1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:51:59.74ID:dtiqB4bC0.net
1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円
朝日新聞デジタル 11月1日(日)5時10分配信

ギリシャ文字などを無作為に打ち込んだ1冊6万4800円(税込み)のシリーズ本が、国立国会図書館に78巻納本された。納本された本の定価の一部などを発行者に支払う仕組みがあるため、すでに42冊分の136万円余が発行者側に支払われている。

納本は法律で義務づけられているが、ネットでは疑問の声が上がり、同館も支払いが適正だったのか調査を始めた。
問題の本は、りすの書房(東京都墨田区)が発売した「亞書(あしょ)」。同社によると2月にネット書店「アマゾン」で販売を開始。
112巻まで作成し、最終的には132巻まで出す予定という。A5サイズで480ページのハードカバー。
各ページとも縦12センチ、横9センチの枠内にギリシャ文字やローマ字が並び、ページ数は振られておらず、全く同じ内容のページもある。
国会図書館へは3月ごろから10月にかけて78巻までが1部ずつ納本された。


同館は納本された本の定価の5割と送料を「代償金」として発行者に支払うことが国立国会図書館法などで定められている。
2014年度は、約15万点に対し約3億9千万円の代償金を支払った。「亞書」は目録作成中のため館内での閲覧はまだできないが、同館のホームページの蔵書リストに載ると、ネットで「代償金目当てでは」と炎上。
りすの書房は10月26日以降、アマゾンでの販売を取りやめている。
同社は2013年3月に設立され、代表取締役の男性(26)が1人で運営。男性は朝日新聞の取材に対し「自分が即興的にパソコンでギリシャ文字を打ったもので、意味はない。
本そのものが立体作品としての美術品とか工芸品。長年温めてきた構想だった」と説明。題名も「ひらめいて付けた。意味はない」。
著者のアレクサンドル・ミャスコフスキーは「架空の人物で、作品のイメージとして記載した」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000004-asahi-soci


77:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:10:38.47ID:6yIjaGkX0.net
【経緯】
・10万円の楽譜集を出版(著作権料が高かったので実は適正価格)
・高すぎるので図書館に置いてほしいとの要望を受け図書館への納本について調べる
・国会図書館へ納本すれば半額貰えることを知り5万円を手にする
・味をしめてデタラメな高額本を作ることを計画
・パソコンでランダムに文字を打ったものを自分で印刷して製本して出版
・国会図書館に納本して100万円以上をゲット
・アマゾンで販売していたが納本した1冊しか作っていなかったので注文があれば新規に作る予定だった
・なおアマゾンでは一冊も売れていない
・現在国会図書館は返品を計画中

83:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:11:56.48ID:uHasccXwa.net
>>77
もうちょいうまいことやれば逃げ切れたのにな
申し訳程度の内容はちゃんとするとかせめて30巻で止めとくとか


7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:53:20.85ID:2I2qGRNS0.net
なるほど


8:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:53:29.97ID:YCRCvOKR0.net
100万ぐらいの利益かな


10:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:53:39.99ID:TEhzQhRdd.net
よっしゃ!ワイも定価10万で200巻出すで!


11:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:53:54.94ID:HARPlRuKp.net
うまい手やな
長年やっとる会社なら今後に関わるが、個人なら雲隠れすればええ


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:55:55.72ID:HAYmp5VO0.net
発行部数どんなもんや

29:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:59:32.95ID:wywyJFI+0.net
>>17
発行部数1やぞ

29_1

36:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:01:42.80ID:tgChlz1C0.net
>>29
完全に狙ってるやん

41:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:02:22.07ID:hKXfWTiB0.net
>>29
と思ったら1冊かよ、怪しすぎやろ


18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:55:54.28ID:hKXfWTiB0.net
本なんて毎日のようにたくさん出版されてるから図書館もいちいちチェックしなかったんやろな


25:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:58:35.50ID:6yIjaGkX0.net
適当に書いたならまだしもギリシア文字ランダムに並べただけってお前がやらんでも機械にランダムに作らせればええやん


26:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:58:35.78ID:PBzp8ly40.net
訳の分からん自己啓発本に比べたら歴史的価値はあるんちゃうか

39:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:02:13.56ID:HKIFUsyyd.net
>>26
確かに
こちらの方がまだ芸術性はあるかもな
頭おかしい本に比べたら


28:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 12:59:11.06ID:D5Te8qFv0.net
定価1億円の本出せば5000万円を国からもらえるんか
天才やろソイツ


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:00:45.03ID:ImZHdXYR0.net
詐欺野郎のせいでこの制度無くなりそうやね


34:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:01:17.41ID:hKXfWTiB0.net
でもアマゾンで販売を開始ってことは何冊も出版してはいるんだろ?
1冊だけ出版して図書館に納本したわけじゃなくて

74:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:09:30.08ID:vfRr5/tNd.net
>>34
二部印刷(図書館用、申し訳程度のAmazon販売用)やろ

82:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:11:41.80ID:6yIjaGkX0.net
>>74
注文受けてから印刷するらしい


45:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:03:10.02ID:xl713VrR0.net
そういう目的があったんやね


47:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:03:19.15ID:qtIB4SgP0.net
すげえ詐欺


48:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:03:26.34ID:/o3UEq0d0.net
最初から国会図書館からの金目当てでやったんなら頭いいなこいつ


54:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:04:27.04ID:lpoBQzWD0.net
ひょっとしてヴォイニッチ手稿てこうやって書かれたんじゃ・・・


65:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:06:11.42ID:18zWkOCMr.net
これって犯罪になるんか

76:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:10:36.87ID:RcCPfQiTK.net
>>65
詐欺だと立証できないから無理でしょ。
意味のない本を書いてはいけない法律はないし、国会図書館に中身を偽って売りつけたわけでもない。


46:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/01(日) 13:03:13.36ID:yKWYg6QM0.net
そんなにザルじゃねーとかいってたけどザルだったんか


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1446/14463/1446349919.html
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事