1: 海江田三郎 ★ 2015/11/04(水) 10:53:17.39 ID:???.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/102700404/

ph16

「無線LANにあまり大きな期待をしないでほしい」――。無線LAN関連の取材をすると、
ネットワーク担当者や構築を支援したエンジニアの、こんな声をよく耳にする。
 無線LANは家庭ではもちろん、駅やコンビニエンスストアでも無料で利用できるようになっている。
比較的新しい無線LANアクセスポイント製品には、1Gビット/秒を超える通信速度をうたうものも登場している。
今や「どこでも高速に通信が可能な技術」、というイメージが定着しつつある(写真)。

 しかし、そのネットワークを構築・運用する“裏方”であるエンジニアは、思った以上に苦労しているようだ。
とりわけ企業の中で使う無線LANは、スペース当たりのアクセスポイントの数が多く、快適な通信環境作りが難しい。
冒頭の発言は、有線と同様の高速通信を期待する利用者への、いわば嘆きだ。

 こうしたふと漏れた一言には、無線LANを活用するうえでのヒントが隠されている。
技術的な構築テクニックや運用手法とは異なるが、参考になる。取材時に耳にした無線LANエンジニアの本音を、いくつか紹介しよう。

「テザリングを何とかしてほしい」
 エンジニアが最も悩んでいるのが、オフィスへの持ち込み端末問題だろう。従業員が所有する
モバイルルーターや、テザリング可能なスマートフォンが無線LANの電波を発し、オフィスにおける電波干渉源になっている。
「本当はそんな物持ち込むなと言いたいが、そうもいかない」という声を多く聞く。

 外出先でモバイルルーターを使って、そのまま帰社すれば、オフィス内にアクセスポイントが1つ増えたのと同じこと。
こうした従業員が増えれば、無線LANの電波状況は悪くなる。パソコンなどが無線LANに接続しにくくなったり、通信速度が低下したりする原因となる。
 せっかく快適に通信できるよう設計をし、アクセスポイントを配置しても、台無しになる。
持ち込み機器の無線LAN機能が仕様する周波数帯は、主に2.4GHz帯。今や多くの企業において、
2.4GHz帯は非常に「混雑」する帯域となってしまっている。
 対策として有効なのは、5GHz帯の無線LAN技術を使うことくらいしかない。ただ、パソコンやスマートフォンには
、5GHz帯に対応していない機種が少なくない。企業が全面的に5GHzに軸足を移すのは難しいのが実状だ。

(続きはサイトにて)
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1446601997/


2: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 10:55:23.79 ID:/wadgZiJ.net
もう大抵の企業で持ち込み禁止機器、いまさら

3: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 10:57:30.24 ID:niYCQgB8.net
5GHz帯は快適

4: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 10:57:40.23 ID:2q9rZKTx.net
タバコだって業務に関係ないから吸うなつうてるんだから、個人のスマホも使わせ
ない方向でいいだろ。

6: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:00:45.15 ID:Y4msjHkx.net
>>4
その法的根拠は?

12: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:12:53.81 ID:3hnma2J4.net
>>6
社則にすれば法律になる

8: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:05:35.61 ID:sGy6Wfiq.net
つ 有線

9: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:05:37.48 ID:j8H7FdK1.net
なんで大きな声でいえないの?

48: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 12:03:05.95 ID:kz5y2DIk.net
>>9
思ったw

11: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:07:58.31 ID:izKkTN2b.net
ヒント

細かく部屋の中をシールドして届く範囲を制限する、
室内を金属網でシールドし、室外との無線通信ができる場所を決めておく、
外との無線通信はぎりぎりできる穴を作っておき、その場所に行かないと
通信できなければ部屋の中の無線と分離するのはそれほど難しくない。

21: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:22:49.06 ID:2q9Ox1wi.net
>>11
会社支給の業務用の携帯電話も使えなくなるから無理

17: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:16:34.74 ID:ZHilElnS.net
5GHz はつながれば快適なんだが、壁一つで激しく減衰するから、
オフィス向きなのかどうか。

43: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:44:30.25 ID:8PdVfC1y.net
>>17
混線しにくいからテザリングはこれだけでやって欲しい

30: 憂国の記者(Power to the people!) 2015/11/04(水) 11:33:18.96 ID:sTX44Wg+.net
有線にすればいいだろうが馬鹿なの?

38: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 11:40:53.20 ID:aJcmqAC0.net
ぶっ刺すだけで爆速で繋がる有線さいつよか?

46: まだ立つ老人 2015/11/04(水) 11:59:57.09 ID:/ioaAGd8.net
これは、アップルのスティーブ・ジョブスが悪いな
iPhoneに、LANもUSBも付けないでWifiにしたのが悪い

自社office内はすべて、有線LANなら問題は起きない

51: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 12:13:24.49 ID:dhHfAuso.net
病院内を無線で電子カルテなんてやってるからな
暗号破られたらサーバーまで筒抜けだわ

62: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 12:49:12.57 ID:OxgppyWS.net
道路と同じように考え
各利用者の電波帯をP2Pみたい公共LANにして
それぞれが使うということは出来ないのか?

68: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 12:56:09.67 ID:/wadgZiJ.net
特撮イベントショーと会議室のワイヤレス混信したという面白話もあるのでw
 

75: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 13:28:41.66 ID:Qp7rXPzO.net
大きな声では言えないが小さな声では聞こえない

80: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 13:50:10.26 ID:yyefdMs1.net
会社の端末をテザリングで繋いで?
そんな奴解雇した方がいいな

84: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 14:00:30.34 ID:j1uV9Rd9.net
事務所内はカテゴリ6のLANケーブルだが
ちょっと離れた作業場はケーブル引けないから仕方なくWi-Fiにしてるわ
バッファローで一番強い(今は違うかも)WZR-1750DHPでギリギリ届く

88: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 14:34:27.15 ID:uzYWPNIb.net
スマホ使いは脳腫瘍になる。

ズボンのポッケに入れると、勃起不全または子宮癌になる。

胸のポッケに入れると、心筋梗塞になる。



これは世界の常識。
WHOの癌リスクでも、スマホはランクインしてる。


 

93: 名刺は切らしておりまして 2015/11/04(水) 15:25:39.29 ID:MI5ekMKP.net
私物のPCとかスマホとかメモリ持ち込み禁止にしてないルーズな
職場がまだ存在してるんか。大量のデータ流出したりして、責任誰が取る?

スポンサード リンク