戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://tenkomo.com/blog-entry-4581.html


【生活】今じゃ考えられない昭和の生活 てんこもり。


powered by てんこもり。

【生活】今じゃ考えられない昭和の生活

1: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/18(火) 10:18:23.79 ID:1taElZnV.ne
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ~リと参りましょう。
            


11: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/18(火) 21:57:45.11 ID:SlVbT5D6.ne
人工透析が無料ではなかった。 
保険はきいたけど、3割負担の場合 
一か月の自己負担額が20万円以上になって 
支払えない人は死んでた。

18: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/19(水) 08:06:20.96 ID:gqznKPrk.ne
昔の家ってコンセント無かったなぁ 
照明は別として、柱に配線したコンセントがある程度 
それで間に合ってた 
今は5口くらいすぐ埋まる

22: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/19(水) 09:47:27.66 ID:aJ5O1P37.ne
>>18 
コンセント少ないから裸電球のソケットの横にコンセントが付いてて、 
そっから延長して電源取ったりしてたな

21: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/19(水) 09:42:39.87 ID:Vsb4DgNT.ne
少年達のスポーツが 
野球<サッカーになってること。 

テニス選手で世界ランキングTOP10入り。 

20: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/19(水) 09:37:27.13 ID:I1V0wDCB.ne
メジャーリーグで現在日本人が活躍しているのは感慨深い。
 
35: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/19(水) 19:31:54.64 ID:ubfQXFHD.ne

こないだ病院で腹部CT撮ったんだけど、5分で済んだ!
15年前には同じ範囲を撮影するのに30分以上かかったのに!
医療機器の進歩すごい。
これって医学の進歩なの?それともコンピューターの進歩?


45: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/20(木) 03:21:59.36 ID:LFuD9tQR.ne

>>35 主にコンピューターの性能の進歩。15年なら100倍ぐらい早くなってる。


56: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/21(金) 01:59:07.37 ID:kRcBXMIn.ne

昭和だったか微妙だけど

「ゲートウェイのパソコン買ったぜ」
「おー!ハードディスク内蔵されてんの?」
「内蔵されてるよ」
「容量何メガくらい?」
「1ギガ」
「1ギガ!何に使うんだよ、すげー!!」

ああ、懐かしい


61: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/21(金) 07:30:06.51 ID:89EabrIY.ne

>>56
昭和はPC-9801の時代だぞw
バイト先にあったPC-9801VM4が大容量40MB HDD内蔵だった。


63: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/21(金) 09:06:19.83 ID:+KVtMadP.ne

うちの従妹の家が田舎の山奥。

五右衛門風呂があって、小さい頃に入った。
底が熱いから板の上に乗るんだよね。

残念ながら今は改築して無くなったけど、貴重な体験だった。
1
 


64: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/21(金) 11:07:21.46 ID:XziJppC4.ne

>>63
風呂のふたを開けるとふたが浮いている
五右衛門風呂初心者が経験する不思議な情景


65: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/21(金) 11:50:57.95 ID:nGZRONi7.ne

まだ実家は薪だわ
ちっちゃいころは木の板沈めて、カマ底の留めに上手くはめ込まないと浮いてくる仕様
今は合成樹脂の耐熱プラみたいなので重さもあって沈んでくれるけど
日によって湯加減が違うからいそいでドボンはむり
じじぃがボケてきたのか、毎日温度がちがうとばあさんがぼやいてるw


66: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/21(金) 12:17:03.20 ID:+KVtMadP.ne

>>65
おお、貴重だ。
薪ってテルマエロマエ2に出てくるタイプのお風呂??

実家は昔、ガスコンロをつける時みたいなネジ?を回して、ボンッて音がして沸かすタイプだった。

ほっとくと熱湯風呂になる。
お湯を足すときは水を調整しながら入る。
シャワーもなくて洗面器を使ってのエセシャワーだった。

トイレもボットン便所だった。

しばらくして改築したけど、よく住んでたもんだわ。


173: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/25(火) 20:08:18.59 ID:HO1JbVYe.ne

どこでも喫煙可能だった。
飛行機の機内、駅のホームなど
今では考えられないと思うが病院の待合室にも灰皿があった。


184: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/25(火) 22:34:42.59 ID:5eOLh80N.ne

>>173
首都圏で駅構内に灰皿あるのは新宿と土浦だけになったしな。


174: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/25(火) 20:15:40.51 ID:TiW87YP8.ne

子供の頃、オイルショックで学校から帰ったら連日トイレットペーパー買いに行かされたトラウマで、いまだにトイレットペーパーが沢山ないと不安になり買い込む。


177: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/25(火) 21:05:23.74 ID:8dntUt5e.ne

木造校舎経験者いる?
2
 


180: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/25(火) 21:44:57.83 ID:EokJmoGd.ne

>>177
はいはいここにいますよ
二階だったけどチリ取りとか面倒臭いので、掃除は箒で集めた塵を板貼り床の隙間に落とし込んでいたなあ
窓際の席だと板壁の割れ目に過去代々のゴミが一杯詰め込んであった
冬は冷たい風が床の隙間から吹き上がってきて死ぬほど寒かった


182: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/25(火) 22:03:52.50 ID:29B6cKpl.ne

>>177
私立小学校だったけど、3年まで木造でギシギシ言ってた。
4年の1年間はプレハブで、5~6年は鉄筋コンクリート。


277: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/27(木) 21:39:08.64 ID:+4oyHq3q.ne

>>182
まったく同じてワロタ
俺は四年の一学期まで木造で二学期から学校近くの文化センターへ四年生だけ移動
五年生から晴れて新校舎へ


201: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/26(水) 17:53:33.11 ID:3HUrksuq.ne

小学校で半袖・半ズボンが推奨されてた
学校ではみんな体操着で過ごすんだけど
冬に体操着の下にババシャツみたいな温かいのを着たり、
長ズボンを履くためには医者の診断書が必要だった


203: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/26(水) 17:59:19.19 ID:IubopbPg.ne

>>201
私立だったけど男子は全員真冬でも半ズボンだったわ。
タイツ履いていいんだけど、かっこ悪いから一年生しか履いてなかった。
真冬で大雪の中、半ズボンで学校まで行ったよ。


207: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/26(水) 19:17:22.28 ID:9aXNUrsx.ne

養老乃瀧が日中も営業していて
牛丼を売っていた
いまではそんなに食いたいと思わないが吉野屋が一番マズイ時代だったからよく行ってた
5
 


212: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/26(水) 20:07:20.33 ID:6fBlrk2d.ne

「宿題は涼しい午前中にやりましょう」と、夏休み帳に書いてあったよ。


215: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/26(水) 20:56:11.82 ID:6FGutHTD.ne

>>212 10時まで外出禁止だったわ
6時に起きてラジオ体操、帰ってきて飯喰って宿題やってたけど、さっさと終って後半暇だったわ
よく宿題やってなくてラスト2日くらい親が手伝うとか漫画でやってたけど、あれって漫画の世界だけと思ってたw

週4で少年野球やってて、午後は殆んどプールとか遊びまくってたなぁ
それでも中学行ったら学年片手とかだったから、全然勉強してなくても何とかなるもんだと思ったもんだw
今って大学定員割れしてんのに消防から塾とか大変なんだなーと思ってしまう


214: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/26(水) 20:41:55.56 ID:DGycFoYx.ne

タクシーが冷房付きだと
これ見よがしに「クーラーカー」「冷房中」などと
大きなステッカーが貼ってあった。

国電のクーラーは先頭車両と最後尾のみ、とか
車輛によってクーラー有る無しがマチマチ。
ホーム入線してくる電車の天井部分が大きく膨らんでいると冷房付きなので
真夏のホームでは固唾を飲んで見守っている乗客多し。

非冷房車に乗ってし
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯53684
新聞(朝日)は、この20年で2回は文字大きくしてる記憶
♯53685
子どもの頃はよく停電してたなあ
♯53686
田舎の教習所だと運転したことがないと逆に驚かれるってのはガチであった
今考えると頭おかしい
♯53687
正月3日分の食料買っとかないと本当にどこも店閉まってたってのが懐かしい。
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで

元管理人 もら太

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
他サイト人気記事
スポンサーリンク