戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8264194.html


水木しげる先生の妖怪を紹介していくで~2 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

水木しげる先生の妖怪を紹介していくで~2

2015年12月07日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 7 )

09396f59cba1fb3a106e54f7775412f1


1: 妖怪 2015/12/06(日)17:09:26 ID:8wd
ゲゲゲのゲ~
片耳豚(かたきらうわ)
奄美大島、人間の股を潜って潜られた物は病気になり死ぬ

金長タヌキ
徳島、狸を助けた茂衛門は商売繁盛に成功した。

ケラケラ女
柳田國男の著作にも書かれてる。寂しい道を歩いてると突然 笑い声が聞こえ
振り返ると巨人がケラケラと笑ってる。
no title

no title

no title
前回:水木しげる先生の妖怪を紹介していくで~
http://world-fusigi.net/archives/8262268.html






2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:10:48 ID:r9Y
Twitterの人か、これは楽しみ

5: 妖怪 2015/12/06(日)17:14:49 ID:8wd
こくり婆
古寺の庫裏にいる
墓に埋められた屍体を食べ髪を剥ぎ取る僧も殺し食べたため成仏できず

五体面
見ての通りの妖怪
no title

no title

6: 妖怪 2015/12/06(日)17:19:57 ID:8wd
子泣爺
ゲゲゲファミリーで有名 人気のない山奥で赤ん坊の泣き声して抱きついてくる
抱きつかれたものは動けなくなり死ぬ

コロポックル
アイヌで伝わる妖怪
蕗の葉に棲む小人という意味
小人 特に人間に害はない
no title

no title

7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:22:04 ID:xIO
コロポックルは人間の祖先なんて説もあったな

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:23:27 ID:eyH
水木しげるの完全オリジナルの妖怪ってどのくらいいるのけ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:24:18 ID:xIO
>>8
ゲゲゲの鬼太郎、ねずみ男、目玉おやじ、猫娘、井戸仙人、百目…
ぱっと思いつくのこいつらくらいだわ

12: 妖怪 2015/12/06(日)17:26:25 ID:8wd
>>9
百目は江戸時代には書物に描かれてたみたい

17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:29:12 ID:xIO
>>12
百々目鬼と野風からヒントを経て、悪魔くんで百目として創作したっていうのは聞いたことはある

10: 妖怪 2015/12/06(日)17:24:30 ID:8wd
サザエ鬼
30年生きたサザエが妖怪化する

座敷童子
遠野で有名な妖怪 座敷童がいると家が繁盛する
no title


no title

14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:27:28 ID:XXx
パート1はどこじゃ

16: 妖怪 2015/12/06(日)17:28:34 ID:8wd
http://world-fusigi.net/archives/8262268.html
パート1
盛り上がらなかったけど妖怪の仕業かな?

21: 妖怪 2015/12/06(日)17:34:30 ID:8wd
三味長老
三味線の付神

尻目
京都 俳人のムソンも絵巻を残してる
no title

no title

22: 妖怪 2015/12/06(日)17:36:51 ID:8wd
人面犬
近年の妖怪
平成元年に現れた 遺伝子実験説が有名

23: 妖怪 2015/12/06(日)17:37:18 ID:8wd
no title

24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:37:58 ID:xIO
噛まれると、噛まれた人も人面犬になるとかいう尾ひれもあったよな

31: 妖怪 2015/12/06(日)17:43:27 ID:8wd
人面瘡
膝や腹にできる憑き物
手塚治のブラックジャックにも描かれてた

砂かけ婆
ゲゲゲファミリーで有名 砂をかけてくる
no title

no title

32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:44:04 ID:tg1
>>31
ぬーべーにも人面瘡いたよね

35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:45:52 ID:GTw
>>31
ブラックジャックのはおぼえてる
人面瘡

33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:44:31 ID:xIO
砂かけ婆の姿は水木しげるの創作

38: 妖怪 2015/12/06(日)17:47:35 ID:8wd
ずんべら坊
青森 顔がない
no title

50: 妖怪 2015/12/06(日)18:00:44 ID:8wd
算盤坊主
僕も算盤坊主になりたいお
no title

52: 妖怪 2015/12/06(日)18:02:34 ID:8wd
高女

no title

女郎屋などを上からのぞく妖怪
鬼の一種

53: 妖怪 2015/12/06(日)18:05:10 ID:8wd
竹切狸
うちの家も山が竹やぶだからこの妖怪 はいてほしい
no title

54: 妖怪 2015/12/06(日)18:07:28 ID:8wd
畳叩き

no title

この妖怪もいてほしい 畳の掃除してー

56: 妖怪 2015/12/06(日)18:11:10 ID:8wd
辻神
T字路に付く妖怪
よく一旦木綿と間違えられる。
no title

59: 妖怪 2015/12/06(日)18:13:56 ID:8wd
釣瓶落とし
マリオのゲームにも出てたな
no title

62: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)18:16:22 ID:hIn
そして妖怪はデフォルメ且つ写実的

今気づいたけど、風景と生物の間ってことなのかな妖怪の存在が

63: 妖怪 2015/12/06(日)18:22:20 ID:8wd
天狗
全世界でかなり有名
山の神
no title

65: 妖怪 2015/12/06(日)18:27:04 ID:8wd
天吊るし
蜘蛛を人型妖怪に見立てたもの。
no title

41: 妖怪 2015/12/06(日)17:51:20 ID:8wd
妖怪 水木しげる
鳥取、 調布 戦争で片腕を失っても漫画を描き続けた
他の有名漫画家が早世する中 93まで生きた
no title

42: 妖怪 2015/12/06(日)17:51:59 ID:8wd
近年ではハンバーガーなどを食べ人々を驚かせた。

43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)17:52:05 ID:tg1
>>41
150まで粘ってほしかった

60: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)18:14:22 ID:hIn
いい絵だなー
おどろおどろしい写実的な背景とデフォルメキャラのギャップ

61: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)18:15:56 ID:3Nu
水木しげるの絵好きだわ

引用元: 水木しげる先生の妖怪を紹介していくで~2



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水木しげる先生の妖怪を紹介していくで~2

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年12月07日 20:24 ID:JYd8Xf5.0*この発言に返信
オリジナルの佐藤有文による妖怪図鑑の方が100倍怖いぞ
2  不思議な名無しさん :2015年12月07日 21:07 ID:yZL0qr2u0*この発言に返信
水木しげる画は怖さよりも味わいだろ
あの独特のキャラクター化された妖怪と背景のリアル感とのギャップは一種の芸術
ただ怖いだけの妖怪画じゃなくユーモラスでシュールな妖怪という存在を表現できる唯一の手法だぞ
ほんとはガキの頃から妖怪と言えば水木の絵で刷り込まれてるからしっくりくるだけだがな!
3  不思議な名無しさん :2015年12月07日 21:33 ID:DJ3TIX0h0*この発言に返信
影の描き方が本当に凄いよね。
しかも点描なんでしょ・・・
4  不思議な名無しさん :2015年12月07日 21:58 ID:EQ5d63JF0*この発言に返信
妖怪ってほとんどが多分教訓とか戒めの語り継ぎの過程で生まれたものだと思うんだけど、平然と人には無害とか出てくる辺り好きだなぁ。説明も荒唐無稽で味わい深い。
5  不思議な名無しさん :2015年12月07日 22:04 ID:orHQPcsnO*この発言に返信
毎回思うけど水木は背景がスゲェ…
6  不思議な名無しさん :2015年12月07日 22:57 ID:4GUAUL7NO*この発言に返信
やっぱ妖怪ってこうだよな。
7  不思議な名無しさん :2015年12月07日 23:30 ID:C73Bm.ON0*この発言に返信
リアルな背景が、江戸の古写真や浮世絵の時代までさかのぼって当時の景色を偲べるような。本当にいいんだなぁ。
水木先生ありがとう。先生から鳥山石燕や他の妖怪画を知りました。自分の世界が一つ豊かになりました。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る