戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8276989.html


【宇宙】地球からわずか14光年!"至近距離"に「生命の存在可能な」地球型惑星を発見 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

【宇宙】地球からわずか14光年!"至近距離"に「生命の存在可能な」地球型惑星を発見

2015年12月18日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 9 )

wolf-planet-habitable-galaxy


1: シャチ ★ 2015/12/18(金) 14:04:30.22 ID:CAP_USER*.net
(CNN) 地球からわずか14光年という「至近距離」に、地球型の惑星が発見された。
これまで見つかった中では地球から最も近く、生命が存在できる可能性も指摘されている。


この惑星は地球から14光年の距離にある赤色矮星(わいせい)「ウルフ1061」を周回する3つの惑星の1つ。
オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学の研究チームが南米チリにある欧州南天天文台の大型望遠鏡を使って発見した。

惑星は3つとも固い岩盤が存在している可能性がある。中でも「ウルフ1061c」という惑星は、恒星との距離が極端な暑さや寒さにさらされない圏内にあって、液体の水が存在し得る「ハビタブル(居住可能な)」惑星に分類できることが分かった。

研究チームを率いるダンカン・ライト氏は、「これまで見つかったハビタブル惑星の中で、これほど地球に近いものはほかにない。これほどの近さであれば、もっと多くのことが分かるチャンスは十分にある」と解説。
メンバーのロブ・ウィッテンマイヤー氏も「生命が存在できるかどうかを探るため、大気を調べることも可能かもしれない」と述べた。

ただしウルフ1061cの重力は地球の約1.8倍。一方は常に恒星の方を向いていて極端に暑く、反対側は常に日が当たらず極端に寒い環境にあると思われる。
それでも部分的に日が当たる地域に生命が存在できる可能性はあるとライト氏は期待する。

同惑星は、質量が地球の4倍を超え、固い岩盤をもつ可能性があることから「スーパーアース」と呼ばれている。

宇宙にはまだ、人類が発見していないハビタブル惑星が無数にある。「あと20年もすれば、私たちの銀河系に他の知的生命体が存在するかどうかについて、もっと詳しいことが分かるだろう」とライト氏は話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-35075186-cnn-int

ハビタブルゾーン

ハビタブルゾーンとは、宇宙の中で生命が誕生するのに適した環境と考えられている天文学上の領域。ゴルディロックスゾーンとも呼ばれる。日本語では「生命居住可能領域」と呼ばれる。

現在も多様な生物が存在する地球と比較して、その地球環境と類似する環境範囲内にあれば、人類の移住、生命の発生やその後の進化も容易なのではとの仮説に基づく宇宙空間領域を指す。
ここで考慮される環境とは、主に他天体から放射されるエネルギー量や星間物質の量などである。

天文学者により「惑星系のハビタブルゾーン」や「銀河系のハビタブルゾーン」などが考えられている。
wiki-ハビタブルゾーン-より引用

Habitable_zone_-_HZ






2: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:05:55.61 ID:DOvfy/3m0.net
よしここに移住しよう

4: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:07:15.19 ID:1rD7D64Y0.net
14光年なんて近いなら探査機送ってみようぜ。

37: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:16:06.26 ID:fMWIvMqm0.net
>>4
一番早く遠ざかっているボイジャーの今の位置
地球から約0.002光年

403: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:31:17.76 ID:B1Q7iAni0.net
>>37
わりとこれにショックなんだけど…

どんだけ宇宙はでかいんだ(´・ω・`)

99: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:31:06.71 ID:LjoeQf3C0.net
>>4
光の速さで飛ぶと5時間半の距離にある冥王星まで
人類史上最速の探査機ニューホライズンで
9年半かかってる、察しろ

271: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:01:34.12 ID:mOYKSBLo0.net
>>4
光速で飛べるロケットがあればね

それとウラシマ効果で光速でとんでも地球ではもっと時間がたってるんじゃなかったか?

320: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:10:41.50 ID:+7elm39k0.net
>>271
中に乗ってる人は14年でたどり着くのだから可能でしょう。
その時すでに地球終了してる可能性は大いにあるが。

6: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:07:39.55 ID:xGh8n0M30.net
赤色矮星って活動が不安定だから、高度な生命は期待できないんだっけ?

