戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matome.naver.jp/odai/2144817973349632101


ついに寒さ本番…!”暖房の使い始め”に起こる3大トラブル - NAVER まとめ
  1. まとめトップ
  2. 暮らし・アイデア

ついに寒さ本番…!”暖房の使い始め”に起こる3大トラブル

確認してみてください…!

更新日: 2015年11月22日

24 お気に入り 31403 view
お気に入り追加

せっかくの3連休、後半は悪天候に…?

Photo by Ryan McVay / DigitalVision

23日(月)、勤労感謝の日は、次第に雲が厚みを増していきます。昼ごろから次第に雨が降り出して、気温が下がり、冷たい雨となるでしょう。

今週は北海道は雪が続き、週の後半は荒れた天気に。西日本にも強い寒気が入って、ストーブが必要な寒さになりそうです。

これまでが暖かかっただけに、急な気温の低下は体にこたえそうです。うっかり薄着で出かけて体を冷やさないよう、お気をつけください

暖房器具の使い始めに気をつけて…!

Photo by Image Source / DigitalVision

前の冬に使った暖房器具を手入れせずに、そのまま使うと暖房効果が下がったり、事故につながったりする。

寒いシーズン、暖房を使い始められるとき、エアコンから出てくる臭いが気になることはありませんでしたか?

この原因の多くは「ほこり」なんです。

冷房運転をしなくなってから今日までの間にエアコン室内機にたまったほこりが暖房運転のときに吐き出されるため

シーズン最初の暖房運転なら、まずは「ならし運転」をしてもらい秋のエアコンオフシーズンでたまったほこりを飛ばしてしまいましょう。

暖房付けたらカラオケの臭いエアコン臭したのでフィルター開けてみたらヤニ埃がびっしり.....買ってまだ3ヶ月だぞおい pic.twitter.com/5hQBGK8pTh

う…ッ

1年を通して使用するエアコンは、とても汚れています。2年以上経過している場合は、ホコリなどがかなり溜まっている状況の物が多くなってまいります。細部まで洗浄してやな臭い、アレルギー対策はもちろん、電気代もお得になります。pic.twitter.com/wtVlCGhZ1D

洗おう…帰ったら確認しよう…

空気取り入れ口のフィルターにホコリがたまっていると、空気を十分に取り込めず、温風の量が減って部屋を十分暖められなかったり、ヒーターの内部が過熱して運転が止まったりする。

燃焼・温風空気取入口(ファンフィルター)に付いているほこりを、掃除機などで吸い取ってください。

灯油を使う器具の場合は…

もったいないと思って去年の灯油を使うと、ストーブの消火装置が動作しなくなる危険性があるようです。

灯油タンクを屋外に置き、雨が混じってしまった灯油を使うと、発煙する場合がある。

灯油ストーブの芯を交換してみた、 古い芯には灯油が染みこんでいて扱いに困った、、、 ふと火をつけたらどうなるかなと思い つい外で点火してしまった 思っていた以上に炎が上がって怖かったー(>Д< ) 危ないからすぐ消しました

私の犬並み(笑)嗅覚のおかげで原因判明。←クンクンしながら家の中探索した。……粗大ゴミの整理をしていた母が、古いストーブの灯油こぼしていた。orz 危ないので、責任もって処理させました。(( っていうか気付いていなかった母って………

車のヒーターをつける時も注意!

寒くなるこの季節、暖を取りたい猫が停車したばかりの車のエンジンルームやタイヤ付近などに居座り、気づかず発車してしまう車との間でトラブルが相次ぎます。

ありえねえwwwwとか思ってたんですが、実際にあったので困ってしまいました。

マジでえらいことになるそうです。。

そういえば、少し前に友人の車のエンジンルームから、猫が出てくるって事件があった。おそらく下から潜り込んで出られなかったコ。気づかず発進してたら大変だったよね。猫バンバンしなくっちゃ。 / #猫バンバン ... npx.me/4RvE/vCsE #NewsPicks

もし猫を巻き込んだまま走ったら、エアコンから変な臭いがします・・・ けっこう頻繁にあるそうです(日産ディーラー整備士談) twitter.com/NissanJP/statu…

1 2




ごるばちょKOさん



  • 話題の動画をまとめよう