0_1



1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:53:39.23 ID:0.net

近年、経済評論家、あるいはIT関係の人が書いたものを読むと「自動車業界はグーグルとアップルの軍門に下る」という論調をよく見かける。

 かつてIBMがマイクロソフトとインテルに主導権を奪われてパーソナルコンピューターの覇者の座から転げ落ちたことになぞらえ、車両制御コンピューター にグーグルやアップルの汎用OSを採用すると、後戻りのできない転落の道を進み、自動車メーカーがハードウェアメーカーから、たんなるハードウェアのサプライヤーに転落するという予想だ。

 率直に言えば、そんな話は寝言にしか聞こえない。
第一にクルマという商品はアフターサービスの拠点がないと話にならない。コンピュータの世界は一流メーカー品であってもバグがあるのは当たり前で、あとからバージョンアップと称してパッチファイルをばら撒けばことが済むが、自動車の世界ではそれはリコールである。

(中略)

より多くの機能をより安価に実現するためのOSであって、それを取り出して自動車がコモディティ化して誰でも作れるようになるというのは、あまりにも理解が浅い。シリコンバレーが第二のデトロイトになる日は来ない。

http://thepage.jp/detail/20151125-00000020-wordleaf?page=1


自動車評論家「グーグルが自動車作るとか寝言ほざいてんなよ(笑)(笑)(笑)」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1448510019/








4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:55:10.80 ID:0.net

Googleが自動車を自前で作ることは永久にないだろうけど
現メーカーが下請けになるってのは間違ってもいないのでは


5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:55:20.56 ID:0.net

>>1
禿げ同


6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:55:58.08 ID:0.net

Googleが自動車メーカー買えばすむ話


9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:56:56.51 ID:0.net

IT屋ができるのはソフト開発だけで
自動車にかかわるにしてもカーナビ通信とかそこの部分だけ


10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:57:57.95 ID:0.net

アップルの作った中国製自動車を有難がる日が来る・・・・わけねぇWWWW


12:em1-115-199-11.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:00:00.37 ID:0.net

「軍門に下る」という言い回しだからgoogleに牛耳られつつ生き残るって意味で
当然既存の自動車会社の店舗は使われ続ける
googleの軍門に下るかどうかは別として反論が的外れ


13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:02:21.76 ID:0.net

デンソーとマイクロソフトのエンジンCPUソフト

どっちが信頼できる?


