戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8253103.html


今も移動し続ける「琵琶湖」 やがて日本海に落ちて消滅する可能性 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

今も移動し続ける「琵琶湖」 やがて日本海に落ちて消滅する可能性

2015年11月27日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 10 )

1447819467721771



1: 野良ハムスター ★ 2015/11/26(木) 23:15:46.27 ID:CAP_USER*.net
日本最大の湖・琵琶湖の面積は670平方キロ、湖岸線の長さは240キロ。
甲子園球場が1万7000個もスッポリ入る計算になります。

「急がば回れ」は琵琶湖から生まれたことわざ。対岸までショートカットしようと渡し船を使うと、比叡おろしの強風で転覆する危険があったし、欠航も多かったのでそう言われるようになりました。

琵琶湖があるのは滋賀県。これは常識でしょう。しかしこの湖、昔は別の場所にあったそうです。
琵琶湖ができたのは400~600万年前で、最初は三重県伊賀市あたりにありました。
それが少しずつ形や大きさを変えながら北へ移動。現在の場所にやってきたと考えられています。

今も年間数センチのペースで動き続けていて、100万年後には日本海まで出て消滅する可能性もあるとか。

Lake_biwa

http://taishu.jp/18705.php

琵琶湖

琵琶湖(びわこ)は、滋賀県にある湖。日本で最大の面積と貯水量を持つ。湖沼水質保全特別措置法指定湖沼。ラムサール条約登録湿地。河川法上は一級水系「淀川水系」に属する一級河川であり、同法上の名称は「一級河川琵琶湖」である。

琵琶湖が形成された時期は、約400万年~600万年前で、現在の三重県伊賀市平田に地殻変動によってできた構造湖であった(大山田湖)。湖は次第に北へ移動し、現在から約100~40万年前、比良山系によって止められる形で現在の琵琶湖の位置に至ったという。
wiki-琵琶湖-より引用






107: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:04:13.83 ID:rw/A780X0.net
琵琶湖の北側に住んでる人、逃げて(>人<;)

9: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:19:06.78 ID:n6NTKOK50.net
さまよえる湖か・・・

43: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:29:47.98 ID:+5UZX5mD0.net
>>9
日本版ロプノール湖だな

ロプノール

ロプノールは中央アジア、タリム盆地のタクラマカン砂漠北東部に、かつて存在した塩湖で、「さまよえる湖」として知られている。
wiki-ロプノール-より引用
関連:異常気象を追う - “さまよえる湖”は異常気象の結果か

101: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:59:07.86 ID:BJEU/5nm0.net
>>43
それだ!
大陸の幻の湖なw
国語で習ったやつ

57: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:36:16.53 ID:ptp9gmRE0.net
ロプノールのように、彷徨っている訳じゃない。
滋賀と三重の国境の鈴鹿が隆起しているから、水が北へ押し出されているだけ。
早いはなし、琵琶湖の東南の甲賀が山奥になっていっているということ。

15: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:21:25.23 ID:LoAjafXL0.net
その頃、日本の半分が沈むんじゃね?

17: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:21:34.78 ID:QeEz+1/00.net
琵琶湖が日本海を呑み込むんだよ
東海だとか言われる日本海を救うんだよ
で 半島も滋賀県になるのさw

27: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:24:16.06 ID:MOoytjZz0.net
100万年後・・・人類何てとっくに滅んでそうだな

32: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:27:13.55 ID:n5OKseSE0.net
ハワイも日本に近づいてるんだっけか

37: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:29:04.48 ID:Zt0IunY/O.net
100万年後が心配だね

38: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:29:09.27 ID:jSa8QMQL0.net
北を埋めて南を掘れ

60: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:38:12.52 ID:RvJ7LUC10.net
海に落ちるって表現いいな

77: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:44:07.88 ID:gU1RerAd0.net
地球上の人間を1ヶ所に集めると大体びわ湖ぐらい、10年位前の話やけど

96: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:54:16.40 ID:U3nsRceN0.net
滋賀県って、結構歴史好きには良いスポットなんだよね。

ミーハーは京都へ行く。

98: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 23:57:14.01 ID:c2bL0QF80.net
>>96
京都・奈良の次に国宝文化財が多いのにね
まあその分、闇も多いけど

105: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:02:49.06 ID:ALgyY6Rc0.net
移動湖

106: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:04:01.99 ID:2dbTwLu90.net
ブラックバスが日本海の魚を絶滅させるぞ

109: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:05:17.29 ID:sVS+xdCT0.net
はじめて琵琶湖へ行った時は絶望したな
想像では海みたいな広大な湖と思っていたけど
実際いってみるとただの湖だった
ガッカリ度がハンパないけど琵琶湖で魚連れるらしくて
釣り人がたくさんいたな

116: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:12:13.51 ID:5pjwbbyr0.net
>>109
でも普通の湖とは違う独特な雰囲気あるよ
浮御堂とか白髭神社とか

145: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 01:03:33.58 ID:bSMmsWHX0.net
>>109
それはないな
場所にもよるけどむちゃくちゃでかい

162: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 02:18:10.75 ID:0or7bc1E0.net
>>109
大津からちょっと見ただけでしょ
あそこら辺は狭まってるから

110: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:05:49.54 ID:qyOtOV+M0.net
600万年前、日本列島は大陸の一部だったそうな

115: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:09:31.06 ID:/fEr72Ej0.net
位置的に椎間板ヘルニアみたいなもんか

122: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:20:38.61 ID:LX03qn2PO.net
坂本城の遺構が水没しちゃってるのもこれが関係してるのか

124: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:22:22.23 ID:5D6JwFCO0.net
>>122
坂本城や長浜城は単純に埋立地だったから、基礎工事が悪くて地盤沈下だ。

133: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:37:05.42 ID:i1G3sTbj0.net
淡路島と琵琶湖は実際有り得ないのか有り得るのかどっちだ

136: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:42:52.69 ID:5D6JwFCO0.net
>>133
琵琶湖淀川水系の上流が琵琶湖で下流の突き当たりが淡路島。そういうことだ。
琵琶湖から流した穢れを淡路島と大阪湾が吞み込む。
昔からこの水系を瀬織津姫に代表される、祓戸の神といわれている。

146: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 01:06:54.15 ID:PfJDbUZX0.net
伊賀から滋賀に移動するのはわかるよ
山の中腹から盆地に落ちたのは
川ってのは長い年月で流路を変えていくもんだ
だがどうやったら湖が山脈を乗り越えて日本海まで行くんだ?
モーゼのように山が割れるっつーのかよォ?

152: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 01:22:43.68 ID:jNIEBMAc0.net
これは知らんかった
勉強になった

158: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 01:45:08.75 ID:hCqVSNP10.net
年間数センチ移動ってよくよく考えると凄くね?

181: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 04:56:12.34 ID:Hx2L1L370.net
その頃は地球自体消滅してるかもしれんだろw。

189: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 06:28:41.53 ID:0or7bc1E0.net
湖って地形的に想像以上に消長があるのかね
ヨーロッパなんて地震もない安定した大陸で
かつ湖も結構あるのに古い湖はないのか

215: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 09:10:57.16 ID:1lqq9a2E0.net
>>189
湖ができても、周りから流れ込む堆積物ですぐに埋まっちゃうから、なかなか存続しない
長期間存在するためには、沈降し続ける必要がある
だけど沈降も行きすぎると、かつての日本海や東海湖みたいに海とつながっちゃう
まぁ、琵琶湖も堆積物で埋まっちゃって川になってた時期があるって話もあるし、500万年間ずっと湖だったかどうか定かじゃない

195: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 06:36:55.70 ID:zXsHAd0p0.net
琵琶湖消えたら跡地が全て地面になる
首都移転ですね

197: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 06:49:54.70 ID:0or7bc1E0.net
とりあえず1万年後に世界ってどんなんかね
日本という国はあるのかね

201: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 07:01:56.19 ID:h+G6tg5M0.net
あの大量の水はどっから流入してんだ
周りに高い山ほとんどないだろ?

