1:海江田三郎 ★:2015/12/14(月) 07:56:19.26 ID:CAP_USER.net

http://toyokeizai.net/articles/-/96252

1_1

排ガス不正問題をきっかけとして急ブレーキを強いられるフォルクスワーゲン(VW)グループをよそに、メルセデス・ベンツが日本市場で絶好調だ。お金持ちだけが手にできる「高級車」とされるブランドの代表格であるにもかかわらず、今年の年間ブランド別輸入車販売台数は、昨年まで15年間首位の座に君臨していていたVWを抜いて、念願のトップ奪還が確実な情勢にある。「高いのに売れる」その強さの源は、いったいどこにあるのだろう??VWの自滅を抜きにしても、これは一朝一夕に起きた動きではなく、背景にある歴史を理解しておかなければならない。順を追って説明していこう。

第二次大戦後の日本では、1955~1960年にかけて乗用車に対する外貨予算割当が厳しく制限された結果、ほぼ輸入車は絶滅(年販総数1000台未満)した経緯があり、その後も1960年代までは関税が40%という保護貿易のため、ようやく年間販売台数が2万台を超えるのは1970年代に入ってからだった。この時代の外車絶滅状態を辛うじて生き延びたのは、メルセデス、VW、キャデラック、シボレーなど、ほとんどは当時自動車輸入の第一人者であったヤナセと代理店契約のあるブランドだった。ヤナセは戦前からの経験や国内外要人とのコネクションにより、輸入車を日本に適合させるノウハウに長け、かつ、高級車にふさわしい顧客も多く抱えていた。

輝かしきブランドの「降臨」が拡販のカギ
そんな中、日本を1973年の第一次オイルショックが襲い、燃費の悪い米国車が突然敬遠され始める。アウディもBMWもまだ高級ブランドとしてはよちよち歩きだった時代に、メルセデスツは俄然、高級車ナンバーワンの地位を独占することに成功したのだ。とはいうものの、当時のメルセデスが手掛けるのはアッパーミドルクラスの今でいう「Eクラス」が下限で、「Sクラス」を主役とする超高級ブランドであった。この頃のSクラスはライバルとの比較でも高嶺の花で、1980年代になっても、たとえばBMW 「733i」の車両価格が日本では887万円で売られているところ、エンジン出力が同等のベンツ「380SEL」は同1254万円もしたという記録が残っている。

現在の売れ線であるDセグメントにメルセデスが初めて進出したのは1984年の「190E」である。日本価格は535万円と、ここでようやく誰もが夢見られる程度の庶民化を果たし、販売台数は徐々に拡大していったものの、ライバルも攻撃の手を緩めなかった。そして1990年代には、さまざまな自動車メーカーが合従連衡で生産規模を拡大することによる生き残りを図った。

高級ブランドの庶民化が浸透
メルセデスは米国の第3位メーカー・クライスラーと組んだが、得意分野があまりにも異なるためシナジー効果が発揮できないまま、やがて別離。その間にアウディは「A3」を、BMWは「1シリーズ」を発売するなど高級ブランドの庶民化が浸透していった。この頃、メルセデスは電気自動車としての利用を前提に開発した2階建てプラットフォームの初代「Aクラス」を1997年に導入。しかし重心が高いことによる転倒の危険性が問題になるなどして、市場からはまったく受け入れられなかった。独自プラットフォームのAクラスは開発コストも高く、容易に新型に切り替えることはできなかったため新型車の投入は遅れた。ようやく全面刷新した3代目Aクラスが登場するのは2012年のこと。ゴードン・ワグナー主導による表情豊かなデザインを身にまとい、構造的には普通のFF車ながら市場の受けはよく、かつCLAクラスや同シューティングブレークといった、新しい車種へのチャレンジも成功した。Aクラスの車両本体価格は最安296万円、CLAクラスは同351万円からとなっている。かつて高嶺の花だったメルセデスが、ちょっと稼ぎのあるサラリーマンなら手の届く価格に「降臨」。さらに、たとえばCLAクラスがメルセデスの中でも上級に位置するCLSクラスを思わせるように、廉価モデルでもイバリが利くデザインを採用したことが奏功し、一気にベンツ人気に火がついた。


2:海江田三郎 ★:2015/12/14(月) 07:56:25.99 ID:CAP_USER.net

日本ではマーケティングや広報畑で活躍した上野金太郎氏が現地法人の社長に就任し、スーパーマリオやエヴァンゲリオンといったキャラクターを活用した、新しいマーケットへ向けたマーケティングを積極的に実施し成功を収めた。F1グランプリでの圧倒的な活躍ぶりも、AMGユーザーをはじめパフォーマンスを求める人々には強い追い風として働いているに違いない。

