0_1



1:海江田三郎 ★:2015/11/14(土) 17:18:16.56 ID:???.net

http://zuuonline.com/archives/88134

 「エコカー」で検索すると様々なサイトがヒットする。補助金や優遇税制の政策により、エコカーに乗っている方がトクであり、地球環境にとって良い活動をしているとのイメージを与えがちだ。だが、本当にエコカーに乗ることが環境負荷の最も少ない、正しい自動車の選択肢なのだろうか。

「走行中」の排ガスが少なければエコなのか?
 そもそも、エコカーとはどんなクルマを指すのだろう。エコカーと一口に言っても、さまざまな種類が含まれている。
 代表的なところでは、電気とガソリンを使い分けるなど複数の方式で動力を発生させるハイブリッド車が挙げられ、その他にも天然ガス車、電気自動車、燃料電池車などがある。
 先日新型が発表されたばかりのトヨタ・プリウスに代表されるハイブリッド車は、内燃機関と電動機を併用する。高速で走行している際に電気を充電し、発進時など低速走行で電気を使用することで、低燃費を実現しているというわけだ。
 日産・リーフや三菱・アイミーブなどの電気自動車は、排気ガスやCO2(二酸化炭素)の排出量はゼロである。中にはテスラのような、ハイパフォーマンスカーもあるので、その多様性における将来の光明が見えているようにも思える。
 だが、SAの高速充電器など普及度合いは高まっているとはいえ、まだインフラ面で充実しているとは言いがたい。そのうえ、充電に時間がかかることなど、課題は残っているのが現状だ。
 CO2は地球温暖化の原因となってしまうが、自動車においては、燃料を燃やすことで、CO2が排出されてしまう。地球上で毎日、10億台がCO2を排出していることを考えてみれば、CO2削減に向けた方向性は正しいといえる。

「製造過程」でCO2を撒き散らしてもエコと呼べるのか?
 走行時のCO2は、一般的なガソリン車とプリウスを比べた場合は45%ほど、他の車種でも20~30%程度は削減が可能と見られる。やはり、最小限のガソリンしか燃焼しない仕組みからくるメリットである。
 だが、走行時でなく「製造過程」で見てみると、CO2排出量はエコカーのほうが大きい。10年前よりもその数値は削減されてきたものの、走行時の排出量に比べ、製造時の排出量に関しては、機構が複雑なハイブリッド車の傾向として、CO2排出量を減らすことが難しいのが現状である。さらに、蓄電用のリチウムイオンバッテリーを製造する際にも、CO2排出の問題が存在している。
 製造時に占めるCO2排出は、走行距離に関係なく必ずかかってしまうコストとなる。たとえば、エコカーを購入した者は20年、30年、40年と乗り続けることを法的に義務付けてしまえば、理屈のうえでは製造過程のCO2排出分をペイできるうえ、製造台数も激減するので、本当の意味で「環境に優しい」といえるかも知れない。
 加えて、80年代・90年代の旧車であっても週末ドライバーで年間走行距離が少ないとなれば、むしろエコカーの買い換えを促進して製造過程でCO2を撒き散らすよりも、旧車を乗り続けたほうがずっと「環境に優しい」という見方だってできるだろう。

なんのための「自動車税のグリーン化特例」か
 だが、政府は「自動車税のグリーン化特例」を設け、旧車からエコカーへの買い替えを促している。これは、環境の側面はもちろんのこと、経済の側面もあるとされている。とくに2008年のリーマン・ショック以降は、景気対策として活用された面が大きい。簡単に言ってしまえば、消費を喚起することで、経済が活性化することを狙ったものである。
 結果的に政府の狙い通りに物事は進み、とくに2009年にはじまったエコカー補助金に関しては、スクラップインセンティブのおかげで、どんどん旧車が潰され、エコカーが増産されていった。しかし、先に述べた通りエコカーの「製造過程」でCO2を撒き散らしている現状を考えると、本当に環境に優しいのか首を傾げざるを得ない。

【クルマ】エコカーは本当に環境に優しいのか?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1447489096/








