戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://underworld2ch.blog29.fc2.com/blog-entry-7222.html


宇宙最大の星の大きさwwwwwww | アンダーワールド 
11/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31./01

ヘッドライン


page top

宇宙最大の星の大きさwwwwwww


1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:09:27.02 ID:AdDTIOeZ0.net

なんやこれ









3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:09:41.92 ID:lBb7Nu3i0.net

いいともでタモさんがその話してたな




6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:10:57.09 ID:jw3R4d6v0.net

宇宙ヤバイベテルギウスヤバい




7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:11:21.59 ID:VVXy+bMU0.net

なお実際に見た人はいない模様




10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:12:32.09 ID:2HS8gpah0.net

1週するのに最新のジェット機で1000年かかるやつか
光の速さなら8時間って聞くけどそうやってきくと大した事ないように聞こえる




11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:12:31.22 ID:BfNdWLXe0.net

超でっかい生物おるんかな




15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:40.40 ID:IKoxqJdT0.net

>>11
恒星に住む生物とかめっちゃワクワクするな




62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:18.76 ID:ArFJvsrc0.net

>>15
恒星には住めないだろ。核融合起きてるんやぞ




72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:02.06 ID:STDxxkEw0.net

>>62
プルトニウムむっちゃ美味いは~いうイカとかみつかるかもしれんやんけ




12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:12:58.20 ID:AdDTIOeZ0.net

おおいぬ座VY星の周りを1周するのに

光(秒速30万km)が星を1周するのに8時間。
アポロ宇宙船(秒速10km)で29年
ジェット旅客機(時速800km)で1305年
新幹線500系(時速300km)で3492年
徒歩(時速6キロ)で不眠不休の場合174600年(地球の場合は9ヶ月)

なおこれでも宇宙最大ではない模様




13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:01.96 ID:usweXBTt0.net

そういうでかさってどうやって調べとるん




21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:15:21.56 ID:4ywKqizj0.net

>>13
メジャー使えばいいだろ




17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:14:11.97 ID:qTfcJq1b0.net

これまでで発見された星の中で一番大きな星は
太陽系の直径より大きいんやで
マメな




18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:14:33.13 ID:lHypiViL0.net

嘘くさい




20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:15:17.63 ID:XhWx4TnR0.net

宇宙最大って宇宙全てを知ったような口ぶりで違和感やわ




143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:56.71 ID:gmfNwysv0.net

>>20
たしかに




23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:15:27.61 ID:I9esq/WC0.net

土星は水に浮くみたいの見て糞でっかい海に土星が浮いてる映像浮かべてゾッとしてたわ




32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:24.83 ID:4Xu7chhM0.net

>>23
想像するだけで不安なるよな
とてつもなくでかいもんより更にでかいもん想像して




26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:16:35.60 ID:HMmtqCIs0.net

もしこのサイズで人類が住んでたら世界平和なんて考えられないな
地球サイズで良かったわ




28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:10.82 ID:39rGSo0N0.net

光が屈折して大きく見えとるとかちゃうん?




31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:24.24 ID:tnuXjXW70.net

星の価値は大きさじゃないから




36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:36.48 ID:c/p7NRze0.net

太陽と地球ってこんなに離れてるんやな




38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:41.45 ID:pju6f4cZ0.net





39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:52.54 ID:pju6f4cZ0.net





41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:10.76 ID:PSQc6K+ia.net

地球より発達してる文明ありそう




43:殺す殺す殺す殺すぞ詐欺:2015/12/01(火) 01:19:17.47 ID:of2DD5Ie0.net

これももう二年まえのやからそろそろ今年版が欲しいわな~




44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:21.57 ID:JZBJ+lJm0.net

まず深海をすべて調べてどうぞ
宇宙なんてその後や




54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:29.35 ID:pHWxf7Mt0.net

>>44
調べて得することあるんか




63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:18.81 ID:STDxxkEw0.net

>>54
ハゲの特効薬になるイカとか見つかるかもしれんやんけ




45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:47.89 ID:jLACusdG0.net

人が住めない星に価値なんてないよね




49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:06.25 ID:BfNdWLXe0.net

なんで丸しかないんやろな
星同士ぶつかって雪だるまみたいなのおってもいいのに




56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:11.44 ID:oqV09QiC0.net

>>49
中性子星とかに吸い込まれてるのはそうなるんちゃうの




112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:49.83 ID:/dUvxUjAr.net

>>49
うろ覚えやけどあった気がするぞ




51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:13.46 ID:STDxxkEw0.net

宇宙言うても人類が見たことあんのは
東京ドームの芝一本より小さい範囲やで
爆発直前の赤色巨星ならもっと古いのナンボでもあるはずやから
遥かにデカいのあってもせやろなくらいの話や




55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:37.13 ID:AdDTIOeZ0.net

太陽なんて超新星爆発も起こせない雑魚
おとなしく白色矮星にでもなっとけ(笑)




57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:43.35 ID:BsOP/wGL0.net

この一番大っきい恒星よりデカイ惑星がある可能性とかないんか?




67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:23:13.62 ID:8EkSPlCa0.net

>>57
惑星の密度でそんな大きさになる前に確実に重力崩壊起こす
恒星って気体やからな




77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:45.86 ID:BsOP/wGL0.net

>>67
ブラックホールならありえるんか?




119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:19.47 ID:SKhO/U840.net

>>77
そもそも惑星とか銀河とかって括り自体が人間が考えたもんやし
もっと大スケールに考えれば太陽だの銀河中の小ブラックホールとかも
銀河中央の大ブラックホールを中心に考えれば惑星的な位置づけになるんやないの
原義とは違うだろうけど




85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:26:27.07 ID:0C73oLBY0.net

宇宙空間を泳ぐ巨大生物に居て欲しいんやけど
どうにかならん?




