戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52203838.html


ありそうでなかったこの発想!ロシアが開発中の飛行機事故から乗客まるごと救う方法 : カラパイア

RSS速報

0_e7

 飛行機事故は宝くじを当てる確率くらいで発生するものの、その被害は甚大となる。ロシアで開発途上だというこの方法なら、乗客を丸ごと救うことが可能になるかもしれない。
スポンサードリンク


الرّوس‬ ييتكرون طريقة رائعة لإنقاذ ركاب الطائرات... قبل سقوطها !

 乗客が乗っているスペースはコンテナ状になっていて、非常事態となったら飛行機の後部がパカっと開いてコンテナごとまるごと脱出できるという寸法だ。

 エンジン損傷!このままでは落下してしまう。
1_e14

 パカっ!と開いてまるごと脱出
 パラシュートで安全に着地
3

 海に落ちても大丈夫。イカダめいた何かがでてくるよ。
2_e14

 事故の種類によっては対応できない場合もあるし、脱出前にコンテナや開口部が損傷しちゃったらどうにもならないし、そもそも安全に着地できるのかどうか未知数すぎるが、でもこの技術が完成した暁には飛行機乗るの怖くなくなるかも?

▼あわせて読みたい
2050年までに水中ホテルに宇宙飛行、テレポーテーションは2080年に実現予定。未来の旅行はこうなる予測


遂に「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」の中の未来、2015年に突入した!実現した技術・実現しそうな技術をまとめてみた。


頭で考えるだけで操縦できるマインドコントロール飛行機が開発される(米ミネソタ大学)


自殺を試み、飛行機を墜落させた世界9人のパイロット


航空力学美を結集した、戦闘攻撃型ステルス無人航空機 「ニューロン(nEUROn)」がお披露目



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2015年10月28日 16:34
  • ID:WO2OXqla0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:36
  • ID:ZRDv4Ot40 #

なんか脱出コンテナが焼かれてるように見えるんだが…

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:36
  • ID:xEG8h1mc0 #

ただしパイロットと荷物は、お代として道連させていただきます

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:37
  • ID:2Ay..f6f0 #

シュールw
着水バージョンがドラえもんの救命イカダに見えてしかたないw

でもこの方向性の研究、頑張ってほしい

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:37
  • ID:0107lTIe0 #

着地直前のパラシュートから火がブワァーって来るやつ、大丈夫なのか・・・?

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:38
  • ID:mURlLRw10 #

着陸時のジェット噴射でコンテナの中が蒸し焼き状態になるに1000(ジンバブエ)ドル

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:39
  • ID:NsYw9Cq60 #

やっぱりサンダーバードは2号だよね

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:40
  • ID:NrYthqSb0 #

重そうだから採用されなさそう。しかも緊急着陸できないような機体の状態ならこのコンテナも壊れそうだなぁ

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:42
  • ID:Y.6H63du0 #

いくらなんでも無茶すぎるだろw

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:42
  • ID:laOv5mZ10 #

落ちる場所は平らな地面や海面とは限らない。グランドキャニオンのような断崖絶壁だったらどうするんだろう。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:43
  • ID:rn7M0FYJ0 #

なおパイロットは含まれない

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:44
  • ID:zz4MXIpt0 #

飛行機「おれ自身が脱出コンテナになることだ」

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:45
  • ID:jO0J4fdv0 #

パイロットは最後まで責任を持つ仕様なんですね。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:46
  • ID:FX5Guc8G0 #

パ、パイロットは・・・

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:50
  • ID:N7.dkOut0 #

ヽ(´ー`)ノ

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:50
  • ID:y.0FCCMf0 #

うん
飛行機から落下傘で戦車落っことす国だからね
このくらいはね

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:51
  • ID:pheq..Hy0 #

どの道パイロットは機と運命を共にするのね…

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:53
  • ID:sYXIizil0 #

何もないのにコンテナが勝手に外れるという新しい事故が増えて結局今まで通りになりゃせんか?
普通の事故だって大半が整備に不備があったのが原因だろ?

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:54
  • ID:HRx1TDOH0 #

こりゃすごい
だがアメリカが黙ってないだろう

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:55
  • ID:vSVk72FP0 #

客室離脱後の飛行機の安定性を考えると、翼はずしてデッカいパラシュートで良いよね?
パイロットも助かる見込みがあるし・・・。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:58
  • ID:6IHklIWl0 #

ほんとありそうで無かった技術だね。そして、こういったものの開発こそ日本の得意分野かと。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:59
  • ID:8dXGzoRT0 #

誤作動で客だけ排出される未来が見える

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:03
  • ID:9.iJc0c.0 #

飛行機そのものからパラシュートが出るのではあかんのか?

