戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-17005.html


来年は論文が通って就職するからと、博士課程中の旦那と結婚して3年…未だ博士論文が通らない - 子育てちゃんねる

来年は論文が通って就職するからと、博士課程中の旦那と結婚して3年…未だ博士論文が通らない

2015年10月31日 18:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1434016279/
旦那に対する大いなる愚痴
702 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)22:33:50
来年は論文が通って就職するからと、
博士課程中(その時私は社会人)の旦那と結婚して3年…未だ博士論文が通らない。
始めは旦那もバイトしてたんだけど、後半1年半は専念するためにバイトも辞め、
完全に私の給料で生活。
私も給料良いわけじゃないから年収上げるために1年半は結構働いた。

今年はとれるかも!と旦那が言ってたので、ようやく楽になるかなーと思ってたら落ちたとのこと…。
私はまた1年間働くのか…。働くのは好きなんだけど2人分の生活費を稼ぐのはシンドイ。
これは結婚詐欺なんじゃないか。

スポンサーリンク
703 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/30(金)00:38:27
愚痴が言い足りないー!
今年も論文取れないと聞いてショック受けてたら、旦那が「もう論文は諦めて就職する」と言ってきた。

希望は大学勤務らしいけど今年は空きがなし。
企業に就職は年齢が完全にアウト(バイト意外の経験なしで32歳)だし、
働けたとしても来年大学に空きが出たらどうするんだろう。
1年たたずに辞める可能性があるんだったらバイトか良くて派遣じゃん…。

私がメインで働いて旦那がバイトが1番良いんだろうけど、そこまでのヤル気が湧いてこない。
別れたいとか思ったりするけど、これで将来助教授になられたら養った3年がもったいない…
とか夫婦生活を損得で考えるようになってした自分にも嫌気がさす。

私が稼ぐ!って腹くくれば楽なんだろうな。旦那も人としては良いんだよな…
料理も作ってくれるし。世の中の稼いでる旦那さんはマジで凄いと思う。

704 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/30(金)07:24:25
ヒモみたいな男を20年養ったんだけどさ
本当にしんどいよ
うちは20年目に死別してやっと肩の荷が降りた
愛があるから離婚も(考えたけど)しなかった
すれば楽だったと思う
もし、あの生活があと5年、10年と続いてたら
とか考えると寒気がする
自分が早死にしてたと思う

離婚しなかった自分が言うのもなんだけど
よく考えて、よく話し合ってね
その年齢で未経験でも契約社員から社員登用の
仕事もあることはあるよ


>>704
20年も…でも愛があるとキッパリ言えるのがすごい。
本当にお疲れさまです。経験の浅い私がこんなこと言うことが痴がましいのですが
ゆっくり休んで自分の時間を楽しんでください。

私は愛ドンドン減っているし人生間違えたと考える事が多くなった。

就職したら忙しくなるから、学生のうちに結婚して2人の時間を作ろう、という
旦那に同意してホイホイ会社の寮出て籍入れて
私の給料に見合わない家借りた自分もバカだし(2人ならいけると思ってた)、
学生とは言えども研究が忙しいし、この大学に就職できるだろうと
旦那の大学の近くに引っ越しして通勤時間が30分から一時間半になったのもアホすぎる。

そもそも自分の就職のときに(彼氏もいなかった癖に)
「結婚したら共働きだけど、メインの稼ぎは旦那だから自分はあまり忙しくなくて
ソコソコ給料をもらえる会社にしよう」
とかで大学推薦の大手狙わなかったのも夢見すぎで浅はかすぎた。(大手は受かるかは微妙だけど)
まさか自分が養うなんて考えもしなかったよ。


705 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/30(金)07:34:02
これは…
何というか、売れない作家志望とかお笑い芸人を支えている妻の心境だよね。
旦那さんが32才ということは>>72もそれくらいなんでしょ?
もう一年我慢して論文が通って大学に就職しても、助手とかって最初のうちは薄給なんじゃないの?
一度、生涯計画を一緒にたててもいいかもね。
何歳までに子供を産みたい、そのためにはその時に年収○円くらいはほしい、
それまで猶予が○年だから博士挑戦はあと○年、みたいな感じで。
話し合って旦那さんに期限を決めてもらうのがいいと思う。

こういうのは宝探しと一緒で、ここまで頑張ったんだから今やめたらいままでの努力が無駄だとか
今年はダメだったけど来年はきっと受かるはず、あと一年だけ(結局毎年そう思う)とか
やめられないんだよね。
年齢制限や回数制限があれば、あきらめるきっかけになるんだけど。

707 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/31(土)01:43:36
>>705
子供……幸い旦那より若干年下なのでまだ年齢の猶予はあると思っていたけど、
ちゃんと決めないと…。
旦那は「別に2人でも良いんじゃない、でも私が欲しかったら作ろうか、
(作るとなったら)もちろんきちんと働く」とか言ってるけど、
それって私任せかーい!何か丸投げなんですけどー!とイライラする。
でもそんな事言ってられないので、きちんと話し合います。
あーなんで私から言わないと行けないんだ!子供欲しいから仕方ないけど!

