1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)15:48:52 ID:FuW
彡(゚)(゚)「・・・」
彡(゚)(゚)「現実の人類未開すぎへん?なんでこんな時代に生まれたんやろ」
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446533332/
ゾッと怖い話ー基地外とかメンヘラとかヤクザとかー
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4954141.html
宇宙


3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)15:51:21 ID:u6A
>>1
もし未来に生まれてたら隣の宇宙に行けない未開さに苛まれるんやろうなあ



7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)15:55:01 ID:PlI
>>3
蒸気機関車が実用化されて走ったのを初めてみた人ほどの衝撃がこの先味わえるかわからんな



8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)15:55:46 ID:FuW
>>7
それこそ隣の恒星系行きましたレベルやないとあかんのちゃうか
そんな時代くるかわからへんけどな



6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)15:53:04 ID:unf
せめて攻殻機動隊の世界になるまでは生きたい



10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)15:59:06 ID:bDN
近年の技術進歩が地味でわかりにくいだけちゃう?
写メ1枚以下の容量でファミコンやっとったんやで



14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:03:38 ID:PlI
>>10
というか技術の進歩が実用一辺倒になってしまったってのはあるよな
50年も前に月まで人飛ばすとか普段の生活の上で実用性なんて皆無やけど夢って意味ではぶっ飛んだ感じあったやろうし



16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:07:29 ID:FuW
>>14
半世紀前は月にいけてたんよなぁ
2015年にもなって未だに宇宙ステーションからこんにちはがニュースになるとか昔の人多分信じんで



18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:10:48 ID:bDN
>>14
全ては冷戦やろなやっぱ



11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:00:53 ID:ca6
スーファミの画面の美しさに心を奪われた感動を、
生まれた時にはDSがあった子供たちは感じることが出来ないんやろなぁ…



12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:02:56 ID:FuW
ゲームやらITやらで進歩してても月行くのすら一苦労とか悲C
未だに化石燃料主体で隣の惑星にすら行けへんとか
2001年宇宙の旅()



21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:15:23 ID:FuW
隣の恒星系に植民して独立運動とかそういうニュースはよ聞きたいんやが
何が悲しくてイスラムがどうの移民がどうのっていうニュース聞かなあかんねん



24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:18:29 ID:PlI
>>21
大松「宇宙時代になっても人間のやる事は一緒だから大した感動はないぞ」



29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:21:09 ID:FuW
>>24
そもそもその宇宙時代が本当に来るか不安やわ
21世紀にもなって狭い地球で宗教だのなんだので争う様子見てると無理な気がしてくるわ



30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:21:57 ID:PlI
>>29
ワイ、ペシミスト、ガンダムよりナウシカ世界の方が現実的と思っとる模様



32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:25:38 ID:FuW
>>30
人類滅ぶやんけ!
ワイは宇宙に行きたいんや



22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:16:24 ID:JPM
核融合炉と宇宙エレベーター作って移民船団作らなきゃ(使命感)



23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:16:43 ID:8eJ
まずロケット発射成功率100%にせななぁ



26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:20:38 ID:d1N
倫理的な要素も結構あるやろな



27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:20:47 ID:mX5
別の惑星に人類が移住したら
人種の違いってレベルじゃないほど地球人とは違ったエグい進化しそう



31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:23:01 ID:FuW
>>26
宇宙行くうえで倫理的な問題ってあるか?
>>27
その惑星に適すような遺伝子操作しそうやな
>>28
ワープやぞワープ
はよ開発せんと



33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:26:06 ID:PlI
>>31
他の惑星で生活するとかなったら最初はどんなに安全考えるって言っても人体実験みたいな要素絡んでくるから、その辺で倫理的にどうこうって話は出そうやな
あと、倫理とはちょっと違うが地球から離れる事自体を嫌悪するようなカルト宗教とか出てきて妨害しそう



35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:27:44 ID:FuW
>>33
大航海時代もそうやったから宇宙開拓も犠牲はつきものやろなぁ



41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:29:56 ID:Hp7
>>31
ワープを敢行するのは必要なエネルギーが莫大すぎて現実的じゃないって結論出てるんだよなあ…

時代はテレポートやぞ



34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:26:36 ID:8eJ
つ シビライゼーション



38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:29:23 ID:FuW
>>34
核で汚染した地球から脱出するの楽しいやで



43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:30:45 ID:PlI
>>38
逆に言うとそれぐらい地球がヤバくならん限り宇宙に出てくメリットないって事やから何や暗い話になるなぁ…



49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:34:14 ID:3iq
>>38
電気羊みたいに地位の高い人間から優先されるんやろなぁ…



56: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:36:51 ID:FuW
>>49
電気羊買ったはいいんやがわけわからなくなって放置してしまっとるな
アシモフが面白すぎて読むのとまらへんわよくこんなのWW2辺りに思いつくわ



62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:41:51 ID:3iq
>>56
ワイもディックは読んでてわけわからなくなるししゃーない

戦争起これば停滞してた技術水準もぐんと上がるって孤児たちの軍隊にあったし、平和なまま宇宙進出は無理そうやろなあ



64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:44:42 ID:FuW
>>62
大航海時代は金持ちが出資してくれたものの現地へ行ったのは荒くれ者やはみ出し者やしアメリカへの移住者は虐げられ取った人々やし完全な平和状態では無理そうやろな
ただ戦争が起きたら起きたで宇宙進出にエネルギー使ってられんやろうし難しいとこやな



36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:28:27 ID:bDN
宇宙移民って多分棄民として始まるんやろな



40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:29:36 ID:PlI
>>36
欧州難民受け入れ国「ちょっとNASAと相談してくるで」



39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:29:34 ID:8eJ
どこかが火星への移住者募集しとったろ
しかも片道切符の



44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:30:57 ID:wyI
叶わないからフィクションなんやで
たとえサイエンスフィクションといえど



45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:31:49 ID:gEN
まず宇宙に行く費用と危険性の大幅な低減が必要やろ
それが可能なんは軌道エレベータやマスドライバーとかそんなんや
そんでそれを実現できる材料や技術、政治的課題の解消が必要やろ
宇宙時代はまだまだ先やな



50: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:34:24 ID:FuW
>>44
想像できるものは実現するって誰かいっとったで
ほんまかはしらんが
>>45
技術や金、政治的問題で数百年先も無理なんやろなぁ



47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:32:44 ID:bDN
ワープとテレポートの違いって何なんや?



51: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:34:38 ID:8eJ
>>47
テレポートは物質の瞬間移動、ワープは高速に近い速さで動くことによる高速移動やと認識しとる



52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:35:22 ID:PlI
>>47
ワープは100メートルのトラックを捻じ曲げてスタートとゴール地点を直接つなげる、テレポートはスタート地点からゴールまで物が瞬間的に移動するってイメージやな



57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:37:08 ID:Hp7
>>47
ワープはその言葉通り空間を「歪めて」の長距離移動
例えば太平洋メコッって凹ませてアメリカまでの距離を縮めるみたいな感じ

テレポートは移動する物資そのものを目当ての位置に転送する
例えば移動する本人がそのままアメリカに転送される感じ



58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:40:11 ID:r5H
>>57
そのテレポートってやつはいわゆる魂って物も一緒に転送してくれるんですかねぇ



61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:41:44 ID:PlI
>>58
くぐるたびに分解と再構成しとるどこでもドアの話があったな
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/sikou2.html




63: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:42:55 ID:8eJ
no title

テレポート


no title

ワープ

こんなイメージやろか



66: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:49:01 ID:YKK
理論の進歩に実験が追いついてないんだよな
未だ50年くらい前の理論を証明するような実験やってるし



67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:50:59 ID:FuW
>>66
最近の物理で聞くニュースは以前予測された粒子が見つかりましたとかそこらへんやもんな
理論が実証されたら宇宙いけるんか?



78: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:03:46 ID:YKK
>>67
核融合も理論では分かってても実用化にはあと30年かかるって言われてるしな
しかも核融合を燃料にしたロケットですら行けるのはごく狭い範囲に限られるしSFの世界は相当先やな



80: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:05:14 ID:FuW
なんなら月で5万年前の宇宙飛行士見つけてくれてもええで

>>78
絶対核融合と核分裂ごっちゃにして邪魔する奴現れるやろなぁ



68: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:52:30 ID:JPM
理論から実用化への道は長く険しいで



70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:55:24 ID:FuW
数百年は無理で数千年先やろか
ワイはこのまま未開な一惑星の原住民として死ぬんやなぁ



71: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:56:14 ID:JPM
宇宙からマクロス来るかも分からんし(震え声)




75: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:58:52 ID:FuW
>>71
あの世界の住人ほとんどゼントラーディっていう
出来れば地球人類が繁栄してほしいわ



77: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:02:39 ID:JPM
>>75
宇宙船バンバン飛ばしてる連中相手じゃキツイやろ
相手がくっそ弱ってるとかならまだしも



72: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)16:56:51 ID:8eJ
1人の天才が何か閃くだけですごい発展思想ではあるけどなぁ



84: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:08:31 ID:r5H
量子コンピュータとかいうわかりやすい未来ガジェット

いまいちわからんけど分子一個ぐらいの大きさでスパコンの計算処理能力超えるらしい



85: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:09:57 ID:ihW
量子の世界やったらテレポーテーションも出来るんやけどなぁ



87: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:11:16 ID:FuW
量子コンピューターもできたとか聞いたけど高性能なのが実用化できるかはわからんしなぁ
もう攻殻みたいに疑似世界発達させてそこで気持ちよく過ごした方がええのかもしれん

>>85
それはある粒子が離れた場所の粒子に働きかけるとかそんなんやなかった?



89: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:14:27 ID:M2P
>>87
せやね
理論上は光速越えて相対論と矛盾するんやけど



91: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:16:06 ID:FuW
>>89
要は情報が瞬時に送れるってことやろ?
粒子が瞬時に遠方へテレポートするわけでもないし宇宙進出に役に立つんか?



92: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:20:06 ID:PlI
>>91
通信のタイムラグがなくなるってこれすごい事でしょ



94: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:20:59 ID:FuW
>>92
すごいことやけどまずは遠くに行く技術がないことには重宝しないんとちゃうか



96: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:23:17 ID:PlI
>>94
最初はそれこそイトカワみたいな無人探査機で始めるやろうし何光年離れたとこからリアルタイム情報取れるとなったら情報収集が飛躍的に捗ると思うけどな



98: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:25:01 ID:FuW
>>96
イトカワみたいなの数百回送り出してやっと人類宇宙移民なんやろか
冷凍睡眠して宇宙進出時代に目覚めたい



90: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:15:02 ID:fqE
やっぱ科学技術は必要に迫られないと発達しないんや

現時点で宇宙に入植するこれといったメリットが無い
逆にデメリットやリスクがデカ過ぎて誰も投資したがらない
地球上の人口も2100年を境に減り始める

外敵が攻めてくるか、地球が核の炎に包まれん実現は難しいと思うやで



97: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:23:43 ID:8eJ
デカイ戦争がなくなった影響が大きいんやろなぁ
科学や技術が発達するのは同レベルの敵を倒そうとするときやし
今の小規模な諍い程度じゃ既存の技術でなんとかなってまうし



100: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:26:18 ID:UmU
>>97
国家規模の軍事技術でいえばそうやけど、いまの時代やと国より企業やで
各メーカーがどれだけR&Dできるかにかかってる



104: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:28:34 ID:FuW
>>100
需要無きゃ企業も宇宙開発なんてせんとちゃうんか?
今って精々が大気圏よりちょっと宇宙側のところへ行って宇宙旅行宣言して喜んどるレベルやろ?
いずれ何としても宇宙に移民したいって声が企業動かすほど増えるんやろか



103: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:27:30 ID:M2P
>>97
ドローンはその典型やね
戦術偵察機なんかはトイザラスで売ってても違和感ないで
no title




108: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:30:50 ID:nzO
>>103
楽しそう(小並感)



124: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:54:25 ID:3iq
21世紀になっても昭和に夢見たようなレトロフューチャーは来なかったしなぁ…



127: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)17:57:26 ID:M2P
>>124
ダブルネクタイも来なかったンゴねぇ・・・
no title




【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『くら寿司でナイショだよ』

猫と一緒に寝る奴wwwwww

超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

移民受け入れってそんな悪い事なの?