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:03
  • ID:5Q2OKoDe0 #

コア部分を少し強化してパラシュートやら付けた方が軽量化できるんじゃまいか

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:04
  • ID:A5V18P6C0 #

パイロット達は置いてけぼりになってしまうん?(´・ω・`)

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:05
  • ID:4uY3i1.30 #

締めくくりの通り、懸念事故多すぎだろw

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:10
  • ID:mXNuXXgi0 #

なおパイロットは・・・

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:12
  • ID:iTRgmcFV0 #

画期的なんだか雑なんだか分からない発想…おそロシア!

29

29.

  • 2015年10月28日 17:14
  • ID:GPwqc8mj0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:14
  • ID:F7FMl17V0 #

エンジン事故ならなんとかなるかも・・・かも
問題はパラシュートで滞空時間稼げる高度かどうかと
非常事態にこの機能がキチンと機能する保障あるかだな

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:16
  • ID:9S1Etr1u0 #

何もしなきゃ墜落して死ぬんだから、たとえコンテナが着地失敗するリスクがあったとしても試す価値はあるだろ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:20
  • ID:yX95LNdC0 #

かなりペイロードが削られそうだな、高く付きそう
 
使える場所にも問題が有りそう、少なくとも日本では使えない
ロシアの平原とか砂漠のただっ広い所じゃないと危険だろう

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:22
  • ID:RKAzPrpC0 #

さすがマトリョーシカの国

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:23
  • ID:3Ao.TNtl0 #

最後落ちてるけど操縦士達はどうするんだw
高空で機体ほっぽり出して一緒に逃げるわけにはいかないし、やっぱり居残りせざるを得ないのでは……。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:24
  • ID:wYmLdFm90 #

脱出装置の大家 英マーチン・ベイカー社にも考えて欲しいね。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:26
  • ID:AQ4UL49G0 #

俗称「かまぼこ」

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:26
  • ID:CMQ7oL380 #

流石ロシア!
妙に冴えたアイデアを妙に適当なクオリティで仕上げる国!(称賛)

38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:30
  • ID:Qbnv4EmP0 #

いろいろ不安だ…が!
ド素人が考えるような不安は当然のように考慮されてるだろうから、是非発展させていって実用化に漕ぎ着けて欲しい。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:31
  • ID:.FJyxbXn0 #

んんn!? 客室2重とか
  なら最初から上部にパラシュートハッチ作りなよ

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:32
  • ID:XxCFtYv50 #

トコロテンかよ。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:40
  • ID:NmZ43n200 #

↑2?の米に同意
飛行機ごとパラシュートで落下させた方が構造が簡略化できて安全じゃない?

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:41
  • ID:3zYrT7gy0 #

操縦士の心配をする人たちがいるけど
船の船長と同じで最後まで残る責任があるんだよ。
法的義務ではなくて「常識的にわかるよね」
レベルの責任だから、海外の船の沈没事故では
船長だけ脱出して客ほったらかしとかたまにあるけど。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:43
  • ID:6kInzEaS0 #

こんなものクソ真面目に開発したのかと思うと、すっごく笑える笑笑
実用性とかわかんないけど、これで何百人もの命が救われたりしたら更に面白いな
世界大戦前にこれがあれば、日本の特攻隊の方々は、死なずに済んだかもしれないな、、、。

44

44. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:45
  • ID:BqSShmob0 #

戦闘機だか爆撃機で過去に没になった与圧脱出カプセルか?


こんなのきっと過去に思いついて検討して没になってるよ
こんなトラブルと強度低下・重量増の温床になる機構入れるより機の基本的な強度・構造や性能高めた方が安上がり

45

45. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:48
  • ID:6kInzEaS0 #

下の人たちにとっては、燃え盛る空の機体が降ってくるのか
まあでも、それは空だろうが中身があろうが関係ないか笑
そういえば、飛行機事故で市街地とかに突っ込むってのは聞いたことないな。
そうならないようなところを飛んでるのかな?

46

46. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:53
  • ID:71eWUFtk0 #

ロシアの脱出装置は世界一だからな、期待して良い

ていうか、はよ作れ

47

47. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:54
  • ID:nLomUHn90 #

機体にパラシュートつけた方がはやくね?