108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:07.53 ID:mqdNgUO00.net

>>85
全長100万kmくらいのがおってもええな




142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:43.50 ID:9W9gpow+0.net

どれくらいの大きさかなんて体感しようがないな
地球すらあんま体感ないし




148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:35.87 ID:AdDTIOeZ0.net

ブラックホールの中心部では新しい物理法則が発見される可能性が非常に高いらしい




75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:39.54 ID:vu1pljHb0.net

いつになったらスタートレックの世界は実現するんや


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448899767




  1. Posted by 名無しさん  2015/12/01 02:23

  2. いつも思うんだが、この手のまとめサイトでは
    AAを画像として載せるのは何故なんだぜ?
    逆に見難くなってんじゃん

    コピペ対策?
    まとめ自体がコピペなのにAAだけ対策するってのも意味分からんし




  3. Posted by 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/01 03:28

  4. 抵抗は無意味なんやで



  5. Posted by 名無しさん  2015/12/01 03:37

  6. フォントやブラウザしだいでAA崩れたり文字化けしたりすることあるからそれ対策なんじゃないの?



  7. Posted by 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/01 03:54

  8. おおいぬ座VY星とかあまりにデカすぎてスッカスカなんだけどな
    地球の大気よりうっすい水素がぼんやり燃えている感じ




  9. Posted by 名無しさん  2015/12/01 06:27

  10. 確かにここまででかいと地球くらいのスキマはいっぱいあるんだろうな。
    あくまで見つかっている中で最大ってだけだから、もっとでかいのもあるんだろうな。




  11. Posted by アホの坂田  2015/12/01 07:53

  12. もっとでかいのも幾らでもあるやろ
    惑星のでかさの前に宇宙の広さ考えてみい




  13. Posted by 名無しさん  2015/12/01 08:52

  14. 常識は通用しなさそうな世界だから過酷な状況下でも何か居てもおかしくないな



  15. Posted by 名無しさん  2015/12/01 09:43

  16. ブラックホールにならずある程度の質量と密度(気体ではなく)を保ってて限界ギリギリのサイズって理論上だとどのくらいいけるんだろ



  17. Posted by 名無しさん  2015/12/01 09:50

  18. AAを画像でのせるのはスマホ用



  19. Posted by 名無しさん  2015/12/01 15:29

  20. 全然関係無いけど、地球は丸くても地面は平らに見えるのと同じで、ぺったんこに見える胸は巨大過ぎて平らに見えてしまう超巨乳なんだっていう漫画思い出した



  21. Posted by 名無しさん  2015/12/01 15:40

  22. 土星が水に浮くって聞いてゾッとしたの同意出来る
    でもこんだけクソでかい星あるなら土星浮ける海あるのかもしれんな
    わあこわい




  23. Posted by 名無しさん  2015/12/01 21:48

  24. これだけ巨大でも十分離れていたら地球みたいな物が存在できるのだろうか?





人気記事一覧



category: 議論・検証

trackback: -- | comment: 12 | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
page top

おすすめ記事!





アンダーワールド新着一覧

Powered By 我RSS

コメント

  1. Posted by 名無しさん  2015/12/01 02:23
  2. いつも思うんだが、この手のまとめサイトでは
    AAを画像として載せるのは何故なんだぜ?
    逆に見難くなってんじゃん

    コピペ対策?
    まとめ自体がコピペなのにAAだけ対策するってのも意味分からんし



  3. Posted by 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/01 03:28
  4. 抵抗は無意味なんやで



  5. Posted by 名無しさん  2015/12/01 03:37
  6. フォントやブラウザしだいでAA崩れたり文字化けしたりすることあるからそれ対策なんじゃないの?



  7. Posted by 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/01 03:54
  8. おおいぬ座VY星とかあまりにデカすぎてスッカスカなんだけどな
    地球の大気よりうっすい水素がぼんやり燃えている感じ



  9. Posted by 名無しさん  2015/12/01 06:27
  10. 確かにここまででかいと地球くらいのスキマはいっぱいあるんだろうな。
    あくまで見つかっている中で最大ってだけだから、もっとでかいのもあるんだろうな。



  11. Posted by アホの坂田  2015/12/01 07:53
  12. もっとでかいのも幾らでもあるやろ
    惑星のでかさの前に宇宙の広さ考えてみい



  13. Posted by 名無しさん  2015/12/01 08:52
  14. 常識は通用しなさそうな世界だから過酷な状況下でも何か居てもおかしくないな



  15. Posted by 名無しさん  2015/12/01 09:43
  16. ブラックホールにならずある程度の質量と密度(気体ではなく)を保ってて限界ギリギリのサイズって理論上だとどのくらいいけるんだろ



  17. Posted by 名無しさん  2015/12/01 09:50
  18. AAを画像でのせるのはスマホ用



  19. Posted by 名無しさん  2015/12/01 15:29
  20. 全然関係無いけど、地球は丸くても地面は平らに見えるのと同じで、ぺったんこに見える胸は巨大過ぎて平らに見えてしまう超巨乳なんだっていう漫画思い出した



  21. Posted by 名無しさん  2015/12/01 15:40
  22. 土星が水に浮くって聞いてゾッとしたの同意出来る
    でもこんだけクソでかい星あるなら土星浮ける海あるのかもしれんな
    わあこわい



  23. Posted by 名無しさん  2015/12/01 21:48
  24. これだけ巨大でも十分離れていたら地球みたいな物が存在できるのだろうか?



page top

コメントの投稿

Secret

page top