illust1762
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:13:30.843 ID:jPM8a4Pb0.net

なんであんなに偉そうなんだ?


2: 名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆6gloQ16He6 2015/11/07(土) 15:13:47.456 ID:CSDlLLKd0.net

偉そうか?


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:13:54.258 ID:jPM8a4Pb0.net

尼の倉庫係と大差ないだろ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:14:57.994 ID:3BE2+ytE0.net

俺がなりたいからいる
時給2000で袋詰めしてえよ

薬剤師は薬を飲まない


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:15:16.529 ID:4RaHD0jQ0.net

いらないことはないだろ
裏にいればいいとは思うけど


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:15:27.580 ID:eVBvH3Z8r.net

処方もできないくせにいちいち症状とか聞いてくんのがうざい
医者に言ってんのになんでまたお前らに言わなきゃならんのだ


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:15:34.379 ID:ndzWtTaF0.net

下手したら人殺せるし仕方ない


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:15:35.711 ID:jPM8a4Pb0.net

単なる袋詰め係なのに妙なプライド持ってんだよな


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:16:08.740 ID:jPM8a4Pb0.net

医者が処方した通り袋に入れてりゃいいんだよ
ていうかバイトで十分だろ


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:16:36.616 ID:jPM8a4Pb0.net

機械で自動ピッキングにしろよあ
いちいちBBAにやらすな


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:17:08.114 ID:PCRpqZXVa.net

なんでそんなにおこなの?
薬剤師になれなかったの?


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:17:51.132 ID:2Cn/RqUm0.net

規制緩和あれば死ぬだろうな


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:19:03.148 ID:j0946HK60.net

6年と学費をふいにして無差別に毒盛るやつはそうそういないだろうから、居たほうが安心だろ


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:53:34.876 ID:atDbcBwW0.net

>>18
なんか納得


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:19:32.659 ID:P4Nx/j1f0.net

いるとは思うけどいくらなんでも多すぎ
一つの小さい薬局に6人もいらねーだろ薬剤師は


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:45:34.045 ID:88Wy0jXWp.net

>>19
それで成り立つほど儲かってる事が腹立つわ
しかも保険料で


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:20:09.680 ID:zEB0IMRVK.net

何のアレルギーもない大半の奴には分かんねえよ
おれピリンで死ぬからむしろ医者にさえ腫れ物扱いされる

薬剤師はバカのくせに賢いから知識はあるから
ヤバさを分かってくれてありがたいね
年寄りの医者よりは分かってるよ


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:23:28.517 ID:raYut458K.net

>>20ちなみにピリン飲むとどうなるの


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:42:48.787 ID:zEB0IMRVK.net

>>24
全身腫れ上がってつうか気道が狭まって呼吸できなくて死ぬ
もしくは内臓不全で死ぬ
祖母も母も誤投与で死にかけた過去あり
おれんち兄弟はみんな遺伝で同じ
今はピリン作用の薬はそうないらしいけどな


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:20:20.987 ID:jPM8a4Pb0.net

そうそう
店舗に一匹置いてあとはバイトでいいだろ

ていうか全部クビにして機械化しろよ早く


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:20:23.614 ID:90+XlHlo0.net

食品衛生管理者のハイレベル版


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:20:37.339 ID:MeVMm7dd0.net

腰痛用の湿布だけの処方箋渡したのに15分お待ちくださいとかアホかって思ったな


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:24:07.293 ID:jONDm4zod.net

薬学部生だけど確かに任務はそんなに多くないな多少重くはあるけど
まあ>>1よりは当たり前に必要だけどな


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:28:25.191 ID:N/CS22fbK.net

別に薬局で待たなくても
処方箋渡して買い物して帰りに受け取りでも割増料金取られないで?


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:31:34.685 ID:jPM8a4Pb0.net

>>30
説明聞かないと発狂するBBAがいるんだよ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:37:06.813 ID:N/CS22fbK.net

>>33
待ち時間の話だろ?
お前15分間も薬の説明されるのかよ


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:31:55.308 ID:4+iEqCZN0.net

そりゃ風邪薬程度で医者が薬間違えることはないけどちょっと珍しい病気だととんでもない薬だす医者がいるからな


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:35:15.078 ID:N/CS22fbK.net

薬剤師は病気の診断はできなくても、薬の副作用には詳しいんだから
どうせ毎回同じ薬出すなら
定期的に薬局で同じ薬出せるような処方箋発行できるようにしろや
毎回病院で同じやり取りするの無駄だろ
薬多すぎとか効いてないとかアレルギー出てるとかあったら薬局でも指摘してくれるんだから


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:36:22.946 ID:q82r0I7N0.net

スレスレな処方でも特に注意喚起などなく
医師が処方したのだから問題ないというくせに
ロキソニンとかアレグラでも根掘り葉掘り聞き巻くって
持病があると売ってくれないとか


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:37:01.530 ID:jPM8a4Pb0.net

■薬剤師に対する親近感調査 某信用調査会社調べ

   親しみを感じない」 「親しみを感じる」
2011年  62.2%   35.3%
2010年  61.8%   47.1%
2009年  63.1%   34.2%
2008年  57.1%   40.9% 
2007年  54.8%   42.6%
2006年  48.5%   47.1%
2005年  51.1%   44.3%



このままいくと近々廃止だな


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:39:07.590 ID:YXy0oUrM0.net

お前薬剤師に親でも殺されたのか?


