1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:30:14.07 ID:ub76pfb/0.net
自分から王様の座を渡すってびっくりだよな
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449804614/
高画質カメラで撮った昭和の写真wwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4979203.html
Tokugawa_Yoshinobu_with_rifle


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:30:29.72 ID:NRLJzNBM0.net
せやな



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:31:15.68 ID:ub76pfb/0.net
なんで戦争しなかったんやろ



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:31:43.85 ID:GEk6hg3Pp.net
ワイ世界史選択、世界の闇を垣間見る



154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:59:17.55 ID:UBHvnL92a.net
>>6
ブリカスの闇は深い



160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:00:34.22 ID:udZbVFgXH.net
>>154
今の紛争地帯だいたいブリカスが引っかき回した結果やからな



173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:01:49.33 ID:858gF7u60.net
>>160
とりあえずブリカスのせいにしとけば良いという風潮
一理ある



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:31:55.75 ID:V896x4Wp0.net
そら戦争したら大阪か江戸は火の海や



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:32:53.04 ID:ub76pfb/0.net
>>7
仕掛けられた側だからそこまで罪の意識はいらんと思うんやが



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:34:54.07 ID:jXzkZSDFa.net
>>10
幕府や将軍のメンツより日本のことを考えたから



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:36:26.05 ID:ub76pfb/0.net
>>22
幕府の将軍でそのような世界観があったんかな



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:32:02.14 ID:ub76pfb/0.net
もう少し粘れば新政府入れたやろ



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:32:37.56 ID:kpk8B23y0.net
戊辰戦争…



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:33:22.92 ID:ub76pfb/0.net
>>9
あれほとんど部下の暴発やろ



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:34:10.92 ID:Xh3uu5i50.net
中学の授業と高校の授業で評価に差がある歴史上の偉人ランキング

徳川綱吉
田沼意次
徳川慶喜



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:35:22.46 ID:ub76pfb/0.net
>>16
田沼は偉大だって先生がやたら長く解説してた



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:36:50.35 ID:V896x4Wp0.net
>>25
ええ先生やないか
職員室で浮いてないといいが



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:38:04.86 ID:ub76pfb/0.net
>>34
授業二回分使われたわ。
最後の締めで、賄賂いくら貰おうが民が栄えればそれでよし!、といって終わった。



295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:22:21.32 ID:kiTLJ9pkd.net
>>25
わいの時の先生も田沼は時代を先取りし過ぎてたって言ってたわ



207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:07:47.08 ID:cZqGHUdw0.net
>>16
綱吉って生類哀れみの令の池沼って印象なんやけど実際には違うんか?



220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:10:40.60 ID:NuJe3Epkr.net
>>207
いまでいう動物愛護法やぞ

ふつーや



272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:17:59.03 ID:wkUYYDNs0.net
>>220
それを戦国の遺風が残る時期にやったのが凄いんでないの



293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:21:49.56 ID:xwKg8HxX0.net
>>220
生類憐みの令内容
・行き倒れの旅人を身ぐるみ剥がして捨てた旅籠は死刑
・捨て子を川に流したら死刑
・作物を盗んだからと奉行所に届け出ずに殺すのは禁止
・野良犬を殺して遊ぶのは禁止
・取り敢えずなんかあっあら奉行所に届けなさい
・勝手に人を裁き殺すの禁止

つまり、そういう事をあの時代の人はやってたって事やで



305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:23:36.02 ID:23geKvES0.net
>>293
正直犬の毛皮送りつけた光圀というか幕末までの水戸藩自体がなんか全体的に頭おかしいような気がしないでもない



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:34:29.15 ID:ub76pfb/0.net
ただ薩摩さんサイドの外交力にはびビル



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:34:36.81 ID:b/qNsPMTa.net
幕府側からしたら大戦犯だぞ
全体で見たら有能



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:36:11.64 ID:BaGl/W/wM.net
>>21
戦犯なんて言えるほど有能な部下が揃ってないから降参したんだぞ



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:36:23.17 ID:zcD6NkOS0.net
>>21
当時の幕府も将軍や重鎮が相次いで死んでた時代だし、慶喜ひとりに責任があるわけでもないだろ



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:37:58.67 ID:b/qNsPMTa.net
>>30
(部下を置いて逃げては)いかんでしょ



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:36:14.80 ID:HphetP14r.net
ただ自分の保身を第一に考えただけやぞ
部下も臣民も置き去りにして自分の立場を確保しただけやんけ



97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:49:38.70 ID:vrCTZ/xpC.net
>>28
いやいや、徹底抗戦したら部下も市民も莫大に死ぬから



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:36:18.26 ID:1JgBKqzvd.net
本当は新政府内の盟主としての徳川雄藩連合政権で行こうとしたけど潰されただけやで



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:52:33.62 ID:vrCTZ/xpC.net
>>29
これが正解だろうな。
勝麟太郎が坂本龍馬を操っていたので、薩長の内情は完全に掴んでいた。
徹底抗戦すれば薩長が手を組んで幕府が倒れるまで戦争が続くけど、新政府の要職に徳川が
残るという条件で大政奉還すれば、必ず薩長同志で争い始めるから、上手く行けば共倒れに出来る
と思っていたのかも。



39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:38:49.40 ID:1JgBKqzvd.net
多趣味おじさんになった晩年



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:38:49.76 ID:eChnzZEm0.net
外国で王位など国家権力に立ってたのにを返上した王様って誰かいたっけ?



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:41:49.97 ID:/21NgnUtd.net
>>40
中国の皇帝は自分より徳が高い人物が現れると自発的に帝位を譲るゾ



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:42:59.53 ID:TxmH6RgXd.net
>>54
徳(武力)



195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:05:06.08 ID:M7KUPv75d.net
>>54
目の前で忠臣をぶち殺して禅譲を強要する魏の話はNG



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:38:50.00 ID:XkFgwpDTp.net
小御所会議も知らないのか…
Kogosho
江戸時代末期(幕末)の慶応3年12月9日(1868年1月3日)に京都の小御所で行われた国政会議。同日に発せられた王政復古の大号令で、新たに設置された三職(総裁・議定・参与)からなる最初の会議である。すでに大政奉還していた徳川慶喜の官職(内大臣)辞職および徳川家領の削封が決定され、倒幕派の計画に沿った決議となったため、王政復古の大号令と合わせて「王政復古クーデター」と呼ばれることもある。その一方で、この時期までにしばしば浮上しては頓挫した、雄藩連合による公議政体[1]路線の一つの到達点という面も持ち合わせていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/小御所会議



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:39:06.55 ID:ub76pfb/0.net
まあ評価は分かれるんやな



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:40:28.27 ID:PGo7VNGgp.net
年とってから坂本龍馬は死の商人にしか見えなくなったで
そりゃ全方位敵に回して暗殺されるのも残当や



87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:47:48.96 ID:n0uFTag90.net
>>49
龍馬は日本史上最も堂々と表に出てきた黒幕やからな



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:51:30.40 ID:858gF7u60.net
>>87
ワイはグラバー商会のパシリに過ぎなかった説のほうが好きやな



53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:41:01.56 ID:ON2F3FKO0.net
田沼が実は有能だったってことは
松平は逆に無能だったってことか



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:41:57.54 ID:ub76pfb/0.net
>>53
松平さんは民主党の岡田みたいな漢字って言ってたな



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:43:30.58 ID:ymwZGExI0.net
>>55
どうしようもない無能やんけ



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:42:27.79 ID:TxmH6RgXd.net
維新でゴタゴタせず西欧に付け入る隙を与えなかったから有能



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:42:35.72 ID:+kxF3IjB0.net
井伊直弼も人として最低だけど先見の明があったってことで評価上がってないか?



58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:42:40.46 ID:EAhtIz6K0.net
中途半端に戦線構えた癖に自分だけ逃げたカスやぞ



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:43:36.08 ID:ub76pfb/0.net
>>58
暴発の末だからな



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:43:39.99 ID:EktGqXmC0.net
維新後も静岡で遊びまくって政府に逆らおうとせずに過ごしたため政府に信頼されて貴族院議員にカムバックした有能



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:43:55.49 ID:pDudk3yo0.net
引退後に車乗り回したりカメラにハマったりした生活楽しそう



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:45:38.98 ID:xFx9qnIT0.net
篤姫のおかげだろ



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:45:40.92 ID:ub76pfb/0.net
明治維新てのは、幕府の軍事力の行使権の争いとも見れる
と先生が言ってたな



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:46:29.76 ID:iqkRCueq0.net
世界史選択はもれなくイギリスとフランスが嫌いになる



88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:48:02.12 ID:aEtSkkzT0.net
江戸末期の殿様ってほぼ神輿状態だからな
意思決定する機会なんてほとんどなかったやろ家臣の言いなりや



89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:48:03.06 ID:ub76pfb/0.net
ただ会津藩の解説のときは泣きそうになった!



90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:48:19.35 ID:qMM/5pM/0.net
徹底抗戦すれば勝てていたかもしれないが、民の事を考えて戦わなかった慶喜は有能!
徹底抗戦すれば勝てていたかもしれないが、民の事を考えて戦わなかった劉禅は無能!

過激思想の持ち主だった維新志士の意見を「そうせい」と尊重した毛利敬親は有能!
過激思想の持ち主だった姜維の意見を「そうせい」と丸投げした劉禅は無能!

この風潮嫌い



94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:48:51.62 ID:MF6OoZMK0.net
顕微鏡できなこを見たら虫だらけで食えなくなった話すき



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:49:46.80 ID:HJ2GGDLD0.net
評価が変わりつつある人だね
まだ歴史的には近い人だし



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:52:04.91 ID:EktGqXmC0.net
>>98
最近まで慶喜の晩年の知り合いが生きてたししゃーない



99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:49:47.21 ID:lQLzcJL0x.net
内戦長期化させてたら英仏に介入されて列強の完全な植民地にされてたし
鳥羽伏見で敗退したとこで恭順するのは日本のこと考えるとベストの選択



105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:51:08.67 ID:HJ2GGDLD0.net
あんな状態で出番が回ってきて、幕府を立て直すなんて不可能だわ
100敗したチームを翌年優勝させろレベル



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:51:57.50 ID:hg29ruIN0.net
いうても大政奉還って坂本龍馬の入れ知恵なんやろ?



115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:52:33.90 ID:Y+jK76RFa.net
>>110
バックが全部同じ団体やから入れ知恵もクソもないで
出来レースって気付いた人間達が続々降りていっただけなんや



136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:56:40.70 ID:vrCTZ/xpC.net
>>110
大久保一翁と勝麟太郎が考えたという説が有力



116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:52:35.36 ID:eyVZgLkp0.net
田沼は税を成長の見込めない農業からでなく
成長してた商業からとろうという大転換をしようとした鬼才やで

田沼はそんな賄賂とってなくて蔵を開けたら空っぽだったらしいで

なお松平定信は田沼に賄賂送って突き返されたという記録が残っている模様



130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:55:16.07 ID:858gF7u60.net
>>116
はえ~



118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:52:41.92 ID:ymwZGExI0.net
龍馬って単なる死の商人やろ?



157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:59:29.19 ID:vrCTZ/xpC.net
>>118
脱藩浪人が死の商人やれるほど財力を蓄えられるはずが無いので、バックがいたのは確実
亀山社中のスポンサーはどこで、スポンサーの意向に沿って動いていたと考えるといろいろ見えてくる



119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:52:43.20 ID:HJ2GGDLD0.net
坂本こそが過大評価
薩長同盟の立役者ってそれ程か?



122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:53:57.15 ID:ub76pfb/0.net
>>119
まあ無職がM&Aを仲介したような感じやろ?



176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:02:20.02 ID:J2vyIKaix.net
>>119
昨今の研究じゃ、竜馬が薩長同盟を仲介したことも、船中八策を書いたことも
完全に否定さてとるで。
竜馬は土佐藩の雇われエージェントにすぎん。



224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:10:49.27 ID:zcwW3lCLd.net
>>176
その研究結果とやら出しなよ



124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:54:33.04 ID:3Nmm5BzYp.net
一回過大評価されたらより戻しで逆に過小評価される流れあるやん
とりあえず龍馬は大したことない、グラバーのパシリ、ユダヤの陰謀とか言っとけば歴史通みたいな



142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:57:20.42 ID:n0uFTag90.net
>>124
ダークナイトが評論家に大絶賛された後
ほとぼり冷めたらダークナイト好きを公言する奴はにわか映画好きみたいな風潮になってたのと似た流れを感じる



132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:55:24.78 ID:eyVZgLkp0.net
龍馬を持ちあげないと土佐藩の偉人おらんやんけ…

死刑になった超有能はおるけど



133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:56:22.76 ID:1JgBKqzvd.net
>>132
板垣とかおるやん



134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:56:25.95 ID:ub76pfb/0.net
>>132
自由おじさんは?



155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:59:24.38 ID:eyVZgLkp0.net
>>133
>>134
自由おじさんは一発ネタで有名やけど
偉業を成し遂げた人ではないやん?



137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:56:41.05 ID:HJ2GGDLD0.net
竜馬は若くして死んだから老害晒さずに済んだんだろ、見た目も悪くないし
長生きして役職に付いた功労者は何かしら叩かれてるし



171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:01:47.23 ID:vrCTZ/xpC.net
>>137
折角若くして死んで伝説を残したのに、親戚が写真撮っていたばっかりに後になって
ブサイクとか言われる沖田さん可哀想・・・



177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:02:29.80 ID:n0uFTag90.net
>>171
ババアの描いた肖像画やぞ



139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:56:56.18 ID:pL9CSXpl0.net
慶喜の偉大さってあった?
ただやる気ないだけだろ



179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:02:48.54 ID:vrCTZ/xpC.net
>>139
まあ当時にありがちな、現実が見えず、死の美学が何にも優先させるような無能では無かったということ



141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:57:03.79 ID:tz3/hGn+M.net
しかし御三家に加え御三卿なんてものをごり押しで作って
二段構えで備えていたのに将軍候補があの当時慶喜以外いなかったっていうのは
笑える
全然役目果たしてないやんけ



144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:57:54.23 ID:ymwZGExI0.net
>>141
水戸とかいうどうしようもない無能



169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:01:14.27 ID:tz3/hGn+M.net
>>144
水戸は子作りに関しては有能だろ
尾張なんて最後の方殆ど他家からの養子ばっかやぞ



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:59:04.21 ID:n0uFTag90.net
>>141
あの有名な斉昭の息子の慶喜ならなんとかしてくれると無能どもが根拠なく持ち上げたせいやで
一番割を食ったのが勝手に持ち上げられた後で落とされた慶喜本人や



150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:58:41.03 ID:pL9CSXpl0.net
一番のクソは新選組だよな
戊辰戦争の引き金だし



159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 12:59:49.51 ID:TOCEp70e+.net
>>150
所詮は雇われの田舎侍よ



180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:03:00.23 ID:lQLzcJL0x.net
龍馬は通俗の認識ほどの立役者ではないにしても
執政府入りを打診されて断ってるって公式記録があるくらいやし
間違いなく維新の功労者の一人ではある
今まで過大評価されてたからって今度は過小に見ようって極端すぎるで



187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:04:00.70 ID:J2vyIKaix.net
>>180
> 執政府入りを打診されて断ってるって公式記録があるくらいやし
ねえよそんなもの。後世の捏造。



225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:10:54.84 ID:vrCTZ/xpC.net
>>187
坂本(が全て考えて書いたかはともかくとして)の船中八策が現実として新政府作りに多大な影響を与えたのは
事実だから、新政府の閣僚として入っていてもおかしくは無いと思う。
薩土盟約、土佐藩の大政奉還建白書、五箇条の御誓文など全て関連してるし。
徳川の人間を入れたく無いから、徳川枠に坂本をねじ込もうと言うのもありそうだし



184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:03:43.93 ID:1198j2B/a.net
山内「大政奉還ってのはどーかいな」
慶喜「まぁもし徳川家が一大名に成り下がっても、新政府で一定のポストは確実や。幕領550万を舐めたらアカン」

慶喜「大政奉還!」
公家「了解!ああでも徳川家の領地は没収で」
慶喜「」



185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:03:56.34 ID:LQ1oq+nxa.net
慶喜が将軍になる頃には幕藩体制はボロボロでいつぶっ壊れてもおかしくないのはあの時代の誰もが気づいてたんだよなあ
このまま壊れるのを待つより自分から終わらせて後々良待遇してくれることを期待した結果やろ



189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:04:17.61 ID:1JgBKqzvd.net
徹底抗戦して泥沼の内戦に持ち込まなかっただけ慶喜は有能



196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:05:30.62 ID:7dNIfNulH.net
手裏剣の達人やぞ
龍が如く維新の慶喜ほんとすき



198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:05:41.09 ID:ON2F3FKO0.net
歴史の人物の過大評価は全部司馬遼太郎先生のせいなんやで



218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:10:13.51 ID:858gF7u60.net
>>198
自分の書いた小説を読んだ人間が史実と信じこんどるのは
小説家冥利につきるやろなあ・・・
やっぱ司馬遼太郎は天才やで



209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:08:11.61 ID:eyVZgLkp0.net
203高地も乃木将軍が無能無能言われとるけど
結局、乃木将軍のやり方でやるくらいしか
期限内に203高地を落とすやり方なかったんよね

まあ作戦の中で失敗あったけど、誰がやっても大きな方針は変わらんわ



216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:09:57.89 ID:n0uFTag90.net
>>209
人類の攻撃力の進歩速度に比べて要塞というものが早く進化しすぎたんや



222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:10:42.37 ID:R2OjwPHp+.net
>>209
無能無能言われてたのは総攻撃の無策な突撃ぐらいなんじゃないん?
間違ってたらすまんけど203高地は海軍からグイグイ言われてたからしょうがなくやってみるか的な流れだと思ってたんだが



242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:14:30.30 ID:eyVZgLkp0.net
>>222
海軍から言われた期限内で203高地落とすには
ひたすら突撃してくくらいしか方法なかったんよ

地下を掘るとか乃木将軍も検討しとるけど
それやと期限内で203高地落とせないのが判明しとったから



285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:20:29.66 ID:vrCTZ/xpC.net
>>222
そもそも日本軍は弾薬が極端に不足しているから、最終的には銃剣突撃をしないと
要塞などはまず落とせ無い。



238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:13:29.53 ID:8QJ298d/0.net
>>209
一応第一次総攻撃とそれ以降では戦術を変更してるから
当時の装備でも最初から最善の策を取れていたわけではない
ただ他の司令官と比べて格別劣っていたというわけではないだろう



248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:15:08.35 ID:xwKg8HxX0.net
>>238
そして、最初に突撃してって壊滅した大阪第四師団第八連隊・・・・第四師団は最強クラスの師団なのに
なぜか馬鹿にされる・・・



291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:21:39.51 ID:858gF7u60.net
>>238
劣ってるどころか、クリミア戦争とかの要塞攻略戦と比較したら
圧倒的に少ない時間と戦死者で攻略しとるみたいやで



294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:22:10.66 ID:VdmFNqQY0.net
井伊直弼って悪者みたいな感じで書かれとるけどほんまは有能ってマジ?



307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:24:12.73 ID:n0uFTag90.net
>>294
逆らう者は皆殺しの方針が過激すぎただけで開国政策とかやりたいこと自体は間違ってはいなかったんや
結局井伊に殺された連中の意志を継いで明治政府作ったはずの人たちが井伊の政策を受け継いでる



319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:25:28.44 ID:eyVZgLkp0.net
>>294
井伊直弼はクッソ有能よ
ただやり方がね

茶道の達人でもあったから、長生きしてたら
井伊直弼の書いてた茶道の極意書が完成してたかもしれんのが惜しいわ



301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 13:22:59.44 ID:eyVZgLkp0.net
徳川は幕府の重要職についとる奴らは
海外情勢を逐一報告受けてて産業革命が起きた事とか
きっちり把握してたんよ

なお薩長土肥の田舎侍は戦争するまで気が付かなかった模様
あれほんま一歩間違えてたら植民地化待った無しやしヒヤヒヤもんよ



江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww

森脇健児、ヒロミ、清水圭ってなんで干されたんだろう

人類史上最大のミステリーって何?

すげー葉っぱに似てる虫とかいるじゃん?あんなの進化論じゃ説明できない、絶対神様いる

教養のない人って何話しても面白くないよね