1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)12:54:13 ID:CA1
俺の予想の一つ

新聞・雑誌はかなりが消滅している
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445831653/
ゾッと怖い話ー基地外とかメンヘラとかヤクザとかー
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4954141.html
東京


3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)12:56:22 ID:iGp
年金も生活保護も破綻している



4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)12:56:26 ID:yUH
若い世代の日本語が今以上におかしくなってる



5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)12:56:59 ID:YuV
まじで子供が少ない



6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)12:58:32 ID:CA1
人口数万程度の自治体とか夕張状態になってそう
ユウバリ



9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:00:16 ID:YuV
>>6
現状ですら田舎は若者いない跡継ぎ居ない嫁いない仕事ないでやばそうだからなぁ



20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:05:11 ID:3AF
>>6
>>9
公務員=安定職の時代も案外終わってそうな気がする
自治体破産とか合併とかで
あとはコンビニと役所が競合関係になるんじゃないかと思っている(行政の窓口業務で)



7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)12:59:34 ID:CA1
リニアの完成予定が2027年
絶対遅れると思うけど



8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)12:59:51 ID:myu
増税、個人所得の低下、娯楽の減少、マスメディアの衰退とかもうキリがない



10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:00:51 ID:jUr
入力技術が発達してるかもね



11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:01:04 ID:iGp
農業は企業が経営して派遣が耕作している



12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:01:47 ID:CA1
少しプラス面を上げるなら
太陽光発電の技術進歩
炭素繊維のコストダウンにより量産化され
車や鉄道の軽量化と省エネ化など



14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:02:59 ID:VbP
社長が外国人



16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:03:19 ID:Fmb
消費税が12%に



17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:03:19 ID:CA1
10年以内に完成予定のインフラ

・長崎新幹線(長崎~武雄温泉)
・北陸新幹線敦賀延伸
・新東名全線開通



19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:04:37 ID:CA1
車の自動運転はどうなっているだろうか。
完全自動は絶対無理だと思うが
高速ぐらいは寝てても大丈夫ぐらいになっていて欲しい。
ただでさえドライバー不足に過酷な労働環境が
社会問題になっているし



21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:06:25 ID:Fmb
イチローが引退する



23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:07:09 ID:CA1
>>21
カズ まだ現役



22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:06:41 ID:CA1
なんか凄い技術開発されて
ガソリン代やら電気代が
今より遥かに安くなってたりしないかな・・



24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:08:18 ID:YuV
>>22
携帯代は安くなるんだろ?
でも今度は携帯屋で保険とか電気とか携帯屋でが何屋かわかんなくなるな



26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:09:44 ID:CA1
「新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・衛星・ネット」の2005年と2014年の広告費比較(電通調べ)
2014 年(1~12 月)の日本の総広告費は 6 兆 1,522 億円

【新聞】(億円)
2005年 10,377
2014年 6,057 (▼4,320)

【テレビ】(億円) 
2005年 20,411
2014年 18,374 (▼2,037)

【ラジオ】(億円)
2005年 1,778
2014年 1,272 (▼506)

【雑誌】(億円)
2005年 4,842
2014年 2,500 (▼2,342)

【衛星メディア関連】(億円)
2005年 487
2014年 1,217(△730)

【インターネット広告】(億円)
2005年 3,777
2014年 10,519(△6,742)

【解説】
・テレビはピーク時から一割ほどの減少、下げ止まり回復傾向に。
・雑誌・新聞は4割以上減少している、これに部数減のダブルパンチ。
・ラジオはバブル期には2000億以上あったのが約半分に、相当深刻。
・一方でネットやBSなどの衛星は倍以上に伸びている。
・ネット広告は2014年ついに一兆円の大台に突入。


この10年だけ見ても、ネットが既存のメディアに与えたダメージは大きい



28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:10:16 ID:Dtx
>>26
ラジオは残ってて欲しいな



31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:11:10 ID:CA1
>>28
NHKラジオとキー局は大丈夫かもしれないが
地方局はどうなるか

もうラジオをビジネスとしてやっていくのに限界がある



30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:10:35 ID:VUL
ネットの速度規制がなくなる



34: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:12:07 ID:3AF
>>30
モバイル通信は逆に「完全従量制」に逆戻りしてそうな気がしないでもない
今ですら「3G+パケホで真の使い放題」→「LTEには月7GBの規制つけました」→「新プランは月5GBまでですwww」なんて流れだぞ



41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:14:22 ID:CA1
このまま何も進歩しなければジリ貧は確実だろうし
なにかこう世の中をアッと変えるような
凄い技術開発に成功していてほしいね

コンドラチェフの波って奴



49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:17:30 ID:VUL
自動運転になり教習所の職員が泣く



53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:18:35 ID:CA1
>>49
自動運転になっても
免許は取らないと駄目みたいな事になってると思うぞ



51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:18:11 ID:3EV
自動運転vs手動運転の対立スレが建つ



55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:19:01 ID:CA1
>>51
ATとMTみたいな物か



52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:18:34 ID:VUL
天候を操作できる



60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:20:34 ID:CA1
充電するPHEV車が小型化して軽自動車にも導入され
一般化している




61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:20:55 ID:VUL
NHKの受信料が無料



64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:22:09 ID:CA1
>>61

NHK「駄目です」

渋谷から築地に移転するとかいう話はどうなったんだろ



66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:23:09 ID:iGp
大学より職業訓練校のが人気になる



67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:24:17 ID:CA1
>>66
少子化で地方私大は相当数壊滅
東京大阪や名古屋福岡の主要都市の
私大しか生き残れないだろう



69: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:24:54 ID:iGp
そういえばオリンピック……



70: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:25:18 ID:fHI
アニメが衰退してる



73: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:26:03 ID:CA1
>>70
たぶんテレビ放送がなくなって
ネット配信のみになってるかも



71: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:25:29 ID:YWX
信号機と街路灯の全国LED化が完了する



74: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:26:17 ID:R69
難民が流れてくる
資産運用として
日本の物件を購入していた
大陸の富裕層が
ビジネスとして用い始め
日本人が淘汰され始める



76: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:26:54 ID:Fmb
ゲーム業界が衰退しまくりそう



78: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:27:14 ID:CA1
パチンコ屋もかなり消えてそう



81: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:28:28 ID:CA1
ガチで30人に1人は中国人



86: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:32:46 ID:vtb
>>81
10年前から3倍だった気がするからまた3倍



84: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:30:33 ID:iGp
TPPでどう変化するかまだ読めないからな



85: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:30:45 ID:YuV
新しい娯楽増えてるかなー



87: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:33:34 ID:CA1
藻で石油作るとか、メタンハイドレードとか
その辺が実現していれば、それなり期待もできるが
正直、10年後も相変わらず「コストが・・」と言ってそう。

米のシェールの日本輸入が来年から始まるらしいので
それで電気代やら物価が安くなってくれれば・・



89: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:35:19 ID:CA1
タバコ、増税し過ぎて
本当に誰も吸わなくなる



90: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:37:28 ID:R69
>>89
そしたらタバコに変わるものが出てきそうだよねー



93: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:41:08 ID:CA1
若年層の酒タバコギャンブル離れは
今後も続くだろうし
ある意味、社会は健全化しているのかも



96: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:43:41 ID:6Sl
日本に明るい未来が感じられない…
誰か明るくしてくれ



102: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:45:04 ID:CA1
>>96
もう政治力では無理よ
何か新しいモノが生まれてないと



97: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:43:42 ID:CA1
人口減少・都心回帰で郊外の団地や住宅地の
ゴーストタウン化は深刻になっていそう
空き家は取り壊して畑にでもした方がいい



99: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:44:33 ID:MTt
年金問題は原因となる団塊が消え始める15年後くらいから立て直せそうだな
天下りする馬鹿が消えないから今度は汚職がありそうだけど
あとはどこまで経済成長出来るか・・・
移民無しでも景気回復の兆しは見えてきてはいるから現状以上の生活があるなら頑張ってもらいたい
本当なら在日排除したいけどね、平然と血税使って在日養ってるとか頭おかしいし



100: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:44:47 ID:YuV
空き家問題は結構深刻だと思う
辿っても誰の家かすらわからないとかなんとか



104: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:46:06 ID:CA1
リニアもさっさと大阪まで作れよと思う



105: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:48:57 ID:CA1
人口減少時代の今
交流人口の拡大は急務だと思う
インフラ整備、特に太平洋ベルトの整備は
むしろ積極的にすべきだと思う。



109: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:52:59 ID:Kwv
コンビニに店内テレビ。
CM を流すために。
自販機にもCM 用のテレビがつく



110: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:53:21 ID:MTt
>>109
もうあるんだよなぁ



111: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:53:32 ID:CA1
コンビニの機械で住民票発行とか
実現してそう



113: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:55:10 ID:MTt
>>111
マイナンバー導入でそういう利便性は是非高めて貰いたいね
役所業務の簡素化を図るなら場所を選ばず出来るようになるのはありがたい



116: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)13:59:10 ID:CA1
>>113

コンビニでの住民票発行は
既に一部で始まっているみたいだけどね
でも全然普及はしていない。
マイナンバーでその辺が充実して
わざわざ役所に行く必要が無くなれば
役場も窓口業務の手間が省けてコストカットに繋がるだろうし



119: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:00:12 ID:CA1
でも相変わらずコンビニ店員は最低時給



123: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:02:28 ID:DGI
ネットのモラルが格段にアップする

ブログで、行ったお店の悪い部分を書いたりすると晒した人が叩かれるようになったりする風潮が生まれる


・・・デジタルネイティブが社会に出るからこのくらいは起きそう



124: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:02:30 ID:CA1
ICカードの普及で硬貨の発行が減少中なので
もうスーパーのレジとかも完全に
カードだけとかになればいいのに
釣銭渡しの手間やミスも無くなるし

結局、年寄りがついてこれないから
未だに残ってるんだよな



146: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:20:50 ID:Kwv
>>124
カードがイマイチ流行らないのは
機械使わないと残高が分からないからでは?

財布に勝てないよ。



148: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:22:08 ID:CA1
>>146

スマホや携帯でもICカードの代わりになる時代だぞ



158: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:27:19 ID:Kwv
>>148
うーん、貧乏人が更に増えるからスマホなど月額で固定費かかるのは敬遠されると思った。
客からしたらお金払うだけだし。なんで気を付けなきゃならんという疑問。

DMM などでDMM カードを使わなきゃ手にはいらないものだけカードを買うだろな。



159: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:28:45 ID:CA1
>>158

社会がスマホネットは持っているのが当たり前という前提で
動くから、貧乏人だろうが他削ってでも通信機器は持っていないと。

欧州の難民が普通にスマホ持ってて笑ったわ



126: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:05:24 ID:CA1
介護現場のロボットの導入とか
現場改善は進んでほしいね
賃金も酷いし肉体労働で酷すぎるよ

後は認知症とかの治療の確立
そもそも高齢になっても
大きな病気もせずボケもしなければ
高齢社会自体はそこまで問題じゃないんだよ



127: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:08:26 ID:DGI
>>126
認知症を飲み薬で治療できたら世の中ガラッと変わるな



128: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:08:44 ID:YuV
介護系は生死関わってくるしよくニュースになってるしな

シェアハウスで皆で助け合って暮らすなんかはテレビでやってたけど学校みたいで疲れそうだ

村全体でやってたのは良かったな



129: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:11:12 ID:CA1
80~90歳ぐらいの人が「毎日畑仕事してます!」とか
テレビで紹介されたりしているけど
高齢者が皆そんな感じなら誰も困らないのよね。
社会保障費の財政負担も家族の介護負担もないわけだし



132: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:13:43 ID:DGI
>>129
バリバリ働いてポックリ死ぬのが本人も周りも国もベストなんだよな



134: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:15:10 ID:Ypo
全国200万の完全失業者の人達を救ってやってくれ。



136: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:15:36 ID:CA1
>>134

政府「農業させます!」



138: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:16:35 ID:Ypo
>>136
いいと思うわ 仕事でそういう人達とよく関わるけど一部のドクズを除いて心から仕事をほっしとる



137: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:16:33 ID:CA1
円安で製造業国内回帰はもう期待するなマジで
トヨタですら国内製造台数どんどん減ってんだから



142: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:19:15 ID:vtb
>>137
車は純粋に普及してるからやろ
普及しかけの国を各社狙って進出してるから



141: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:17:48 ID:CA1
関東平野でもっと米国みたいな
大規模農業が出来ればと思う
大都市に近いわけだし





144: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:19:45 ID:YuV
>>141
新規参入が難しいから皆脱サラまでしてやってみようとか思わないんだろうな



145: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:20:16 ID:CA1
>>144

JA「せやな」



143: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:19:21 ID:CA1
リニアのトンネル掘ってたら
中東諸国並みの油田掘り当てました
みたいなミラクル起きねえかなマジで



147: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:21:15 ID:CA1
10年後予想というより
現代日本の問題点を語るスレになってしまった



149: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:22:27 ID:im6
30代、40代の無職をどうにかこうにか仕事させたい



153: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:24:38 ID:CA1
>>149

新卒絶対主義を止める
派遣のピンハネを規制させる

まずこの辺から国が本腰あげてしないと無理でしょうな



156: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:26:51 ID:im6
>>153
30代、40代からでも再スタートしやすくならんもんかね?
20代丸々病気してたり、なんらかの原因で脱落したら
再スタートは無理な状況をなんとかして欲しいもんだ



152: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:24:13 ID:im6
介護職の賃金アップが急務



154: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:26:15 ID:CA1
後は「労基法?何それ」状態の企業への罰則強化



157: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:26:58 ID:YuV
サビ残も難しい問題だ
日本人の人柄って部分もあるし



161: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:30:28 ID:CA1
>>157

昔は終身雇用、年功序列の昇給があったら
サビ残や滅私奉公の精神があってもよかった。

ところがそんなシステムとっくに崩壊しているのに
滅私奉公の精神だけは社員に要求するのが日本企業よ



167: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:34:03 ID:YuV
>>161
本当にそう思う
そもそも技術職で職人気質で教えてもらえるとか自分の身になるなら残業するかもしれんが

そう考えると田舎+農業で何か商売ができるかもしれんw



165: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:33:14 ID:3AF
>>157
「責任感」や「協調性」なんかを意図的に履き違える奴らが増えているような気がする。



160: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:29:15 ID:Ypo
30までならギリやり直せるけどそれ越えちゃったらもうおしまいよ・・・
特別な事情もなくそれ越えるまで職歴ナシ無職という人は何かしら人格に問題がある。

それを受け入れてやる寛容さが必要なのかもしれんがね・・・俺はヤだけど。



163: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:32:26 ID:CA1
>>160

地方には本当に公務員ぐらいしか
碌な職が無いんだよなぁ・・医者とかは別として。
正社員の手取りが10万ぐらいの求人が
大量に出てるから、もはや正規非正規がどうのとか
そんな話のレベルじゃないんだよね。

トヨタ期間工の方がマシだと若い労働者が流出してる



170: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:35:11 ID:CA1
無駄な会議やら研修・打ち合わせをしたがるのは
本当にそろそろやめたらと思う。
結局、生産性が低い原因って無駄な作業を
自分たちで増やしているからだろと思う。

電話一本、メール一通で済ませられる事も
「じゃあ、ちょっと会って話しましょうか・・」だもん



180: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:40:56 ID:YuV
>>170
結局昔のやり方を変えられないんだろ
今時在庫整理なんか手書きでやってる所もあるからなw
パソコンでやれよって思ったわ



184: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:43:19 ID:CA1
>>180

デジタルがどれだけ進化しても
やってる事はアナログのまま



188: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:47:51 ID:3AF
>>170
>>180
在庫管理に関しては論外だけど、「打ち合わせ」なんかに関してはなんだかんだで本人確認も兼ねているって面もあるからなあ。
実際に会うまで信用出来ない、というより信用してはいけないというか。
この国には(なりすましとかの)そういう意味でずる賢い人間は掃いて捨てるほどいるし。

…実は日本って「サイン一筆・メール一通でOK出すのは危険」って意味で、「相手をすぐに信用してはいけない国」なのかもな



173: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:36:28 ID:im6
コンビニに役所の機能つけたらすげえ便利だろうけどな



175: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:37:54 ID:CA1
コンビニは既にやる事増え過ぎてパンクしてるだろ
これに宅配受け取りも本格的にやろうとしているし

レジや人員増やすならまだしも
相変わらず最低時給だし。
セルフレジとか作れよコンビニも
ロッピーとかファミポートとか既にあるんだから



179: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:40:38 ID:im6
>>175
役所機能をコンビニにつけて公務員常駐させたらどうかね
役所の業務ができる店員は非常勤扱いで…とか



178: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:40:00 ID:CA1
というか自宅のネットPCで出来る事が増えればいいんだけどね
すでにネットバンクとかは確率されて
振り込みとかイチイチATMに行かなくても済むようになったわけだし



190: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:50:56 ID:CA1
やはりマイナンバーとTPPが
今後10年の日本に
色々影響を与えそうだ



194: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)14:57:14 ID:CA1
自宅で出来る仕事は自宅でするのが普通になれば
また違ってくるかも

といっても情報持ち出しが厳しい現代では
逆に益々無理な話か



214: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)15:58:45 ID:Kwv
秋葉原の変遷もスゴいわ。
30年前はパーツで組み立て
20年前は同人誌が現れて
10年前はオタクがゲームを楽しみ
5年前は学校のリア充が遊びに行き
今は外人ばかりになった。



216: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)15:59:28 ID:R69
>>214
こう見ると文化の流れが速くなってるよな
通信機器の発達とともに



223: 名無しさん@おーぷん 2015/10/27(火)02:44:35 ID:LXh
10年後はさらに表現禁止・表現規制は凄まじく過酷になってるだろうな
息苦しい。