48

48. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 17:58
  • ID:hknVpror0 #

重量を考えたら4発エンジンにする方が手っ取り早そう

49

49. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:00
  • ID:NfrEEyzc0 #

高高度出棺だな、あの世へ直行便w

50

50. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:02
  • ID:BqSShmob0 #

※45

軍用機でも民間機でもトラブルおきたら市街地は避けるとおもうよ、いいことないし
さらにいえば高い建物に飛行機へアピールする警告灯がつけられて突っ込まないよう対策してたりしてる
普通の状態でも高い建物や高い山は飛行機にとって危険だからなるべくなら避けたいはず

ただそれでも市街へ突っ込んだ悲惨な事故の実例はあるんだよね

51

51. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:09
  • ID:5TO3pXXk0 #

何百キロという飛行状態から、
即死にならない程度まで減速して落下できれば
生存の可能性も見えてくるね。この辺の技術開発に期待。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:21
  • ID:hZJaPWFk0 #

アイデアはともかく、輸送の効率化を図ってる時代じゃコスパで難しそうだね

53

53. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:28
  • ID:G7YS0.JU0 #

シンプル イズ ベスト?
射出中の中身への衝撃次第か

54

54. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:29
  • ID:t4jUgQXt0 #

>47

天才現るw

55

55. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:29
  • ID:BkUTQSdT0 #

問題ないときに抜け落ちて、パラシュート開かないとかありそう
ていうか、こういうことしたいなら別パーツにせずに
翼の方を捨てて、胴体だけパラシュートで降りればよくね?

56

56. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:29
  • ID:.98fCWhQ0 #

片側エンジンだけでも飛べるだろ?
損傷した方は切り離して落とせるしくみにすればいいと思うけどなぁ

57

57. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:29
  • ID:RlZufRFo0 #

※41
エンジン火災とかバードストライクでコクピット全損とか、そういう時を想定してるんでしょ。
単にエンジン止まっただけなら滑空すれば良いんだし。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:31
  • ID:.D16MGYR0 #

パイロット「あっ 押しちゃった!」
乗客   「Woooooooooooo」

59

59. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:32
  • ID:puZLNwkk0 #

どちらかと言うと、機体を軽くしてパイロットを救うシステムになりそうな気がする。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:33
  • ID:PzPXSpP60 #

このサイズのコンテナを保持するパラシュートを、飛行機に収納できるかね

61

61. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:37
  • ID:6LTusvwT0 #

斬新。
かなりお金は掛かりそう。

62

62. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:39
  • ID:gnG2jqHa0 #

故障したとはいえ巡航速度で飛行中
減速方法を考えないと動画の落下傘では減速の衝撃でシェイクされて死ねる
因みに市街地巻き込んだ飛行機事故は日本でも起きてる
海外でも多数あるし有名なやつだとコンコルドとか

多面的に事故への対処を考えるのは大事だね

63

63. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:42
  • ID:UVnlYAnK0 #

この発想は死ぬ前のゴキブリの産卵から取った気がするw

64

64. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:43
  • ID:OhDC7TLp0 #

G負荷かかるやろこれ?
シートベルトで体切断されちゃうんじゃね

65

65. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:44
  • ID:76tAyW5S0 #

真面目な話、緊急事態だからって発想なんだろうけど
これ、コンテナを後ろに吐き出す時に乗客が客席から放り出されるだろ、前に
シートベルト着用してれば多少軽減されるにしても頭は確実に前の座席にぶつける
エアバッグとか付けるんかね

66

66. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:08
  • ID:fwibITTc0 #

開発は大変そうだけどぜひとも頑張って頂きたい技術だな

67

67. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:10
  • ID:YlD8KzMz0 #

これなら機体ごとパラシュートで吊った方がいいんじゃ?
え、そのままじゃ重いって?
じゃぁ、パラシュートを開くと同時に、翼と尾翼をパージして身軽に・・・

68

68. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:17
  • ID:deSgINHP0 #

※57
エンジン切り離せばいいんじゃない?
翼ごと外した方がパラシュートでの落下時に安定するかも。
落下物による地上の損害は・・・ムニャムニャ

69

69. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:21
  • ID:vOPN.aq50 #

着地30秒前にパラシュート出すだけでも死ぬ人は少なくなると思う。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:24
  • ID:esr6pKU40 #

理論的にこれは不可能

71

71. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:34
  • ID:yaBPafn.0 #

これができるなら飛行機自体にパラシュートつけるだけで済むのでは?

