sssp://img.2ch.sc/ico/iyou1.gif
家電量販大手ヨドバシカメラ(東京)は29日、名古屋・栄の松坂屋名古屋店に新店舗「マルチメディア名古屋松坂屋店」を出店した。
早朝6時からでき始めた行列は300人に達し、通常より20分早い午前9時40分に開店した。
ヨドバシカメラの店舗は中部地方で初めて。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015102990111435.html
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/8/f/8fc37271.jpg
|
|
これ昭和初期だろ
>>6
昭和50年代にはリモコンがなかった
ソースおれんち
>>6
昭和初期にテレビセットやら家庭用冷蔵庫とかマジ大日本帝国パネェな
古過ぎて草
確かめよう 見つけよう 素敵なサムシング カモン!
https://www.youtube.com/watch?v=29MktL6rlFo
>>8
サトームセン…
ジュリーの「憎み切れないろくでなし」歌ってると、
途中からサトームセン!になっちゃって困る
>>1のチラシはまだ大人しいよね
末期になると、爆発した赤地の中に19,800とか
赤色が基本になる
この頃の一流じゃないメーカーってなんだ?
>>12
フナイとかじゃねえか?
船井電機株式会社(ふないでんき、FUNAI ELECTRIC CO., LTD.)は、主にAV(テレビ、ビデオなど)機器を中心に製造・販売を行っている企業である。通称はFUNAI、フナイ。
>>14
フナイは生き残って北米でSANYOのブランドつかっているんだもんな
>>12
シャープ
ソニーやナショナルだと名前出すからな。
日立、サンヨー、東芝、シャープあたりが「一流メーカー」だろ。
こういう昭和のデザイン可愛いなぁ
ファンシーなケースがw
30代半ばになって最近は懐古も嫌になってきた
5年前くらいまではファミコンだとかやってたら懐かしいなーとか思ってたけど
最近は昭和すぎて引くようになってきた
この頃って今より物価高かったんだな
第一家庭電器TVショッピングの時間です
昭和60年くらいまではテレビは木目が主流だったな
平成に切り替わるくらいから黒が主流になったけど、今だに黒ばっかりだな
テレビで録音って
見たい番組の10分前にはテレビのスイッチ入れないと映らなかった
>>25
どういうこと?
>>54
超初期のブラウン管テレビだっけ?管が温まんないとみれないとか
これs40ぐらいか?給料とか今の1/10ぐらいじゃねえの
>>26
そんな古くねーだろ。
ホットプレート
焼きそば
閉店
>>28
やめて(´;ω;`)ブワッ
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
>>46
街の電気屋って販売より
設置や修理で設けてるだろ。
泣いた。
>>46
朝から悲しい気分になっちまったじゃねえか
音声多重TVあるし昭和50年代半ば辺りかな
ナショナルやSONYの営業マンが民家一軒一軒パンフを持って売り込みしてたな
一流メーカーにフフッってなった
急須がいいね
この頃は必ずどこの家でも急須と湯呑みが食卓に料理と一緒に出てきて
今みたいに2Lペットボトルどんと置くなんてことはあり得なかった
その頃のチラシに見覚えがあるて、80代か?
>>38
50代だよ
俺が社会人になった頃のチラシだと思う
↑
>>40
そんなに旧く無いだろ。
こんなのが流行っていた時代だよ。多分
>>48
すげー古く見えるけど…
>>55
チラシが70年代後半
雑誌群は50~60年代あたり
昭和55年ぐらい?
おのーでんぼうやがー
あなたの近所秋葉原ー
でっかいわーでっかいわー
安さ爆発
平成二年くらいはよく見かけたんだけどな
>>43
>おのーでんぼうやがー
>あなたの近所秋葉原ー
>でっかいわーでっかいわー
>安さ爆発
>
>平成二年くらいはよく見かけたんだけどな
オノデン
サトームセン
石丸電気
さくらや
か。全部分かる俺も相当なオッさんだなあ
>>45
サトームセンで買ったラックスキットのFMチューナー今でも使ってる。
組立工としての俺のポテンシャルの証明だ。
聴くと見るが一体になってない
カラーテレビなんてあるのかよ
>>49
昔はテレビ用のスピーカーが流行ってたよ
5.1chとかいって部屋中にスピーカー置いてんのw
木目テレビの上に鮭咥えた熊の木彫り
>>64
定番すなぁ
>>64
そいつの定番は床の間だがな
そーいや家に陶器のビクター犬があったな
>>71
友達の家に有ったわw
>>73
取っとけばオタカラになってたかもしれんよな(惜しい
もう無いが片足付け根にひび入ってた記憶OTL
ソニー坊や
昔は買う金も無くカタログ集めてよく眺めてたな…
今は売れ筋ランキングから条件に合うのを
現物も見ずに買ってしまう
オススメ記事紹介
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 人間関係で地味に気をつけてること
- レアチーズケーキを作ってる
- 社長様の息子様が入社して2年
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- 【動画】ちょっと変わったクラシック音楽の動画を貼っていくよ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- 【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- 一部だけが動いているGIF貼ってけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- 「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 宇宙すげええええってなる雑学教えて
元スレ 昭和の家電チラシ懐かしいな(´;ω;`)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447192531/
|
|
平成になって急激に低価格化が進んで、使えるもんでも買い換える大量消費社会化したから。
これじゃ、「TV作っても儲からない」というのも、御尤も。
アジア系低画質低価格TVばっかりになったら困るので、何とか頑張ってほしい。
14型テレビはダイヤル式チャンネルなら相応の値段。
当時出始めたプッシュスイッチ、音声多重(ステレオ)、リモコン、20型以上となると高くなるけど。
特定したのはカセットデッキ。上のヤツは多分AIWAのAD-F60M。
なるほどそのころチラシの裏に絵ばっかり描いてたから
40だけど見覚えがあるわけだ
うちのはダイヤル一個の赤いプラのテレビだったなあ
ファミコンをRFでつないだ覚えがあるから結構持ったな
当時家電は壊れるものだって認識がなかった
今はゴミをゴミ価格で売ってすぐ壊れてゴミを増やしてるけど
報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索