14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:03:49.50 ID:0.net

デンソー


15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:05:44.66 ID:0.net

てんで筋違い
自動運転が普及したとき自社でシステム開発しないかぎり
Googleやappleのシステム使う限り
一番儲かるのは彼らだよって話なのに


16:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:06:34.84 ID:0.net

Googleが新たな分野に進出するときいつも企業買収してるのわかってないね


18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:08:58.18 ID:0.net

自前で何もできないってことじゃんつまり


21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:29:15.18 ID:0.net

アップルウォッチが流行らないのと同じで
グーグルカーが流行るとは思えない


22:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:32:27.11 ID:0.net

買収すればうまくいくと思ってるのなら考えが浅はかすぎる


23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:33:13.31 ID:0.net

せいぜい多機能カーナビメーカーのひとつくらいにしかならないね


24:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:39:25.93 ID:0.net

自動運転とカーナビは違うぞ坊や


25:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:44:05.30 ID:0.net

自動運転のソフトが原因で事故起こしたら
Google自動車が責任取るんだろうから
ややこしくはないな


26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:56:46.01 ID:0.net

AndroidってOS無料で改変も自由なんでそ


27:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:15:07.71 ID:0.net

高速走ってる特定の車両のハッキングも自由ってわけさ


28:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:19:48.04 ID:0.net

杭打ち問題でもわかるように
三井不動産は企画設計販売しかしてない

あとはぜーーーーーーんぶ下請けに丸投げ

iphoneも同じ
設計だけしてあとは中国の工場に丸投げ

いずれは自動車もそうなるってだけ


29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:21:11.59 ID:0.net

保証一年アフターサービス無しなら激安で売れるだろう
後は製造メーカーの名前を伏せれるかどうか


31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:27:02.26 ID:0.net

自動車にTRON等の汎用OS搭載されてるの知らないで言ってるのかこいつは…


32:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:29:42.11 ID:0.net

IT屋の作りたがってる車は全てネットワークされてるようなもんだし
話が別


35:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:34:42.65 ID:0.net

問題はグーグルもアップルも
自動車なんか作って売るつもりなんかまるで無いのに
理解が浅すぎて勘違いしちゃった自動車業界の連中が危機感抱いてることw

グーグルやアップルがやるかも知れないのはあくまで設計
作るのは中国人でもインド人でもジャップでもどこの工場でもいい


38:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:45:16.77 ID:0.net

日本勢はまだリードがあるし大丈夫
ただ今回露呈したように途上国レベルのエンジンしか作れないドイツとか
欧州メーカーはもはや下請けになるしかないだろうな


40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:24:15.66 ID:0.net

>>38
VWの不正も暴露されたがVW以外の日欧メーカーのディーゼルエンジンも性能的には大概ってこともバレたんだが


55:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 17:26:52.38 ID:0.net

>>40
ディーゼルどころかガソリン車も不正してたんだよな


39:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:08:42.14 ID:0.net

自動運転で事故を起こしたら全部グーグルとアップルの責任にすればいいわけか
そりゃ楽だわ


42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:30:19.92 ID:0.net

GoogleもAppleも車を造るのではなく制御システムの一部を作ってメーカーに売ることしか考えないのでは


43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:31:11.56 ID:0.net

自動三輪車なんかだと
ベンチャーが下請け探して作らせて海外で売ってるなんて話見たな
いまその手の会社多いんじゃね


44:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:35:44.26 ID:0.net

自動運転の時代になれば車の性能はパーツより制御システム次第になるかもしれんよ


45:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 15:56:52.06 ID:0.net

殺したい人間を事故死させる殺人運転プログラムが高く売れそう


46:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 16:08:24.25 ID:0.net

爆弾積み込んだら何でもない車が無人兵器になるからな
テロに利用される可能性大だから規制は必要


52:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 16:23:26.43 ID:0.net

自分の研究場・工場で自動車を完成させちゃえる既存会社が
なぜグーグルと組む意味があるのかと


53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 16:34:00.23 ID:0.net

アップルやマイクロソフトのやり方に日本企業はウンザリしてるから
自動運転だけは既存メーカー連合で完成させるだろうな


54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 16:39:14.20 ID:0.net

規格は国際的に決まるんでしょどうせ


50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/26(木) 16:18:03.39 ID:0.net

誰が作ってもいいんだよ
なんてほど自動車産業って設備がお手軽なものではない





コメント一覧

    • 1. 名無しのオージャン
    • 2015年11月29日 01:11
    • ID:.osuSsQn0
    • 自動運転の時代だからな
      ググる先生にも大きなチャンスがあるんよ
    • 2. 名無しさん
    • 2015年11月29日 01:18
    • ID:fqVqcjDr0
    • 完全自動運転なんかはマーケットは誰にも相手にしないと思うけど
      運転補助くらいならちょっとはマーケットがあるんじゃないの あくまで車作るのは従来の車の会社だけど
    • 3. 名無しさん
    • 2015年11月29日 01:26
    • ID:xH0UVDa80
    • ないと思うけどGoogleがテスラと手を組めばいろいろ運命を感じるな
    • 4. 名無しさん
    • 2015年11月29日 01:28
    • ID:VXEI.4eV0
    • ま、サイバーテロの温床にもなりそうだから嫌だし。
      そうそう軍門に下るような事はないとは思うが。

      カーナビはそろそろ切り捨てて、国内メーカー共同の高級OSなりを作っておかないと、車載OSをAndroidにせざるを得ない状態になっちまうぞ。

      自動運転や情報化の流れで、道路側にビーコン埋めるぐらいにはなりそうだし、
      そういう規格も合わせて国際化出来る事を考えないとマジでアカン。
    • 5. 名無し
    • 2015年11月29日 01:34
    • ID:V46qMyVk0
    • 電気自動車が出始めた頃に
      「新たな企業が自動車分野に進出して、既存の自動車メーカーの立場が危うくなる」
      と言う意見もあったけどさ
      結果的にモーターやバッテリのー技術だけでは車は作れなかったわけで
      自動車メーカー固有のノウハウは簡単には真似出来ないのは明らかなのだが

      また同じような事言ってる奴が居るのなw
    • 6. 名無しさん
    • 2015年11月29日 01:52
    • ID:Q.OGuVnS0
    • Googleがトヨタほどうまく自動車を作れるとは思わないが、
      Googleほどトヨタがうまく自動運転のアルゴリズムを作れるとも思えない

      餅は餅屋でいいと思う

      どこで儲けるかというフィールドも実は全然異なる
      AndroidスマホでGoogleが儲けているわけではないし

      むしろ自動車の場合、Googleはどこで儲けるつもりなんだろうというほうが不思議
    • 7. 名無しさん
    • 2015年11月29日 01:55
    • ID:qYPhab1e0
    • 大部分の人はゴーカートレベルの安い車でいいよな?
    • 8. 名無しパン
    • 2015年11月29日 02:02
    • ID:ge0NLInV0
    • googleがアジアあたりの中小メーカーや潰れかけた大手を買収して自前で作り出す可能性だって無くはない。モバイルだってモトローラ買収したし。無関係であっても技術の取っ掛かりを手に入れた多国籍企業は強いぞ。資金と人と開発に都合がいい国の拠点でガンガン攻め込んでくる。
      大体システム作って売る程度なんだろうけど、それなりの危機感もって置かないと未来は分からない。
    • 9. 名無しのエゾリューション
    • 2015年11月29日 02:02
    • ID:U6p2G7Jp0
    • 今現在の「自動車」と
      自動運転確立後の「自動車」は全く別物だよw
      それなのにメンテだのアフターサービスだの
      今現在の制約でしか語れないの自動車評論家は
      あまりにも理解が浅いとしか言いようがない
    • 10. VIPPERな名無しさん
    • 2015年11月29日 02:08
    • ID:.ewK8yJe0
    • トヨタは何作ってんですかね

      とりあえず税金払えよ
      グーグルもトヨタも
    • 11. 名無しさん
    • 2015年11月29日 02:14
    • ID:Xms0joIj0
    • アップルみたいなアフターがクソすぎる会社の自動車なんか絶対にムリ。
    • 12. 名無しさん
    • 2015年11月29日 02:16
    • ID:ITcZ4yOh0
    • 電気自動車なら可能性あるんじゃない?
    • 13. 名無しさん
    • 2015年11月29日 02:24
    • ID:IdljTfeK0
    • 所詮はインターネット屋さん
    • 14. 名無しさん
    • 2015年11月29日 02:33
    • ID:CmOdH9sT0
    • すでに航空機業界で同じことが言われていたけど、結局無人航空機の時代になっても既存の航空機メーカーが開発の主導権を握っていて、ソフトウェア担当は(すごく重要な)下請けに過ぎないからな。
      自動車業界も同じ経緯をたどるのではないだろうか。
    • 15. 名無しさん
    • 2015年11月29日 02:50
    • ID:9Vxa8NVb0
    • どうでもいいけど自動車の制御と周辺情報は独立した別のコンピュータにしてもらいたい。日ごとに動作が緩慢になってくる。

      広告を入れない限り月々の利用料金が発生するんだろう?

      貧乏人は自分で運転する。
    • 16. 名無しさん
    • 2015年11月29日 02:51
    • ID:9Vxa8NVb0
    • 無人で走ることが許されるならタクシーで良い。
      車を買う必要すらない。
      その日の目的に応じて乗るタクシーを選べばいい。
    • 17. 軍事速報の日本人少将
    • 2015年11月29日 02:55
    • ID:yn2P50PO0
    • 将来Andoroidのような汎用的なOSが作られ、ハードウェアだけを自動車企業が作るという形態に変わるかもしれない。したがって、Google謹製乗用車が登場するのは十分考えられる
    • 18. 名無しさん
    • 2015年11月29日 03:00
    • ID:6v76Y7y30
    • アップルの車www

      事故って信者がタヒにまくれば良いのになw
    • 19. 名無しさん
    • 2015年11月29日 03:26
    • ID:K2O5ahZ4O
    • 自動運転の車しか走ってはいけない時代になるのか。高速道路だけという条件でも無理でしょう。
    • 20. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2015年11月29日 03:54
    • ID:QrJzUXhO0
    • 各社がgoogle自動運転ソフトを導入して一時的に天下⇒自動運転車事故る⇒搭乗者の監督責任だと理解していたら社会的パッシングに発展⇒タカタよろしくgoogleに大ダメージとかなったりして
    • 21. 名無しさん
    • 2015年11月29日 04:01
    • ID:HESbawB80
    • ※20
      タカタと違うのはサイバーテロのせいにして責任を実在しない人間のせいに出来る点だなw
    • 22. 名無しさん
    • 2015年11月29日 04:19
    • ID:83Qsr8vp0
    • 16:名無し募集中。。。:2015/11/26(木) 13:06:34.84 ID:0
       Googleが新たな分野に進出するときいつも企業買収してるのわかってないね

