戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52204210.html


ベーコンやチーズ・クリームが体重減少の鍵?低炭水化物+高脂肪ダイエットの10のポイント : カラパイア

RSS速報

2

 低炭水化物+高脂肪ダイエットを提唱し、アメリカでベストセラーとなっているダイエット本『Eat Bacon, Don’t Jog(ベーコンを食べろ、ジョギングはするな)』。著者のグラント・ピーターセンは自転車デザイナーで、「リベンデル・バイシクル・ワークス」創業者として、自転車好きのあいだでは知られた存在だ。

 ピーターセンは長年にわたって、低脂肪の食事と1日数時間の運動という従来のダイエット方法を試してきたが、一向に体重が減らなかったという。特に肥満体ではなかったものの、まったく減量効果がないことに業を煮やしたピーターセンが、さまざまなダイエット法をリサーチした末にたどりついたのが、インシュリンと肥満の関係だった。
スポンサードリンク

 食事(特に炭水化物=糖質)を摂ると、血糖値が上がり、それを一定に保つためにインシュリンが分泌される。インシュリンは血中の糖分をエネルギー源として各細胞に送る働きを持つが、インシュリンが過剰に分泌されると、残った糖分を「脂肪細胞」に送ることになり、脂肪が蓄積してしまう。

 つまり、インシュリンの分泌を抑えるための食事=低炭水化物を心がけ、そしてカロリーは脂質から摂取しようというのがピーターセンの主張だ。炭水化物は1日50グラム以下に抑えるのがベストだという。

 以下がこの低炭水化物+高脂肪ダイエットの10のポイントとなる。

ピーターセンダイエットの10のポイント

1. オメガ3・オメガ6脂肪酸が豊富な魚介類、アボカド、マカダミアナッツ等を摂る。

3_e37

 サーモン、イワシ、ニシン、カニ、エビ、ホタテ、牡蠣、オリーブ、アボカド、マカダミアナッツなど、良質な脂質であるオメガ3・オメガ6脂肪酸が豊富な食材を積極的に摂る。

2. 朝食のコーヒー紅茶には油脂を加える

4_e35

 コーヒーか紅茶に大さじ3〜4杯分のバターまたはギー(インド発祥の無塩バターオイル)、クリーム、ココナッツオイルを加えたもの、これが「完璧な朝食」。

3. フルーツはNG

5_e32

 現在の栽培されたフルーツは、基本的に「ジューシーな糖分のかたまり」と考えるべき。ヘルシーで美容に良いイメージがあるが、ダイエット的には穀物やドーナツよりはましなだけの存在だという。フルーツに含まれる果糖は、ブドウ糖とは異なり、肝臓だけで代謝される。そのため血糖値を上げないので太らないと言われてきたが、果糖を大量に摂取すると、肝臓で処理しきれなかった分が中性脂肪に変わってしまう。

4. ベーコンを食べながら、ファスティング(断食)と同じ効果を得る方法

1_e44

 ファスティング(断食)の効能はいろいろあるが、ダイエット面では血糖値とインシュリン分泌を低下させるというのがその利点だ。しかし、実際にはそう簡単に断食できるものではないし、1日食べなければ、翌日その反動で食べ過ぎてしまう人も多いだろう。しかし、インシュリンの分泌を手っ取り早く抑えたければ、次の方法を実践することで断食と同じ効果が得られる。

 その方法とは、24時間、脂質以外のものを口にしないというものだ。ベーコン、チーズ、無糖の生クリーム、ココナッツオイル、オリーブオイル、バター、卵(6個まで)または脂身(50〜100g)を、好きなときに食べればいい。

5. 苦味のある葉野菜を摂る

6_e26

 野菜は栄養素と抗酸化物質に富んだ苦味のある葉野菜がベスト。ケール、アンディーブ、コラード、スイスチャード、ホウレンソウ、クレソン、タンポポの若葉、マスタードグリーンなど。

6. 卵白だけのオムレツとジャガイモは絶対に食べない

7_e21

 卵は卵黄に50%のタンパク質と、良質な脂質のすべてが含まれているので、卵黄のコレステロールを気にして食べないのはナンセンス。また、カリウムを別にすればほとんど栄養がなく糖質の多いジャガイモは、健康を重視するなら食べるべきではない。

7. ココナッツは神

8_e19

 ココナッツとサーモンは、ほぼ魔法のような食材。特にココナッツには、一般的な油よりもすばやく消化・吸収され、エネルギーになりやすい中鎖脂肪酸が豊富で、ココナッツオイルには約60%の中鎖脂肪酸が含まれている。中鎖脂肪酸は、認知症の予防になるという研究結果も発表されている。

8. ギリシャヨーグルトを食べる

8_e

 通常のヨーグルトよりも濃厚でクリーミーなギリシャヨーグルト。水切りという工程が加えられることでその濃厚さが生まれるが、同時に水切りで糖質を含むホエー(乳清)が除去されるため、低炭水化物ダイエットには適した食材である。

9. アルコールは飲んでもOK

9_e17

 1日の炭水化物の上限(最大で50g)以内におさまるのであれば、アルコールを飲んでも問題ない。甘いソーダ類やジュースなどミキサーを使用しなければ、ウイスキーやジン、ウォッカ、ラム、テキーラなどは糖質がほぼゼロに近い(酒類で一番糖質が多いのはビール)。

10. ジョギングよりも、短時間の激しいエクササイズを

10_e17

 ジョギングなどの有酸素運動は、もちろんそれが楽しいからやる分にはかまわないが、減量と体を鍛えることが目的であれば、5分間の激しいトレーニングを行うほうが断然効率がいい。5分間の運動中に人と話したり、テレビを見たりできるようなら、それはまだ楽をしているということだ。

via:dailymail・translated mallika

 野菜や魚、ナッツ類を食べるのはまだしも、、24時間、脂質以外のものを口にしないとか、痩せることはできても体に悪そうな気もしなくもないが、無類の肉好きでどうしても減量したい人にならそれもアリなのか。

 折しもWHO(世界保健機関)が発表した「加工肉に発がん性のリスクというニュース」が世界的に話題となっており、ドイツやオーストラリアでは国をあげて、農相が、怖がらなくても適量なら大丈夫とか、んなわけあるかい!とか発言しているそうで、WHOもこれをうけて、いやなにもまったく食うなとは言ってないと改めて主張するなど、なんかベーコンの油のようなギトギトした感じになっちゃっているわけだが、どの程度の量なら食べても良いというデータがでてくるまでは、更にひと悶着ありそうだね。あたしは食べたい時に食べちゃうけども。

▼あわせて読みたい
ウエストラインを細くしダイエット効果のある野菜と逆に太ってしまう野菜と果物


健康とダイエット、エクササイズに関する誤った15の思い込み


ダイエットの秘訣は食べる量だけではない。その秘訣は食べる時間にあり(イスラエル研究)


ハリウッドで流行の「5:2」ダイエット、週2日の断食は、体重減少だけでなく老化防止にも役立つとの研究結果(米研究)


香港女性に流行中の仰天ダイエット法はなんと「太陽をガン見」



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 14:33
  • ID:maKlBjgqO #

極端だなぁ
まともな食事を知らないんだろうか

2

2. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 14:49
  • ID:ccNdPSIq0 #

顔の脂がテッカテカになりそう

3

3. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:00
  • ID:X4heGfnl0 #

よし、つまりベーコンを食べれば太らないんだな(早とちり)

4

4. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:01
  • ID:wDdmG.Aq0 #

炭水化物よりも脂質のほうが太らないってのは何となく分かるな。
炭水化物はガンガン消化されて吸収される感じがするけど、油は消化されにくて胃もたれするから食欲減衰効果もある。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:04
  • ID:NnKk6tBI0 #

インスリンはアミノ酸を筋肉に送る役割もある
ダイエットするために炭水化物を絞ってインスリンを抑えると筋肉がみるみる落ちるからやめたほうがいいよ

6

6. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:06
  • ID:D5FCy0rJ0 #

>ピーターセンは長年にわたって、低脂肪の食事と1日数時間の運動という従来のダイエット方法を試してきた

低脂肪だから炭水化物は気にしなくてイイんだよね!とアホウな勘違いして砂糖たっぷりの食事をしてた馬鹿がまたトチ狂ったのか

7

7.

  • 2015年11月01日 15:06
  • ID:VJSrRDRS0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:11
  • ID:FwMNSWS10 #

結局、肉は良いのか悪いのかどっちなんだよ

9

9. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:14
  • ID:9CSbnIer0 #

低炭水化物ダイエットは本当に効果がある
ただ糖質を取らないままでいると、ケトン体が増えて身体が酸性になって良くないし、筋肉も落ちやすいから運動を挟んで程々にやるのが良いよ

10

10. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:17
  • ID:TKCky3jr0 #

何か読んでるだけで心筋梗塞になりそう

11

11. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:40
  • ID:hu4PmGl10 #

ポテトとかポテチ大好きだから痩せられないのか・・・(絶望)

12

12. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:53
  • ID:l4q93.QG0 #

ジャガイモとフルーツがダメって、自分にはハードルが高すぎる。
あとコーヒーや紅茶に大さじ4杯のバターまたはギー、クリーム、
ココナッツオイルっていうのも. . .

13

13. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:55
  • ID:LfIAT0vh0 #

規則正しい生活習慣をこころがけてある程度の運動をし、暴飲暴食をさければやせる
それだけなのに「楽したい」って気持ちが先行してこういう眉唾ものが世にはびこる。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:56
  • ID:yW0gCILh0 #

なんか内臓壊しそうだよ

15

15. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 15:58
  • ID:mhosnWtC0 #

炭水化物をガッツリ摂ってる日本人が
世界の肥満率ランキングでは下位
教授!!これはいったい!?(MMR風に)

16

16. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 16:12
  • ID:aoflKmzN0 #

発がん性物質なったり、痩せる食べ物になったり
ベーコンも大変だな

17

17. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 16:16
  • ID:Uh553lec0 #

低炭水化物って言い方が良くない気がするんだよなあ
間違ってはいないんだけども「低糖」のほうが誤解は少ない

しかしWHOは最近、不用意な発表が多いねえ
特に先進国向けでは…

18

18. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 16:34
  • ID:79WxWMPp0 #

じゃがいもだめってわりとあるあるなのかぁ
ポテトおいしいよね。。フライもチップスも

19

19. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 16:37
  • ID:2APZCJkz0 #

糖質以外からカロリーを賄おうとすると、食費が大変になるからなぁ

まぁ本気で痩せたいなら超効果的ではある。血糖値が上がらないからお腹も空きにくい

20

20. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 16:43
  • ID:QAvzMzFM0 #

筋トレやりながら炭水化物の制限をしてみたら脂肪がみるみる落ちて腹筋バリバリになったよ。ここに出てるような食材主体にして、白飯やパン、菓子をとらないようにして腹いっぱい食ってた。血糖値コントロールが重要みたい。
あと、オメガ3、6じゃなくて3、9ではないかな?

21

21. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 17:02
  • ID:2apJt4aN0 #

これ事実、糖尿対策で糖質制限したんだけど、ほぼ同じ方法で2か月で12キロ痩せた。
Hba1cも11.5→6.5とダイエットよりも糖尿対策にいいよ。
でもこれだけだとダメ、尿酸対策と最低必須カロリー厳守が足りない。
カロリー系ダイエットの9000kcal(7200kcal)で1kg減量とは別の法則で痩せていくね。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 17:42
  • ID:UIvNYkV60 #

日本では高くてあまり売ってないものが多いし、胃もたれ&肌荒れ体質だから無理

23

23. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 18:08
  • ID:5krAqEDO0 #

食事制限系のダイエットはだいたい何かしらのリスクを伴う

24

24. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 18:14
  • ID:88VJOaiV0 #

糖質制限しよう←常識
我慢できないからベーコン食おう←???

有酸素運動より筋トレの方が減量できるってのは聞いたことないな

25

25. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 18:49
  • ID:cZdfNyHg0 #

コーヒーか紅茶に大さじ3〜4杯分のバター?
4杯だったら、雪印の北海道バターがたった4回使っただけでなくなる・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 19:19
  • ID:914WFLNV0 #

これの元祖たるアトキンス式だと、ケトシードス対策として、水を1日最低2L飲めといってたな。
一度に飲む必要はなくて、少しずつでいい。
ケトン体を尿として出さないと、効果が現れないし、腎臓に負担がかかるからとか。
実際、尿内にケトン体が出だすと、減量効果がはっきりしたよ。
3ヶ月で10キロ減だった。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 19:30
  • ID:yc.9xQtF0 #

なんか結局和食を少なめに食ってれば最強なんじゃないだろうか
知識ぜんぜん無いけど

28

28. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 20:01
  • ID:vlLs4ADB0 #

余計に太りそうw

29

29. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 20:01
  • ID:.T3uCmPz0 #

炭水化物・たんぱく質・野菜をバランスよく取り。2時間以内の運動を週3回。運動した次の日はキチンと休む。筋トレ時の筋肉は糖質をエネルギーにしているので筋トレ前と筋トレ中に補給すると疲れにくい。筋トレ後は積極的にタンパク質を取るようにしましょう。回復期間中も筋肉の修復に必要なタンパク質を意識してとりましょう。

タンパク質万歳!!

30

30. 通りすがり

  • 2015年11月01日 20:17
  • ID:6ZK5Dux40 #

いろいろダイエットを試したが、結局

食べた量 < 使った量

という当たり前で物理的な結論に辿りついたよ。

喰わない、動く、という。

たぶん「楽してやせる」を試行錯誤している限り
やせることはできないんではないかな。
そういう人は、そもそも太らない。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 21:44
  • ID:jQFbAYIH0 #

>ケール、アンディーブ、コラード、スイスチャード、ホウレンソウ、クレソン、タンポポの若葉、マスタードグリーンなど。
ホウレンソウとクレソンとタンポポの若葉以外が何なのかさえわからん。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 21:55
  • ID:9vFzie5Q0 #

糖質制限やって痩せたので続けてるけど、これは極端すぎてどうかと思う。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 22:32
  • ID:YmYTiF0v0 #

西洋人「日本食はヘルシーだぜ」(満腹になるまで食べ続ける)
食べる量減らして運動せーや・・・

34

34. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 22:52
  • ID:UssXK16K0 #

胃が悪くなって食欲が失せてるだけではなかろうか?

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集