2:海江田三郎 ★:2015/11/14(土) 17:18:25.32 ID:???.net

自分のライフスタイルに合ったクルマ選びを
 ようするに、走行時のCO2排出量だけを基準として「環境に優しい」と断定していることに問題がある。まさか、そのことを承知のうえで確信犯的に、旧車からエコカーへの買い換えを促進していると考えるのは早計であるが、現実問題として多くの消費者が「自動車税のグリーン化特例」に踊らされている嫌いは否めない。
 エコカー補助金のときにも需要の先食いが起こり、制度が終了したとたんに失速し、回復が遅れたことがあった。また、旧車のスクラップが相次いだために、中古車市場の流通量が先細りとなり、価格バランスが崩れてしまう車種も生じた。一時的に景気を刺激したかに見えた政策も、自動車業界にとってはかえって混乱を招く側面もあった。
 エコカーの良い面はもちろんたくさんあるし、将来的には、エコカーへの代替が進むことは疑いの余地はない。だが、その陰には製造時の環境コストや、買い替えによる家計への圧迫が存在している点は留意すべきであろう。
 最終的にはユーザーが損得を判断し、消費に踏み切るのだが、政府やメーカーの言うことだけを鵜呑みにせず、自分のライフスタイルを鑑みながら最適な選択をすることが「本当のエコカー選び」となるのではないだろうか。(ZUU online 編集部)


6:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:24:20.15 ID:y8NebGJz.net

アイドリングストップもバッテリ他諸々痛みそうだけど


7:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:27:04.98 ID:AfjitX9w.net

いまだにHVはユーザーのエゴと自己満のいずれか、あるいは両方だとオモ


8:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:28:26.23 ID:eQz6dssm.net

個々に撒き散らした方が多いのに何言ってんだか

工場でまとめて排出するなら対策をとる方法は個々に排出するより色々な施策をとれる
VWのやったことは犯罪に等しい
トヨタはなんだかんだ言って正義
エコカーは日本の独壇場


12:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:32:38.42 ID:NKonC+Rf.net

>だが、走行時でなく「製造過程」で見てみると、CO2排出量はエコカーのほうが大きい。


どの程度だよ・・。肝心な数値を示さないでどうするんだ?


15:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:39:48.19 ID:vvK/GPWb.net

>>12
程度はしらんけど、既存のガソリンエンジン車の場合は長年にわたって製造してるので
さまざまなコストは激減してるわけだ。製造時の効率化が進んでるからね。
でもHVとかはまだそういった規模でないので効率悪いんだよ。


13:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:38:28.44 ID:a77DEyr0.net

バッテリーの製造とかリサイクルは確かにいろいろと・・


14:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:38:37.52 ID:7KBhlLIW.net

昔、HVは製造のCO2排出まで考えると最低5万キロ走らないといけないってあったよな
本当にエコカー足のはそこからで、それ以前の走行距離だとはマイナスだし事故や
ろくに走らないのにかっこつけで持ってるだけの人は非エコという。
今はどうなってるのかな。


27:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:50:10.98 ID:EQRyTkLa.net

>>14
じゃ無理して5万キロ走ればいいんだ。がんばろう。


42:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:38:19.24 ID:TqgIU9Pd.net

>>27
ガソリンをたくさん消費すればするほどコスパが良くなる
という本末転倒


18:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:41:28.39 ID:t6hm4pjx.net

売上が上がればどうでもいいんだよ
騒ぐんじゃねえよ


19:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:43:15.25 ID:8RCpOzNf.net

貧乏はエコ


21:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:47:15.84 ID:4k6tBQtU.net

>>1
全然
1台を作るために使うエネルギー量や原料によって違ってくる。
それを耐久年度ででやら交換部品含めないと難しい


26:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 17:49:55.93 ID:X15QCna6.net

ヴォクシーハイブリッドの僕 高みの見物


31:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:04:49.36 ID:RzYqf5du.net

20~40年って随分差があるな
製造過程でどれぐらい差があるのか、もやっと書かずにちゃんと調べて数字出さないと

まあ、車自体減らせば良いんだけど


34:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:12:44.92 ID:1Rz62pLb.net

個で考えれば旧車乗り続けたほうがエコかもしれんが
車の売り上げ減=開発費減=新車買っても燃費が悪い=全ての車が燃費悪い  となる。

総論で考えるとけっこう複雑でどっちがエコになるかは微妙・・・


35:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:17:34.77 ID:LqBo4oBG.net

21年目のBNR32、週末さえ乗らない私に補助はありませんか?


36:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:23:47.50 ID:VAShhbf0.net

>だが、走行時でなく「製造過程」で見てみると、CO2排出量はエコカーのほうが大きい。

この手の記事で具体的なデータ見たことないんだよな


44:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:43:02.88 ID:T1rCBVcL.net

一番なのはタクシーの天然ガス車じゃね


45:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:43:32.98 ID:Co5ci4jp.net

>>44
メンテがクッソ大変なんだって


48:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:54:26.08 ID:BUxwcOgS.net

プリウスは使用するバッテリーを航空便で送ってて
その燃料でエコ分相殺されるらしいな


49:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:57:09.52 ID:52tO4qnc.net

いくらカタログ燃費をよくしても、結局はドライバー次第。
エコカー減税も、グリーン税制もやめるべきだと思う。
その代わりに安全減税を提唱したい。JACAPの安全評価を基準にしたものだ。


51:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 18:59:48.53 ID:CMZfc877.net

ハイブリッドとか廃車する時に確実に環境負荷が大きいだろ


100:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 22:49:44.65 ID:RIV+J9Tt.net

>>51
今の車は解体方法まで考えて、設計してるらしいぞ


62:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:14:20.33 ID:PmgWo5K2.net

エコカー買うヤツにはCO2もNOxも関係ないって。燃費と税金が全てなんだよ。
自分の財布がどんだけ痛むかって話。


65:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:19:27.29 ID:6ya77/B9.net

全然やさしくねえよ
俺の知り合いはエコカーに轢かれて入院したぞ


71:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:33:17.51 ID:jRfKldIz.net

>>65
優しく看病してやれ


66:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:19:29.56 ID:5rf7Cocr.net

ハイブリッド自動車の電池って電動アシスト自転車の電池の2~3倍程度の小規模のものだぞ
製造時にもそんなにco2排出してないだろ


67:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:20:55.90 ID:J1M5gwvD.net

スーパーカブが世界最強のエコカー


68:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:23:50.46 ID:SL99F6Xu.net

くだらないものを開発するために無駄なエネルギー使ってるのにな


73:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:40:47.89 ID:flJH4Tqi.net

エコカーってCO2がどうとかよりも大都市の大気汚染対策や石油消費の節約に最適ってだけだと思うが。
メーカーからしたら買い換え需要も生まれるし、雇用にも繋がるよね。


85:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 20:30:30.36 ID:R4RWtHIH.net

ハイブリッドが環境に悪いと思い込みしているヒトが未だにいることに驚いたわ


86:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 20:31:44.32 ID:oCJNfhe+.net

そもそもCO2が環境に悪いと思い込みしているヒトが未だにいることに驚いたわ


94:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 21:13:04.31 ID:UV2goTRo.net

>>86
これなんだよなぁ。
CO2温暖化詐欺で業界はどれだけ荒稼ぎしてるのか知らん。


89:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 20:52:16.96 ID:yywWQX4Y.net

俺の中ではエコカーはエコノミーカーの略になってる


108:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 23:58:57.86 ID:3PD8YlOX.net

増税されるから乗換えじゃなくて、壊れたら乗換えで良いじゃん。
大げさな修理が必要な場合は乗り換えすればいい。
それでも、19年17万キロ乗れたよ。
無駄に乗り換えすぎなんだよ。


109:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 00:10:40.19 ID:36NmtZhE.net

>>108
売れるときに売って乗り換えた方がコスパいいじゃん。


110:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 00:46:22.67 ID:IEeQ782v.net

自分の乗りたい車に乗れよ
そんだけの話だ


113:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 01:49:37.96 ID:ujf1kX3E.net

好きな車を大事に長く乗った方が 長い目で見たらエコなんじゃないかなと思うけど 役人さん達は買い替えろと税金UPで圧をかけてくる


114:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 02:29:56.46 ID:fMfxG8zO.net

GN125Hを5年毎に買い換えるのがコスパ最強!


124:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 08:13:40.57 ID:83DJzXUg.net

エコじゃないけど
経済が周るからいい事だよ


132:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 09:34:25.55 ID:Lo4MdG9p.net

ペットボトルもリサイクルするより燃やしてしまった方が環境にやさしいと言われる


141:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 16:26:58.12 ID:/axnDTQB.net

MIRAIなら文句出ないだろう
水しか出さないから


142:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 17:19:32.78 ID:36NmtZhE.net

>>141
そこらに水素ステーションがない。
整備すんのにどんだけCO2出すんだよ。


143:名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 17:24:56.28 ID:/axnDTQB.net

>>142
確かに田舎には今は無いねえ。
日本全国で水素供給箇所は36ヵ所だったか?

http://toyota.jp/mirai/station/


81:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 20:19:54.56 ID:dCQrq4/C.net

俺の2代目プリウスがもうすぐ10年だが
いつになったらバッテリー交換費用発生するんだよw

予備バッテリーの方が切れて始動出来なかったがw


83:名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 20:25:26.95 ID:R4RWtHIH.net

私が乗ってる現行前期型は今年車検だったが、26万kmで故障は1ヶ所のみ。
バッテリーも絶好調です。





コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年11月16日 18:34
    • ID:aPWBptbN0
    • 今更それはエコノミーのエコだとは言わん
      静寂性による住環境の向上でもいいじゃない
    • 2. 名無しさん
    • 2015年11月16日 18:37
    • ID:JatjF.D10
    • 古い車種は安全性も排出物の基準も今より緩いからなあ、更新を促すのはそんなに悪いことだと思わない

      それとこの手のハイブリッドの方が非エコって記事でソースが付いてたことがない
    • 3. 名無しさん
    • 2015年11月16日 18:38
    • ID:6mzgCuB90
    • 親の乗ってるけど燃費はいいで
    • 4. 名無しさん
    • 2015年11月16日 18:43
    • ID:NYQexXQA0
    • 北京とかパリとか行ってみ。
      東京の空は青いで。
    • 5. 名無し
    • 2015年11月16日 18:45
    • ID:Gm6Ni2M80
    • 将来的には水素一択なんじゃないの
      地球環境はともかく、空気はよくなるし
    • 6. 名無しさん
    • 2015年11月16日 18:47
    • ID:Bsjn56cl0
    • エコカー→エコカーの早期買い替えと燃費の悪いおんぼろ車→エコカーの買い替えとじゃ記事の理屈は変わってくるよな
      その辺ごっちゃにして自分の理屈に丸め込もうとするところに悪意というか、恣意的な誘導を感じる
    • 7. PCパーツの名無しさん
    • 2015年11月16日 18:47
    • ID:DwrDlE.T0
    • 部品点数多い&乗り換え多い時点で全然エコじゃないわな
    • 8. 名無しさん
    • 2015年11月16日 18:48
    • ID:OuM.Dwfu0
    • 文明を停止しろってことですな。
    • 9. 名無しさん
    • 2015年11月16日 18:49
    • ID:QdLuvwNs0
    • エコかどうかで車選ぶ奴がおるかっ?おらんだろ?
    • 10. 名無しさん
    • 2015年11月16日 18:58
    • ID:s0RlYp550
    • まだあるぞ、廃棄が
      製造、運用、廃棄、これらすべてに渡る環境負荷を持って判断すべき話
    • 11. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:01
    • ID:7.eq3ovY0
    • 誰もがいつまでも古い車乗り続けられる訳でなし。買い換えるときに非エコよりエコカーに乗り換えるよう誘導するのは悪いことでもないだろ。
    • 12. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:03
    • ID:PIJVUXAp0
    • 都心部での排ガス汚染を軽減したいのを、エコカー減税云々でやるから話がややこしくなる
      もういっその事、○○年以前の排ガス規制に適合しない車両は都心部への乗り入れ、登録は不可にすればいいじゃん
    • 13. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:06
    • ID:SoW7AT8H0
    • 5年か10年くらい前にどっかのライフサイクル工学のシンポで
      ヴィッツの方がエコだという発表があった気がする。
    • 14. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:09
    • ID:86Tl71DE0
    • 細かいことを言い出すと最終的に人類を滅亡させなければならないとなるわ。
    • 15.
    • 2015年11月16日 19:11
    • ID:DZ0.7.9Z0
    • 後か先かって話は甲乙あるだろうけど
      工場や発電所とかの大きい場所と
      道路のような特定されない場所での
      より環境に負荷がかかる場合を比べたら違いは出るだろ
      そして排ガスには二酸化炭素だけじゃないわけだしね
    • 16. 軍事速報の大佐
    • 2015年11月16日 19:11
    • ID:Mf2Wf3sg0
    • トータルコストが安いものほどエコに決まってる
    • 17. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:12
    • ID:b0sSzt4.0
    • エコを謳うなら製造・廃棄時のコストも考えるべき、って点は同意するけど
      もっと具体的な数字が欲しいなぁ
    • 18. ななしだよ!
    • 2015年11月16日 19:12
    • ID:JQPYcqFz0
    • ガソリンとエンジンで走るのに四六時中電池とモーター担いでなんだかなー
    • 19. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:14
    • ID:dQZ1AniL0
    • 余分に金払って地球環境に貢献できる意識高い系にもってこいなラブ&ピースな車だぞ
    • 20. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:16
    • ID:F2j.jXqW0
    • 以前はトヨタのwebに、プリウスとカローラの製造から廃車までの
      ライフサイクルアセスメント比較があったが、今は無くなったみたいやな
      エコカーの良し悪しはともかく、たまには車に頼らずに歩くか
      自転車で出かける方が環境と健康にいいぞ
    • 21. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:17
    • ID:MVjoRO770
    • そもそもエコカーに必要なリチウムイオンバッテリーやプラチナ、水素の生成自体が大して環境に良くない。
      全体のエコシステムで見るなら一番環境に配慮できるのは、高効率エンジンにマイルドハイブリッドだろうね。
    • 22. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:17
    • ID:myjKUhuW0
    • CO2とかどうでもいいんだよ
      日本の景気浮揚のための政策がたまたま環境分野だっただけ
      しかも正解といえそうな結果になってる

      これで下請にもっと金回してれば・・・
    • 23. 名無しの権兵衛
    • 2015年11月16日 19:18
    • ID:.6o9rN.X0
    • レアメタル使いまくりのバッテリーとかモーターのリサイクルどうするねん
      プリウスのモーターみたけど、分別できてリサイクル可能な造りにはなってないで
    • 24. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:18
    • ID:e6BwNKCgO
    • プリウスは環境に優しいがそれ以外はNG。これに反論する奴は環境破壊主義者またはアンチトヨタの反日。
    • 25. 名無しのはーとさん
    • 2015年11月16日 19:19
    • ID:5OPx5gcZ0
    • MTの軽が一番エコなのは自動車業界の常識。
    • 26. 名無し板拾い読み
    • 2015年11月16日 19:20
    • ID:opP0.QBP0
    • まともな数字も出さずに批判するのは素人

      製造過程のCO2排出量なんて
      通常動力車でもHVでもさして変わらんのが現実
      プレス工程は基本的に何も変わらん
      溶接工程も同様
      塗装工程も同じ事
      変るとすれば組立工程だが
      部品点数の増減は新旧で差引されてあまり変わらんからCO2に影響はほとんどない

      つまり、問題はバッテリー製造工程での問題になる
      其処はやはり数字で比較しなければ賛同は得られないわな
      余程のド素人相手でもない限りは
    • 27. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:27
    • ID:WkLf9.A.0
    • 財布にエコなのが一番いい
    • 28. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:27
    • ID:NSkqv30.0
    • あんまり乗らない人は、そもそも高いハイブリッドを買うメリットもないから、
      安くて燃費の良いガソリン車を買う。
    • 29. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:37
    • ID:j2AgF0j40
    • 仮想水並みのガバガバ理論
    • 30. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:43
    • ID:OAzKm27S0
    • 二酸化炭素だけが排ガスじゃないからな。二酸化炭素が多くなっても汚染物質が減るのならかまわん。
    • 31. 名無しさん
    • 2015年11月16日 19:56
    • ID:WAosqJNB0
    • 書いてる人何人もいるけどさ、車両価格だけ見れば良いんだよ。
      原料の値段、つまり原料を採掘する費用、それが採掘の際にかかった燃料代だよ。
      輸送する費用、これもその燃料代。加工費用も一緒。
      それら全部あわせて、が車両価格だよ。
      結局それが製造時に出した燃料を燃やしたガスの量みたいなもんだ。
      で同クラス同じようなサイズ、で見ると別にプリウスも極端に高額な訳でもない。
      実際所有してる者なら別段ぽんぽんバッテリー交換する訳でもない。
      普通に長く乗ってれば費用対効果的に安上がり。
      じゃやっぱ排出CO2も少なくって済むって話だ。
    • 32. 名無しさん
    • 2015年11月16日 20:07
    • ID:7ECXy0EC0
    • イメージで語るけど
      1.5トン近くある鉄の塊にモーターやバッテリーを追加した程度で
      製造工程に出る二酸化炭素が大幅に増えるとは思えないな