宝探しと一緒、その通りです。どうせなら糸井重里みたいに楽しく探したい。


レス頂いたのに、また愚痴になってしまいごめんなさい。
もうこれ以上グチグチ言っても仕方ないので、>>704、>>705のお二人の仰るとおり
しっかり話し合います。
多分、旦那の大学進学に一番夢見ているのは私なんだと思う。
まず私が夢から覚めて冷静にならないと!

706 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/31(土)01:38:17
文系?大変ですね、でも32なら仕事見つかるんじゃないかなあ
私は逆ですね 学位あってもパート的仕事しかしてない でも一応食い扶持稼いでる自負はあるんだけど、
もちろん自身の力不足が一番の理由だけど旦那の仕事と都合とで色々制限の中で踏ん張ってんのに
旦那にもその親にも自分の好きな事優先させて、、
ハハオヤなんだから大人しく子供の面倒みてりゃいいのに。て思われてる
手抜きだけどうちの事全部やってて、できる範囲で働くのって、そんなに価値のないことか?

708 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/31(土)01:57:18
進学じゃなくて就職です…これ以上進学されたら死んでしまう。

>>706
色々な制限の中で自分の食い扶持稼ぐのは十分えらいですよ!
ハハオヤなんだから…って一つのくくりで見られるのは嫌だなぁ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/31 18:18:28 ID: /1TAyvkI

    助教授w何時の時代の人間だw

  2. 名無しさん : 2015/10/31 18:18:45 ID: coI8NE6c

    進んでヒモを養っておいて文句言うんじゃねーよ

  3. 名無しさん : 2015/10/31 18:26:47 ID: K9fBTteQ

    空きができたら大学に残れると思っている時点で甘すぎ
    大学教員なめとんのか

  4. 名無しさん : 2015/10/31 18:27:50 ID: P5h51gjk

    旦那が稼いで嫁が専業主婦っていうのと変わらないと思う。
    こういう夫婦の形でもいいと思うわ。
    女は結婚して旦那に食わせてもらうのが幸せっていう価値観、
    そういった女性の家畜意識がいまだに残ってるんじゃないかしら。
    夫婦になるんならそれ相応の覚悟がいるのはサルでもわかるよね。

  5. 名無しさん : 2015/10/31 18:29:36 ID: BVxe.pp6

    博士課程で無職(大学で少額でも雇ってもらっていない、研究職のお零れに預かっていない)
    しかも奨学金も貰ってないなんて
    相談者が大学のことをある程度のわかっているなら
    その男性は博士課程が終わったとしても将来が無い可能性が高いとわかるだろう。

  6. 名無しさん : 2015/10/31 18:35:47 ID: MgGCcw6I

    博士論文が3年も通らない人が、大学教員になれるとは思えんのだが。

  7. 名無しさん : 2015/10/31 18:39:16 ID: piJ9UsKY

    今は男女平等の時代だしこういう夫婦があってもいいよ
    旦那さんは家事を覚えよう

  8. 名無しさん : 2015/10/31 18:39:19 ID: ariNb83Y

    論文通らないと博士課程修了できないばかじゃん、大学教員になんてなれないし、そんなばかじゃ雑用どまりで助教授なんて夢の又夢だろ。

    ばかなんじゃねーのw

  9. 名無しさん : 2015/10/31 18:39:42 ID: dAxRaj.U

    別れた瞬間に論文通ってサゲマンでしたとかだったら大爆笑だよな

  10. 名無しさん : 2015/10/31 18:41:40 ID: i8xaEfzo

    ※1
    准教授か助教と間違えたのかもな
    助教授という役職は無くなったけどかわりに助教が導入されたし
    講師より下だけど

  11. 名無しさん : 2015/10/31 18:43:44 ID: k24S0siY

    将来有望な研究者の卵に対しては、学振制度といって、
    学生の身分でも国が月収20万を支給します。
    逆に言うと、三十路に足突っ込むまで研究の世界にいるのに
    いまだに学振を取れていないということは、その男は研究者として芽がないということ。
    可哀想だけど、普通の勤め人にも成りそこね、学者にも成りそこねた負け犬ですね