      だから、出光興産は株式公開するべきではなかった。
    • 23. 名無しさん
    • 2015年11月29日 04:19
    • ID:hoRfbK5L0
    • どこが作ってもいいだろ
    • 24. 名無しさん
    • 2015年11月29日 04:24
    • ID:83Qsr8vp0
    • ちなみに、気持ち悪い四足ロボット『BigDog』を開発した軍事企業ボストンダイナミクスは、買収されてGoogle傘下の企業になった。
    • 25. 名無しさん
    • 2015年11月29日 04:25
    • ID:83Qsr8vp0
    • ※23
      南アフリカ製ベンツでも許せるその心の広さ、すごいねwwwww
    • 26. 名無しさん
    • 2015年11月29日 04:35
    • ID:QFmP09Dr0
    • 自動車の場合はハードウェアの重要度がソフトウェアの重要度に比べて大きすぎるから、コンピューター関連のような「ソフト屋が機械屋を支配する」という産業構造にはなり得ない、というだけの話だろコレ
    • 27. PCパーツの名無しさん
    • 2015年11月29日 05:21
    • ID:NeSRzOCn0
    • まあ現在の評論家なぞデザインとエンジンしか評価できないし

      自動車メーカーや業界依頼のオンラインアンケート見てると
      質問や選択肢の稚拙さ、時代錯誤度が如実で呆れる
      EV、HEV開発してないメーカーは確実に衰退すると確信
    • 28.    
    • 2015年11月29日 05:50
    • ID:dRC25Ud90
    • 20年前は中国企業がまともな自動車なんて絶対に作れるわけ無いとか言ってた連中
      今じゃ、EUのメーカー吸収してそのブランドで中国企業として作ってる
    • 29. 名無しさん
    • 2015年11月29日 05:59
    • ID:HESbawB80

    • そういう言い方を見ると、技術提供受けて自社ブランドで世界中で売ってるヒュンダイは頑張ってる方なんだなって感じるw
    • 30. 名無しさん
    • 2015年11月29日 06:29
    • ID:OFXpeQUo0
    • Google マップもはじめはそんな労力ばかりかかることできるわけないと思ったが案外すぐにできてしまった
    • 31. 名無しさん
    • 2015年11月29日 06:37
    • ID:.KM7yB0b0
    • とは言えバッテリーのイノベーションが起こったらエンジンが要らなくなるしな
      あとは車体の設計だけの問題になる
      50年後は分からんぞ
    • 32. 名無し
    • 2015年11月29日 07:23
    • ID:XVOE6eAf0
    • 自動車評論家を馬鹿にするスレかと思ったら、同じ様にわかってない馬鹿が多すぎてびっくりしたわ
    • 33. 名無しさん
    • 2015年11月29日 08:16
    • ID:NFER.YAQ0
    • 現自動車の大半が、ガソリンが必要な環境をベースで普及しているように、グーグル自動車が必要な環境を整備してから販売が、グーグルのやり方の気がする。
      その環境整備や、車体製造に関わる企業を買収という手段でだろうけど。。。
    • 34. 名無しさん
    • 2015年11月29日 08:25
    • ID:q1y3FuF90
    • 技術が乏しいガワだけブランドの欧州勢が自動運転で提携して後に乗っ取られる→
      欧州で自動運転が一般化して欧州先導で自動運転関連のルール作りの策定が進む→
      欧州主体とはいえバックはGoogleなので米政府もこれを後押しして世界標準化→
      内外の圧力で日本もこれに準拠した車作りを強いられ結果日本メーカーも衰退