72

72. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:37
  • ID:3Q4yeq4J0 #

お利口さんはできない発想だ
やってみなければわからんしな

73

73. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:42
  • ID:jO0J4fdv0 #

軽飛行機用パラシュートは一部実用化されているけどね。
大型旅客機だとまだまだむつかしいらしい。
その上でこの方法は… まだまだアイデアだけの段階だよなあ

74

74. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 19:58
  • ID:dDNQqcHU0 #

あのままコンテナが飛行船になって優雅な空の旅ができそうだな

75

75. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:07
  • ID:tmJJCpAs0 #

パイロットが客室に移ってから操作するんだろ

76

76. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:14
  • ID:CYwQXB6p0 #

無駄重量、燃費最悪の機体なんて
どこの航空会社も導入しないから
製造はおろか設計する価値もない

77

77. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:15
  • ID:oREhGU8vO #

コンテナに翼とエンジンをつけて飛べばよくね?

78

78. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:29
  • ID:hxe5lnvN0 #

脱出コンテナ自身も飛べないとだめじゃないの
着陸地点が山の急斜面だったら助からない
そもそも事故の多くが離着陸時だろう
それより落ちない燃えない飛行機を作った方が良くないか
垂直尾翼がちぎれても操縦可能とか、引火しない燃料にするとか
まあブークミサイル相手じゃ何しても無駄だろうけど

79

79. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:39
  • ID:UltDpKcj0 #

爆撃機の発想だよなあ。
乗客は大きな爆弾と同じみたいな。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 20:45
  • ID:aQ7D0Sa60 #

荒唐無稽な様に見えるけど、ロシアは実際に空挺部隊で歩兵戦闘車のBMD-1を空中投下して運用してるからなぁ
このコンテナと同じ様に輸送機の後部ランプからパラシュート付けて放り出して地上直前でロケットブースター噴射させて着地させる

81

81. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:35
  • ID:a8OMwlFB0 #

いやあ、重量軽くして燃費を良くして燃料代浮かそうと、JALなんか機内食に使うナイフ・フォークなんて小物までも軽いヤツに変える的な努力をしている業界ですからなあ

82

82. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:40
  • ID:UjQ1fBzv0 #

着水バージョンかまぼこみたいだ

83

83. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:42
  • ID:y45ZoUoL0 #

悪い考えではないとは思うが、機体が重くなりすぎる気はするw
だけど、乗客だけじゃなく貨物も救えること考えると保険会社なんかは賛同しそうだな

84

84. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:43
  • ID:y.0FCCMf0 #

※44
F-111は採用したよ

85

85. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:45
  • ID:RyGzrpda0 #

事故があったとき、ロシアの広大な土地で、レスキューを待たなきゃ行けないのよ
待つなら屋根や壁があった方が良いでしょ

86

86. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 21:57
  • ID:E8abv.qX0 #

いやみんなちょっと待て
否定的意見が目立つけど
案外良いアイデアなんじゃないか?
中華航空機事故や
暴走した操縦士やテロの乗っ取りなんかを考えると

「方向性」は間違いじゃない

座席が脱出用のポッドになるのもいいし
この記事のように安全に分離できるのも
いいんじゃないかな?
これが過去からあればかなり多くの人が
助かってたのかもね

87

87. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:20
  • ID:kV3Q5t.x0 #

飛行機自体に巨大なパラシュート着ける方がよくね?

88

88. mititdoll

  • 2015年10月28日 22:31
  • ID:kdm3M7K.0 #

輸送機のような機体に3〜4等分した客室コンテナ+貨物コンテナ積めばパラシュートで軟着水できそうな…いずれにせよ脱出装置なんて無いよりマシなもの程度で良い、結構な方向性だと思うの。

89

89. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:39
  • ID:A02ZAjJv0 #

そもそも緊急時にちゃんと射出できるのかっていう。。
飛行機の事故なんてありとあらゆる乗り物の中で一番確率低いでしょ。
こんなもん作るコストの意味がない。

90

90. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:06
  • ID:uEfFVj180 #

※12
それは思った。
エンジンを切り離してパラシュートを出せば元からある羽である程度減速も出来るはず。
ムササビみたいに追加で羽だして滑空も考えた。

91

91. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:08
  • ID:eW1p1RXX0 #

脱出用コンテナを装備できるくらい大きな旅客機を作るくらいなら、米軍のギャラクシーC5を使った方が早いと思うよ

92

92. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:11
  • ID:uGMAm7X20 #

飛行機自体にパラシュートつけたらいい、というコメント多いけど、
緊急時にエンジンとか翼をはずしたとしても、まだまだ重すぎて、
それを減速するにはめちゃめちゃ巨大なパラシュートを積まなきゃならなくなると思う。

パラシュートをできるだけ小さくして客席数や燃費に影響しないようにするには、
この動画みたいに、風圧から客を保護する軽量の覆いだけがついた客席を分離する方法が、ほとんど唯一の解決策な気がする。



お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集