東勢にはほぼ無敵やったらしいからな
なおゲルマンには歯が立たん模様


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:33:15.49 ID:hz/7D5xc0.net

マケドニアのパクリ


271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:15:18.46 ID:220FYN5L0.net

>>31
元々はローマも槍もってファランクスやってたんやけど
山岳民族とのゲリラ戦いで勝てないから槍捨ててグラディウス持つことにしたんやで


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:33:30.09 ID:3tzDKwmj0.net

火属性かなんかに弱いんやろ?


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:41:36.41 ID:tJS8WRM0K.net

>>33
かもだけど

当時として珍重な火薬兵器はローマのお株だった

火炎瓶の強力版で「ローマの火」という

水上の戦いは船舶焼く事できるわけ


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:44:15.66 ID:SoIhF1Esp.net

>>61
それ古代ローマやなくてビザンツ帝国の話やろ


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:33:39.39 ID:GLEHWVEO0.net

やっぱり耐久パは最強
はっきりわかんだね


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:34:21.01 ID:DUuPFcB40.net

パルティアンショットとかいう最強戦法

http://ja.wikipedia.org/wiki/パルティアンショット

パルティアンショットは、戦いの最前線に出ては馬上で後ろ向きに矢を放ってから後退することを繰り返す戦闘方法である[1]。 パルティアは遊牧民が政権中核を構成した国家であり、弓と馬の扱いに秀でていた。そのため軍隊の主力にも軽装騎兵を採用しており、機動力を生かした戦いを得意としていた。軽装騎兵は槍や剣ではなく弓で武装し、一定の距離を保ち矢を放って敵を苦しめた。こうした軽装騎兵を効果的に活用するためパルティアは接近した白兵戦につながる会戦をできるだけ避け、戦闘になっても会戦で決着をつけようとはせずにすぐに退却した。退却するパルティア軍は追撃する敵に逃げながら矢を放ち、その損害に敵が浮き足立ったり高速移動に敵の戦列が対応できずに戦闘隊形が乱れると、取って返して再び攻撃した。

OttomanHorseArcher



53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:39:20.61 ID:DceFRZ3t0.net

>>38
馬の小便まで利用するモンゴル人ってやっぱつえーわ


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:41:24.17 ID:TkScsrLy0.net

>>38
李せい「はい、伏兵からの長距離奇襲」


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:43:26.28 ID:w0k8hN/h0.net

>>38
かっこいいンゴねえ…


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:36:46.71 ID:dhFygS9B0.net

まあ騎兵に蹴散らされるわけやけど


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:39:27.02 ID:9khVBlxZ0.net

>>47
パイク兵ってご存知ない?


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:43:12.48 ID:dhFygS9B0.net

>>54
それ中世に入ってからやんけ


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:39:07.54 ID:fIZ0iibC0.net

象「よろしくニキーwwwwwwwwwww」


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:43:02.29 ID:93TX0PA70.net

ブレイブハートとかレッドクリフとかの戦闘はぐう面白い
実際はあんな事してたら負けるんやろうけど


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:43:37.28 ID:/4QbWnFgr.net

やっぱりビザンチン帝国がナンバーワン!


72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:43:58.56 ID:/4vqXgCb0.net

江戸時代の日本刀とか無能無能アンド無能やろ
あんなん実戦にはほとんど役に立たないらしいやんけ


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:44:29.34 ID:hxKJr0VC0.net

>>72
だって江戸時代に実戦とかないし


89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:46:43.37 ID:/4vqXgCb0.net

>>76
その割にサムラーイとか無駄に持ち上げすぎやねん
江戸時代の剣豪とか槍とか弓もった足軽にも負けるんちゃうかと
やっぱローマ軍みたいに防御固めたほうが優秀ちゃうんか


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:48:07.25 ID:SoIhF1Esp.net

>>89
騎士とか侍とかが持ち上げられるのは戦闘能力じゃなくて支配階層としての理想像だからに決まっとるやろアホちゃう


83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:45:50.72 ID:ACV2EN/A0.net