  12. 名無しさん : 2015/10/31 18:44:13 ID: 4o90fKNs

    理系出身だけど、論文が通らないから博士になれないなんてあるのか?
    ある程度、通りそうなところまで指導するのが教授の仕事だと思うけど。
    ・・・とは言えW大のオボちゃんのニュースで、今はああいう子でも大学院の博士課程に
    進むことが可能(教授、学校が許可する)と知ってビックリだった。
    昔はダメなものはダメって言ってくれる先輩や教授陣が居たものだが、大学も儲け主義で
    まっとうな助言などしてくれない時代なのか?

  13. 名無しさん : 2015/10/31 18:47:04 ID: 95u33R5c

    教授になるなら3年以上我慢する甲斐もあるだろうけど、よくて助(準)教授ならさっさと見限った方がいいんじゃないか
    言い方悪いけど教授にしたって三流四流以下のしょうもない大学勤務じゃこの人の望むほどの箔もないし
    いやまぁ好きにすればいいんだけどさ

  14. 名無しさん : 2015/10/31 18:47:54 ID: ZKCdm7n2

    科学の道目指すなら人の道をあきらめなさい

  15. 名無しさん : 2015/10/31 18:47:55 ID: pg99LrSg

    科研費も取らず非常勤の話すらなくて関連のバイトもせず「論文書いてる」だけの無職?
    それ限りなく結婚詐欺だよ?

    大学院は徒弟制度じゃないからね
    ○先生についてたからってその後継者になれるわけじゃない

    ※4
    そういう問題じゃない

  16. 名無しさん : 2015/10/31 18:52:27 ID: aoGv7Aks

    真に受ける方もバカとしか言いようがない

  17. 名無しさん : 2015/10/31 18:55:25 ID: 6wQ7C23U

    知り合いにも、ある資格試験の為に、奥さんが働いて~って人いる。何年も落ちてるのに、まだ、受けるの?と思っている。その間、子作りできないから、かわいそう。

  18. 名無しさん : 2015/10/31 18:55:56 ID: dgXGvhfo

    よく考えて結婚した方がよかったんじゃないのかな…今更だけど

  19. 名無しさん : 2015/10/31 19:08:51 ID: g5F60W02

    助教授でも准教授でもその他職員でもなれればそりゃいいけど、
    少なくとも私のいた大学ではそんないいもんじゃなかったイメージが…
    これからも支えた上でなってから別れるのが勿体ないほどの仕事とは思えない。
    そも現状何年も論文通らないんじゃそう優秀じゃない訳だし、なったところで…
    何故別れる気にならないのか不思議。

  20. 名無しさん : 2015/10/31 19:13:28 ID: P5h51gjk

    どちらかに経済力がないと辛いわね。
    最近では有能で稼げる女性も増えてきてるけど、
    そういう女性以外は金が稼げる男にしがみついたほうがいいと思う。
    今だにほとんどの女性には男尊女卑の思想が染み付いてるし。

  21. 名無しさん : 2015/10/31 19:26:45 ID: EI45rYhs

    文系博士後期課程で留学中だけど、将来自分が就職できるとは到底思えない。指導している学生を全く気にかけない先生方もいる中で私は割と恵まれているがすでに院内で学生達をどの順番で就職させるかは決まっているし絶対に就職させない(推薦しないと)学生もいる。
    就職できない当の本人はそのことを知らない。残酷だけど、そういうケースもある。

  22. 名無しさん : 2015/10/31 19:27:49 ID: zxwsQhZ6

    う〜ん。報告者が見る目なかったのは否めないけど、これ大学も問題だよ。

    大学院生が卒延する場合、1年延ばすってなら大学院生本人に問題があることが多い。
    ただ、博士論文のテーマによって、結果がどうしてもでなかった(雑誌に投稿した論文がアクセプトされない)ってこともあり、その場合本人はついてなかったとしか言いようがない。

    しかし、その次の年度は、まともな指導教官ならちゃんと卒業させてやるために指導する。
    論文の質を上げるのはもちろん、別テーマを立てるなり、投稿する雑誌のレベルを下げるなりして対策する。
    その院生の能力がその大学の卒業規定に満たないのなら、他大学に編入させる。
    大学教員は「教員」であり学生の指導も仕事のうちだから。
    3年も延ばしたってのは異常。

