戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/6c573b27f99ced93fcbf6b4def5b9227?ul=D.DvCclYwGJwuhlvH9BabO5p_NwbUfUsm9GIpYa2Z3NrmFX56SyOqb.TYjXXPKJvr2YjMyyW5Xqb9aDqzoH7vRXPQiywrELAPEhDU1rp2dNbR6AmR


警察に雇われた凄腕ハッカーが業務改善ソフトを作ったら署長の逆鱗に触れ物別れに… : ギズモード・ジャパン

警察に雇われた凄腕ハッカーが業務改善ソフトを作ったら署長の逆鱗に触れ物別れに…

2015.11.02 22:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140702_yohacker.jpg


あまりの天才ぶりに周囲はついていけず……。

セキュリティホールを突いて、重要機密などを盗み出し、企業組織に深刻な脅威となっているハッカーたち。とはいえ、その優秀な頭脳を評価して、バグを報告してくれたハッカーへの褒賞プログラムを用意している企業などもあります。さらには、もっと進んで、もうそのハッカーを雇い入れ、自社に取り込んでしまうというアプローチを決意した会社までありますよね。

実は米国では、警察が進める捜査の透明性への要求が高まっており、ボディーカメラの映像を市民からの請求に応じて公開する必要性が生じたときに、ハッカーのTim Clemansさんが手助けしたことがありました。サポートを受けたシアトル警察は、そのままClemansさんを雇用! と、そこまではよかったようなのですが~。

Clemansさんがシアトル警察のもとで正式に働くようになったのは今年4月のこと。ところが、最新の情報では、すでにClemansさんは職を辞し、再び自由なハッカーの身に戻っているとのことですよ。

なんでも入社後に、Clemansさんは、シアトル警察の業務改善に役立つソフトウェアを開発。日本なら110番通報にあたる「911」の通報をソフトウェア管理し、どの緊急通報が、もっとも本当に急を要するのか? それを瞬時に判別して知らせる、画期的な新システムを組みあげてしまったそうです。

ところが、長く署長を務めてきた人物が、勝手に911通報の緊急度をコンピューターに判断させるなど、自分の指示も仰がずに言語道断であると猛反対。なんとも縦社会の古い体制が残る警察らしい話ですけど、せっかくの苦労が水の泡になったClemansさんは、愛想を尽かして、さっさと辞職してしまったとのことですね。


彼は非常に才能に恵まれた人物だった。彼のような優秀な人物とともに仕事ができたのは光栄だったし、彼が手がけた仕事は、まさに伝説として語り継がれることになるだろう。


今回のClemansさんの辞職の顛末を伝えた報道記事には、シアトル警察の広報担当者のこんなコメントまでいっしょに載せられました。優秀なハッカーを雇って、明らかにメリットも多かったようなのですが、その才能を活かしきれない、頭が固い警察組織の問題が表面化したのかもしれませんよね。

それにしても、わずか半年間とはいえ、警察の内部で仕事をしたClemansさんは、数多くの機密情報に触れる機会だってあったことでしょう。いっしょに仕事をしている間はいいですけど、いざ袂を分かつと、どんなハッキングの報復に遭うのかと、もしや内心ではビクビクしている人も少なくなかったりして?


source: The Stranger via Engadget

Mario Aguilar - Gizmodo US[原文
(湯木進悟)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • エンド・オブ・ウォッチ (字幕版)
  • undefined
  • MR. ROBOT / ミスター・ロボット シーズン1 (字幕版)
  • undefined
特別企画

エモすぎてぜったい押せないボタン

PR

僕たちの出会いは、別れから始まりました。 そんなフレーズがすんなり出てきてしまうくらい、アンニュイでおセンチな気分にさせてくれました。僕が出会ったスマホ「AQUOS ZETA SH-01H」が、かな...
続きを読む»

・関連メディア