      スマホの経緯を見るに自信満々なのが理解できん
      自動運転プログラムにGoogleを採用する形で自動車産業を牛耳られる可能性あるぞ
      Googleはメーカーが車売った分だけ利益が出る仕組みにして車作りには参画しない
      後はGoogleにゴマする直参メーカーを贔屓する形で徐々に格差をつけられるだろう
      メーカーの要望と車の特性に合った調整と称した露骨な差を付けられて
      Googleが意図したとおりの車メーカーの格付けが市場にも反映される事になる
    • 35. 名無しさん
    • 2015年11月29日 08:42
    • ID:2fYCyGkj0
    • グーグルのハンドルがついてない例のアレって数少ない画像を見る限りスーパーストラッドみたいな結構凝ったサス形式なんだよね。
      ちなみに見た目にだまされるが実は車自体は結構大きいw
    • 36. 名無しさん
    • 2015年11月29日 08:43
    • ID:XepamIBG0
    • 既にGoogleマップは世界中の津々浦々を網羅
      あらゆる道路・信号・建造物の場所を正確に把握して
      自動運転化の基盤を固めちゃってるんだよね
    • 37. 名無しさん
    • 2015年11月29日 08:51
    • ID:OQwQ1lEe0
    • 自動運転車なんてつまらん乗り物をどういう人間が買うのだろう?
      高い金出して、自分の意志が伝わらない乗り物だぞ?
      それに自動運転車と只の自動車が入り乱れてる道路なぞ危なっかしくて恐ろしい
      とりあえずスタートは自動車専用道路だけらしいけどさ
    • 38. 名無しさん
    • 2015年11月29日 08:54
    • ID:WKqZAuDk0
    • Teslaが作れるんだからGoogleが作れないわきゃない
    • 39. 名無しの猫びいき
    • 2015年11月29日 09:09
    • ID:tt7ott2K0
    • 舐めてると技術含めて丸々持ってかれるぞ
      甘く見ないほうがいい
    • 40. 軍事速報の少将
    • 2015年11月29日 09:27
    • ID:8x.Hm7ft0
    • トヨタやホンダだって元々は自動車メーカーではなかったろう?。どうしてグーグルなどが無理なんていえるんだ?。
      昔と違って今は部品メーカーからいくらでも部品が買えるんだぞ。なにもすべて自社開発する必要が無い。
      彼らには膨大な資金力があるんだろ?。手っ取り早く自動車メーカーを買収してグーグルバッジを付けりゃ、一応できたことになるだろうよ。
      カナダのボンバルディア社だってもとは修理工場、スノーモービル製造が、買収を重ねて今では航空機や鉄道もやっているだろ。
      自動運転が実用普及したら、最重要な部品はその制御プログラムとなり、車体はどれでもいいそれこそ白物家電化して、価格競争によって家電のように日本メーカーが苦戦する時代が来るかもしれない。
      グーグルやアップルの軍門に下るって事はないにせよ、OSのwindowsの様に彼らの自動運転システムが主流となる可能性は無いとは言い切れない。
    • 41. 名無しさん
    • 2015年11月29日 10:01
    • ID:mo3eXAFc0
    • 俺はFIT乗ってるけど、今までソフトウェアの不具合によるリコールが二回あった。
      もしFITのコントロールユニットがネットに繋がっていれば、わざわざ
      ディーラーまで持っていく必要も無く自宅でアップデート出来る。
    • 42. 名無しさん
    • 2015年11月29日 10:34
    • ID:Jw3zpZUn0
    • 簡単な話w
      利益になるならグーグルは自動車メーカーを買収すれば良いw

      ただ、それだけw
    • 43. 名無しさん
    • 2015年11月29日 10:36
    • ID:PNv4PSpQO
    • 米41

      アメ車や欧州車が日本車に抜かされたのも舐めプしたらいつの間にか抜かされてたってパターンだから油断したらあかん
      現実的には車作るというよりは車メーカーとタイアップしてソフトウェアを作るんじゃないかな?
    • 44. 名無しさん
    • 2015年11月29日 10:45
    • ID:bWdgQdKU0
    • 普通に考えればデジタル家電と自動車を同じようには考えられないわな。
      何のために免許があったり保険料をとってると思ってるんだ?
      運転という行為自体が家電を使うのと比べてけた違いに危険性の高い行為であり
      その安全性を高めるために色々と車のほうも工夫をしてきた。

      家電と同じように模倣が問題ないレベルで済んでいるなら
      もう抜かれているはずだがそうはなっていない。

      自動運転は確かに魅力的だが、安全性はそれだけじゃ確保できない。
      車体の設計や材料、部品などが合わさってやっとまともな安全性が保たれる。
      安全性などどうでもいいからよくわからんところで適当に作った
      自動運転だけは入っている自動車に乗りたい!てなるか?
      俺は怖くて無理だね。 おそらくそんな車は保険料も高くつくだろうな。
      もちろんグーグルがトップになる可能性がないとは言えないが
      家電と同じように進むと考えるのは短絡的過ぎると思う。
    • 45. 名無しのプログラマー
    • 2015年11月29日 11:05
    • ID:T8bB1wDa0
    • グーグルが弱小自動車メーカーを買収して作った車が、大手自動車メーカーより売れるとは思えない、自動運転にそれほど差があるとは思えないし、大手のほうがコストも安いと思う。グーグルが車作ったとしても事業として継続できるかは微妙な気がする、ルノーサムスンあたりを引き込めれば可能じゃないかな(日産とは技術提携してるが資本は別らしい)
    • 46. ぷし
    • 2015年11月29日 11:05
    • ID:aBR7Eu2w0
    • 今や3Dプリンターで車ができるかもしれない時代に何、寝言を作るだけなら学生でもできる売って利益を得るのが難しんだ
    • 47. 名無しさん
    • 2015年11月29日 11:08
    • ID:CMBX.l.l0
    • >VWの不正も暴露されたがVW以外の日欧メーカーのディーゼルエンジンも性能的には大概ってこともバレたんだが

