戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51611145.html


でも「学歴で決まる社会」って割と効率的だよな | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式学歴 > でも「学歴で決まる社会」って割と効率的だよな

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2015年11月22日

20Comments |2015年11月22日 22:00|学歴Edit

1 :VIPがお送りします

向上心と能力が足りない馬鹿は高学歴になれない訳だし就職で差別されるのも仕方無いよな

2015/04/04(土) 08:45:34.764 ID:fEE75BQt00
4 :VIPがお送りします

分かる

2015/04/04(土) 08:48:44.389 ID:RlkCYEkk00
5 :VIPがお送りします

本当に学歴で決まるならな

2015/04/04(土) 08:49:42.252 ID:NtC7RPAf00
7 :VIPがお送りします

分かりやすくていい

2015/04/04(土) 08:52:48.913 ID:IQAKLpZ100
8 :VIPがお送りします

進学率が10%くらいならね、でも過当競争になったから
それこそ、高卒でも出来ることが大卒からとかになりやがって

こうなるともう、完全にマイナス努力しても報われるどころか
雇う側が、しょぼい給料で大卒を使えるようになっただけ

2015/04/04(土) 08:53:11.941 ID:p6dHH7UXM0
10 :VIPがお送りします

でも大卒のほうがましな人間が多い

2015/04/04(土) 08:54:05.853 ID:dNB1O+Ng00
11 :VIPがお送りします

ほとんどの奴が大卒なんだからそりゃそうなるだろ

2015/04/04(土) 08:55:04.470 ID:RxxUlecg00
16 :VIPがお送りします

まあ明確な基準のひとつではあるがな
でも新卒で階層化される社会は効率的じゃない

2015/04/04(土) 09:04:11.066 ID:GKvRfLTN00
17 :VIPがお送りします

学歴じゃなくて能力で評価しろとか言うやついるけど
学歴と能力ってほぼ相関するよね

2015/04/04(土) 09:06:41.616 ID:+ru8z5Zo00
20 :以下、VIPがお送りします

ビルゲイツとかジョブズも高卒だけど成功してるやっぱり能力の方が大事

2015/04/04(土) 09:15:10.26 ID:ZUI2zgCBH ID:?
75 :以下、VIPがお送りします

>>20
起業して自分で道を切り開いていくなら、それでいい。
ただ、組織の一員になるにあたっての選別基準としては
学歴で見るのが効率的なんだろう。

2015/04/04(土) 10:24:44.72 ID:?
21 :VIPがお送りします

学歴が本当に公平性のある競争かは、考える余地がたくさんある
例えば慶応の学生は大学から入学したやつと幼稚舎上がりで差がある
もし学歴が公平にしてくれるなら、どんな生まれの人間であれ
早慶や東大に入ったらそれなりの人生が約束されてないと話はちがうことになる

付属上がりや開業医の子供が豊かになるのは学歴のおかげじゃなくて
親から受け継いだ地盤のおかげだろう、そういった地盤があるところかではんく
ないところから東大を卒業したらはたして彼らとおなじステージに立てるか?

2015/04/04(土) 09:12:45.202 ID:1g6p0zJrM0
24 :VIPがお送りします

サラリーマンは、働くしかないから労働力を高く売るために
学歴という付加価値を身につけさせるしかないわけだが
しかし、高学歴になっても豊かになれる可能性は保証されない
となるなら、学歴社会が格差を拡大させて少子化の原因になってる可能性がある

2015/04/04(土) 09:17:50.774 ID:1gnAt+x0M0
26 :VIPがお送りします

学歴社会の割に官僚や政治家が無能なのは皮肉過ぎて笑えないわ
学歴ってブランドが単なる大衆目くらましにしか機能してない

2015/04/04(土) 09:20:52.093 ID:AA/mWFBga0
28 :VIPがお送りします

>>26
政治家や官僚は有能だろ、どこを向いて政治してるか明白なのに
投票するのがばかなだけ

2015/04/04(土) 09:25:47.518 ID:PwdJgviQM0
31 :VIPがお送りします

受験競争に勝ったってことは
ちゃんと努力したか地頭よかったんだろうよ

2015/04/04(土) 09:27:35.438 ID:iE2IMRqE00
33 :VIPがお送りします

>>31
で、その努力はどこで報われるの?慶応大学や早稲田大学にはいって
スポーツ推薦とか付属小学校から上がってきた奴と同じ生活水準になれるの?