205: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 07:13:27.06 ID:fhlZW6h5O.net
>>1
まぁ、遠い未来には銀河系とアンドロメダですら衝突するからな。
月だって毎年地球から遠ざかってるしな。

湖が移動するぐらいなんだってんだ。

銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体

銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体は、約40億年以内に発生すると予測されている局部銀河群内の2つの大きな銀河同士の衝突である。

アンドロメダ銀河には、約1兆個の恒星が含まれ、銀河系には太陽を含む約3000億個の恒星が含まれるが、恒星同士の間の距離は非常に離れているため、恒星同士が衝突する確率は無視できるほど小さい。
wiki-銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体-より引用
関連:銀河×アンドロメダ星雲衝突は約40億年後。そのとき地球の空はこんなすごいことになっている(NASA)



001

206: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 07:15:39.64 ID:wLV/6mXQ0.net
日本海に落ちるって言い方はどうなんだ。
ビワコオオナマズはたいへんだな。

219: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 09:39:35.11 ID:JiTuOx6X0.net
小さい時、日本はハワイ側に少しずつ動いてると聞いて単純に「いつかハワイと地続きになるのか!」なんて夢見たが
日本の東に海溝あるからそこに落ちていくんだよな、きっと
どこだったか新たな地面が生まれてる所があると前にテレビでやってたが、日本も元々そこにあったんだろうか

223: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 09:52:02.29 ID:if36IFwX0.net
>>219
落ちるのは日本でなくて、ハワイな。
日本の手前にデカイ落とし穴があるので。
その落とし穴に落ちていく海底が、日本の下に滑り込む際に日本側のプレートを引っ掛ける。それが弾力で反発して戻るのが地震。

241: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 11:24:20.89 ID:T6aB2daB0.net
100万年後まで生きて本当かどうか確かめてやる
ガセだったら承知せんからな

245: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 11:31:14.92 ID:SC5dFW//0.net
>>241
タイムマシンを作る方が可能性高そうだな

127: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 00:28:28.56 ID:VPgiu5YUO.net
そんな先の話なんかいい…
1ヶ月以内って言うなら有給使って繋がるの見に行くわ!

168: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金) 02:57:25.02 ID:rm+op/VI0.net
タムラ曹長
「塩が足らんのです」

引用元: 【話題】今も移動し続ける「琵琶湖」 やがて日本海に落ちて消滅する可能性



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今も移動し続ける「琵琶湖」 やがて日本海に落ちて消滅する可能性

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年11月27日 16:28 ID:.vnSjrrn0*この発言に返信
数百年後に諏訪湖が消えるという、事実にも注目してくれ。
2  不思議な名無しさん :2015年11月27日 16:54 ID:Kxfga3TN0*この発言に返信
琵琶湖は塩湖ちゃうで、タムラさん
3  不思議な名無しさん :2015年11月27日 17:38 ID:gkgRJx.t0*この発言に返信
落ちる落ちると言われて100万年。受験生は直ぐにお参りを。
4  不思議な名無しさん :2015年11月27日 17:42 ID:KVGuE9IJ0*この発言に返信
落ちるより干上がるほうが早そう
5  不思議な名無しさん :2015年11月27日 18:03 ID:FstUEWio0*この発言に返信
琵琶湖めちゃくちゃでかいからな
小さいとか文句言ってるけどどうせ湖の南の端の方で見たんだろ
地図確認してから行けよ
6  不思議な名無しさん :2015年11月27日 18:13 ID:8J5OfmVo0*この発言に返信
やっぱりカルデラ湖がナンバーワン!

埋まらないぞ!
定期的に噴火する限りは
7  不思議な名無しさん :2015年11月27日 20:23 ID:QEtuD6Lw0*この発言に返信
滋賀県民、無言の侵略
8  不思議な名無しさん :2015年11月27日 20:38 ID:wU1oU0xk0*この発言に返信
信長が死んでなければ日本の中心になった可能性がある滋賀県
今では植民地扱い
9  不思議な名無しさん :2015年11月27日 20:49 ID:n8yAqzstO*この発言に返信
109嘘つくなよ
まるっぽ海だよあんなん
10  不思議な名無しさん :2015年11月27日 20:53 ID:UdWiwqS10*この発言に返信
世界でも5指に入る古代湖だっていうことをもっと宣伝すべきだな

 
 
上部に戻る

トップページに戻る