      何でこうさらっと嘘吐くんだろうか
      大概だったら同様に規制に引っ掛かるって分かるだろうに
    • 48. 名無しさん
    • 2015年11月29日 11:10
    • ID:6Bz1kc2A0
    • 余裕こいてるとあっという間に追いつかれて追い越される世界だから危機感を持つのは正しいと思う。
      実際、自動運転に関してはGoogleかなり強い。
      近い将来、自動運転技術が確立されたら主導権握られちゃうかもね。
    • 49. 名無し
    • 2015年11月29日 11:38
    • ID:V46qMyVk0
    • みんな何を言ってるんだい
      今はハードウェアの問題をソフトウェアで解決する時代だよ

      VWやアウディを見てみなさい!
      ハードウェアで実現出来なかったクリーンディーゼルを
      ソフトウェアで実現させたじゃないですか!!

      とか言ってみるw
    • 50. 名無しさん
    • 2015年11月29日 11:39
    • ID:iSzgs.gV0
    • 6>>テスラみたいにデカイパネルつけて広告だしたり、周辺施設を検索するとGoogleと提携してるお店が優先的に出るとか?

      Googleが本格的にカーナビ業界に参入したら安いモデルで既存のメーカーを駆逐していくのかね?
    • 51. 軍事速報の少将
    • 2015年11月29日 11:40
    • ID:cZXeqgNd0
    • 野生の自動車評論家が危惧するよりも早くにメーカーの中じゃ危機感抱いているのはいるでしょ。
      表だって動いていない部門がどれだけあるのか判らないのに企業として危ないとか危なくないとかさ、2chレベルの事を書いて金貰ってるんだからすごいと思うよ。
      今回の騒動が収まった後、VWの主要株主にGoogleが入っていてもおかしくないし、中国のメーカー傘下になっていてもおかしくない
      と思うんだけど、もし、そうなったら大騒ぎだけするんだろうね。
    • 52. 名無しさん
    • 2015年11月29日 11:55
    • ID:1lUk2QtR0
    • トヨタが下請けになってGoogleやAppleに供給する形になってしまうだろうな
      そろそろ日本の自動車メーカーはビジネスモデルを考え直さないと白物家電みたいに新興国に根こそぎ持ってかれるぞ
      環境商法だけだと自動車までガラパゴス化する恐れがある
    • 53. 名無しさん
    • 2015年11月29日 12:32
    • ID:JCOUhNdY0
    • 家電メーカーが自動車をーーー
      PCの用に部品を組み合わせてーーー
      って評論家が言ってた反省だな
    • 54. 名無しさん
    • 2015年11月29日 12:46
    • ID:9PKjPK.eO
    • 有力メーカーではトヨタだけが車載用システムにカープレイやアンドロイドオートを採用しないでスカウトGPSリンクとUIEngine Linkを採用したけどどんな操作性なんだろ?
    • 55. 名無しさん
    • 2015年11月29日 12:52
    • ID:UnbfvuKM0
    • 技術の日産(ボソッ
    • 56. 名無しさん
    • 2015年11月29日 13:33
    • ID:pOBgVgiC0
    • >>28
      全然違う アイフォンに関しては部品調達から部品価格までどこを使うか全部アップルが決めている 
      どうすれば価格を抑えてそれなりの商品を作れるかコスト計算が半端ない
    • 57. 名無しの権兵衛
    • 2015年11月29日 13:37
    • ID:nEAgECKC0
    • EVになれば家電メーカーも参入できるとかいうやつもいるんだけど
      モーターとタイヤつければ車になるとか思ってるやつが多い
      そんなの作ってもデカイゴルフカートにしかならないんだよね
      車が車として動くためには、膨大な技術の積み重ねがあるんだけど
      伊達に車メーカーは100年とかの歴史があるわけじゃないんだよ
    • 58.  
    • 2015年11月29日 13:41
    • ID:VLd.OnM.0
    • 自動車はこれまで消費者が望む方向に発展してきた。
      MTよりAT。楽しいクルマより燃費の良い車。
      だからこれからも通信機器との融合は進むし悠長に独自方式を策定して流行らせるよりも既存のものに乗っかるしかない。

      エンジンがモーターに置き換われば新興自動車メーカーが乱立する。
      そこに誰が自動運転技術を供給するかで決まるだろ。

      車は運転を楽しむものじゃなく仕事の準備をしておしゃべりする場所になる。
      誰もがお抱え運転手込みで車を買うと思えば百万や二百万くらい余計に払うだろ。
    • 59. 名無しさん
    • 2015年11月29日 14:00
    • ID:hZUbLgh40
    • 車を買う時代が終わるんだろ
      スマホでいついつ使うって予約したらその時間に車だけで家の前来て、目的地まで連れてってくれるんだよ。
      駐車場に停めておく無駄な時間は他の誰かを運ぶ時間になる。

      所有するとか言ってるからアフターケアがーとかリコールがーとか筋違いな事言い出す。
      考えが古いよ。
    • 60. 名無
    • 2015年11月29日 14:08
    • ID:BOoP8Il20
    • グーグルカーって・・・運転せず、ドライブを楽しんでる気分になれる車でも作るの?
    • 61. 名無しさん
    • 2015年11月29日 14:11
    • ID:83Qsr8vp0
    • GoogleのAndroid OSだって完全に自前でコーディングしてる訳じゃねーんだよな。Linuxの派生OSでしかない。その点、DOSもCP/MもUNIXもLinuxも関係ないTRON OSって何かとすごい、すごいからこそアメリカの政治力によって消された訳だが……。
    • 62. 名無しさん
    • 2015年11月29日 15:29
    • ID:jOKEOtF00
    • 自動運転とか笑わせる。
      毎年世界で何万人殺しても責任を取らないような業界にできるわけがない。
      ましてやたかがソフト屋。
      所詮どちらも社会責任を負えないレベル。
    • 63. 名無しさん
    • 2015年11月29日 15:52
    • ID:ve.0ejpO0
    • >>47
      雉沢さんみたいなのが、あっちこっちで吹聴してるよ
      車に限らず、分が悪くなったら全滅論を訴えるのは、昔からの常とう手段
    • 64. 名無しさん
    • 2015年11月29日 15:57
    • ID:Zweb7dJC0
    • 表に立つのが自動車メーカーってのは変わらないと思うが
      実際の力関係や利益がそうなる可能性はある
    • 65. 名無しさん
    • 2015年11月29日 16:08
    • ID:QFmP09Dr0
    • ※60
      「ドライブを楽しむ」という思考自体がナンセンス、自動車の運転を単なる「苦役」と受け取る人間のためのものだよ
      車好きからすれば寂しいことだがこの世は現実にそういう人間が多数派だと言われている
      車の運転なんかに時間をとられるくらいなら、みんなその時間でSNSやゲームがしたいのさ
    • 66. 名無し
    • 2015年11月29日 16:08
    • ID:jq1HV72Z0
    • 新規参入なのか既存メーカーの吸収合併なのかで違うよな
    • 67. 涼子Pで検索ゥ!
    • 2015年11月29日 16:33
    • ID:JLHhc09I0
    • 「森園祐一」とは、MikuMikuDanceを使った動画を製作するP(プロデューサー)である。MMD界で多くのイベントの支援を精力的に行うユーザであるが、問題視される言動も目立つ。良い意味でも悪い意味でも目立つ存在の彼女だが、有志の調査により49歳のネカマであることが判明した。その他にも数々の異常性癖が暴露され、ちょっとした炎上中。(2015年9月13日現在)
    • 68. 名無しさん
    • 2015年11月29日 16:34
    • ID:83Qsr8vp0
    • Googleカーってタクシーの職を奪う害悪。
    • 69. 名無しさん
    • 2015年11月29日 16:44
    • ID:0wGfxFN30
    • babelbabelbabelbabelbabelbabelbabelbabelbabelbabelbabel