      長く乗り続けるのが一番だが
      それでは経済は回らないから難しい所だ
    • 33. 名無しさん
    • 2015年11月16日 20:09
    • ID:yOnsE.ID0
    • 資源の先食いカー
    • 34. 泣ける名無し
    • 2015年11月16日 20:09
    • ID:vyhRt3k40
    • ※32はヨタに金貰って工作してるかタダの馬鹿だなw
      でっかいバッテリー積んでんだろwどんだけ水使ってっかわかんねーのか?w
    • 35. 名無し
    • 2015年11月16日 20:21
    • ID:OW4rwTIS0
    • そもそもエコって考え方自体が人間の自己満足だろ
    • 36. 名無しのプログラマー
    • 2015年11月16日 20:39
    • ID:tOXuAy2O0
    • まずトラックをエコ化するべきだろ
    • 37. 名無しさん
    • 2015年11月16日 20:49
    • ID:.iqwn0Qp0
    • ジジババはこれがエコだと思い込み
      若者は安くハイパワーが体験できるシステムだと考える

      HVでチンタラ走ってるのは大抵年寄りでオラオラ運転してるのは若者かDQNオヤジ
    • 38. 名無し@MLB NEWS
    • 2015年11月16日 20:50
    • ID:KnxHq5So0
    • ハイブリッドは買わない
    • 39. 名無しさん
    • 2015年11月16日 20:54
    • ID:AnOnbJOP0
    • スタンドに行くのが面倒だから燃費いいの選んだ
      環境意識して買ってないね
    • 40. 名無しさん
    • 2015年11月16日 20:59
    • ID:F2j.jXqW0
    • トヨタではプリウスの場合、素材と車両製造でのCO2排出量が若干増えるものの
      走行時の燃費低減で、廃棄までの全ライフサイクルの排出量が
      同クラスガソリン車の約6割ほどになると見込んでいるようやね
      「プリウス環境仕様」
      ttp://toyota.jp/pages/contents/prius/003_p_007/pdf/spec/prius_ecology_201506.pdf
    • 41. 名無し
    • 2015年11月16日 21:01
    • ID:38KOdma60
    • 15年徒歩で生活している自分は車買うならアメリカ車と考えている。
    • 42. 名無しさん
    • 2015年11月16日 21:02
    • ID:jvV2081e0
    • プリウスとか載ってる奴らが
      環境のこと考えてるわけ無いだろ
      税金無いとかガソリン使わないとか
      自分が得することしか考えてないよ

      政府もいい加減減税や免税終わりにしろよ
      いま売られてる車の殆どが何かしらの免税措置を
      受けるようになって特別な存在じゃなく
      普通の事なんだから
      これまでの区分けで税金取れよ
      そうすりゃ税収入アップするぞ
      これまで払わなかったHVから取りまくれるんだから
      そして旧車増税廃止しろ
    • 43. 名無しさん
    • 2015年11月16日 21:03
    • ID:hMbECfqt0
    • 買ってから15年で4万キロ走ってない俺んちの車はガソリン車の方が良いみたいだな
      てか、週末レジャー(毎週行くわけじゃない)勢は確実にガソリンの方がいいだろ
    • 44. 名無しさん
    • 2015年11月16日 21:06
    • ID:Ci10H5WZ0
    • >>40
      まともな意見。
      木を見て森を見ず、な人のまあ多いこと。
      LCAという言葉を知ってる人がどの位いることやら・・・
    • 45. 名無しさん
    • 2015年11月16日 21:15
    • ID:qBYEeWnN0
    • 解体所に行ったら見た目もキレイでまだまだ走れそうな車が
      わんさか積み上げられてたりバラされてるのを見るとエコって何だよと思う
    • 46. 名無しさん
    • 2015年11月16日 21:22
    • ID:jEK1kMA70
    • HVカーで元を取るとか考える奴は素直にガソリン車買ったほうが安いという罠
    • 47. 名無しさん
    • 2015年11月16日 21:47
    • ID:hMbECfqt0
    • エコエコ言ってたら世の中の車fit1.3L以外法律で禁止されるぞw
      素で燃費いいガソリン車が一番エコだからな
    • 48. 名無し
    • 2015年11月16日 21:57
    • ID:fp5KPl.O0
    • エコは理由付けであって目的じゃないだろうな

      金が回らなければ経済が回らないのと同様に
      車が流通しなければ技術革新もないということ

      エコに拘るなら車に乗らなければ良い


    • 49. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年11月16日 21:59
    • ID:oaHGpU4t0
    • クリーンディーゼルなしって毒ガスワーゲン発のエビカニ記事ですねw
    • 50. 名無しのプログラマー
    • 2015年11月16日 22:25
    • ID:Q3sv956C0
    • エコなんかどうでもいい
      そんなに気になるなら自動車どころかバイク、自転車、公共乗り物全て手放して歩いて生活すればいい
      電化製品すてて山にこもって暮らしなさい
    • 51. 名無し
    • 2015年11月16日 22:25
    • ID:glTYxwYm0
    • お前らはプリウスに親でも殺されてるの?
      目の敵にして無茶苦茶言い過ぎだろw
    • 52. 名無しさん
    • 2015年11月16日 22:35
    • ID:7vOHqNBn0
    • パワー用途 ハイブリッドのワイ、エコとかどうでもいいおまけ
    • 53. 名無しさん
    • 2015年11月16日 22:39
    • ID:5VKlzd8s0
    • 本当に環境のことを考えるのなら作らないことだろうな。
    • 54. 名無しさん
    • 2015年11月16日 23:14
    • ID:HIbboBNF0
    • エコロジーな商品は、たいてい価格に転嫁されていて高価。
      エコノミーな商品は、たいてい環境負荷が高い。

      エコと表現すると双方を混同し、勝手に両立していると錯覚をするが
      実際にはトレードオフでしか成り立っていない。
      僕らの経済市場は、残念ながら両立できるほど成熟していない、まだまだ途上過程にある。
    • 55. 名無し
    • 2015年11月16日 23:14
    • ID:XL5cZHDm0
    • HVは燃費が良くなるくらいだから、
      問題は排ガス処理だろ。
      二酸化炭素ガーとか言うなら動物いなくなればいいだろ。
    • 56. 名無しのプログラマー
    • 2015年11月16日 23:17
    • ID:DyiKMD5z0
    • あんな鉄とゴムとプラスチックの塊、環境に良い訳無いだろアフォかwww
    • 57. 名無しさん
    • 2015年11月16日 23:28
    • ID:gtUGe.d40
    • 人類の存在そのものが地球には良くないからな
      人類は自然環境を破壊して改造しないと生きていられない
    • 58. 名無しさん
    • 2015年11月16日 23:33
    • ID:UJdP.p2k0
    • LCAの話やな。モノが生み出されるところから、一定のスパンまで使用される間の環境負荷を算出する考え方だけど、トヨタにはプリウスを例としたLCAのグラフをカローラと比較で出している。
      10年乗ることを想定したスパンになっているが確かにプリウスの方が優秀な値が出ている。

      が、問題はこの値は当然JC08モードの燃費で計算されているという点な。
      ハイブリッドは実燃費とカタログ燃費の乖離が激しいし、贔屓目見ても「同クラス車と同じ環境性能」くらいにしかなってないと思う。エコノミーだとは思うけどね。
      旧車潰す制度がある前提で考えれば、間違いなく日本は半エコロジー極まりない現状でしょうね。
    • 59. 名無しさん
    • 2015年11月16日 23:38
    • ID:QCbsfNWz0
    • 製造時も走行時も二酸化炭素排出量が少ないアルトに乗れば解決
    • 60. 軍事速報の少将
    • 2015年11月16日 23:39
    • ID:nPujiK4s0
    • エントロピー
    • 61. 名無し
    • 2015年11月16日 23:50
    • ID:glTYxwYm0
    • JC08との乖離率なんて運転の仕方や環境だろ
      屁理屈や難癖に近いわ
    • 62. 名無しさん
    • 2015年11月16日 23:55
    • ID:CNrk9X4f0
    • 思いの外みんな冷静で安心した。
      というか、こんな記事で賛同を得られると本当に思っているのだろうか。
      それともそもそも自分が何を書いているのかもよく判らない様な人なのだろうか。
    • 63. 名無
    • 2015年11月16日 23:57
    • ID:E3ycWBHu0
    • 本当に環境の事考えてるなら、現行アルトに乗るべきだろう
      俺は環境あんま考えてないので、別の乗ってる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック