1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/12/05(土) 09:00:18.54 ID:CbcckMcg*.net BE:348439423-PLT(13557)


(前略)
興味深いのは、Googleで検索した時の検索結果画面の一番上に
表示されているものは、「広告」「最も関連性の高い検索結果」
「最も人気がある検索結果」のどれかと尋ねたところ、12~15歳の約70%が
広告と理解しておらず、約20%は「検索結果に表示されていることは
真実に基づいた情報である」と信じていた。広告について
正しく理解していないどころか、若年齢層がインターネットの検索結果を
そのまま信じてしまう傾向にあることが分かる。

日本でも状況は同様のようだ。
(中略)
ある小学校教諭に聞いたところ、ある年、担任クラスの児童に
「○○について調べてまとめること」という課題を出したところ、
同じようにまとめてくる子どもが数割いた。最初は誰かの課題を写したのかと
思ったが、お互いが特に親しいというわけでもない。
そこで、子どもたちにどのように課題を進めたのか聞いたところ、
理由はすぐに分かった。
似た結果になった子どもたちには、インターネットで検索した結果を
ほとんどそのまま使っている子が多かったのだ。「ネットで検索した結果を
まとめただけ」と苦言を呈したところ、1人の児童に、「ネットには何でも
載っているし正しい。なぜ、わざわざ他の手段を使って調べなければ
ならないのか」と逆に疑問を返されたという。

*+*+ CNET Japan +*+*
http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35074265/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449273618

2 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:02:47.57 ID:SFBfktTS0.net

高齢者の意見に耳を貸すよりかは正しいがな

3 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:03:14.04 ID:QqDfmT9R0.net

新聞の記事は全て正しい←こういう事ですね?

4 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:03:25.02 ID:Mve1Ch2Z0.net

テレビや新聞を全て正しいと思いこんでる老害よりマシだけどな


6 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:04:17.66 ID:msF91cvi0.net

>>4
どっちもどっちだな


456 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:26:13.27 ID:5AGnyD+G0.net

>>4
これがネットde真実か


965 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:24:25.52 ID:p3k4XqL/0.net

>>4
どちらも大差ない



5 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:04:12.68 ID:tkl+hSKL0.net

アカヒ、変態毎日、日刊ヒュンダイ、TBS、ウジテレビ等々と比べたらどうよ?

7 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:04:53.53 ID:63lEkUgq0.net

実際問題、もっとも信用できる
おかしな情報には、おかしさがにじみ出るし

8 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:05:34.89 ID:WERioRV/0.net

ネットの情報はウソかホントかを見極める能力が無いと使えんからなぁ

10 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:06:45.97 ID:75sIAYjY0.net

ま、小学生は百科事典でも使ってろってこった

12 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:08:19.88 ID:WERioRV/0.net

ネットこそ関連検索やりやすいんだから面倒がらずにサーフィンしながらカチカチやってりゃ、おかしい情報は辻褄が合わない事がすぐ分かる


279 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:02:43.70 ID:Yo0IWCnC0.net

>>12
今のガキは考えることを知らないからそう言う場合、嘘があることに気付いても
即「どれが真実なんだ?」ってなっちまうんだよ
全てが嘘である可能性にまったく気付けない
裏取りとかしたこと無いんだろうなw



14 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:08:52.00 ID:T4dq03R80.net

インターネット、を新聞TV、に変えると高齢層のリテラシー()になるよね

インターネット新聞TVどれも信用ならんものだけどね()

16 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:09:21.45 ID:hfa5dvDG0.net

嘘は嘘であると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい


21 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:11:34.29 ID:T4dq03R80.net

>>16
結局それあらゆる媒体なんだな
「媒」だからさ



23 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:13:11.86 ID:5XDs/izbO.net

まあ、そういう教育を受けていないだろう
Win95が出た頃に「ネチケット」をたたき込まされたり
自分が痛い目を見ていなければそうなるわな

24 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:13:49.64 ID:8kuI8U90O.net

wikiの編集合戦とか見てると何でも正しいわけじゃないってわかるんだけどな

31 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:17:38.48 ID:myN3wqVw0.net

ネットって理想的にはそうやって使われるべきだろ

32 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:18:22.76 ID:xueZKpWgO.net

嘘があっても、議論・検証する事の出来る情報と、嘘ありきで、嘘に嘘を塗り固め反論すら許さない情報なら
そりゃ、前者にながれるだろ。今更世論誘導の化石マスコミ(笑)。

34 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:19:28.65 ID:GPZwf9Ld0.net

自分で調べないやつの方がやばいわ
マスコミ垂れ流しの情報を鵜呑みとか

35 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:19:36.45 ID:jO1a1SSd0.net

NETは嘘が多いが、新聞やTVは全部嘘だ。

38 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:22:11.75 ID:JECrztA10.net

最近のネットでは辻褄が合わないと批判がくるから
嘘を言ってもわかる分良いだろ
一方的に垂れ流し韓流を煽るテレビやアカい主張ばかりの
新聞よりよほどましだ
敵国人達がネットを見せたくないのはわかる
ここは中国や韓国のような独裁言論国家じゃないから
言論統制は出来ません したとしたら韓国並みに信用を失う


69 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:33:10.68 ID:00T5yarp0.net

>>38
TwitterとLINEと子供たちの中だけで育った情報は彼らにとって真実。

片時もスマホ離さないし、世界が閉じてる。
ネットは対立構造が多すぎて俺はスマホ取り上げたよ。
ヒネタ考え方が直って明るくなった(女子中学生)



39 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:22:22.39 ID:AjfF3pwN0.net

そういやネットの情報「だけ」で長年犯罪者扱いされた芸人さんがいたなあ・・

42 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:23:43.13 ID:WPSR0IXo0.net

朝日や毎日は「小説」だと思って読めば騙されたと思わないな。

48 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:27:22.59 ID:64ypUs5f0.net

昔は、おっさんレベルでもそうだったな
所謂ネットDE真実
まぁ最近じゃさすがに減っただろうが

49 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:27:34.99 ID:3jkFVepG0.net

まとめサイトとかブログのせいで
検索するのが大変だな

50 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:28:06.48 ID:yTFcFI0L0.net

大麻の危険性とかネットで調べるなよ
先生パニック起こすから

53 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:28:25.08 ID:YQeKCFbS0.net

ネットにも新聞にも書いてない
本当に知りたいことは専門書を読み込まないとわからない

55 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:29:18.88 ID:U0nRiAeu0.net

新聞を妄信しないような人間なら大丈夫
逆もまたしかり

情報の授業で教えてやれよ

56 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:29:34.63 ID:CpxFav+O0.net

テレビは正しい
新聞は正しい
って言ってる奴らと何も変わらんだろ

58 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:31:00.02 ID:RJ/CV/CT0.net

正しいってオーバーに言ってるだけでガキが本当にそう思ってるかは疑問だな

注目されたい等で「こういう話をしたら喜びそう」とか「周囲にいる友達に馬鹿で面白い奴だと思われて一笑いとれそう」とか思ってる可能性もあるだろうし

60 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:31:17.43 ID:V5ZsHvQt0.net

新聞はあるていどの検証がなされているし、後から批判の対象になるから、
インターネット上のわけの分からない「情報」よりはマシだな。
ま、ゆとり向きってことかw

65 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:32:32.01 ID:BRc2IU4YO.net

日本名物、本音と建て前やで

建て前を理解した上でやらんとアカンな

68 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:32:52.27 ID:JECrztA10.net

新聞やテレビで名前が出ない犯人は敵国の人
そんな使いようはあるが

73 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:33:28.45 ID:jzPmZqvn0.net

最初からネットがあるとネットに書いてあるwikipediaの内容とかが全て事実と思っちゃうだろうな
俺も若い頃は出版物とかは正しいと思っていて
大人になってから誤植や間違いが沢山あるって知ったからな

74 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:33:45.37 ID:uikknozUO.net

ネットには嘘がある。
しかし、学校の先生が正しいとも限らない。
特に日教組の教師は生徒に嘘の歴史教育をしようとする。

78 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:34:38.15 ID:V5ZsHvQt0.net

学問のどれかをある程度専門的に勉強したことがあれば、
ネット上で安易にアクセルできる情報の浅さが実感として分かるだろうが、
そういう経験がないと気づかないかもね。


91 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:36:06.20 ID:sW2oaw3Q0.net

>>78
アクセルしすぎると危険だよね



79 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:34:57.46 ID:yTFcFI0L0.net

ネットに無い情報は普通にあるけどな
地元の諸行事のしきたりはマイナー過ぎて探しても無かったw


87 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:35:45.07 ID:YQeKCFbS0.net

>>79
図書館の郷土資料館、
博物館の書庫を漁ってみろ



81 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:35:00.25 ID:YE5JVY7x0.net

正しさを自分で検証できない以上は情報源が本だろうがテレビだろうがネットだろうが同じだろ

88 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:35:46.76 ID:9HUgPyPo0.net

ワープロが出る前の、活字とか。
YouTubeが出る前の、映像とか。
昔は権威だったんだけど、現代になって自分も発信する側になれば、
そんなの適当に誰かが作った物に過ぎないって解ると思うよ。

89 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:35:52.03 ID:d7y21mFr0.net

この間マスコミが2chからネタ拾って
大恥かいたがな

92 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:36:23.40 ID:F4LtRR4r0.net

活字の魔力だな
整然とした文字列にはその内容を真実だと錯覚させる魔力がある
だけどどんな文章も誰かが人間が書いているんだ
君達は著者の存在を意識せねばならない

95 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:37:08.81 ID:rM+TPZee0.net

別にネットだけじゃ無い
友達の噂や情報、テレビやラジオも正しい訳じゃない

96 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:37:08.87 ID:uikknozUO.net

>wikipedia

ここには多数決で勝ったほうの文章が掲載される。
ここの日本語版には大勢の共産主義者や韓国人が潜り込んでいる。
日本の子供を洗脳する為だ。

98 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:37:46.97 ID:sW2oaw3Q0.net

ネットも本も2chも使いよう
2chは釣りで反応を楽しむ娯楽ツール

104 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:38:23.67 ID:CM9Q8gQB0.net

例えば、トウゴマからリシンを作る方法とか絶対にヒットしないよw ネット上は凄まじい検閲で管理されてる。マスコミもネットもたいして変わらん。陰謀含め、見せて良い情報しか載ってないw 

106 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:38:40.41 ID:sW2oaw3Q0.net

お前が正しいと思うなら正しいんだろ
お前の中ではな


139 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:43:08.65 ID:T4dq03R80.net

>>106
それっていつも思うんだけどただの虚勢張った敗北宣言だよねww



109 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:39:01.31 ID:NaU2N74D0.net

テレビ妄信の方がよっぽど巷にはびこった害毒だろ
テレビ信じるやつこそが危険な情報リテだわ

111 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:39:08.81 ID:VC8tnX6HO.net

ネットの情報を鵜呑みにして政治を語るネット中毒者は、女性週刊誌の情報を鵜呑みにして世間話をする近所のオバさんと何ら変わらない。
最近、そんなことを思ってた。
テレビや新聞の情報を信じる高齢者を馬鹿にする連中に限って、ネットの情報に踊らされていたりする。
滑稽だよね

117 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:40:09.03 ID:NaU2N74D0.net

新聞に書いてましたw
テレビで言ってましたw

120 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:40:32.44 ID:uZVLdPUu0.net

小学生がそういう事をやってるなら
そうじゃないよと正しく指摘してやれよ教師は
それが仕事だろ

121 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:40:38.73 ID:5ibYC+NoO.net

ネットは両方の視点・意見が聞けるだけマシだと思うが


438 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:23:32.16 ID:fmniLFsA0.net

>>121
確実にこれ


私が2チャンネル見てるのは
1つの話題に対してどちら側といわず、いろんな立場の意見を知れるということ

意見をいろいろ聞いて、主張を聞いて、何が目的なのか、本音はどこか探して
それから判断して自分の意見にしてる



125 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:41:24.95 ID:o7zEl+7U0.net

昔、自分が自分の技術分野の備忘録として適当に書いた資料が
wikiに引用されていて驚いたことがある。
確かに引用されると、なんかまともっぽい資料にみえるし
引用されたwikiの記述もまともな内容にみえるから不思議だ。
情報ロンダリングに使えると思った。

126 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:41:41.80 ID:gj7GfbG90.net

事実に決まってるだろ
全部正しいんだ

128 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:41:47.26 ID:dzyUkYbR0.net

教師も教科書が全て正しいという錦の御旗のもとに
偏向教育やりまくりでんがな。
6年の社会の教科書とかひどいな。
それと修学旅行の広島とセットで
めちゃくちゃや。
日本が軍隊だして朝鮮を占領→強制連行→
朝鮮人の原爆被害らしい。
広島の語り部が朝鮮人で原爆公園の
朝鮮人の慰霊碑に参らせてたわ。
今年の奈良県の公立小学校の話だけど。

135 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:42:55.16 ID:3jkFVepG0.net

小学生は宿題をwikipediaでやったんだろう
wikipediaだけでなく広くサイトを見回らないからだめなんだよ

138 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:43:05.76 ID:CM9Q8gQB0.net

西側と東側の両方のサーバーからネットに入らないと真実は何も見えてきまへん。 

141 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:43:33.16 ID:SMef7iEm0.net

最近はyahooニュースを信じる人多いからな。
怪しいサイトがソースだったりするのに。

142 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:43:44.54 ID:269/HFJH0.net

本や教科書や先生の言うことだってまず疑ってかからないと

143 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:44:05.94 ID:C8XoOMJ80.net

新聞が正しいのは日付だけだが、ネットは時刻まで正しい

144 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:44:27.57 ID:8OGDmfU00.net

「北の国から」みたいに電気のない生活をすべきだな
風力発電機を作ってもいかん

146 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:44:43.13 ID:BThpqZ2r0.net

>似た結果になった子どもたちには、インターネットで検索した結果を
>ほとんどそのまま使っている子が多かったのだ

大学の教授や学校の先生も似たようなもんだと思うがw

148 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:45:04.60 ID:FeA96DEz0.net

韓国は素晴らしくて中国の属国ではなく対等な友好国でした
ってサイト作って発信してる嘘つきも居たから
この記事は別に間違ってないw

149 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:45:07.00 ID:Uf0waEeL0.net

だからと言ってマスコミが正しい訳ではない。

151 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:45:19.39 ID:3jkFVepG0.net

LINEばかりやってると
少ない文字数のニュースで
頭に入れるだろうな
長文読めなくなると終わり

154 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:45:53.09 ID:FDdsLiVQO.net

○○は全て正しい

○○に何が入っても問題だよな。

156 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:46:15.60 ID:FhvVuHme0.net

ネットでは多種多様な情報の蓄積 意見も寄せられ

それぞれの立場 環境に応じて情報を選択出来たりもするし

別な情報とも比較対象精査も可能


既存の情報媒体は   

記者の主観に元ずく記事と 選択権を持った情報のみが紙面 映像になるが 

それまでに数人の主観しか経由しないものが流され

誘導も可能で信頼性に欠ける 

158 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:46:50.67 ID:lUS56qtR0.net

少なくともテレビを見るだけとか、一つの新聞だけを読むとかよりは、
ネットを見ている方が勉強になる

なぜなら、日本の新聞やテレビには、「意見の多様性」はほとんどないが、
ネットには「意見の多様性」が十分にあるから


170 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:48:10.08 ID:FDdsLiVQO.net

>>158
多様性がありすぎて、おかしなのもあるからなw


187 名前:名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:49:59.30 ID:V5ZsHvQt0.net

>>158
ネット上の文章なんて、大部分はどこかで聞きかじったことを、
自慢げに書いてるだけだから、実質的情報量はすごく少ない場合が大部分。
ネットに意見の多様性があるのは、馬鹿でも分かる分かりやすい問題に
関してだけ。ちょっと難しい論点になると、多様性どころか意見がないw