629: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 16:59:59.58 ID:y0t/LbWF0.net
>>6
ハビタブルゾーン内だと赤色矮星は太陽型より遥かに放射線が強いので
生物が生存するのはまず無理と言われてる

7: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:07:47.45 ID:ucles1n00.net
光の速さで14年でも
長い棒を渡したら、一瞬で通信出来るよ。

55: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:21:30.37 ID:P2yJ2oMN0.net
>>7
出来ないんだな、それが。
やはり光の速さを超えることは出来ない。

208: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:50:59.49 ID:ucles1n00.net
>>55
なんでなんで?
詳しく教えて下さい!

257: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:59:08.47 ID:1rD7D64Y0.net
>>208
押したり引いたりする運動エネルギーが棒の端に届くまでの時間が光よりずっと遅いので、光速を超えることは出来ないそうだ。

745: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 17:52:12.58 ID:U24lpyKo0.net
>>208
棒の移動は原子の移動で、原子の中の電子が媒介するから電磁気の相互作用、光速で伝わる。つまり光速以上では伝播しない。

13: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:09:30.95 ID:nxhMGqUrO.net
火星もろくにいけないのに・・・

22: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:11:24.48 ID:xmMxd8PE0.net
わりと近いな

25: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:11:55.99 ID:OCEcnzkm0.net
高度な機械文明があるといいな。

26: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:12:16.49 ID:ibLAnHtr0.net
向こうの住人がとっくに地球を観察しにきてるかもしれないぞ

28: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:13:20.19 ID:65aYhWFI0.net
太陽でさえ宇宙から見れば砂糖一粒程度

宇宙はデカすぎるな!
お前らが宇宙のスケールについて勘違いしてること解説してやるよ!
http://world-fusigi.net/archives/7593615.html
地球の大きさを直径1mmとした場合、宇宙の広さは20兆km
http://world-fusigi.net/archives/7914453.html

38: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:16:29.20 ID:UkWwQsaa0.net
>>28
砂粒な

30: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:13:46.56 ID:cmiWz5m80.net
14光年って天の川銀河の中?

36: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:16:04.28 ID:1koZKR6B0.net
>>30
そのとうり
銀河系は長さ10万光年ある
https://ja.wikipedia.org/wiki/銀河系

671: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 17:14:27.77 ID:Os6+nNf10.net
>>30
天の川の中どころか、
オリオン腕の中ですじゃ。

31: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:13:59.63 ID:/dk6kyYn0.net
地球、どんだけ奇跡の星なんだよ

46: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:19:48.42 ID:uowMp0/E0.net
>>31
宇宙には地球みたいな星が無数にあって
そこで俺たちみたいに2ch書き込んでる奴等もいるんだろうな

103: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:31:53.58 ID:vlCKOBLd0.net
>>46
でも各銀河に1つづつなんだろ?

150: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:40:11.27 ID:6ZF3aCnE0.net
>>103
宇宙に銀河系は何千億個あると思ってんだ

しかも天の川銀河系の中でも太陽系はド田舎にある

33: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:14:42.85 ID:6rqOymcP0.net
現代の技術で探査機を送り込めば、500年くらいで届くんじゃないのか?

35: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:15:56.53 ID:UkWwQsaa0.net
知的生命体が居るならとっくに電波受信してるだろう
SETIは14年前ならもうあったろ?

401: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:29:37.45 ID:5jhLkXhF0.net
>>35
>知的生命体が居るならとっくに電波受信してるだろう
そんな、偉大なるローマ文明ですら議会制民主義も公共交通機関も存在してたけど
ラジオすらなかったんだぞ

それに我々の第二次世界大戦中の科学力と戦争中でそれどころじゃないかもしれない・・・

41: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:17:53.09 ID:bqxLA22u0.net
現在、最速の探査機でも

『光速の0.02%』

しか速度が出ない

つまり1光年先に到達するのは5000年後
12光年先なら、60000年と、データ受信にかかる12年で、
60012年後に探査結果が分かる

436: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:47:50.81 ID:o6OZ84ID0.net
>>41
燃料を10倍積んだら光速の0.2%の速度になるな
100倍積んだら2%だ
けっこういけるじゃないかw

439: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:49:34.20 ID:Fv2Yysap0.net
>>436
燃料の分重くなるから加速度でないだろww

448: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:53:09.82 ID:o6OZ84ID0.net
>>439
そうだったな
100倍はダメだな
10倍くらいまでなら増量効果は有るか

60: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:23:00.50 ID:k4VTgyRe0.net
逆に何で発見されなかったの?
今まで取り上げられてきた地球型惑星・地球外生命体より身近なのにw

78: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:27:42.83 ID:ZyFPmBXJ0.net
>>60
灯台下暗し
という実例だな

