戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/99851f579b29e78ed56b9dfe6535b347?ul=bjOrm90Ux5FtmeTZrvLx_sjfCwBN4xR_5quPKRN5rRF5OjmT8y5aqY0iu6.e629sJ3EHRUYQKflBSAjDbFWXaJMznNEMst2AGtRfpvBBvIMaexJW8


ドローンは忘れろ! 次世代配達マシーンは歩道を走るロボット : ギズモード・ジャパン

ドローンは忘れろ! 次世代配達マシーンは歩道を走るロボット

2015.11.04 21:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

151103ndro1.jpg


安全性はこっちのほうが高そう。

配達事業からインターネットの中継ポイントまで、様々な可能性が期待されているドローン。しかし同時に、空を飛び回るロボットには人との衝突や飛行機とのニアミスなど、様々な危険性もあるわけです。もっと気軽に試せる無人配達ロボットはないものか…。そうだ、地面を走らせればいいんだ!

というわけでSkype創業者のAhti Heinla氏が作ったのは、ラジコンのような自動配達ロボットです。電動により歩行者に近い速度(最大時速4マイル(約6km/h))で動くこの配達ロボットなら、万が一人にぶつかっても大事になることもなさそうですね。逆に、本体ごと持ち去られないのかな~なんて心配も浮かんできますが…。



こちらの実機画像はまだプロトタイプなんだそうですが、バックライトや前面に照明ライトが付いたりしていて結構高級感がありますね。

一度に運べる荷物は2つまで。配達時間の指定したり、ロボットの現在地の確認も可能です。もちろん受取人だけが配達ロボットの蓋を開けられるようになっています。移動は内蔵ナビと自動衝突阻止ソフトウェアで行ないますが、人力による監視も可能だそうです。

ロボットを開発したStarshipによると、自動配達システムはその他の配達方法に比べて10倍~15倍も安く、またずっと効率的なんだそうです。さらに環境にも優しく、電球より小さい電力で動作するんだとか。もしこんな自動配達システムが普及したら、未来では配達代金は50円や100円程度で済むのかもしれませんね。

サービスはアメリカやイギリスなどで2016年に開始されるそうです。個人的には結構可能性のある自動配達システムだと思うんですが、やはり本体ごと盗まれるリスクへの対策が普及への鍵かもしれませんね。


source: Starship via The Next Web

(塚本直樹)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特別企画

エモすぎてぜったい押せないボタン

PR

僕たちの出会いは、別れから始まりました。 そんなフレーズがすんなり出てきてしまうくらい、アンニュイでおセンチな気分にさせてくれました。僕が出会ったスマホ「AQUOS ZETA SH-01H」が、かな...
続きを読む»

・関連メディア