漢代の西域で密集陣形を得意にする金髪碧眼の部隊があったとかいう伝説
めっちゃロマンあるわ


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:48:55.75 ID:NQPZl5LEK.net

シーザーやアレキサンダーやナポレオンが仲間の兵士と共に助け合いながら帝国の運命を決するような戦争ほんとすき


安全な場所に居る指導者の電話一本で戦場の何千何万という若者が機関銃の掃射で命を落とすような戦争だいきらい


112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:51:31.75 ID:m0J5i6FS0.net

>>98
そいつらもすごいけどハンニバルがすごい
七年間傭兵と一緒に敵地のイタリア半島を攻めまわったとか伝説でしかないわ


117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:52:57.38 ID:p306T2uk0.net

>>112
フリードリヒ大王も負けてへんで


128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:54:20.81 ID:dEOT2ccfr.net

>>112
ヤッパ白王マクシミリアンがナンバーワン


138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:55:39.77 ID:ZwS5OtVt0.net

>>112
ローマ同盟国を味方に出来なかったのと援軍全滅したのが痛かった


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:51:17.33 ID:JpC7VX6s0.net

ローマエジプトペルシアあたりがあのまま発展していった世界を見てみたい
ハリウッドはローマ軍対ペルシア軍の現代戦とかの映画を全10部作くらいで作れや


120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:53:31.32 ID:b+fs7FNT0.net

>>109
どう見てもアメリカ軍とイスラムの戦いにしかみえないものしか出来上がらんやろなぁ


149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:57:43.54 ID:Yb3qetoN0.net

ハンニバルは本国の意向を無視して勝てない戦いを始めたんやろ
結果本国を滅亡させた時点であかんわ


150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:57:51.76 ID:w4zHr5VG0.net

刀も実戦で大事な武器やで
小銃が当たり前になっても銃剣が重用されてたこと考えるんや
槍衾が強いのも事実やけど槍の間合いなんて絶対じゃないねん
特に槍衾を作る雑兵は流血で戦意喪失しやすいねん
だから武士による抜刀突撃が決め手になることも多いんや
年代は違うけどローマやドイツでも敵陣に切り込む戦法取ってるやで


168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:59:54.65 ID:dEOT2ccfr.net

>>150
徒歩の刀より槍持った騎兵よ


161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 12:59:07.27 ID:kHXyclgSd.net

弓騎兵は機動力と射程が合わさり最強に見える


172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:00:45.29 ID:xJMpr/D90.net

>>161
育成するのに滅茶苦茶時間かかるのが難点
日常的で馬に乗って狩りをしている遊牧民ぐらいしかまともに編成できなかった


182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:02:19.74 ID:uGqlVoGx0.net

>>161
ローマには馬車に回転式の大型弓を据え付けた戦車があったで


194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:03:26.51 ID:m0J5i6FS0.net

>>161
そもそも弓を扱うのも騎乗するのも相当な練度が必要やから
数を揃えようと思っても揃えられん罠


175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:01:17.61 ID:mE2NEB54d.net

遠距離からチビチビ削るのはいつの時代でもさして変わらんという事実
礫、投槍、弓、銃、大砲と効率が変わっても大元は変わらん


185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:02:28.68 ID:/4QbWnFgr.net

>>175
やっぱり爆撃がナンバーワン!


195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:03:33.03 ID:hlJh/7Oy0.net

>>185
一夜で一つの都市に爆弾数百万発落とすンゴwww


197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:04:08.08 ID:DceFRZ3t0.net

騎兵に銃持たせたら最強じゃね?
こうしてAOE3最強ユニットブラックライダーが誕生した


203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:05:11.54 ID:/4vqXgCb0.net

>>197
馬って移動手段には便利やけど
戦闘用にはそれほど優位にならんとおもうんやが
騎兵とかって連絡用が主体ちゃうんか?


219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:07:23.41 ID:ZwS5OtVt0.net

>>203
カンネの戦いで騎兵の重要度が変わったんやで
正確にはアレキサンダー大王からか


220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:07:26.21 ID:3tzDKwmj0.net

>>203
自分が歩きで敵が馬に乗って突っ込んでくるところ想像したらなす術ないんやけど
人乗ってなくても馬ってでかいし速いし強いし襲ってきたらめっさ怖いやん


217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:07:12.02 ID:b8cHkuas0.net

そりゃ昔の戦いなんてよっぽどの池沼が指揮しない限り数が多けりゃ勝つんやで
兵法の王道は数で圧殺やで


223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:07:55.62 ID:Fvs2CwSZ0.net

>>217
孫子は大軍を率いて勝つべくして勝つのが一番難しいというておるがな


274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:15:32.39 ID:ZwS5OtVt0.net

>>223
こうじゃないんか?
古くから兵法家が考える優れた者とは、容易に勝てる相手に勝つ者である。
それ故、優れた者が戦って勝利しても、智将だとの名声もなく、勇敢であると称えられることもない。


276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:15:35.52 ID:DceFRZ3t0.net

日本ってあんまりドラグーンのイメージないけど
実際にどっか騎兵が火器運用してたことあったんかな


308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:22:03.18 ID:+ZtTYdt5M.net

>>276
伊達家の秘密兵器、騎馬鉄砲ってのがおるで
 騎手と狙撃手、二人一組で運用
 銃声とか特別に訓練した馬で素早く相手に駆け寄る
 騎手が前傾し土台に狙撃手は狙いを定め一撃
 一発撃ったらさっさと逃げる

なぜか知らんけど『のぼうの城』で再現してて草生えた
なお実際の効果とか考えても運用してないと思われる


353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:28:27.36 ID:ryshA2R50.net

>>308
真田の馬上筒のが強そう


294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:19:16.47 ID:vfSP68r50.net

アレキサンドリアの図書館の資料が全部あったら古代の歴史もっといろいろ分かったんやろか


319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:23:17.71 ID:uGqlVoGx0.net

>>294
蔵書何十万冊がほんまやったら凄いことになってたやろな
焚書で情報を消す奴等は絶対に許されん


334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:25:25.66 ID:+ZtTYdt5M.net

>>294
承認が持ってきた本・石版すべて回収してパピルスに丸写しその後返還
ロゼッタストーンなんていらないくらい
各種言語の翻訳辞書完備
神官(司書さん)は古代語含め数か国の文字をマスター

そら伝説になりますわ


346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:27:24.97 ID:JpC7VX6s0.net

>>334
こマ?
あの時代から更に古代の言葉とか創造もできませんわ


431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:41:29.99 ID:ABzcykzz0.net

ローマ人のインフラ厨具合は異常
ローマに通じる道全部舗装するでー
e0040345_10104227


439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:42:31.77 ID:3uBfuPuo0.net

>>431
Civ4やってると道路TUEEEなのはよくわかる


449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:44:24.66 ID:220FYN5L0.net

>>431
作った人の名前が道の名前になるからな元老院入りしたい人は
私財なげうってでも道作って選挙のために名前を売るんや


457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:45:36.20 ID:uGqlVoGx0.net

>>431
土木技術が異常やな
ローマ周辺の水道橋見てリアルに草生えたわ


435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:41:55.69 ID:i1xr34rc0.net

無茶な話やけど東ローマが西欧征服してローマ旧領完全回復してパクスロマーナ再現できたら歴史一かっこいい帝国になったのに


459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:45:51.84 ID:gYExtlFG0.net

>>435
東ローマは土下座して周辺諸国にお金献上する
くっそださい姿がよく似合う


503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 13:54:14.04 ID:3z6TKZ/h0.net

>>435
ローマ以南シチリア北アフリカイベリア半島まで勢力範囲にした時代はあったな


540: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 14:02:54.93 ID:cPuDgys10.net

今の戦争なんかも1000年後の人が話題にしてあれこれお喋り楽しんだりするんかな


奴隷のしつけ方
古代ローマ人の24時間 ---よみがえる帝都ローマの民衆生活
【The Quest For History】古代ローマ軍 武器・防具・戦術大全

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443842501/