67: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:25:06.75 ID:D6+7w8JU0.net
俺はこの目ではっきりUFO見たことあるからすんごい近いところに宇宙人が住んでる星があるのは間違いないと思ってる

73: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:25:56.29 ID:B0/ivRKK0.net
その惑星の住人もこっち発見して大喜びしてんだろうな
「居住可能な惑星が近くに見つかった!」って

535: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 16:26:54.75 ID:H16PcBdc0.net
>>73
赤色矮星の光に最適化された生物なら、主系列星の光は「眩しく」て「有害」だと思われ。

可視光線~紫外線成分が多すぎる。

74: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:26:11.12 ID:uowMp0/E0.net
月くらいの距離に地球とまったく同じ環境の星があったら
ガンダムの世界くらい科学が発達してただろうな
ライバルって大事だわ

96: 名無し募集中。。。 2015/12/18(金) 14:30:49.31 ID:Kx7YDdHV0.net
いくら探しても人類のボッチがわかるだけだろうな
仲良く地球内で暮らすしかないよ 木星みたいな隕石ふせいでくれる惑星ないとすぐ生物なんて滅亡するから条件が難しすぎ

97: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:30:51.61 ID:raVTh33z0.net
移住するなら宇宙船内で生まれ、そして生殖して惑星に到達する前に寿命が尽きる世代がありそうだな。

135: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:37:39.16 ID:qVcGKuZv0.net
リアル惑星ナメックってのが前にあったろ
地球型惑星「ケプラー22b」を「ナメック星」に 海外ファンの改名求めるネット署名に賛同者殺到
http://world-fusigi.net/archives/8264280.html

no title

136: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:37:55.48 ID:QJeyJB/90.net
1光年=9.5兆km
14光年=133兆km

139: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:38:23.81 ID:KdrnwbxQ0.net
4339年と3ヵ月

222: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:52:58.02 ID:00UZYmZE0.net
>>139
ナメック星かよ

143: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:39:03.75 ID:yMRy0Mld0.net
>地球からわずか14光年

学者って感覚が麻痺してるよな

147: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:39:35.29 ID:rl5RQaij0.net
ワープ航法はよ
でもワープできるようになると、逆に「近く」に拘る必要無くなるんだよな

94: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:30:37.65 ID:tVmMIg/S0.net
「一光年≒十兆㎞」という距離感が判ってない人が多いな。
月までが三十数万㎞、火星までが数億㎞なのに対して、
赤色矮星ウルフ1061までは百数十兆㎞。
それでも単なる数字だが、「㎞」を「円」に置き換えてみれば、
大きさを実感できるんじゃないかと思う。

102: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 14:31:51.47 ID:ZyFPmBXJ0.net
>>94
日本の借金1000兆円に比べたら
近いとしか思えないな

267: 名無しさん@1周年 2015/12/18(金) 15:01:12.01 ID:vIFhUUZM0.net
>>102
あんたが正しい

引用元: 【宇宙】地球から14光年、最短距離の地球型惑星を発見



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【宇宙】地球からわずか14光年!"至近距離"に「生命の存在可能な」地球型惑星を発見

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:32 ID:adH7leBI0*この発言に返信
俺たちが生きてる間に何かわかればと思うが
まあ無理なんだろうなあ
2  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:33 ID:afIlYrU20*この発言に返信
そこで播種船シドニアですよ
3  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:33 ID:Aa3jCaOb0*この発言に返信
逆に地球にしか生命がいないと考える方が、宗教臭い....っていうか中二臭いよな。
4  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:34 ID:LNImkP4b0*この発言に返信
14光年をキロメートルに直すと大体13000000000000Km
大体130兆キロメートル
遠い
5  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:38 ID:Nlgb6otqO*この発言に返信
向こうはこっちの幼稚さに腹抱えて笑ってたりしてなwww
6  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:39 ID:7U0eLqIb0*この発言に返信
ちょっと話に出てるがニューホライズンズの送ってきた画像並みの精度の
映像見たいなぁ。と思うが多分原理的に無理なんだろうなあとも思う。
7  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:49 ID:gTX5m0Uh0*この発言に返信
地球から14光年っていうけど
それでいったらバリ3で地球に近い火星に生命が見当たらない闇
8  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:55 ID:Aa3jCaOb0*この発言に返信
ワープ航法はよ

あとEMドライブはよ!!
9  不思議な名無しさん :2015年12月18日 23:58 ID:Aa3jCaOb0*この発言に返信
恒星間航行は暗黒エネルギーで

 
 

次の記事

上部に戻る

トップページに戻る