明確には見えない今後の成長戦略
さまざまな要素が相乗効果を生み、現在、絶頂にある日本のメルセデス。彼らはこれからも順調に成長を続けていくのだろうか。来年初のデトロイト・ショーでのお披露目が有力視されている新型Eクラスは、従来型の前例から考えれば夏前にも日本に導入されるだろう。好評のCクラスと基本を共通とするプラットフォームであれば、価格的にも無理ない線に収まるだろうし、成功作となるのは疑いない。その派生モデルが順番にモデルチェンジし、「GLE」や「GLC」といったSUVラインナップも充実していくことを考えれば、来年以降も当分は安泰だろう。

とはいうものの、現行A/CLA/GLAクラスでいわば「降臨」が隅々まで完了してしまったメルセデスにとって、ここより下へはもう降りる階段がないのも事実。また、かつてメルセデスが本当に高級車だったころを知る世代の人々も、徐々に減っていく。F1だっていつまで勝ち続けるかはわからない。成功の裏側で、メルセデスの舵取りを担う人々はいま、頭を悩ませている最中に違いない。

【クルマ】ベンツはなぜここまで日本で強くなったのか
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450047379/








5:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:04:57.75 ID:rk/w673h.net

日本法人作って、販売店増やして来たからでしょ。
そこがアメリカとは違う。


6:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:06:20.15 ID:S28x3Aci.net

日本人の舶来モノをありがたがる昔からの風潮のせいでは?


7:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:06:47.71 ID:uO9kADf4.net

こんなの全部ヤナセの功績じゃ無いか
ヤナセが何も無かったクルマに商品価値を付与した


10:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:08:12.42 ID:qw/0vX6o.net

>>7
それ以外ありえんよな


64:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:55:05.62 ID:wnJnFYYU.net

>>7
だよね。

>>1 でグダグダ書いてるけれど、
ヤナセがなかったら、ここまでベンツがありがたがられてない。


8:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:07:40.96 ID:MpJJD3bf.net

ヤナセの功績だろ
ヤナセが輸入車の品質チェックして初期不具合を販売前に解消していなかったらこうはなっていない
ベンツだけの手柄みたいに語るなカス


17:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:22:34.77 ID:VX28D7XX.net

ヤナセとヤクザのおかげ


28:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:53:50.05 ID:DdceVEuy.net

いい事を思いついたニダ
ヤナセにヒュンダイを扱ってもらうニダ


61:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:48:04.02 ID:eyDee/BO.net

>>28
ヤナセをもってしてもオペルはどうにもならなかった


18:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:22:42.17 ID:/hiWPnz9.net

もうドイツ車はベンツとBMの二択しかないな


22:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:31:35.92 ID:Jyfi2ERu.net

今度買うならレクサスだな。
プログレもよかったけど、人気はいまひとつだった。


23:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:31:40.62 ID:T4Sm4+q+.net

総合的には国産車の方が上だが、ブランドイメージは衰えない。
他にないからな。


25:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:43:27.00 ID:RajexfKX.net

国産車がつまらんミニバンばかりで選択肢がないからな。
まあ俺はスバル乗ってるが。


35:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:14:31.83 ID:Xa0U5dgN.net

今のAclassで庶民も乗り出し、イオンとかでも良く見るようになったな。
逆にトヨタはレクサス作ってベンツ、BMWの高級車ユーザーからシェアを奪ってるが。


36:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:14:40.31 ID:dXlpGsan.net

富裕層の人数が増えた
その分中流は壊滅したけどな


40:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:47:23.77 ID:sSDy9xas.net

細かいところの信頼性が、せめて軽自動車並みになってくれたら、もっと売れると思うんだけどね。


43:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:57:29.06 ID:KC2OlRgf.net

C180が安いからだろ


61:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:48:04.02 ID:eyDee/BO.net

>>43
手頃な値段で実用的なセダンだな
日本の都市部で乗るには非常に使いやすい

ただ古くなってくると国産と比べるとトラブルは気になるかもな


50:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:17:38.46 ID:bN3w14VQ.net

30年ほど前に長年腰痛、ヘルニアで悩まされてる個人タクシーのオヤジが
医者に「車をベンツにしなさい」と言われてその通りにしたら3ヶ月で嘘のように
腰痛がなくなった、またハイヤーならともかく街を流すタクシーのベンツはいなかった
ので物珍しさもあり客が増えた、毎回電話してきて利用する固定客もついて
腰痛も治り商売も繁盛、と言い事づくめだった。 というお話を思い出した。


51:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:20:59.42 ID:nkMvL62i.net

>>50
S350に乗ってるけど、BM750より乗り心地は良いわ。
若いうちはスポーティーなBMで、腰が痛い年齢になったらメルセデスSだな。

日本車はDQNがイメージを悪くするからな。


81:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:27:18.44 ID:blbDVVAz.net

>>50
日本車のシートは柔らかくて沈むから腰が悪くなる
昔の椰子の繊維を使っていたころのベンツのシートはよかった


53:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:27:35.15 ID:o4LSJonj.net

リアビューにYANASEのステッカーが有るのと無いだけでも値打ちが違ったぞ~


57:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:43:44.48 ID:uOYKehKm.net

>>53
YNASEステッカーパチモンが出回ったおかげでシリアルナンバー管理するようになったもんな

セコムシールもだけど


60:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:47:53.26 ID:Ogqx2SoR.net

山口組のニュース見てると、黒塗りベンツがほとんどなくて
ヴェルファイアやアルファードが多いな


71:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:07:51.16 ID:BPmjII48.net

見た目もカッコいいし、俺のベンツは絶好調だ。
たいして高価でもないがメルセデスに乗ってるというだけで羨望の眼差しを受ける。
日本車と違って造りが硬くて丈夫な印象だ。
あちこち擦りまくってキズだらけだけどな。


116:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:36:01.65 ID:0kSLF19v.net

>>71
これコピペっぽいな


73:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:08:11.12 ID:UhFRP+Ne.net

最近は少なくなったね
面倒くさいからクラウンやレクサスでいい


79:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:23:10.94 ID:5303BCLJ.net

メルセデスとベンツの違いが判らない
創業者二人?


107:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:40:07.03 ID:JUOf76je.net

>>79
メルセデスは娘の名前


108:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:42:39.89 ID:Zw2rhAWH.net

創業者の娘の名前ではなかったな。
出資者のひとりで総督の娘だったか?

メルセデス・ベンツ - Wikipedia
「メルセデス」は、命名された1899年当時、ダイムラー車のディーラーを経営していたオーストリア=ハンガリー帝国の領事、ユダヤ系ドイツ人のエミール・イェリネック(Emil Jellinek )の娘の名前から採られた。「ダイムラー」という硬い響きを持つブランドネームを避け、当時流行していたスペイン風の響きを持つ名前をあえて選んだといわれており、スペイン語では『慈悲深い人』という意味である。「メルセデス」ブランドは非常に有名になったこともあり、ダイムラー・モトーレンは1902年、「メルセデス」を商標登録した。なお、欧米では一般に「メルセデス」「メルセデス・ベンツ」と呼ばれるのに対して、日本ではメルセデス・ベンツ日本の広告(「メルセデス・ベンツ」と表記)やモータースポーツ記事の一部(チーム名に「メルセデス」が使われる関係上)を除き「ベンツ」と呼ばれることが多い。[1]。自動車評論家の徳大寺有恒や、作家・評論家の五木寛之の著書、一部の自動車雑誌においては、ドイツ語発音に沿った「メルツェデス」という表記が用いられることがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%84



88:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:56:15.72 ID:H3P25mxr.net

どう考えてもベンツよりレクサスの方がモノが良い
まあでもベンツを崇拝するジジイたちもあと20年もすれば消える
そうなればベンツも減るだろうよ


94:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:07:12.96 ID:GRI3YFgo.net

買うならせめてEクラス以上にしとけよ


101:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:30:59.00 ID:Zw2rhAWH.net

北米でも、金が有ればMercedes > Lexus だからな…。
ブランド力で豊田が勝てるとは思えない。
徹底した商品力で勝負するしかないだろな。


105:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:35:15.96 ID:blbDVVAz.net

>>101
北米では品質評価ではもう逆転してる
あとはブランドイメージがあるかどうか
こればっかりは歴史がね


121:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:17:38.57 ID:T0utFNaX.net

80-90年代のほうが強かったような気がするけどな
当時はまだベンツ≒輸入車だったから
それにトップグレードから売れていった

今はもうBMWもアウディも同列に語られる車になってるし
上級車種もベントレーやらマセラティやら
他のブランドに散らばるようになった


131:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:42:13.26 ID:eyDee/BO.net

>>121
560SELがあり得ないほど売れていた時代か
あの頃はBMWの7も今より売れてたような気がする


134:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:05:24.30 ID:qOd9dk6O.net

AクラスベースのCLAやGLAなんか、凄くお買い得感がある。
インテリアも20年ぐらい前までは酷くダサイ内装だったが
最近のメルセデスは洗練されててカッコいい。


147:名刺は切らしておりまして:2015/12/14(月) 20:09:48.42 ID:P47S/jx4.net

ベンツといえばトラックだろ
三菱の不祥事に紛れて増やしたんだよな


148:名刺は切らしておりまして:2015/12/14(月) 20:13:41.69 ID:6ZMuZm38.net

デリバン、トラック、バスだよね。
あとAやBのパワーウインドウすら付いてないタクシーとか。


153:名刺は切らしておりまして:2015/12/14(月) 23:18:57.14 ID:unHY68H0.net

GTは乗ってみたいなあ


154:名刺は切らしておりまして:2015/12/14(月) 23:21:48.65 ID:yTYXDH/0.net

最近はどれがCかEか区別が付かない。




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年12月14日 23:57
    • ID:EydoEJSE0
    • 世界売り上げ12位 高級車メーカーの癖に日本だけじゃなくて世界中で人気じゃねえか
    • 2. 名無しさん
    • 2015年12月15日 00:10
    • ID:3NTbNfzb0
    • 小ベンツのせいで誰でもベンツに乗れるようになっちゃったからな~
    • 3. 名無し@
    • 2015年12月15日 00:12
    • ID:JVGNQn.m0
    • 高級車というイメージそのままに
      AやらCやらがお手ごろな値段で買えるからね
      クラウンとかセルシオとか中途半端な高級車()より
      ベンツのほうがお買い得になっちまった
    • 4. 野選くん
    • 2015年12月15日 00:13
    • ID:.greb95n0
    • ヤナセの力でネタ2つ
      その1
      ヤナセがオペル販売契約を結び、
      ヤナセはベンツが買えない層とか息子娘たちにって感じでうって。
      オペルが日本国内で売れてだした。
      特にヴィータが女子にブーム
      (多分ヤナセが書かせたと思うが)と若い女子が買っていた。
      それをみたGMがヤナセから取り上げで自分でとやったが。
      一気に販売が落ち、数年後日本国内から撤退しましたとさ。

    • 5. 名無しの権兵衛
    • 2015年12月15日 00:18
    • ID:cKb2QkJo0
    • 今のCとSは本当に見分けがつかん
      Cの人からしたら棚ボタだろうが、
      Sの人からしたら半値以下のCに似てるなんて嫌だろうな

      こないだも高速走ってて前にCクラスおるなぁと思ってたんだけど、
      近付いたらS63AMGだったw
      オーナーさん間違えてすんません
    • 6. 野選くん
    • 2015年12月15日 00:21
    • ID:.greb95n0
    • ヤナセの力でネタ2つ
      その2
      ヤナセはシボレーソニックを扱いだしたときに。
      200万ちょいという安い価格でこれは売れると
      ものすごく押しまくりましたが・・・・
      ヤナセの力でもちっとも売れなかった韓国車ww
      本当、販売した時のヤナセの押しはすごかったんだよ。
    • 7. 名無し
    • 2015年12月15日 00:29
    • ID:rOdgzHYF0
    • AやCLAみたいな貧乏人でも買える車が増えたしな
    • 8. 名無しさん
    • 2015年12月15日 00:30
    • ID:LDnmf6Wf0
    • ベンツはAとかBとか安い奴じゃなくて
      威張りちらせるEやSだろ。
      荒っぽい運転しても文句つけらんないだろw
      道であったら絶対近付きたくないじゃんw
    • 9. 名無しさん
    • 2015年12月15日 00:37
    • ID:poDkz1Fz0
    • その気になれば俺でも買えるようになったもんな。
      それでも俺は外車は買わないだろうけど。
      後輩がかっこいいワゴンかったな。喜んでた。
    • 10. 名無しのオージャン
    • 2015年12月15日 00:43
    • ID:Kn1cOVN50
    • 日本車のシートは柔らかくて沈むから腰が悪くなる
      昔の椰子の繊維を使っていたころのベンツのシートはよかった



      めっちゃエコやな
      意識高い系のドイツ車は椰子シート復活させるべきや
    • 11. 名無しのオージャン
    • 2015年12月15日 00:44
    • ID:Kn1cOVN50
    • ベンツは派生車種多すぎて意味わからん
      EよりCLS、CLのがお高いんでしょ?
    • 12. 名無しさん
    • 2015年12月15日 00:50
    • ID:Y0JOLZiv0
    • >ベンツはなぜここまで日本で強くなったのか
      ヤナセのブランド展開のおかげだろ、ヤナセが無かったらここまで欧州車原理主義者が生まれてなかったし、車がエンコしても日本全国津々浦々のヤナセがバックアップしてくれるという安心感で買ってたんだよ。
    • 13. 名無しさん
    • 2015年12月15日 00:53
    • ID:5gCcpiED0
    • 190E 2.3 16今でも乗りたい。
    • 14. 名無しさん
    • 2015年12月15日 00:55
    • ID:Y0JOLZiv0
    • ちなみにベンツの質が電装系も含め劇的に変わったのはレクサスLS400発売後。ベンツ側も今のままではヤバいと思ったんだろう。
    • 15. 名無しさん
    • 2015年12月15日 01:00
    • ID:Y0JOLZiv0
    • ※10
      ヤシは天然繊維であって環境的にはエコじゃないんだよな。まず、ヤシの繊維を取るために熱帯雨林をつぶして、大規模なプランテーションを整備している時点で環境破壊。その後、廃車になって分解する時に再利用できない繊維なので焼却処分しかないので環境破壊。ウレタンフォームは溶かして製錬してウレタンに戻すか、きれいにして熱で成形すれば再利用可能。
    • 16. 名無しさん
    • 2015年12月15日 01:04
    • ID:M2.mn1v90
    • CLAシューティングブレイクは丸すぎてキモい
    • 17. 名無しさん
    • 2015年12月15日 01:05
    • ID:oK5qITnf0
    • ブランドイメージww
      高いだけでありがたがってる
      情弱じゃねえかw
      日本車が一番いい
    • 18. 名無しさん
    • 2015年12月15日 01:07
    • ID:EYJPQg5l0
    • 18年くらい前かな
      亡祖父が小さい車にするといって初代SLKの230COMPRESSORを買ってたな
      祖父の家付近が2.5m~3m幅の道路であちこち擦ってたけどね
      免許取りたてではあったけど、そのとき初めて外車を運転したわ
    • 19. 名無しさん
    • 2015年12月15日 01:28
    • ID:LglEsHJx0
    • ※17
      お前乗ったことねえだろ
    • 20. 名無しさん
    • 2015年12月15日 02:06
    • ID:xoSeSn.70
    • 正直ベンツ買った人なら大抵思う事だけど、買ったときからポンコツだなって思う。
      電気系が、即壊れ始めたりぼろすぎる。
      更に部品代が高い。
      直してもすぐどこか電気系がまた壊れる。
      正直ブランドを見せびらかす為に買ってるだけのポンコツとしか思えない。
      あと、10年以上乗ってて思ったのが、古くなると整備などがきちんとされてるエンジンでも音が非常にうるさい。
      高級車とは思えないエンジン音に運転してていらいらしてくる。
      同じくらい乗ってる同僚の国産車のが音が静かなのが余計納得いかない。

      スペシャルな車だけが特別なだけで、一般的なセダンのベンツは国産以下に思う今日このごろ。
    • 21. 名無しさん
    • 2015年12月15日 02:09
    • ID:qtnI4iai0
    • 右ハンドルの輸入車の故障率ついては日本内ではデータが少なくてよくわからない。
      イギリスの保険会社のデータによると日本メーカーが上位を独占しているのは想像通りだが、三菱など一部の日本メーカーより上なのが韓国製のシボレーと欧州フォード。
      散々なのがドイツメーカーで皆下位に沈んでいてフィアットや現代以下。

