戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-3597.html


大炎上 | 極!!男塾 男爵ディーノが巻頭カラーに登場する日が来るなんて!
 

極!!男塾 男爵ディーノが巻頭カラーに登場する日が来るなんて!

goku151113.jpg
『週刊漫画ゴラク』連載、「極!!男塾」の42話
今回は表紙に若かりし頃の桃(白髪になってません)で、巻頭カラーに男爵ディーノ! おいおい「魁!!男塾」の連載が終了して24年目にしてこんなことがあるのかよっ。まさかこんなザコキャラ(失礼)が巻頭カラーに登場しようとはな! 知らない人だったらジョジョのツェペリや、白ひげ海賊団五番隊隊長のビスタと間違えたりしてね。

ジェセルの息子 三兄弟が男塾の裏切者の名を告げようとしたところで さっさと殺してしまったのは男爵ディーノ! 男塾にそのような者はいないとの気持ちで殺ったように見えるも、唐突な行動に雷電は違和感を感じる。
勝負はこのまま男爵ディーノの番へ。卍丸は交代となりましたがその際の言葉がスゴイ!
   何てことはねぇ 足腕一本ずつ無くなっただけだ
いやいやいや! 何てことあるだろうよっ! この先 絶対不自由に思うことがあるだろうけれど、それを思わせない気丈な態度が卍丸の優しさなんだろうか。

言葉使いだけは丁寧なディーノは再生怪人たちを前に「人は皆 地獄の魔術師と呼びます」と自己紹介。あのな、それって"自称"だろ? そもそもお前って大威震八連制覇の頃はマジシャンスタイルなんて取ってなかったじゃん。それが天挑五輪大武會で初めてマジシャンのスタイルに変更。その際も「人はわたしを地獄の魔術師と呼びます」なんて言ったけど、それまで誰もお前のことをそう呼んじゃいねーよ! いや、そもそもお前が魔術師だったってこと自体 知らんかったわ。

再生怪人たち側は宝竜黒蓮珠の阿們・呍們兄弟が登場。天挑五輪大武會では富樫・虎丸コンビと戦った相手です。仲間を呼ぶがいいとと言われて登場したのは死んだ三兄弟でした。
goku151113-.jpg
死んでいるのになぜかディーノの意のままに動いてる三兄弟。「これは現実なのかトリックなのか」「そこに黒魔術の真骨頂がある」とディーノは語る。阿們と呍們は三兄弟の胴体を貫くも、やはり何の効果も無い。これは言う通りに黒魔術なんだろうか!? 
いや、トリックに気が付いた阿們と呍們は額に突き刺さってるトランプカードを引き抜いた。そしたら途端に動かなくなりました。
goku151113-1.jpg
そう、トランプにタネがあったのです。ディーノいわく、カードには脳に刺激を与えて運動機能を操る装置が備わっていたとのこと。マジックも最近はハイテク化の時代なんて言ってますが、これは恐らくスサノヲからもらった装置じゃないですかね。そこまで技術が進んでるとは思えないので。
ディーノは更に付け足した。そのカードには高性能爆弾が仕込まれていると──
goku151113-2.jpg
途端に爆発してディーノの勝利! 自分は何ら働いてないことから完勝と言えます。この戦いを一言で表すなら「強い!」。 男塾のお荷物と思われていた鎮守直廊三人衆とは思えない活躍ぶり。この強さが男塾に向けられるのだから、これは危機を感じずにいられません。
極! ! 男塾(4) (ニチブンコミックス)
極! ! 男塾(4) (ニチブンコミックス) 11月19日発売
男塾外伝 大豪院邪鬼 ( 1) (NICHIBUN COMICS) 12月19日発売
男塾外伝 紅!!女塾 ( 2) (NICHIBUN COMICS) 12月28日発売
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
今回のは、暁で飛燕に似た奴?が雷電の死体(白骨化)を操って獅子丸を苦戦させた場面を思い出したね( *ˆoˆ* )
次回ディーノが残りの再生軍団を退治して敵側に寝返ってその全てを語りそうやなぁ(¨*)!!
2015/11/14(土) 01:27 | URL | じよん #-[ 編集]
刃牙の本部伊蔵並の株価上昇ですねディーノ!
2015年になってこんな巻頭カラーが拝めるとは思いませんでした

そうそう、帽子の下はこんな頭でしたね
中に飼っていた鷹は地獄の魔術師に転職した時に解雇されたのでしょうか
2015/11/14(土) 06:05 | URL | 地獄の魔法少女ミラクル☆ケイン  #nLnvUwLc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/3597-eddf954e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック