戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8271004.html


語源に関する雑学を披露し合う正統派スレッド | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

語源に関する雑学を披露し合う正統派スレッド

2015年12月13日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 18 )

語源


1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:21:32.75 ID:jK6vCHr+.net
エクレア
フランス語で「稲妻」の意味
形が稲妻に似ている(?)ことから






2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:23:28.48 ID:jK6vCHr+.net
ティラミス
イタリア語で直訳すると「私を引っ張り上げて」という意味
転じて「私を元気にして」という意味合い

4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:25:08.22 ID:jK6vCHr+.net
シュシュ
フランス語で「お気に入り」という意味

5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:27:58.85 ID:o4tOWExa.net
ゲソロップ(靴下)
足をイカのげそに喩えた言葉とラップで巻いてる様な姿から来た言葉が崩して行った言葉の合わせ。

7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 18:49:09.18 ID:GWIo2da3.net
ソースとかあればかなり凄い

11: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/12/03(木) 20:54:08.72 ID:cy1ayxOs.net
>>7
大豆を意味する英語 soy bean は 大豆の加工品である醤油(ショウユ )がオランダ語 soya を経由して soy sauce となったもの

以上、ソースのマメ知識でした

34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 11:46:20.83 ID:VO0xvGi6.net
>>11
どれが語源でどれが派生語か、わかるように書いてくれ。

38: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/12/08(火) 22:46:34.22 ID:LUTZzY70.net
>>34
デスヨネ

醤油(ショウユ)はオランダ語の soya を経由して英語で soy sauce
ここから醤油の原料である大豆は英語で soy bean

以上、語源に関するソースのマメ知識でした

41: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 02:29:07.99 ID:UJLoiTIf.net
>>38
醤油という単語の語源を説明してくれ。
逆にSoyの語源が日本語にあるってんなら、
『英語のSoyは』で、書き始めてくれ

43: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/12/10(木) 21:08:46.04 ID:BZrf0Jd3.net
>>41
醤油を意味する英語の soy sauce は日本語の「醤油」が語源
このため醤油の原料である大豆は英語で soy bean と呼ばれるようになったよ

これでどうかな?

45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 22:35:09.53 ID:NpkC6y9k.net
>>43
よーやく、何がいーたいのか分かった。
お疲れ。
あー、疲れた。

47: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/12/10(木) 23:01:41.62 ID:BZrf0Jd3.net
>>45
伝わって良かったよ
お疲れ様!

8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 19:54:01.96 ID:jK6vCHr+.net
カチューシャ
ロシアの作家、トルストイの小説「復活」のヒロインの名前から
同名の舞台が行われたさい、ヒロインのカチューシャがこのアクセサリーを付けていたため

9: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/12/03(木) 20:14:46.47 ID:cy1ayxOs.net
【シュークリーム】
フランス語で「キャベツ」の意味のシューから
キャベツの形に似ているため
シュープリームは関係ない
まして靴のクリームでもない

10: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/12/03(木) 20:31:53.81 ID:cy1ayxOs.net
【オクラ】
オクラを意味する英語の okra から
その形状から ladie's finger とも呼ばれる

【イクラ】
魚卵を意味するロシア語の икра から
キャビアもタラコもロシアではイクラ

14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 22:01:38.60 ID:jK6vCHr+.net
>>9ー10
ありがとう、こういうのいいね

12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 20:56:40.11 ID:P8pMqewd.net
scienceの訳語として使われる科学は元々は「科挙の学問」の意味

15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 22:03:46.59 ID:jK6vCHr+.net
レストラン
ラテン語で回復するという意味
英語でいうとrestore
美味しい食事であなたを元気にさせますよ、みたいな意味

16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 22:05:47.48 ID:jK6vCHr+.net
アリバイ
日本の推理小説なんかでは、現場不在証明のこと
もともとの意味はラテン語で「別の場所」

18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 22:17:24.88 ID:a4EeTt3P.net
ホスピタルはラテン語で旅人の宿
治療を意味するセラピーは召し使えるという意味
ってむかし天医無縫で読んだ

21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 22:35:35.88 ID:jK6vCHr+.net
デマ
日本では、人々を扇動する悪い噂のこと
語源はドイツ語で扇動を意味するデマゴギーから
さらに遡るとギリシャの扇動政治家にデマゴーグという人がいる

24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 23:08:10.37 ID:reaoC3HL.net
佐世保

Ca ce bon (それ美味しいね) というフランス語から来ているとか来ていないとか

マジ

江戸時代から使われている
真面目に由来する

25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 19:53:19.86 ID:of+unZgM.net
のろま
野呂松勘兵衛という人の人形劇「のろま人形」の滑稽な動きから

26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 19:58:16.17 ID:of+unZgM.net
ロボット
チェコの作家、チャペックによる造語
強制労働を意味する「ロボタ」をもじったものらしい

27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/04(金) 22:07:53.72 ID:RDW7dGwO.net
>>26
へぇ~

33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 11:20:44.69 ID:B6C8EEKA.net
江戸時代、吉原の近所に紙屋がたくさんあった
で、釜で煮た紙の原料を堀につけて冷やしている時間潰しに、
職人は吉原に行ってブラブラと買う気もない女を見て歩いた

これが「冷やかし」「冷やかす」の語源

35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 11:51:01.85 ID:VO0xvGi6.net
コックリさん。

高句麗からの渡来人への畏怖が語源。
ただし、高句麗からの渡来人がシャーマニズム的な憑依を伴った占いを行っていた確証もなく、事実はなかったかもしれない。
現代に伝わるコックリさんの方法が確立された後に、古来からの畏怖の対象としての渡来人の呼び名が付与されたと見るべきであろう。

39: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/12/08(火) 22:53:43.19 ID:LUTZzY70.net
>>35
こっくりさんはヨーロッパの降霊術に使うウィジャボード由来って聞いたけど
テーブル代わりのお櫃がコックリコックリ傾く様からの命名だとか
当て字では「狐狗狸さん」

36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 12:15:48.38 ID:vNzkBT55.net
このすれ面白い

44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 21:46:48.98 ID:9lEfxoyf.net
猫の語源は「寝る子」から

46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 22:40:02.54 ID:EVV4qxB8.net
ゴキブリは御器(昔でいう食器のこと)によくいることから
ごきかぶり→ごきぶりになった
平安時代からある由緒正しき単語

49: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 00:48:47.41 ID:u1HiblnR.net
エルニーニョ現象のエルニーニョとはスペイン語で男の子又はイエス・キリストのこと
エルニーニョ現象(つまり海温上昇)が発生するとクリスマス時期に沖合で獲れる魚の種類が変化するが
これをイエスからの贈り物と考えたため

逆に海温下降現象は当初アンチ・エルニーニョ現象と呼ばれていたがこれでは反キリストの意味を持ってしまうため
スペイン語で女の子を意味するラニーニャと呼ばれるようになった

28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 09:51:32.66 ID:MpxT5p3A.net
こういうスレはもっとあっていい

引用元: 語源に関する雑学を披露し合う正統派スレッド [無断



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
語源に関する雑学を披露し合う正統派スレッド

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年12月13日 20:09 ID:buSes.kv0*この発言に返信
エクレアは雷みたいな早さで食べないとクリームが落ちてしまうからって聞いたな
2  不思議な名無しさん :2015年12月13日 20:27 ID:igD4Pz8e0*この発言に返信
ゴキブリは権威のある図鑑で誤植されて、それをみんな引用して広まったんだよな
3  不思議な名無しさん :2015年12月13日 20:44 ID:yeUXLENp0*この発言に返信
自分もエクレアの語源は雷のように素早く食べる云々って聞いたことある。
4  不思議な改革新党 :2015年12月13日 20:46 ID:G7v6s.2g0*この発言に返信
「昼行燈」
昼間の行燈
5  不思議な名無しさん :2015年12月13日 21:10 ID:SCiFckjJ0*この発言に返信
オクラって元々はアフリカの言葉じゃないのか?
黒人奴隷とともにアメリカに伝わっただけだろ。
6  不思議な名無しさん :2015年12月13日 21:29 ID:wzsgoBg50*この発言に返信
ゴキブリは「器にかぶりつく虫」という意味の御器カブリが語源
7  不思議な名無しさん :2015年12月13日 21:37 ID:wzsgoBg50*この発言に返信
神社の狛犬はもとは高麗(こま)の犬という意味
ここでいう高麗(こま)は高句麗のことで、飛鳥時代に本格的に仏教を伝えた高句麗の僧が狛犬を伝えたからだと考えられている
狛犬はもともとはインドライオン(獅子)がモデルであり、ガンダーラ美術の仏像が高句麗僧により日本に伝えられる際、仏教の守り神(文殊菩薩が支配した動物)として持ち込まれたと考えられている
それが神仏習合を通じて神社の守り神になったと考えられている
8  不思議な名無しさん :2015年12月13日 21:41 ID:Sp6T6EXh0*この発言に返信
途中にガイジがいて笑った、あんなに書き直させなくても一発で解れよ
9  不思議な名無しさん :2015年12月13日 21:52 ID:2V6TqrJk0*この発言に返信
カムパネルラとかいうカスが頭悪すぎて笑ったわ
10  不思議な名無しさん :2015年12月13日 22:23 ID:eP.4X0DQ0*この発言に返信
soyの語源が醤油ってデマかと思って調べたら本当でびっくりしたわ
11  不思議な名無しさん :2015年12月13日 22:43 ID:jFD5SVDb0*この発言に返信
つまり醤油の語源って何?
12  不思議な名無しさん :2015年12月13日 22:45 ID:IYLeBmAC0*この発言に返信
>>39
そうだよな、高句麗なんて関係ないはず。

>>44
如虎(虎のような生き物)という説もある。
13  不思議な名無しさん :2015年12月13日 22:49 ID:IYLeBmAC0*この発言に返信
>>1
FF13のライトニングさんの本名はエクレール。エクレアと同じ語源で稲妻という意味。ライトニングも英語で稲妻。
だから、フランス名をイギリス風に名乗り変えているだけ。押小路龍が「ロン」と名乗っているようなものかな。
14  不思議な名無しさん :2015年12月13日 22:56 ID:tOfJZcFN0*この発言に返信
びっくり!はドイツ語由来。
本当か!?と言う意味。今風にいうと
「マジで!?」「ガチで!?」
15  不思議な名無しさん :2015年12月13日 22:57 ID:JO36F0Ik0*この発言に返信
※11
※7の言ってるソースって、その事かね?
いや、わざと?
16  不思議な名無しさん :2015年12月13日 23:05 ID:T1iXJ90o0*この発言に返信
エクレアの由来はチョコレートコーティングのテカテカが稲妻みたいだからって聞いたことがあるけどどうなんだろ
17  不思議な名無しさん :2015年12月13日 23:15 ID:jFD5SVDb0*この発言に返信
昔ロシアでは布の輸出が盛んで、
特に裏地をいつでも輸出できるように
ストックしている港があったらしく
18  不思議な名無しさん :2015年12月13日 23:56 ID:UNbUHsni0*この発言に返信
※14
室町時代からある言葉がドイツ語由来な別けないじゃん

 
 
上部に戻る

トップページに戻る