2015/04/04(土) 09:29:35.153 ID:PwdJgviQM0
35 :VIPがお送りします

>>33
それはその後の努力次第だろうなぁ
まぁ幼稚舎上がりの基盤が強いのは確かだ

2015/04/04(土) 09:31:34.431 ID:fEE75BQt00
36 :VIPがお送りします

>>35
それなら、行き過ぎた学歴競争は結局のところ損じゃないかな
高い学費はらって年収400万ではワリに合わないよ
自分の父親は高卒でそれくらい優に稼いでたしな

でもその子孫である自分は同じ給料を稼ぐのに大卒である必要が
あるわけだ、これって実質的に賃金が堕ちたのとおなじだよね

2015/04/04(土) 09:35:20.457 ID:PzJoyh/yM0
37 :VIPがお送りします

>>33
学内の格差は学歴とはまた別の話じゃね
けど早慶とマーチなら平均的な収入は変わってくるから学歴的に上を目指す価値があるだろう

2015/04/04(土) 09:35:45.815 ID:+ru8z5Zo00
38 :VIPがお送りします

現代の年収の平均値は400万円、400万円といっても平均値であり
中央値じゃないことを考えると中の上が400万円ということだろ
東大や慶応は医学部とか法学部があるので金持ちが引き上げてることを考慮すると
普通の家に産まれて高学歴になってやっと4、500万だろ

2015/04/04(土) 09:37:50.121 ID:zY6h0DJ1M0
40 :VIPがお送りします

家庭環境で学内格差が〜〜

とかいってるやつはいっかい
早慶とマーチの卒業先一覧でも見てこいよ

早慶だと誰でも知ってるような有名企業にほとんどの人が就職してるし
マーチだと誰も知らないような企業に就職がほとんどだし

一回見るだけでいっきに謎が解けるからさ

2015/04/04(土) 09:39:52.199 ID:ctQ7QNEh00
41 :VIPがお送りします

>>40
そうなのか、早稲田とか慶応でも文系の3割だか4割かはフリーターとか
そういう話もきいたことあるけどな

2015/04/04(土) 09:41:33.736 ID:IbPVUCh6M0
46 :VIPがお送りします

家庭環境で格差が出るとしたら大学名の方
親が低学歴低収入だと子供もそのまま低学歴になる可能性が高い
これは相関関係が表されたグラフがある

就活では大学の名前の方が重視されるから大学からでも入った方が得なのは確か
内部と外部で学内格差はあるかもしれないがその差は早慶とMARCHほど大きくはない

2015/04/04(土) 09:44:42.227 ID:2xR2SwDn00
48 :VIPがお送りします

どうかな、むしろ最近だと金持ちの家は私大率が高く
サラリーマンのいえほど、生活水準のためにアホみたいに
勉強させてる家がおおいよ、あくまで周りは、だけどね

2015/04/04(土) 09:45:57.542 ID:e/17fqF/M0
50 :VIPがお送りします

世の中頭脳労働だけじゃ動かんので、
全体の50%も大学に進学させるのは正直無駄だと思う。
年寄りになって、勉強したいなあって思った時に行けばええねん。

だからといって別に清掃とかたんぽぽ乗せるアレとか、
その他ライン作業を嫌々やれとか言ってないで?
現実的な範囲内で、好きなことや得意分野を伸ばしなさいって事。

強迫観念に縛られて嫌々やってても人生が空虚なだけやで。

2015/04/04(土) 09:46:31.221 ID:SRp7ht/v00
52 :VIPがお送りします

>>50
ほんとそう思う
学費もったいない

2015/04/04(土) 09:48:08.354 ID:iE2IMRqE00
54 :VIPがお送りします

>>52
つーか高卒で就職できた時代のほうがあきらか公平なんだよなあ
進学率が低い時代だったからこそ、早慶とかいったやつが
努力相応の職につけたわけで今だと、大学でたら良い職につけるというより
大学でないとスタートに立てないまできてるこれは過当競争だよ

2015/04/04(土) 09:50:51.704 ID:nbJZh1VxM0
58 :VIPがお送りします

>>54
一応言っておくと、今でも半分近くは高卒で就職してるからね
スタートラインに立てないってことは無いと思うけど

まあ  学歴:大学卒業程度  ってのが鬼門ではあるな

2015/04/04(土) 09:55:03.295 ID:iE2IMRqE00
60 :VIPがお送りします

>>58
それはないよ、だって50%超えたってのはあくまで大学の進学率
50%のうち残りの25%くらいは専門や短大があるし
せいぜい2割くらいだろ、ストレートに高卒で就職すんのは

2015/04/04(土) 09:59:29.163 ID:Czwf0cVtM0
59 :VIPがお送りします

不必要な大学が多いのは確かだな
その代わりに専門学校を増やすべきな気がする
座学が苦手な人間にも技能が身に付くわけだし

2015/04/04(土) 09:58:21.288 ID:t8X/KCGfa0
61 :VIPがお送りします

>>59
専門学校でた知り合い曰く
「学校でやったことは社会じゃあんまり役に立たない」
らしいよ

学校によって変わってくるとは思うけど

2015/04/04(土) 10:00:28.957 ID:iE2IMRqE00
62 :VIPがお送りします

>>59
就職予備校的な大学はまずいらないし、高偏差値であったとしても
就職を目的とした学部なんていらないんじゃないか
文学部とか数学とか、あと美術とか芸術のように大学ならではの
学部だけ遺したらどうだろう偏差値関係なくね

2015/04/04(土) 10:00:58.323 ID:IkGCMvmoM0
82 :VIPがお送りします

カイジの人間競馬ってあるだろ、学歴社会ってまさにあれだよ
努力すればするほど、求められる競争だけがキツくなって賃金は
それに見合うほど上昇しない

2015/04/04(土) 10:29:43.441 ID:AZxPLa1DM0
86 :VIPがお送りします

努力すれば裕福になれると、努力しないと貧乏では雲泥の差があるけど
それ理解してるのかよ、後者は努力すればするほどあとから来る人間は
さらに倍の努力が必要になる、しつこいようだがパソコンのスペックと価格
それと全く同じことだ、おなじ努力で得られる賃金が下がるのは
努力は報われてるどころか、努力を搾取されてるとおもわないのか

2015/04/04(土) 10:38:14.815 ID:AZxPLa1DM0
90 :VIPがお送りします

>>86
どういう主張?
努力は無駄って言ってる?
努力しないと収入が得られないって言ってるんだから
それは無いよね。

努力してもなかなか収入の増えない
不景気になってしまった世の中を嘆いてるだけ?

2015/04/04(土) 11:00:06.839 ID:YekdLKDEa0
92 :VIPがお送りします

>>90
みんなで努力すればするほど、おなじ給料を稼ぐのに必要な努力が増えるって
損してるよってこと、それにこういう現象は不景気だからうまれるもんじゃない
好景気だってそうだからね

2015/04/04(土) 11:02:37.902 ID:+tHf8iUJM0
95 :VIPがお送りします

>>92
なるほど、そういう意味か。
まぁ一理あるけど、輸出が主な日本では
国内というより世界と戦わなきゃいけないから
あんまりまったりしてると置いてかれるんだよなぁ

そういう意味で親の世代とは状況が変わってる

2015/04/04(土) 11:07:53.286 ID:YekdLKDEa0
97 :VIPがお送りします

>>95
それは新自由主義者の方便だよ、そうしないと世界に遅れるから
お前らはお国のために安い給料で働いてそしてしねっていう
戦前の、富国強兵みたいなものだよ

2015/04/04(土) 11:10:22.399 ID:+tHf8iUJM0
100 :VIPがお送りします

学歴を手に入れるための手段である受験勉強はとてもじゃないけど効率的とは言えないよな

2015/04/04(土) 11:13:18.463 ID:1DRTemLfd0
113 :VIPがお送りします

ピケティじゃねえけど
労働者が努力して上がっていく給料より
金持ちの資本が増えていく速度のほうが上な訳
資本家→(株)→企業→資本家と労働者って流れで金が来るんだから当たり前なんだけどさ

だから学歴にこだわっても労働者の中でマシな方になれるかもというだけで
金持ちからは結局どんどん格差をつけられていくことに変わりはないわけよ

学歴・競争・人生: 10代のいま知っておくべきこと

2015/04/04(土) 11:40:23.196 ID:yX2Iy9aN00


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:17  ID:n39hOAnq0
いつの時代だよ
2. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:17  ID:26aa.vaR0
ようするに>>1はタケシってことだろ?
3. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:22  ID:DJW1zTJs0
>早慶だと誰でも知ってるような有名企業にほとんどの人が就職してるし

そんなわけねーじゃんwww世間知らずも度を越えてるwww
4. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:23  ID:Vy7zu.xg0
世の中ゴミみたいなつまらんスタンドプレーだらけだからな。

少なくとも大企業の社長は東大卒にしないと。
5. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:27  ID:rMxW7NWJ0
学歴だけで一定の所までいけるから、凡人は助かるだろ。
6. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:28  ID:mSJtxpcH0
学歴社会でいいんだけど、年齢も関わるのがダメなんでしょ?
例えば20代後半や30代前半で大学入ってももう遅いんだろ?
7. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:28  ID:2s8wHRCK0
学歴社会に反対する奴らってこぞって低学歴ど底辺のバカばっかりだよな
バカに限って学歴で判断するなとか言いやがって
8. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:37  ID:OjnDqZsD0



公務員ならOKだが、株式会社となると高学歴が持つ程度の知識・経験だけでは会社が倒産するぞ



9. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:40  ID:Vy7zu.xg0
米8
素質も雲泥の差だよ。
10. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:45  ID:sxbnsMvP0
とりあえず学歴はないよりあった方がマシ
11. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 22:47  ID:7k2pqg3l0
一理あるが本当に勉強しかできないやつとかいるからなwwww学歴30%人柄など40%その他30%ぐらいの割合で評価したほうがいいんじゃない?
12. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 23:04  ID:sNADeh3f0
学歴ないやつの地雷率と地雷度が洒落にならんほど高いから、に決まってんだろ
13. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 23:09  ID:XhlfRxBJ0
>>学歴じゃなくて能力で評価しろとか言うやついるけど
>>学歴と能力ってほぼ相関するよね

??????????
鳩山の事ですか^^^^^^^^^^^
14. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 23:12  ID:mr8mkJFI0
高卒で成功してる奴は本人がその気になれば
大学行って卒業できるだけのボテンシャルを持ってることが多いよ
15. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 23:17  ID:CeZEjRvl0
学校の勉強による評価では従業員タイプしか評価されないので時代に合わないと思う。
16. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 23:25  ID:S2DixrDW0
この話になると、高学歴でもアホな奴はいる!って低学歴が喚いてるな
そりゃいるだろ
でも高卒F欄と旧帝早慶では後者の方がアホな割合は低い
これが理解できないから低学歴なんだろうなあ
17. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 23:32  ID:XhlfRxBJ0
※16
能力の話してるんだけど?さすが低学歴(笑)
18. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 23:35  ID:89tQv38z0
だな
あと高卒で大企業か大卒で中小企業どっちかとか
高卒で年収1000万か大卒で年収500万どっちかみたいな戯言で精神保ってるバカもすぐ湧く
高卒でも年収1000万いくやつはいるし大企業に就職するやつもいる
ただ当たり前だけど大卒はその何倍もいる
19. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月22日 23:50  ID:rUXGp65.0
学歴が重要になる

全員が良いところに行こうとし競争が激化

競争率が上がれば要求されるハードルも上がりそこにかかるコストも増える

全体のコストがいたずらに増えるだけで成果と吊り合わなくなる
20. 自他とも認めるパーティマン  2015年11月23日 00:00  ID:3F0DMYwl0
高学歴、低学歴関係なく仕事が出来てお金稼げればそれでいいっすわ

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目


















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