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:39:42.045 ID:4+iEqCZN0.net

>>43
まぁありえる話


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:40:09.866 ID:ANPVQo860.net

でも2030年までにはデジタル化で要らなくなるらしいな


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:42:53.802 ID:4+iEqCZN0.net

>>45
今でもデジタル化してるとこはしてるぞ
ただし結局薬剤師がいないと動かせないけど


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:47:23.361 ID:99f7mhWL0.net

>>45
薬剤師って薬局だけじゃないからなぁ
バイオテクノロジー系列の企業や医薬品企業でも研究者枠で
薬剤師募集していたりする。

そして薬剤師の人たちでも薬局に勤めて楽したい派と
企業に入って研究者として働きたい人で意見が全然違うっていうね


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:52:12.746 ID:9fCK7qgW0.net

>>52
製薬関係って医者と工学系や理学系の人が組んだ方がはるかにいい物作れそう
てか今もそうなってんじゃないの?


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:57:04.157 ID:4+iEqCZN0.net

>>59
医者が薬に詳しいなら薬剤師いらないんだよ
みんな医者が薬に詳しいと思ってるから薬剤師要らないって言うんだろうけど


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 16:02:24.592 ID:9fCK7qgW0.net

>>65
でも製薬となるとさすがにそっちに精通した医者のが詳しいんじゃないの?
よく分からんけど医者抜きで薬の開発をするイメージが沸かないと言うか
薬剤師は完成して効能もはっきりした薬には強いかもしれんが


79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 16:04:29.832 ID:4+iEqCZN0.net

>>73
薬剤師は化学式で薬の効果わかる勉強してるからむしろ薬剤師の分野
今ある薬の暗記だけしてるわけじゃないぞ


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 16:05:29.666 ID:PgS0/Un+d.net

>>73
診断が必要な以上、治験に医師は不可欠だが、薬剤師は治験薬の管理してるしCRCとして活動してる人もいるお


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:44:34.498 ID:u7lAyj8D0.net

無能な薬剤師がいるのも事実だし叩かれても仕方ない面はあるが
なぜ新幹線とか複数乗務してまで車掌がいなくならないかまず理由考えろよ

ゼロにはならん


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:50:50.442 ID:zEB0IMRVK.net

国家試験通っただけですげえと思うから
ドラッグストアでもなんでもいいから
プライド持ってやって欲しい
俺は知識に感謝するよ
アホな市民には気付かれないだろうがな


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:54:18.123 ID:99f7mhWL0.net

>>56
俺も薬剤師にはプライドを持ってほしいと思うね
オウム真理教に騙されてサリン作ったのも薬剤師だし
ヤクザにやとわれてLSD生成してつかまっていたのも薬剤師だしな
薬局努めだとかベンチャーの研究者とか違いはあるのかもしれないが・・・


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:50:54.240 ID:XT2zLQ2T0.net

>>1消えたけどぶっちゃけちゃんとみんな説明書読んで用法用量を正しく服用できるようになりゃいらない

でもそうじゃないバカタレはいなくならないからな


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:54:44.661 ID:N/CS22fbK.net

テレビで医者は効きもしないサプリを宣伝してるけど
本来サプリとか薬剤師の方が強いだろ

あれは効かないってわかってるのに宣伝したくないわってことなのか
サプリの成分…何これ?論文の見方もわからんって奴しかいないのか
何て言うか商売っ気が足りないしメディアにも出ないから目立たないんだよ

薬剤師は医者よりこんなに優れてるんだぞ
こんな最新の研究データ出たから今はこのサプリが熱いんだぞってアピールできるぐらいじゃないとダメだわ


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 16:01:28.307 ID:99f7mhWL0.net

>>63
逆だよ
薬剤師は成分表見ただけで、意味がないのを知っているから
サプリの宣伝なんかしない
だからと言ってこの商品は意味がないっていうのを口に出すと
速攻で色々炎上し出すから何も言わずに黙っているわけだよ
飲むコラーゲンとかいい例だと思うよ
化学式で言えばコラーゲン飲んだら胃液で分解され体内では単なるアミノ酸になるんだからさ


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:58:29.846 ID:NSHPNjgl0.net

医者より薬剤師のほうが薬には詳しいからな
医者が全部処方する薬を決めるわけではないぞ


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:59:09.577 ID:qJ8iWXXBM.net

処方箋を入れるとお薬がにょろにょろ出てくる、みたいな機械が欲しい


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 15:59:31.554 ID:gtZKBcrFd.net

でも疑義照会で医者のイエスマンな無能も多いことも確か


85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 16:24:46.541 ID:N/CS22fbK.net

薬の構造で言うと、
日本で主流の覚醒剤はこういう構造で、警察の簡易検査はここの官能基をチェックしてるから
こういうありふれた試薬でここをこうしてやると引っ掛からなくなる
使うときは逆にこうして

って超楽しげに説明してくれた薬剤師さんのおかげで
有機化学おもすれぇーってなった


86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 16:30:23.744 ID:jPM8a4Pb0.net

飲み合わせだって機械に判定させりゃいいだろ
人間は要らん


88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 16:36:01.289 ID:vF0X0jat0.net

>>86
機械なら何億パターンだろうがお構いなしだしな


90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 16:46:19.706 ID:PgS0/Un+d.net

本当に機械にまかせたら融通効かなくなるけどね


98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 17:54:44.367 ID:24llHBNC0.net

医師免許があれば歯医者と麻酔科以外は何にでもなれる医者
薬剤師がいらないようにするために残り全ての科の薬に詳しくなんてなれるはずがないわな
医者は自分の専門外の薬についてはろくに知らないんだと思うぞ


薬剤師は薬を飲まない
先輩薬剤師から聞いたこれだけは押さえてほしい ルール&マナー
「残る薬剤師」「消える薬剤師」

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446876810/