      輸入車初心者がドイツメーカーを買うと故障の多さに驚くだろう。
      ミニとかAクラスとかを買うよりもフォードやフィアットを買ったほうがまだ安心という。

      内装がカッコいいAクラスも同じ値段なら性能はフォードに遠く及ばない。相当な覚悟の上で購入すること。
    • 22. 名無しさん
    • 2015年12月15日 02:09
    • ID:5YIqzsYj0
    • レクサスの出現もあるが米国での評価が落ちて一から開発を見直したんだよな
      その時撒いた種が収穫時期を迎えてる印象
    • 23. 名無し
    • 2015年12月15日 02:13
    • ID:oQoBZzNe0
    • 日本人は中身よりブランドをありがたがるから
    • 24. 名無しさん
    • 2015年12月15日 02:31
    • ID:mTxXWNE10
    • まあ俺が幼稚園児の頃から高級車といえばベンツだったからなあ
    • 25. 名無し
    • 2015年12月15日 02:37
    • ID:Rk.jpqPx0
    • A、CLAは本当によく見かける。
    • 26. 名無しのオージャン
    • 2015年12月15日 02:49
    • ID:Kn1cOVN50
    • ※21
      現行ミニのJCW欲しいんだけど壊れるの?
      新車じゃ買えないから中古欲しいんだけどなおさらヤバいんかな?
    • 27. 名無しさん
    • 2015年12月15日 03:55
    • ID:kqOiGB7F0
    • カールベンツ
    • 28. 名無しのプログラマー
    • 2015年12月15日 04:28
    • ID:8vXBqXm00
    • 23
      そのブランドこそ最も価値があるんだけどな。高品質だけなら中国朝鮮にでも実現できる。
    • 29. ななしさん@スタジアム
    • 2015年12月15日 04:52
    • ID:Wtr6bHja0
    • 昔のメルセデスの超然とした近寄り難い感じがなくなったのがいいと思う
      仮にAクラスがなくてもキャデラックよりも確実にオーナーの平均年齢下げてきてる
      ※28
      非プレミアムブランドの大衆車メーカーですら今後はいかに高く売っていくかがキーなんだよな
      家電がコモディティ化したように中国やタイ発の実用上十分な品質、性能を持った車が
      先進国の市場にも参入してくる。その時に価格競争では勝てないから
    • 30. 名無しさん
    • 2015年12月15日 04:55
    • ID:t0zmBIRE0
    • メルちゃんて呼ぶキャンペーンてのは娘さんを親しみこめて
      呼んでる感覚だったんだな。そう思ったらかわいい、ばばあなんだろうけど
    • 31. 名無しさん
    • 2015年12月15日 06:52
    • ID:5SMyEsE40
    • >メルセデスは米国の第3位メーカー・クライスラーと組んだが、得意分野があまりにも異なるためシナジー効果が発揮できないまま

      そりゃ、大衆向けアメ車にお得意のパーツ交換するなら一式で交換してね♥︎みたいな事取り入れさせるからだろw
    • 32. 名無しさん
    • 2015年12月15日 06:55
    • ID:zR6mC.JUO
    • このところ失敗も目立つんでは?Vクラスがディーゼルしか選べないとか。Aクラスも車高を下げすぎてGLAのだしに使われてる気がする
    • 33. 軍事速報の少将
    • 2015年12月15日 07:18
    • ID:29789rnW0
    • ブランドだけだろっていうけど、ブランドの無い高級車とか
      ただ高いだけの車じゃねえか。マークXに対するレクサスがそのイメージ
    • 34. 名無しさん
    • 2015年12月15日 08:33
    • ID:ESmW657a0
    • 買ってるやつは今も昔もエンブレム買いに決まってんじゃん。ハッキリ言ってまともな感性じゃない。893は知らん。
    • 35. 名無しさん
    • 2015年12月15日 09:11
    • ID:b1jN4.He0
    • ※34

      2ch車オタってこういう奴多いよな
      外車→見栄張れる→乗ってる奴ムカつく
      こんな思考回路の奴ばっか
    • 36. 名無しさん
    • 2015年12月15日 09:17
    • ID:Ez.YyhPh0
    • いやいやベンツはどこの国でもまだまだナンバー1メーカーだって意識だよ
      子供の頃から外車に慣れ親しんだ人間なら日本の高級車の内外装のデザイン力の弱さに気づくはず
    • 37.
    • 2015年12月15日 09:17
    • ID:EbkkSim70
    • ヤナセとヤクザのお陰ですなあ
    • 38. 名無しさん
    • 2015年12月15日 09:42
    • ID:iNG3deVL0
    • レクサスはDQNがーとよく書き込んであるが、ベンツも相当だぞ。
      こっちが左折で交差点に進入するとまるでコッチがいないかのように右折してくるベンツが多い。
      庶民どもはどけ!と言うつもりなんだろうか。
    • 39. 名無しさん
    • 2015年12月15日 10:03
    • ID:IJxkXyGJ0
    • 国産が軒並み高くなってベンツが相対的に安くなったよね
      元々本国だと安い仕様あったんだろうけどAクラスとか
      安いの出してきたしね
    • 40. 名無しさん
    • 2015年12月15日 10:05
    • ID:qzt4OXlv0
    • 無論そうしなきゃ当時日本で売れなかったんだろうが…

      何十年も乗れる堅牢な実用車ってのがメルセデスの目指すところなのに
      変に高級車扱いして、ニワカオーナーがその気になっちゃうのが悩ましいところ

      少し前は一寸アレレな部分もあったけど、それはベンツ基準での話であってね
      ベンツを初代セル塩が色を失わめたのは事実だが、正直それっきり
      運転の実感を持たせないアメ/日本車方式が好きな人は、そもそもベンツに合ってない
      維持費が高いってのは、丸投げして手間省いてるから
    • 41. 名無しのプログラマー
    • 2015年12月15日 10:32
    • ID:8vXBqXm00
    • 宣伝がうまいというが、あくまでブランドがあるから定着するんだよ。
      日本の高級車メーカーはいくら宣伝してもヨーロッパではな売れないからな。
    • 42. 名無しさん
    • 2015年12月15日 10:45
    • ID:1v5XTYPT0
    • お店の対応が一番の理由かな
      おれも金持ちでもなんでもないが12年でベンツ3台で乗り換えて今はB180のスポーツだ。
      12年前まだ若いとき300万貯めて車を買いにいったのさ。
      当時ミニバンが流行っていたのもあってオデッセイあたりを。。そしたら営業の態度がま~悪いw
      そこでホンダがダメだと思ったからトヨタへ..似たような対応だったw
      次はなんとなくベンツに行ってみた。
      買えるのはせいぜいAか頑張ってBだったけどすげー熱心で親切に説明してくれた。
      「あと少しお金があればCクラス買えますけど、Cからはまたちょっと内装も良いんですよ!あ~Bがダメっていみじゃないですよwでももし次の機会があったらぜひ検討してみてください、うにゃうにゃうにゃ~」営業トーク全開だったw
      でも、態度悪い店員ばっかり見てきたからさ。
      選ぶメーカーや"そこ"で買う理由は人それぞれだけどおれにはこの出来事だけで十分だった。
      長文すまぬ。
    • 43. 名無し@MLB NEWS
    • 2015年12月15日 10:49
    • ID:S.mLmB7v0
    • Eクラスはあんまり見かけないんだよな。
    • 44. 名無し
    • 2015年12月15日 11:22
    • ID:7N.DSjiS0
    • ※43
      Eクラスは新型Cクラスのせいで存在意義が失われたからね
    • 45. 名無しさん
    • 2015年12月15日 11:28
    • ID:YC0z9wd.0
    • CLAデザイン良いしな
    • 46. 名無しさん
    • 2015年12月15日 11:31
    • ID:ITA7A2QH0
    • ※35
      ただの貧乏人の僻みなんだろうし、
      さもしい連中が多いんだろうな
    • 47. 名無しさん
    • 2015年12月15日 12:12
    • ID:.kuzsfPF0
    • ※34
      最近良くニュースに映る893だがほぼトヨタ
    • 48. 名無しさん
    • 2015年12月15日 12:44
    • ID:VrHxCP1j0
    • ブランド料金で高いだけとはいうが
      インテリアの質感は日本車とは大違いだぞ
      それが価格差に見合っているのかどうかはわからないが
      少なくともブランド料だけではないでしょ
    • 49. 名無しさん
    • 2015年12月15日 12:49
    • ID:zR6mC.JUO
    • >日本の高級車メーカーはいくら宣伝してもヨーロッパではな売れないからな。

      ディーゼルの品揃えの差じゃい?BMWやベンツの欧州販売の7~8割はディーゼル販売だけどレクサスはないし。あとは自国ブランド優先のカンパニーカー制度か
    • 50. 名無しさん
    • 2015年12月15日 13:04
    • ID:U85GHK6b0
    • CとEの違いは大きさだけみたいに言われるけど
      車としての性格も実はかなり違うと思う

      Cが街中をキビキビ走る実用車に対して
      EはやっぱりSクラスに準ずるラグジュアリーカーっぽいと云うか
      足回りのセッティングなんかもCと比べて柔らかめで結構違う感じ

      新型Eの内外装もなかなかいい感じだし発売したら出戻る人も結構居そう
    • 51. 名無しさん
    • 2015年12月15日 13:45
    • ID:gOGKnk6l0
    • そもそもヤクザがパッと見てヤクザと解る車なんか乗らへんわ。
      紛れ込む為に最大でも手出せるのはクラウン程度だろ。
      おおそれた車に乗る度胸なぞ微塵にも無かろう。
    • 52. 名無しさん
    • 2015年12月15日 14:23
    • ID:4FKBVuhIO
    • 日本人が日本で乗るなら日本車以外ありえないのになぜ外車を?
      例えばアメ公がシボレー好きとかイタ公がチンク乗りとかなら分かるけど
    • 53. 名無しさん
    • 2015年12月15日 15:59
    • ID:h84hBNJw0
    • オペルは撤退間際にでたHアスとかは結構出来がよかったからそのままヤナセに任せとけば普通に生き残れたようなきがするな
      偶然中古で買ったHアスを気に入ってたからあんな自爆決めたのが本当に残念
    • 54. 名無しさん
    • 2015年12月15日 16:40
    • ID:b1jN4.He0
    • ※52
      狭い世界で生きてるんだなお前
    • 55. 名無しさん
    • 2015年12月15日 17:08
    • ID:k5YEGrNP0
    • 石原裕次郎のお陰だろ。
    • 56.   
    • 2015年12月15日 17:37
    • ID:tWV.iVtV0
    • カッコつけるにはいいけど、保守管理が大変そう
      保険に車検と国産よりいろいろと高くつく
    • 57. 名無し
    • 2015年12月15日 17:55
    • ID:Sp2LQyzA0
    • 外車厨ウキウキでコメントしまくっててワロタ
    • 58. 名無しさん
    • 2015年12月15日 18:04
    • ID:WtzyuPOR0
    • ※1
      レクサスやBMWには無い商用車まで網羅してるからな

      ※49
      欧州じゃ日本車は高級車に限らず大衆車も売れてないよ
    • 59. 名無しさん
    • 2015年12月15日 18:19
    • ID:MS9A8p67O
    • 芸能人野球選手みんなベンツが好きだねベンツ=成功者の妄想が勝手に一人歩きしてる(笑)
    • 60. 名無しさん
    • 2015年12月15日 18:29
    • ID:MS9A8p67O
    • フーガやスカイラインもいつかはベンツになっちゃうんだよなあ。悲しい。
    • 61. 名無し
    • 2015年12月15日 18:52
    • ID:Ljhs3WoR0
    • ※52
      外車乗ってる日本人も多いのに、どこの日本に住んでんの?
    • 62. PCパーツの名無しさん
    • 2015年12月15日 19:30
    • ID:Q1gW5fyk0
    • フロントグリルのでかいベンツマークが恥ずかしくてなぁ。
    • 63. 名無しさん
    • 2015年12月15日 21:11
    • ID:KZvTBh6Z0
    • Cクラス、CLクラス、CLAクラス、CLSクラスの違いは・・・・
      C→最低限ベンツと呼べるのはここから。現行はデキがよすぎて、Eクラスの価値0。
      CL→値段も完成度も別格。ビッグクーペという最高の道楽。現Sクラスクーペ。
      CLA→だまされるな。Cとついてるが、こいつはAクラスだ。見た目はCに似てるが中身は全然違う。AクラスベースのFFのゴミだ。
      CLS→ドライバーズカー寄りのセダン。値段はSに匹敵するレベル。若くして成り上がった奴が良く乗る。
    • 64. 名無しさん
    • 2015年12月15日 21:52
    • ID:46UKKNOu0
    • 以前CLKに3年ほど乗っていた。ドライブする楽しみがまったくなく、とてもつまらない車だった。

      だが、豪雪の高速でも100キロ超で走り、また、東京〜大阪を◯40キロでクルーズしてもまったく疲労感がなかった。

      ベンツは他の自動車とは違う。ベンツと比べられるのは列車やその他の移動手段だと感じた。
    • 65. 名無しさん
    • 2015年12月15日 22:13
    • ID:iyuDuewU0
    • 上品に乗りこなす人を見ると勝てんなとは思う
    • 66. 名無しさん
    • 2015年12月15日 22:51
    • ID:Hq4o8r2K0
    • メルセデスは安全性と圧倒的剛性で80年代から席巻してたからね。
      今でもいい車作ってるとは思うけど昔のベンツは剛性感半端じゃなかった。
      またBMWは運転する喜びというかセダンでありながら、スポーツ走行を主眼においてるのに対してベンツは昔からGTカー路線でSなんかは後ろに乗る車など、ラグジュアリー方面だったから、金持ってて地位もあるような人に好まれたのが大きいと思う。
      またAMG、Mも対極で、AMGは明らかに張り出したフェンダーなど、一見して只者ではないぞっていうのが目に見えて派手好きな人などに受けたが、Mは羊の皮を被った狼と言われたりなど、ぱっとみ通常の3シリーズなどと分かりづらいから1000万出すにしてもAMG!って人のほうが多かったと思う。
      日本人の肌に合うんだろうね。セダン且つサーキットユースならBMW、高速主眼ならメルセデスみたいな感じで。またBMWの方向性の先にはポルシェもいるから若干不利だよね。
    • 67. 名無しさん
    • 2015年12月15日 23:50
    • ID:PiYRguJ80
    • ※64
      俺も初めてW124に乗ったとき、同様の印象を持った
      乗り心地の良し悪しを通り越して運転すら意識させない指向なのかな、と

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック