戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matometanews.com/archives/1791030.html


まとめたニュース : 最強生物クマムシのDNAの中に、植物や細菌など無関係な生物のDNAが大量に含まれてたことが判明


2015年11月26日

最強生物クマムシのDNAの中に、植物や細菌など無関係な生物のDNAが大量に含まれてたことが判明

1 : もろ禿HINE! ★@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 18:29:28.99 ID:CAP_USER.net
クマムシに大量の外来DNA、驚異の耐久性獲得の一助に?  (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00000029-jij_afp-sctch



【AFP=時事】顕微鏡でしか見えないほど小さいにもかかわらず非常に強い耐久性を持ち、クマに似ていることからその名がつけられた「クマムシ」が、細菌や植物などの全く類縁関係のない生命体から大量のDNAを獲得していることを解明したとする研究結果が発表された。これらの「外来」遺伝子は、クマムシが極めて過酷な環境で生き延びる
助けになっているという。
.
 緩歩(かんぽ)動物とも呼ばれるクマムシは、世界中に生息し、体長は通常0.5ミリほどで、8本の脚でゆっくり不器用に歩く。環境適応力が非常に高く、極端な温度下でも生存可能だ。マイナス80度の冷凍庫に10年間入れられた後でも、解凍から20分後には再び動き回り始めることができる。
.
 クマムシのゲノム(全遺伝情報)を解読した米ノースカロライナ大学チャペルヒル校(University of North Carolina at Chapel Hill)の研究チームは、全体の6分の1近くに相当する17.5%が異種生命体に由来するものであるという驚きの事実を発見した。大半の動物に関しては、ゲノムのうちで外来DNAに由来するものの割合は1%に満たない。
.
 23日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された論文の共同執筆者で、ノースカロライナ大教養学部のボブ・ゴールドスティーン(Bob Goldstein)氏は「数多くの動物が外来遺伝子を獲得していることは知られていたが、これほどの度合いで起きるとは思いも寄らなかった」と述べた。
.
■進化に関する新知見
.
 今回の研究ではまた、DNAがどのように継承されるかに関する変わった新事実が浮かび上がった。ゴールドスティーン氏らは、クマムシが約6000の外来遺伝子を獲得していることを発見。その大部分は細菌からの遺伝子だったが、他にも植物、菌類、古細菌の単細胞生物の遺伝子もあった。
.
 ゴールドスティーン氏の研究室に所属する博士研究員で、論文の第1執筆者のトーマス・ブースビー(Thomas Boothby)氏は「極度のストレスに耐えて生存できる動物は、外来遺伝子を獲得する傾向が特に高い可能性がある。そして細菌遺伝子は、動物遺伝子よりもストレス耐久能力が高いのかもしれない」と指摘した。実際に、細菌は数十億年もの間、地球上の非常に過酷な環境を生き抜いてきている。

 クマムシは、遺伝子の「水平伝播」によって外来遺伝子を獲得する。これは、DNAを親から継承するのではなく、生物種間で遺伝物質を交換することを指す。ブースビー氏は「遺伝子の水平伝播はより広く受け入れられ、知られるようになってきており、進化と遺伝物質の継承、ゲノムの安定性についての知識を変えつつある」と語る。
.
 外来DNAは無作為にゲノム内に取り込まれるとみられるが、ゲノム内に残るこのDNAのおかげで、クマムシは非常に過酷な環境でも生存できるのだという。
.
 研究チームによると、クマムシのDNAは、極度の乾燥状態などの極めて強いストレスにさらされると細かく断片化される。細胞に水分を戻すと、DNAを格納している細胞核と細胞膜は一時的に物質を通しやすい状態になり、水分子以外の大型分子も容易に通過できるようになる。細胞が水分を取り戻すにつれて、クマムシ自身の断片化したDNAが修復されると同時に外来DNAが取り込まれ、異種生命体から伝播される遺伝子の「パッチワーク」が形成される。
.
「よって、生命の『系統樹』について考えるのではなく、生命の『クモの巣』や、枝から枝へと横断する遺伝物質を考えることが可能になる」とブースビー氏は説明した。
【翻訳編集】 AFPBB News



参考

緩歩動物 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/緩歩動物<

クマムシ!地球最強の生き物、ミクロなクマムシの恐るべき生命力。 | 珍獣図鑑アルパカパカス
http://www.alpacapacas.com/archives/678


転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1448530168/
【遺伝学】クマムシに大量の外来DNA、驚異の耐久性獲得の一助に?