      んなこと言って安住してると追い抜かされんのは何度も身をもって経験したというのに
      そういや人型ロボ研究してた東大の会社も、結局日本で資金得られずgoogleが買ったね
    • 70. 名無しさん
    • 2015年11月29日 17:01
    • ID:o3IIoCr00
    • 寝言というか
      すでに公道走ってるけど・・・
    • 71. 名無し
    • 2015年11月29日 17:12
    • ID:gO3G7BvC0
    • 交差点の真ん中でノートン先生大騒ぎで急停止とか嫌過ぎる
    • 72. PCパーツの名無しさん
    • 2015年11月29日 17:34
    • ID:.7VOMXgM0
    • 自動運転が普及したときマップの更新どういう頻度でする気なのかね??
    • 73. 名無しさん
    • 2015年11月29日 17:53
    • ID:hSJEXY8k0
    • 自動車の技術はソフト開発みたいに一朝一夕には行かないんじゃないの
      なんつーか、ゲームでは移動は一瞬で済むけど現実にはそういうの不可能だし
      コピペとか出来ないわけじゃん現実では
    • 74. 名無しさん
    • 2015年11月29日 17:55
    • ID:OfN7MtfO0
    • 自分で運転するからただで640i下さい
    • 75. 名無しさん
    • 2015年11月29日 18:20
    • ID:9PKjPK.eO
    • 走ってる車の挙動ノウハウはレースゲーム作ってるソニーやMSが侮れないんでは?
    • 76. 名無しさん
    • 2015年11月29日 18:34
    • ID:hK7IZZo.0
    • グーグルはまだ良い方
      ある程度金かけて本気っぽいし
      本当に笑えるのはアップルも自動車開発に乗り出してる事だ
      元テスタ従業員を引き抜きまくってるという話
      それに対してテスラ社長
      「我々が首にした人間を雇っている」
    • 77. 名無しさん
    • 2015年11月29日 19:03
    • ID:HrTndODk0
    • 評論家が評論だけで生きている人間で研究者ではない件
      出来るかもしれないし出来ないかもしれない
      でもその間得られたテクノロジーが次世代の車の役に立つから投資研究するのであって
      評論家があれこれ言っても煽り記事さ
    • 78. 名無しさん
    • 2015年11月29日 19:05
    • ID:b3FFFQvC0
    • ランボルギーニだって最初は他で実績を上げていた人達を使って
      既存の物以上のGT車を作ったんだしね。
      アメリカだったら技術者の流動性も高いから簡単に作っちゃうでしょ。
    • 79. 名無しさん
    • 2015年11月29日 20:16
    • ID:WGCihbnR0
    • そもそも自動運転カーなんて皆欲しいのかねえ。
      商用車の重要はあると思うけど。
    • 80. 名無しさん
    • 2015年11月29日 21:03
    • ID:DuOIu8Mr0
    • 中国のわけわかんない会社に買われるよりマシだがな
    • 81. 名無しさん
    • 2015年11月29日 21:12
    • ID:rjlOKtNG0
    • ※79
      ドライバビリティの優れた車よりも、移動できる箱としての利便性の高い車のほうが明らかに売れてる現状から見て、
      それなりに多くの人は車の運転を楽しみたいとは思ってないと思うぞ。
    • 82. 名無しさん
    • 2015年11月29日 21:25
    • ID:O7Zank3b0
    • ※55
      日産は10年以上前からできるって言ってたのに国が馬鹿だったからなぁ
      あのころからやってればGoogleがどうこうって次元の話にはならなかったのに
    • 83. 軍事速報の准将
    • 2015年11月29日 22:02
    • ID:gejFXeCY0
    • 自動運転ならセンサの塊で、汎用OSでコントロールとはいかない
      よほど部品が統一されないと、ITメーカ主導は無理だろ
    • 84. 名無しさん
    • 2015年11月29日 22:16
    • ID:ZmPM3wEO0
    • >>率直に言えば、そんな話は寝言にしか聞こえない。
      と、寝言を
    • 85. 名無しさん
    • 2015年11月29日 22:45
    • ID:q1y3FuF90
    • TEDでやってたプレゼン見るにすでに自動運転は人間が運転するより安全になってる
      Googleも自動運転は運転アシスト機能より安全でなければ意味がないと思って開発してるから
      運転者から死角になってる車人間自転車をレーダーで感知して減速停止したり
      路肩駐車した車から急に人が出てくることも予測感知したりして人間の判断速度を越えてきてる
      今後自動運転車同士が情報リンクすればレーダーが届かない範囲からの危機感知も可能になる

      楽しさがないとか見当違いな事言ってる奴はATミニバンが主流になった市場を理解できない老害
      数年後にはGoogle製自動運転OSを有難がってどうして日本は慢心して遅れを取ったのかとか
      ここで偉そうに論者ぶってる未来が今から想像できる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック