戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-7734.html


ばるろぐ! 週刊ダイヤモンドがステマ特集!よくみかけるサイトがズラリ…

ゲームやアニメを中心に、その日気になった話題を扱うバルカズさんのブログ
ニュース&まとめ系RSS

週刊ダイヤモンドがステマ特集!よくみかけるサイトがズラリ…

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーのはてなブックマーク数
ステマ ステルスマーケティング


経済紙、週刊ダイヤモンドが、
ネットの闇「ステマ」を特集した記事を掲載。
非常に話題になっております。

Powered By 画RSS

ステマ ステルスマーケティング
■引用元


週刊ダイヤモンド11月2日号に掲載された「ステマ特集」。

この記事では、PR会社「ベクトル社」が行っている、
ステマの相場表が掲載。
月刊PVと、ステマ記事掲載に必要な金額などが
詳細にアップされております。

上がっているサイトには、「まんたんウェブ」「サーチナ」「JCASTニュース」
「NEWSポストセブン」「日刊SPA!」「日刊サイゾー」「ガジェット通信」などなど、
よく聞くサイトの名前がずらりと並んでいる。
また、ゲーム関連サイトでは「INSIDE」も名を連ねています。

この相場表は、あくまでベクトル社が設定したもので、
サイト側が設定したものでは無い点には注意が必要ですが、
昨今話題になっている「ノンクレジット記事」、
いわゆる「ステマ記事」の金額まで暴露されるというのは非常に珍しいですな。

個人的に気になったのは、
上がっているサイトって、2ちゃんねるでスレのソース元として
引用されるメディアが多いなあという部分かな。

ステマがダメなのは、何がステマでそうじゃないのかが分からなくなって、
消費者の間に疑心暗鬼が蔓延してしまうのが
ダメなのは言うまでも無いんだけど、
これをみると、実際にやってるところは結構あるんすね~。


なお、今回の件について、名指しされた「ベクトル社」は抗議文を掲載。

■ 弊社に関する「週刊ダイヤモンド」の報道について(pdf)



記事内では、弊社の活動があたかもステマであるとされる表現や、
「ベクトルが作成したステマの“相場表”」というタイトルを付すことで
表内に記載されたメディアが、あたかもステマをしているという
誤解を招く表現がなされていることに関し、
弊社としては本意とするところではございません。

弊社を含め PR 業界におけるメディアとの取引は、
広告枠を購入するという形ではなく、必要に応じて
編集協力費を支払うという商習慣が存在している事は事実であり、
弊社もその慣習に従った活動を一部しておりました。

しかし、編集協力費を支払う事が、記事の内容やクレジット表記の
有無を決めるものではなく、それらは最終的に編集権を持った
メディア側の判断に委ねられるものであり、
我々PR 会社がコントロールできるものではございません。

また、我々が取り扱う情報は、生活者を不当に誘因するような虚偽や事実を歪める
誇張を含んだものではなく、あくまで事実に基づいた情報に限られます。
当然ながら、メディア側でも中立的な立場から、そういった点を精査した後に
記事化されているものと認識しております。

そうした認識を持つ一方、ネットメディアの急速な進歩により、
広告と PR の境界が曖昧となってきている中で、弊社としても、
時代の変化と共に、変わりゆくルールや規範を取り入れた
業務を行っていく事が求められているという事も自覚し、今後の活動を行ってまいります。

今回の週刊ダイヤモンドの記事は、ステマの定義も定まらず、
違法行為ではないとしながらも、弊社が行っている PR活動が生活者を欺く行為で
あるかのように誇張された表現がされている点、
業界全体の慣習の話にも関わらず弊社一社のみを特定し攻撃している点、
さらには今回の記事掲載に至る取材方法が公正性に欠ける点など、
弊社としては誠に遺憾であり、法的措置を含め検討する所存でございます。
なお、本件に関連して弊社の業績に対する影響はないものと考えております。





そして今回話題を振りまいている週刊ダイヤモンド
なんとベクトル社社長の西江肇司代表取締役の
インタビューを掲載するようです。

■西江肇司(ベクトル代表取締役社長)インタビュー (有料記事)
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/15308




いや~、なんかすごいことになっていますねw。
とりあえず、今後はニュースサイトの記事をみるとき、
以前にも増して注意することにします。


■C‐NET

■ベクトル社が名指しステマ記事にホームラン級にアレな反論をして広告業界大困惑の巻


週刊ダイヤモンド 2015年11/7号 [雑誌]
週刊ダイヤモンド 2015年11/7号 [雑誌]ダイヤモンド社 週刊ダイヤモンド編集部

ダイヤモンド社 2015-11-02
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
週刊東洋経済 2015年11/7号 [雑誌] 週刊東洋経済 2015年10/24号 [雑誌] 週刊ダイヤモンド 2015年10/31号 [雑誌] 週刊ダイヤモンド 2015年10/24号 [雑誌] 週刊東洋経済 2015年10/31号 [雑誌]




ブログガジェット


[ 2015/11/04 13:04 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(31)
この反論はまずいなw
[ 2015/11/04 13:15 ] [ 編集 ]
>上がっているサイトって、2ちゃんねるでスレのソース元として
>引用されるメディアが多いなあという部分かな。
>もしかしたらこれらのニュースでスレ建てするのもお仕事の一環だったりして?。

逆ですね Yahooに載ったりして露出の多いサイトだから広告の効果が大きい
ダイヤモンドの記事自体、該当サイトが広告と区別していると回答しているのに
全部まとめてステマ扱いにしているので問題があると思います
[ 2015/11/04 13:16 ] [ 編集 ]
自分楽しめなかったり気に入らないものを「ステマ」として批判する人はとても多いように思う
本来の意味から外して(そもそも理解もせず)批判のための都合の良い理由付けとして使われてる
少し考えれば明確な根拠なんて存在しないから説得性の欠片もないはずなのに
流行りものを「ステマ」と反射的に考えてしまうような人は、自分の思考の浅さを意識した方が良い

まぁ批判することが第一の人達には何言っても無駄だろうけどね
[ 2015/11/04 13:23 ] [ 編集 ]
糞みたいな言い訳してるけど
正規の広告以外に金貰って消費者を欺くような事をやってるのは事実だろ
慣習だからとか何寝言ほざいてるんだよ
[ 2015/11/04 13:25 ] [ 編集 ]
今や自分の知らない所で流行ってるものを叩くための都合のいい言葉になっちゃったもんなぁ
スプラトゥーンとか酷い目に遭ったもんだ
[ 2015/11/04 13:50 ] [ 編集 ]
あの某二大ゲハブログはのってないのかな?
[ 2015/11/04 13:56 ] [ 編集 ]
あのゲハブログ達は記事にもなってるイードの傘下だっけ?
[ 2015/11/04 14:33 ] [ 編集 ]
そのまま全部バラしてやってくれ。
ゲーム界隈も酷いからな。
[ 2015/11/04 14:35 ] [ 編集 ]
ステマも事実存在するし、ステマだと各所で連投する会社もあるやろなあ
ネットはまだまだ整備が足りない場所だから、変化はこれから
だんだん自由が減って窮屈になるだろうけど、無法地帯すぎたからしょうがないね
[ 2015/11/04 14:57 ] [ 編集 ]
法的に規制されるようになればいいね。
[ 2015/11/04 15:01 ] [ 編集 ]
ノンケ広告?
[ 2015/11/04 15:40 ] [ 編集 ]
サイバーエージェントはどうした
[ 2015/11/04 15:45 ] [ 編集 ]
”終了”って書いてあるけど
マイナビは今でも工作しまくってないか
特にマイナビウーマン
[ 2015/11/04 15:51 ] [ 編集 ]
この手の話で有名な某企業は2年で広告費1兆だからなぁ
市場規模は凄まじいだろね
[ 2015/11/04 15:59 ] [ 編集 ]
ステマだろうと面白ければ俺は構わんがネガキャンしてるとこは潰れてしまえばいい
[ 2015/11/04 16:01 ] [ 編集 ]
この反論文の方がおもしれーわ
要するに「俺だけじゃなくて皆やってんじゃねえかよお! おお!?」というヤンキー丸出しの逆切れ
笑いが笑いを呼んでる
[ 2015/11/04 16:17 ] [ 編集 ]
個人の意見で面白ければとはいうけど企業間の競争としてみれば不正なやりかたなわけで
そんな会社に信頼は置けんわな。
[ 2015/11/04 16:17 ] [ 編集 ]
ほんとそれ
ステマは別に構わんがネガキャンはうざい
[ 2015/11/04 16:28 ] [ 編集 ]
[ 2015/11/04 16:01 ] バルカン星人774号
明らかな駄作をPRの文字もなく過剰に持ち上げる事もちょくちょくあるから
ネガキャンと同様につぶれて欲しいよ
[ 2015/11/04 16:31 ] [ 編集 ]
極論だけど、ぶっちゃけただのステマだけならまあ別にいいんだよ
しつこく掲示板でやるんじゃなくステマサイト構えるなら無害だし

でもFUDというか捏造ネガキャンは本当に心底気持ち悪いからやめろ
割と本気で関係者全員タヒねって思うわ
掲示板へのステマが明るみになった「○ー○○ー○ー事件」(バレバレだろうけど一応伏せ字)ですら軽く比較ディスのFUD入ってたしな
純粋なステマじゃなく必ずFUDなのが気分悪いんだよ…
[ 2015/11/04 17:06 ] [ 編集 ]
ゲーム関係で名指しはinsideだけかよ。
他にも世界的ステマ企業ソニーと関係が深いステマ企業のWillVii、DECCI、KNDは出てこないのか。
おさらい→insideの運営は株式会社イード。
はちまはイードの社員
[ 2015/11/04 17:36 ] [ 編集 ]
編集協力費は面白すぎるからやめて
[ 2015/11/04 18:06 ] [ 編集 ]
そもそも、ネットのみに出回る情報のみを鵜呑みにする事自体間違いなんだがね
今の時代もはやネット環境が存在することが当たり前になってるから誰も警戒なんてしないんだろうな
まぁ、昔は雑誌等で流行を操作していたが今やそれがネットになっただけという気もするが
[ 2015/11/04 18:30 ] [ 編集 ]
インサイドはゲームスパークがコメント欄含めて酷いからなぁ
[ 2015/11/04 18:35 ] [ 編集 ]
だから、ステマが問題じゃなくて、虚偽広告が問題なんだってば。
載ってる情報が正しければ隠れて何してようがどうでもいいんだよ、
判断して購入するか否かはこっちなんだから。
[ 2015/11/04 20:03 ] [ 編集 ]
ステマ自体が問題じゃないとか言ってるのが出て来たけど、問題あるだろうw
[ 2015/11/04 20:45 ] [ 編集 ]
ステマによって出てくるのは「正しい情報」ではなく
ステマ代を払った側にとって「都合のいい情報」だよ
[ 2015/11/04 21:04 ] [ 編集 ]
テレビのCMとステマの違いが分からん。
発信者が明確じゃないところとかが違うんかね?
[ 2015/11/04 21:26 ] [ 編集 ]
つまりベクトルはステマの仲介会社だけど
ステマしてんのはそれぞれのメディアだからウチは悪くねーよって言いたい訳か
麻薬の売人みたいだな
[ 2015/11/04 21:48 ] [ 編集 ]
[2015-11-04 21:26 #182999]
発信者が、消費者になりすまして情報発信を行うのが
ステルスマーケティング。
発信する情報は、大きく分けて次の三種類。

1.顧客(発信者に仕事を発注した人)の評価が高くなるように仕向けたもの
2.顧客の評価が低くなる可能性がある風評などを沈静化するように仕向けたもの
3.競合他社の評価が低くなるように仕向けたもの

早い話がネット経由で行われるサクラなんだけど、
なぜかステマはグレーゾーンだとい謎の風潮が蔓延している。
彼らはこの上記三つの情報を拡散させるべく、
消費者同士のコミュニティにタダ乗りしている。
[ 2015/11/04 21:57 ] [ 編集 ]
「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」を他社メディアを使ってやるようなもんだな
そりゃ一個人がやってる体よりヤラセの効果は絶大だわな
[ 2015/11/04 22:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL