戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8263304.html


日本にも忘れられた即身仏って結構居るらしいな。 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

日本にも忘れられた即身仏って結構居るらしいな。

2015年12月06日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 13 )

1: キン肉バスター(秋田県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 16:48:00.08 ID:d/VQO11A0●.net BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典
戦国の荒波は過ぎ去り、「天下太平」の江戸時代が始まった。ちょうどその頃の慶長18(1613)年。京に近い山奥の小さな寺で一人の男がこの世に別れを告げた。弾誓上人(たんぜいしょうにん)。
享年63歳。岩窟の中で端座合掌の姿。俗世を離れて念仏三昧の日々を過ごした聖(ひじり)は弟子たちの手でそのまま石棺に納められ、地中に埋められた。それから269年が過ぎた明治15(1882)年、時の住職の指揮で石棺は発掘され、上人はミイラとなって再びこの世に現れた。よみがえった死者は今、どんな姿でいるのだろう。

20151116162446miira
薄暗い洞窟にある厨子。固く閉ざされた鉄扉の向こうに弾誓上人の「ミイラ」があるという(京都市左京区大原・阿弥陀寺)

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20151116000081






6: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 16:54:23.20 ID:E9YUt8Bt0.net
どうせ死ぬなら極楽浄土に行けると思いながら死ぬのも悪くない

16: ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 17:24:48.28 ID:aH8jq9xY0.net
>>6
何年も木の実だけの食事で、最後の数日は水だけ
暗い桶のなかで読経して死んでいくんだけど、耐えられる?

17: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 17:28:05.97 ID:qMzF1sRb0.net
>>16
仕上げは内臓が腐らないように漆を飲むと聞いた

12: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 17:14:41.50 ID:rWXkkbGY0.net
罪人を無理矢理埋めた場合が多いらしいと聞いた

13: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 17:17:14.01 ID:q0XbcwYp0.net
相当な思いがないと気が狂うわ

14: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 17:18:01.29 ID:pqAi6qm70.net
即身仏を題材にした小説なかったっけ?
無理矢理即身仏にさせられたような。。

43: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:18:03.29 ID:LfJRFiCN0.net
>>14
井上靖「補陀落渡海記」かな?

18: ニーリフト(禿)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 17:31:35.23 ID:gZj4A8yx0.net
けっこうハードよ
まず、能動的に死んじゃいけない
ゆっくりと、じわじわと、自分の生命が尽きていく
火が消える最後の瞬間まで、それと向き合う。

辛いからって途中で自殺したら、ただのゴミとして処理される。

19: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 17:33:45.09 ID:6SiUpTsB0.net
これって平和を祈りながらでもあるから尊いんだよ

20: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 17:35:44.71 ID:9PVg/9Fl0.net
ほとんどの即身仏は江戸時代以降だろ?
何で急に、空海の真言密教が復活してきたのか・・・

27: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 18:01:38.15 ID:DbDKoc2l0.net
江戸時代の一時期方々でブームになったんだってな
おらが村にも即身仏をって事で、そんなもんだから無理矢理担ぎ上げられて途中で命からがら逃げ出したり
作り方が拙くてそのままお骨になったり、挙げ句の果ては埋めたまま忘れ去られたりってのが結構あるらしい

31: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 18:11:46.12 ID:Jp2CE1f00.net
安楽かどうかは知らないけど安楽死という名の自殺と何が違うの

37: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:02:40.58 ID:GtumKDGe0.net
昔なんかの番組で有名な僧侶の即身仏の入った石室開けて
保存状態が悪くてバラバラの骨になってて怖かったんだが
誰のものなのか思い出せん

38: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:05:09.65 ID:AjqySB2w0.net
no title

これすげぇよな

46: ドラゴンスリーパー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:27:04.38 ID:M0QhM0AQ0.net
>>38
これなに教えて

56: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:52:57.19 ID:AjqySB2w0.net
っs

64: ドラゴンスリーパー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 21:28:08.89 ID:M0QhM0AQ0.net
>>56
ありがとう
中国か、ちょっと怖いな

41: 稲妻レッグラリアット(山形県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:14:42.26 ID:AJTqNRkP0.net
山形即身仏多くてわらた
過酷すぎる即身仏修行! 土中で自らをミイラ仏にする、仏教の究極の修行とは?
http://world-fusigi.net/archives/7992175.html

50: ダイビングエルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:43:26.65 ID:NnMIxLld0.net
>>41
婆さんの即身仏みにいったことある
米沢だったかな

54: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:50:25.96 ID:9PVg/9Fl0.net
>>50
米沢に即身仏あったか?
日本海側の庄内の方ばっかりだと思ってた。

82: 目潰し(空)@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 07:58:47.52 ID:QbARjzht0.net
>>41
寒冷地の農村は 飢饉などで人が死にやすいからそれを救おうとして即身仏が多いとか 山形は霊山が3つあるからとか何とか 即身仏に海の名前が多いのは空海が伝えた真言密教の教義にある即身成仏をやってるからとか

44: ニールキック(家)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:18:59.05 ID:hYMfU0aD0.net
即身仏を初めて知ったのは孔雀王だったな

45: ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:20:48.72 ID:DwwFRej70.net
子供の頃、デパートで展示されてたなあ

48: ジャーマンスープレックス(徳島県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:39:46.29 ID:8kFRfFiV0.net
no title

no title

93: アルゼンチンバックブリーカー(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 13:31:09.11 ID:k2z+Ceqq0.net
>>48
モンゴルでも、今年1月27日、ソンギノ・ハイルハンでチベット仏教僧の即身仏とみられるミイラが発見されて話題を呼んだ。このミイラは200年以上前に即身仏になったと推測されており、牛革で包まれ、大変保存状態も良く、足を組んで瞑想中のポーズの状態で発見されたそうだ
チベット仏教の信者らは、この即身仏は現在も生きており、深い瞑想の中にあると信じており、さらに時がたつと仏陀になるという
仏像をCTスキャンしたところ、1100年前に死亡した高僧のミイラが発見される
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52185454.html

49: 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:41:31.07 ID:9IurCsBi0.net
桶の内側には無数の引っかき傷があるらしいな

53: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:49:14.99 ID:zbtZX0PG0.net
>>49
みんな爪が無かったらしいな。

59: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 20:39:22.68 ID:s9Uthz8K0.net
半分くらいは世を恨んで禍をなしてやるって呪いの即身仏になってるのが居そうな気もするけどな
即身仏祀ってる村が滅んだとか見た人間が不幸になるとかって話は無いのかな?

61: ミッドナイトエクスプレス(青森県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 21:15:21.65 ID:/pKqIFZr0.net
25~30年前くらいに、日本でどこかの寺の坊さんが即身仏になるとかニュースになってなかった?
自殺幇助になるとかで、結構揉めてた。
結局実行したのかどうかは覚えてない。

65: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 21:30:11.22 ID:/MSK3Qr+0.net
確か海に流す即身仏もあったよね

補陀落渡海

補陀落渡海(ふだらくとかい)は、日本の中世において行われた、捨身行の形態である。

この行為の基本的な形態は、南方に臨む海岸に渡海船と呼ばれる小型の木造船を浮かべて行者が乗り込み、そのまま沖に出るというものである。その後、伴走船が沖まで曳航し、綱を切って見送る。場合によってはさらに108の石を身体に巻き付けて、行者の生還を防止する。
wiki-補陀落渡海-より引用

Fudarakusanji02s1024

70: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 23:56:25.49 ID:KNtbNXDb0.net
小学生のころにテレビで即身仏の入った石棺を初開封みたいなのやってた気がする。

74: パロスペシャル(群馬県)@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 00:28:18.14 ID:8PS2uHBv0.net
>>70
昔はやってたね
お経あげながら掘り起こしたり
何故か夜にやってた

76: 毒霧(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 00:32:18.20 ID:22aJzInj0.net
失敗した時の周りの目とか
かなり辛いもんがあったんだろうな

83: フルネルソンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 08:51:28.97 ID:8V3BDZFN0.net
即身仏はオカルトみたいに語られるけど、実際はそうじゃない

55: スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 19:52:19.25 ID:xgxwUinm0.net
意識がなくなる瞬間「あ、騙された」って思いながら死んでいくのだろうな

67: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 21:34:06.80 ID:j4lr0LX60.net
今なら冷凍乾燥とかで割と簡単にできるんじゃないか

68: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2015/11/16(月) 23:36:53.49 ID:nkJq92GT0.net
>>67
スピードを求めるもんじゃないだろ

引用元: 日本にも忘れられた即身仏って結構居るらしいな。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本にも忘れられた即身仏って結構居るらしいな。

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年12月06日 20:22 ID:k28RAR3L0*この発言に返信
坊さんって今も昔も欲まみれってよく言われるけど即身仏になった人達はそんなことはなかったんだろうな
少し前NHKのヒストリアで鉄門海上人の話紹介してたけど、あれは即身仏に成りきれなかった上人を尊敬してた村人がちゃんと即身仏に仕立てたんだったけな
2  不思議な名無しさん :2015年12月06日 20:29 ID:pqANV3AE0*この発言に返信
蘇らせたらミイラの人とか喜ぶんかな
3  不思議な名無しさん :2015年12月06日 20:45 ID:PppNLTrE0*この発言に返信
即身仏って別に掘り返すこと前提にしてないと思うが
4  不思議な名無しさん :2015年12月06日 20:53 ID:NP2kj..a0*この発言に返信
住職・蝉丸Pが即身仏を目指してるとか何とか
5  不思議な名無しさん :2015年12月06日 20:56 ID:tuHK7EZb0*この発言に返信
いや、後に掘り出して仏像代わりにするんだから掘り出すことは前提だろ。
6  不思議な名無しさん :2015年12月06日 21:07 ID:iH.rVpX.0*この発言に返信
人間ってほんと変わった生き物だわ
7  不思議な名無しさん :2015年12月06日 21:36 ID:uM...3oq0*この発言に返信
食えない奴らが干物になっても有り難みがない
8  不思議な名無しさん :2015年12月06日 21:58 ID:RJ.SVjlJ0*この発言に返信
画像はリンクにしてください。
いきなりびびる。
9  不思議な名無しさん :2015年12月06日 22:07 ID:C3FmFI760*この発言に返信
あれか
冬前にリスが地面にドングリ蓄えて、冬の間の非常食にするんだけど、場所を忘れちゃってそのまま・・・みたいな
10  不思議な名無しさん :2015年12月06日 22:18 ID:jHTzv8Wv0*この発言に返信
股間をテントにしながら即身仏にはなれないんだろうか、
その方が親しみが持てるんだが。
11  不思議な名無しさん :2015年12月06日 23:31 ID:Jril5.UH0*この発言に返信
古地図に『行者塚』とか『仏塚』とかが在る場合
《即身仏後の収めるお寺の決まって居なかった方》が其の侭放置な所が多いと聞くが…山中で勝手に即身仏の結果、詳しい位置が不明だった・崩れて陥没放棄・そもそも後で掘り出し安置する関係者が十分居ない・即身仏化せずに腐敗して白骨化こりゃあ駄目だと其の侭石室が埋葬地化…等々、中には低位の僧侶や雲水の即身仏入行イベントで儲けた挙句アトシラネも有った様で…
12  不思議な名無しさん :2015年12月06日 23:52 ID:xbWc3VG60*この発言に返信
言っちゃ悪いが迷信だろね。
そんな苦労しなくても日頃の行いや心の持ちようで、人間としては十分なほど良い世界に行けるんじゃないか。

昔の人は「苦労するほど〜、痛みを我慢した人ほど」ってよく言うが、何の関係もないただの迷信だ。

アフリカの奥地の風習と同じレベル。
猿レベル。
13  不思議な名無しさん :2015年12月06日 23:53 ID:SHVEoKAc0*この発言に返信
>>4
あのインチキ坊主の言う事は信用しない方がいいよ
思想が偏り過ぎ。所詮はヲタ住

 
 
上部に戻る

トップページに戻る