2 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 18:30:46.02 ID:pm46RWVa.net
暖かいんだから


4 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 18:35:47.10 ID:Vr3RMWJn.net
>>2
もうラッスンゴレライと共に消えたなアイツら



3 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 18:30:46.03 ID:+XVFC1mJ.net
クマムシのような人が生まれてくるのかなぁ〜


5 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 18:36:41.48 ID:rKyIc7sO.net
クマムシすげー


6 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 18:39:13.40 ID:Z27p7ihy.net
お前らだって、ほんのちょっと前までは石器つかって狩猟してたじゃないか。
そのほんのちょっと前は樹上生活だし。
人類だってなかなかに変化して環境適応してきてるんだぞ。

さ、おまえも冷凍されてみなさい



9 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 18:42:20.19 ID:cTfbvaz/.net
あぁったかぁいんだぁかぁらあ〜❤


11 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 18:47:58.31 ID:E9j/cUFD.net
すげー
やっぱ究極生命体は他の生物の要素を取り込んで誕生するんだな



12 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 18:50:27.62 ID:zy7lLL33.net
人類はキメラ化するのかな


13 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 18:59:24.70 ID:WeBYpfUD.net
地球があったかいからだよ


14 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 19:05:14.32 ID:nmrl5ICO.net
遺伝子組み換えとか、再生医療とか、実はめちゃくちゃ危険なのかもな。
危険がわかるころには俺たちはいないけど。



15 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 19:13:34.72 ID:HPzQ2oxg.net
クマムシとテラフォーマしたい


16 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 19:15:27.67 ID:Ga2s6z3m.net
ラヴォスの誕生である


17 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 19:15:31.17 ID:z7Us8qct.net
200年もしないうちに、狂信者が遺伝子組み換え細菌兵器をばら撒いて人類が全滅しそうだな


22 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 19:57:16.42 ID:Lk9c8O/Y.net
宇宙人によって作られた生物なのでは?


23 : (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 20:03:08.42 ID:sX5Z7KQL.net
ヒルガタワムシみたいに外来DNAを見境なく取り込む能力が
あるんでしょ。 デーモン一族みたいな

メスだけのヒルガタワムシと違ってクマムシはオスとメスが
ちゃんといるわけだが、生涯のどの段階で外来遺伝子を
とりこむやら?



24 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 20:04:46.31 ID:3S4FJ3kW.net
ついに遺伝子水平伝播が確実になったか

獲得形質の遺伝、も全く嘘でもなくなった?というか
幼児期に何らかのウィルスによって獲得した遺伝子のせいで
ちょっとだけとある方向に形態が変化し易くなり
その子供も(例えば骨端と生殖細胞に同時に感染するかどうか分からんが)
同じような形質になる、という事もありえるって事か?



25 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 20:12:01.86 ID:WbbDF3fI.net
遺伝子獲得は良いとして、その遺伝子は必要な時に
発動させなくては意味無いじゃん。



26 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 20:29:23.82 ID:YMV9Hj7J.net
これが移民推進派の言い訳にならなければ良いと思う


27 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 20:45:29.16 ID:JoIGi534.net
こいつ宇宙空間でも生き延びられるとか最強


28 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 20:47:37.34 ID:qsUAbrJj.net
マジなのかこれ?

