胃が弱い主人公・伊賀洋太が、心にも体にも優しいグルメを求めて実在のお店を訪れる新感覚WEBコミック「胃弱メシ」が待望の書籍化!
10月30日(土)に角川書店から発売されることになりました!
お試し読みこちら!→「自宅で小松菜の常夜鍋編」
今回はそんな書籍化を記念して、胃弱男子である伊賀くんご用達「スクラート胃腸薬」を作った、ライオン株式会社さんを訪ねてみました。
スクラート胃腸薬は、空腹時にこそ効くという特長をもつ胃腸薬。朝イチに飲めることから、忙しい現代人にはピッタリということで、愛用者も多いようです!
知ってるようで知らなかった胃弱と胃腸薬の秘密、たくさん聞いてきましたよ~!
「はじめまして、伊賀洋太です! スクラート胃腸薬の大ファンです」
伊賀洋太(27)
胃に優しい食を求める胃弱グルメ漫画、「胃弱メシ」の主人公。
胃腸が弱いせいで胃腸薬にはかなり詳しい。
「ありがとうございます(笑) ライオン 薬品事業部・喜多紀之です」
まさかあのスクラート胃腸薬を作った方に会えるなんて…! 感激だなぁ~。僕は胃が弱いもので、ほんとによく飲んでるんですよ!
胃が弱いということは、伊賀さんは胃の粘膜が荒れているとか、胃酸が出過ぎているという状態が日常的になっているということですね。
そうなんです……そもそもどうして胃弱な人がいるんでしょうか? 同じ環境で過ごしてても胃痛や胃もたれにならない人もいるのに…。
それはもう体質によるとしか…。生まれつき胃が弱い人というのはいますからね。
じゃあ僕は一生胃弱と付き合わなきゃいけないんですか!? なんか損した気分ですよー!
いやいや、胃弱というのは胃が敏感ということでもありますから、メリットだってあるんですよ。
えっ! 胃が弱いことで得をすることがあるんですか!?
だって、同じように胃が荒れていても、胃が鈍感な人はそれを自覚できない可能性もありますからね。気付かず暴飲暴食を続けたらどんどん酷くなって……ということも考えられます。
な、なるほど! 僕みたいな胃弱なら、ちょっとの痛みにも敏感に反応できるわけですから、病気に気付きやすいってことなんですね! なんか自信が出てきたぞ…。
「あの…普段から胃に優しい生活を心がけたいと思ってるんですが、具体的にはどうしたらいいんでしょうか」
う~ん、気をつけるべきなのは、
第一に、肉や揚げ物は胃の負担がかなり大きいということ。
第二に、タバコは血流を悪くするので胃の働きが悪くなるということ。
第三に、アルコールは胃酸を流してしまうのであまり良くないということ、ですね。
うわぁ…3つとも飲み会では必須ともいえるものばかりですね。食べる量とかはどうですか? お酒の席だとどうしても食べ過ぎてしまいますよね。
食べ過ぎると胃酸が薄くなって食べ物が消化しにくくなり、胃もたれになりやすいですね。逆に胃酸が強すぎると胃を傷つけてしまう。胃酸は薄くても濃くてもだめなんです!
なるほど…でもそう考えると、飲みの席では食べものを選ぶのがものすごく難しいですね…。
付き合いもありますから、飲みに行くのは仕方ありません。ただ、そうして胃に負担をかけている時はできるだけ胃腸薬を飲んで、胃をケアしてくださいね。
胃腸薬にも色々あると思いますが、その中でスクラートの特長というと何になるんですか?
やはり、空腹時にこそ効くことですね。
あ! やっぱりそこですか! 胃弱にとっては空腹時が胃痛を感じやすい時なので、空腹時にこそ効くっていうのは、すごいメリットなんですよね!
空腹時は胃が空っぽなので胃酸が濃いんです。だからその濃い胃酸で、胃の弱っている部分がやられて痛くなるんですね。
…でもスクラートはそんな時こそ効くんです。これはスクラートに入っている成分スクラルファートのおかげなんですよ。
スクラルファート!? それは他の成分と比べてどう違うんでしょう?
ものすごく簡単に言うと、スクラルファートは、いわば絆創膏のようなものなんです。
胃が荒れている部分にだけ、直接ペタッと貼って癒やすイメージですね。他の成分はどちらかというと溶けて全体的に効くという感じだと思ってください。
えっ? 荒れている部分だけを選んで効く? そんなことが可能なんですか?
そうなんですよ。しかも粘膜を守るパワーに関しては、断トツに効果が高いんです。
内科医のバイブルと言われているワシントンマニュアルという本があるんですが、胃に効く成分としては、「スクラルファート」と「H2ブロッカー」しか書かれていませんからね。
「へぇ~! 胃腸薬の成分はたくさんあるのに、実際に効く成分としてはこの2つしか書かれていないんですね! そのうちの一つ、『スクラルファート』が使われてるって、やっぱりスクラートはすごいなぁ!」
スクラルファートは、もともとは医師の判断でしか使用できなかった成分を、市販薬に転用したものなんです。だから効果に関してはかなり自信がありますね。
なるほど! 今まで漠然と飲んでたけどそういう秘密があったんですね! 奥が深い…!
胃が悪いと口が臭くなるって聞いたことがあるんです。それって本当ですか?
年頃の胃弱男子としては若干気になってるんですが…。
口臭は胃からのニオイではないですよ。基本的には口や舌のニオイになります。
だから胃が悪いからといって口が臭くなることはないと思います。
よかった……あ、でもニンニクを食べた後なんかは、いくら歯を磨いても臭いですよね?
ニンニクの場合は血液の中にニオイが溶けこんでいますからね。汗からもニオイがするくらいなので、いわば全身からのニオイと言った方がいいかもしれません。
「なるほど。胃が原因で口が臭くなることはないんですね。ホッ…」
間違ったイメージって結構広がりますからね。正しい知識さえあればそんな噂に振り回されなくなりますよ。
イメージといえば、胃が弱い人は僕のように痩せて神経質な男性に多いというイメージなんですが、実際のところどうなんでしょう。
う~ん、太っている痩せているというのはあまり関係ないと思いますね。男女の比率も同じくらいかなあ。
あ、ということは胃弱に性別や体系は関係ないんですね。
ところで、胃腸薬の成分ってすごい数の種類があると思うんですが、開発時は一つ一つを組み合わせて試してるんですか?
そうですね。というか、それしか方法がないんですよ。
それぞれの成分に特徴的な効き方がありますから、効果的な組み合わせを色々考えて、最も良い組み合わせを選んでるんです。
うわー、気が遠くなりそう…。
ちなみにスクラート胃腸薬“S”という製品には7種類の生薬が入ってます。
7種類の組み合わせとなると調合の難易度はさらに高くなりましたが、その甲斐あって加齢による胃弱や、体質的に胃が弱い人にもおすすめの胃腸薬になりました。
そうなんですね! でも胃腸薬って種類が多いから、どれがどういう薬なのかがわかりにくい時があるんですよね…。
胃腸薬をざっくり分けると3つに分けられます。
スクラルファート系は胃を保護して修復する、H2ブロッカー系は胃酸をコントロールする、漢方系は体質を改善しようという狙いがありますね。
あっ!わかりやすい! 自分にピッタリの胃腸薬に出会いたいものですね!
では最後に、全国の胃弱の人々に応援コメントをお願いします!
食はすべての根源なので、良いものを食べてしっかり栄養をとってください。
そのために、胃腸薬などを利用して胃のメンテナンスは忘れないでくださいね!
今日はありがとうございました!
ありがとうございました。
「胃弱メシ」の書籍化が決定!
http://www.amazon.co.jp/dp/4040679288/
おすすめ胃弱レシピや、胃腸薬の秘密に迫る対談企画など、書きおろしページを多数収録!
発売は10月30日(土)! 全国書店とAmazonにて予約受付中です!
株式会社バーグハンバーグバーグ
株式会社バーグハンバーグバーグは、変なコンテンツ制作を得意とする光の戦士たちです。ギリギリセーフをモットーにギャップを利かせた企画で世界を闇に包むのが目的です。
会社HP:http://bhb.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/burghamburgburg
取材協力|ライオン株式会社 薬品事業部主任部員 喜多 紀之