    ブラックな大学では、タダ働きどころかお金払って研究室に来てくれる学生を奴隷扱いし、
    卒業すると働き手を失うから、わざと卒業させないところもある。

    報告者の旦那が、指導教官(つっても、形式上の指導教官:教授は学生の指導しない所が多い。
    実質指導するのは助教とか。しかし責任は教授にある)に放置されてるのか、
    わざと博士論文を出させないようにされてるのか知らないけど、
    しかるべきところに相談すべき。長くなりすぎるから以後割愛・・・

  23. 名無しさん : 2015/10/31 19:30:44 ID: zxwsQhZ6

    またでてきたが、
    ※21
    学部にもよるけど、PhD持ちは日本では就職不利になるだけだよ。
    就職したいならなんで文系なのに院に進んだの?海外で就職したら?

  24. 名無しさん : 2015/10/31 19:37:13 ID: iKr6Q1Xk

    3年で博士取れない人や満期退学でも教官になる人はいるけどね。
    ただじーと職の空きを待つのはかなり分の悪いギャンブルだよ


    あと学振はその時個人の能力より所属して研究室の勢いに
    影響するからあんまり個人の能力判定にはならんよ。
    「学振て何それ?」
    とかいう先生もいたし。

  25. 名無しさん : 2015/10/31 19:39:23 ID: EI45rYhs

    ※23さん
    すみません、言い方が悪かった。この「就職」は大学のポストへの就職のことです。
    経理の経験と語学の資格、つてがあるのでいざとなればバイトはできるはず…。私の親戚も研究職、結婚相手もそのあたりの事情は了承しているので路頭に迷うことはありません。

  26. 名無しさん : 2015/10/31 19:39:53 ID: 1OlYOJ.g

    世間の人が思ってる以上に大学教員は狭き門だよ

    公募出したら有名大学で数百人、中堅大学でも50人以上応募者がいて(最近は文系でも博士号持っていないと応募自体ができない)、そこからたった1人を選ぶんだからな

  27. 名無しさん : 2015/10/31 19:41:16 ID: Xt0jYBK6

    バイトしてちゃ受かるもんも受からない、なんて結果を出せない奴が良く言う台詞だけど、バイトしなければいけない経済状況なら挑むべきじゃないし、バイトしながら結果が出せない程度の実力なら諦めるべきって認められないのがそもそもの問題だと思う
    良い大学行って院まで進んだっていつまで経っても稼げない穀潰しじゃ未来は暗いな

  28. 名無しさん : 2015/10/31 19:44:20 ID: 6UKbx7QE

    結婚するときそれぞれの近しい人はなんて言ったんだろう
    「うちの息子をお願いします」
    「お任せください、うちの娘が立派に養ってみせます」
    「うちの研究室で有能な○○くんはどこに出しても恥ずかしくありません」ってか

  29. 名無しさん : 2015/10/31 19:49:20 ID: hWdSjGNU

    しかしまだ就職もしてないのによく結婚したいって思ったな

  30. 名無しさん : 2015/10/31 19:49:32 ID: Ff5AeavU

    書かれていないけど、旦那実家はどうなんだろう
    院まで行くって話なら、結構学費もバカにならないんじゃ
    製造者に最後の責任を持ってもらうことに

  31. 名無しさん : 2015/10/31 19:55:33 ID: qhUL2K7U

    自分のお給料に見合った安い賃貸に引っ越し直した方が良さそう

  32. 名無しさん : 2015/10/31 19:59:21 ID: DGzRtZuM

    奥さん、もう後戻りできなくなっちゃったんだね。

  33. 名無しさん : 2015/10/31 20:00:40 ID: UP2y6QAQ

    うーん、でもこれはどうかなあ
    男女逆にすれば、このまま無職で養っても普通かも
    男が女の専業主婦並みの気働きと家庭を支える底力を発揮すればだけど。

  34. 名無しさん : 2015/10/31 20:01:03 ID: EwhX8YiI

    ※22
    ぐう正論

  35. 名無しさん : 2015/10/31 20:17:59 ID: pET8Ipq2

    3回博士論文か通らないなんて、すっげー無能
    さっさと見切りつけさせろ

  36. 名無しさん : 2015/10/31 20:28:20 ID: aw9FM66c

    くだらん・・・

  37. 名無しさん : 2015/10/31 20:31:27 ID: DSeELbmQ

    パチンコ大学じゃねーの?

  38. 名無しさん : 2015/10/31 20:50:47 ID: LK/csuqI

    報告者がサゲ○○なんじゃないの?

  39. 名無しさん : 2015/10/31 20:55:54 ID: oK9nFlGk

    教授・准教授って字のまんま、教育者なんだからね。研究者であるだけじゃないんだよ。
    自分の論文通せない旦那に、教え子の論文通せるわけがない。指導教官やるのは無理…。

  40. 名無しさん : 2015/10/31 21:27:00 ID: LCslaM42

    ※2と※6に果てしなく同意する

  41. 名無しさん : 2015/10/31 21:31:57 ID: /pyDj0Wk

    今時は博士号は資格に過ぎないからねぇ。文理、学部により全然違うとはいえそれに3年て。

    大昔は教授の定年退官時の仕事の総まとめ、その次は教授資格、次は助教授資格、今は研究職資格……。

  42. 名無しさん : 2015/10/31 22:07:50 ID: n1WgH6.6

    色々見切り発車過ぎるだろ

  43. 名無しさん : 2015/10/31 22:11:41 ID: QKxe2UzI

    大学のポスト空いたらそこにそのまま滑り込めるの?
    そっちの道に興味なかったからうろ覚えだけど卒業した大学より下のランクじゃないと教授にはなれないって聞いたけどな
    目立つような功績を上げればその限りではないのかも知れないけど博士号に3年かけてる時点でかなり望みは薄いでしょ…
    ポスドクとか問題になってるのに呑気すぎない?

  44. 名無しさん : 2015/10/31 22:28:04 ID: i6njmIR6

    正直、この状況でも男は家事を一切やってない可能性が高い

  45. 名無しさん : 2015/10/31 22:28:11 ID: 7/hcaA32

    卒論が通らないってなんじゃそれ?大学で働くって、まずは博士号持ってなきゃ無理だし、ゼミの先生の助手みたいのだと給料ほぼないよね。
    30の時点で見限る男だったと思うわ。とりあえず今のまま養うだけじゃダメだと思う。

  46. 名無しさん : 2015/10/31 22:29:52 ID: UcFWqnqE

    ここぞとばかりに男女平等!!と発狂しているアホ共に言って分かるかどうかだが、
    どっちが稼ぐか家事労働するかはお互いが納得してれば別にいいわけであって、
    この奥さんは納得してねえんだろ
    平等意識とは何も関係ないわ
    進んでヒモ養ってるくせに~とか言う奴に限って、よその奥さん捕まえて寄生虫とか抜かしてんだろ
    お前が好きで寄生虫養ってんだろwと叩かれた男を見たことねえわ

  47. 名無しさん : 2015/10/31 22:44:30 ID: n8lYOMIU

    この相談者、本当に大卒?「助教授」という表現したり、なんだか大学の事情に疎い感じ。
    旦那は現役隠棲なのに。wiki見ると准教授に移行したのは2007年4月かららしいけど……。

    >旦那の大学進学に一番夢見ているのは私なんだと思う。

    結局これに尽きるんだろうね。(進学→就職だけど)

  48. 名無しさん : 2015/10/31 22:50:50 ID: hk5wda16

    博士課程も修了せずに大学で安定した籍を貰えるわけないだろ
    ポスドクだって博士号がいるだろうしな
    もしポスト貰えてもただの繋ぎで次の年に博士号を取得した後輩が出たらそいつに籍を奪われるわ

  49. 名無しさん : 2015/10/31 23:23:53 ID: AcVrLYD.

    大学教員も企業に就職もはっきりいって無理
    相談者は子供ほしいならさっさと逃げなさい

  50. 名無しさん : 2015/10/31 23:41:42 ID: yLRpWSu2

    サンクコストのいい例だね

  51. 名無しさん : 2015/10/31 23:52:46 ID: 4QzdPCc2

    ※22
    修士ならいざ知らず、博士では指導教員がそこまでやってあげるものではないと思うが。
    博士の学位は、研究を一人でできることが認められてやっと取れる。指導教員が研究テーマや方針まで決めてあげるのは修士までだよ。ドクターでも、もちろん教員は学生と緊密に議論しながら研究の方向性をアドバイスするわけだが、研究テーマを修正すべきかどうか、研究方針を変えるべきかどうかを判断するのは学生自身が行わなければならない。そうでなければ博士課程の意味が無い。

    そもそも学生自身に研究者としての能力が足りなければ、1年延長どころか修業年限(通常6年間)目一杯がんばって、それでも学位が取れずに満期退学になることはざらにある。そういう学生に対しては、早々と研究者の道を諦めさせる責任はあっても、学位を取らせてあげる責任は教員には無いよ。むしろそういう学生に取らせたら学位授与機関たる大学院としては問題な訳だ。

    まあ「卒業」と書いている時点でお察しだが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。