クマムシのDNAは、極度の乾燥状態などの極めて強いストレスにさらされると
細かく断片化される。細胞に水分を戻すと、DNAを格納している細胞核と
細胞膜は一時的に物質を通しやすい状態になり、水分子以外の大型分子も
容易に通過できるようになる。細胞が水分を取り戻すにつれて、
クマムシ自身の断片化したDNAが修復されると同時に外来DNAが取り込まれ、
異種生命体から伝播される遺伝子の「パッチワーク」が形成される。



29 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 20:54:37.26 ID:eDV1yprr.net
クマムシは意外に耐久年数は低いよ
クリプトビオシスでの灼熱真空放射線は短時間は耐えられるが10日以上は無理だし
ただ乾燥しただけの状態も10年以上は無理



30 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 20:57:59.49 ID:oP0+rqPR.net
内在と外来と無効をきちんと見分けたのが偉い


31 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 21:03:55.44 ID:eDV1yprr.net
なんつーか節足動物の祖先に近い生物なんで
DNAを調べれば謎に包まれた節足動物の進化が分かると期待してたんだが
外来のDNAが多いとは残念



32 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 21:08:44.82 ID:HZzEKxfs.net
より原始的だから他が失ったものを未だ残している
ってのとは違うんだ
突然変異との絡みが気になる



33 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 21:10:44.40 ID:TLYqzYkw.net
坑道マップにいるやつには苦戦したわ


35 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 21:15:07.98 ID:eDV1yprr.net
ある種の植物やある種の細菌もクマムシに負けず頑丈だから注目してほしい
細胞壁を持つ植物は細胞膜しか持たない生物より根本的に丈夫で
数千年も生きる木から数年も持たない短命な木もある



36 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 21:23:34.91 ID:MmFp1jwj.net
バグズ手術かな


37 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/11/26(木) 21:27:14.34 ID:ISBUoxnX.net
地球外生命体気づいてしまったの


38 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/11/26(木) 21:30:41.09 ID:CRu6KGyu.net
クマムシ恐るべし
知れば知るほど破天荒だな



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本




トラックバックURL
1.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 22:55 ID:EVtgkMdS0
髪の毛もクマムシみたいに蘇れば良いのにね
2.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:02 ID:VYkeYqLv0
ミトコンドリア

の共生説
3.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:02 ID:zojtYWJ20
地球になんかあった時のためのDNA保存庫なんじゃないの
4.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:07 ID:wpJOatWj0
無駄なものは無駄ではない
5.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:10 ID:XOb.6vs30
あーなるほど
少し前にクマムシのDNA調べたら想定される系統樹と全然違うなんてことがあったがあれは遠い方の親戚のDNAをぶんどってきてたからか
6.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:20 ID:H5qN54IQ0
デーモン閣下「あたたかいのだからなあ!」
7.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:21 ID:t6mVuR5i0
これは水をかけたら元に戻るような性質が前からあったことになるのかねえ
8.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:21 ID:0bZjgPl30
遺伝子を保存するためのカプセル
9.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:25 ID:ab0hwMIa0
カーズ様
10.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:26 ID:lIpf4tMb0
移民は総人口の17.5%までとか言うんじゃないぞ!
11.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:41 ID:vDiEVMqR0
進化の過程もシナプスみたいになってたりしてな。
12.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:47 ID:qEuFwXAK0
こいつが巨大生物じゃなくて良かった
13.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:54 ID:QEnHFHke0
ノアの方舟だったりして
14.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年11月26日 23:55 ID:7.qOfVqR0
クマムシ嫌い。見るだけで不愉快だから消えてくれて清々する


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


おーぷん2ちゃんねる


服を買いに行く服がない人におすすめ



ゲーム



腕時計


シューズ


ノートPC



デジタルカメラ



服を買いに行く服がない人におすすめ



ゲーム



腕時計


お世話になっているサイト

全ランキング
アクセスランキング
リンク
このブログについて
まとめたニュースは、リンクフリーです。
ご意見、ご要望などありましたらこちらからご連絡ください。
(2013年11月からメアドが変わっています)

相互リンクのご依頼は大歓迎ですが、返信しなかった場合でも忘れた頃にリンクを貼ることがあります。めんどくさがりなだけなので気にしないでください。

まとめたニュースの掲載記事は、管理人の記述による記事と、2ちゃんねる掲示板からの転載記事があります。
掲載されている文章・画像に関して何か問題があればご連絡下さい。
確認後、適切な対処を取らせていただきます。


Twitterにも投稿してます。
http://twitter.com/matometa
気が向いたらフォローしてね☆