1 名前:スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:07:04.45 ID:Hnc1U7Lq0●.net BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典


http://diamond.jp/articles/-/83598
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/300/img_5013f2984b7955d6ed4aa4584b3b67a731578.jpg


私は常々、長時間労働が日本をダメにしてきたと言っています。
 経営者として残業代を支払うのが惜しいから、残業をするなと言っているのではありません。
残業代なんて、会社全体のコストからしたらたかが知れています。
 そもそも、日本企業は25年前にそれまでの古い労働慣行を変えるべきだったのです。
 以前は、東西冷戦下の西側に属して規格大量生産の工業国でいればよかった。
日本人はイノベーションは不得意ですが、見よう見まねで安くていいものを作ることにかけては、天才ですから。
 その時代には、働くことの成果は勤務時間の長さで評価することが可能でした。
1時間で一つのことができる仕事なら、2時間では二つという具合に、時間と成果が正比例していたのです。

 しかしそれは、世界が西と東に分かれていたからこそ成功するビジネスモデルだったのです。
1989年にベルリンの壁が崩壊して、東西冷戦が終わると、安価で勤勉で優秀な労働力の供給国・地域がどっと出てきました。
 ?90年以降、日本が得意だった仕事は韓国、台湾、シンガポール、そしてついには人口13億人の中国が登場して、
もはや成り立たなくなりました。
 ビジネスモデルが変われば、当然、働き方も変わるはずですが、いまだに日本の多くの企業では昔と同じ働き方、
同じ評価の仕方をしているわけです。これでは、国際的に日本の競争力が上がるわけがないでしょう。
 会社の仕組みだけではなく、法律や制度など、日本は改善するべきところが多いように感じます。
 今は、「知恵の時代」です。朝から晩までダラダラと仕事をしても、いい知恵は出ません。
 カルビーでは「仕事が終わったら早く帰りなさい」と盛んに言っています。早く帰って知識や教養を身に付けたり、
家族と過ごす時間を大切にしたり、健康でいるために努力したり、そうしたものを蓄積してこそ、
魅力的な人間になっていくのです。そういう魅力的な人間から、いい知恵や、次の新しいことが生まれるのです。
 もちろん、野放図にしているわけではありません。カルビーの社員は若手も含めて、
全員にC&A(コミットメント&アカウンタビリティ)を課しています。
つまり、コミットメント(約束)したことに対してアカウンタビリティ(結果責任)を負うのです。
「自分はこういう仕事をします、こういう成果を出します」という契約書を作って、一人一人がサインしています。

 もちろん、工場などでは、勤務時間は関係ない、来る時間も帰る時間もバラバラというわけにはいきませんが、
日本では成果で評価されるべき人が、時間で評価される仕組みになっていることが長時間労働の問題なのです。
そして、このあしき文化の象徴が残業手当なのです。
 経営者の中には、今までの仕組みを怖くて変えられない人もいるかもしれないですね。
でも、経営というのはリスクを取って改革して、失敗すれば責任を取る。それだけのシンプルなことなのです。
 そろそろ、日本が25年間も放ってきたあしき労働慣行を、ぶっ壊す時期に来ているのではないのでしょうか。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450858024

2 名前:エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:07:59.79 ID:gEOrYRyv0.net

ゆっくりやって残業代もらって体力温存w


9 名前:アキレス腱固め(秋)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:10:31.85 ID:76m/qFQQ0.net

>>2
経営者目線じゃ言えないけど、これを言いたいんだろうな


52 名前:ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:23:48.90 ID:PzH0Bybb0.net

>>2
まじでいるよな

夕方までどこかにいっていて夕方から働いた振りする奴



4 名前:スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:08:52.38 ID:fQpn486x0.net

この人はあまり好きじゃないけどその通りだな

10 名前:ウエスタンラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:10:57.19 ID:OHK/JKP70.net

それより、あのポテトチップスの量をどうにかしろよ

11 名前:キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:11:10.88 ID:AWKhhrP30.net

16連勤確定で労働基準法違反なんだが…
怒りがマックスだよ


117 名前:クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:50:22.28 ID:VbXG8Qm10.net

>>11
こういうの何で違反って分かってるのに働くの?馬鹿?



13 名前:リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:13:17.79 ID:be26rsUs0.net

ほんとこれ
言っても理解されないから独立した
今は幸せだよ


28 名前:アキレス腱固め(秋)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:17:19.94 ID:76m/qFQQ0.net

>>13
経営者の最大の利点って労働時間を自分で決められるところだもんな
でもそのかわり不安定さと言うリスクも負うからメリットばかりじゃないけどな



15 名前:イス攻撃(愛媛県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:13:34.47 ID:On++7+WP0.net

下町ロケットをdisってる訳ですねw
「佃製作所」は残業どころか徹夜とか頻繁にやってるからな


88 名前:チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:37:19.88 ID:3MpbFPMb0.net

>>15
作ってるものが真に創造的なものなら、追い込み時期にそうなることがあるのは当然。
大したものを作ってるわけでもないのにちんたら残業はおかしい。



17 名前:ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:14:49.37 ID:FI1YVpfd0.net

日本は寝る間も惜しんで働いてやっとこさ欧州並み
ちょっとサボったら中国以下

21 名前:栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:16:02.56 ID:3yvdlV3g0.net

俺は年末年始は13連休貰えました
ありがとw

23 名前:ドラゴンスリーパー(長野県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:16:29.41 ID:Yvpj693C0.net

これは経営者側だけの問題ではなくて、
労働者側の問題でもある。
勤務時間へらして知的生産性を上げられる奴は
ほとんどいないだろうw
ぬるい仕事して残業してる奴ばっかだからw

24 名前:ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:16:55.66 ID:OdjNnsdS0.net

能力の低い民族なんだから時間かけなきゃ成果出せないだろうが

29 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:17:37.11 ID:0u4wuNdN0.net

カルビーはとりあえず、燃料費だの円高だの理由をつけてポテトチップスの中身を減らすのなんとかしろ。
ほとんど空気じゃねーか。

じゃがいもなんか大した原料費じゃないだろ。
TPPはじまったら言い訳できないぞ。

39 名前:フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:21:24.18 ID:a66tB5K30.net

なんか矛盾してるな
日本人はアイデアないから時間与えても無駄だぞ

44 名前:稲妻レッグラリアット(関西・東海)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:22:07.63 ID:IYKkd7zJO.net

(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが

問題はサービス残業させてるから意識が低下してダラダラしてしまうのでは?

47 名前:逆落とし(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:22:38.86 ID:p4cA8Fk80.net

カルビーの菓子って容量1/3に出来るだろ

50 名前:クロイツラス(長屋)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:23:07.92 ID:RGdx22eB0.net

団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

54 名前:キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:24:09.20 ID:IbdOYd+90.net

尻ぬぐいは非正規に負わせればよい

かもよ?

57 名前:男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:24:33.97 ID:V5jY5g8c0.net

出来ないことは約束するなって
昔の人が言ってた

62 名前:稲妻レッグラリアット(関西・東海)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:25:17.66 ID:IYKkd7zJO.net

(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが

他人事みたいに能書きたれてるけど
まずは自分の会社で証明して正当性をアピールして下さい

63 名前:ツームストンパイルドライバー(新潟県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:25:32.24 ID:j+iFkm/v0.net

残業を減らす前にポテチの袋の中の空気を減らすべき
口だけじゃなく実際に中身(ポテチの量)のあることを考えてもらいたいね

65 名前:TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:26:08.81 ID:vFHsoBZN0.net

でも子会社には無理な単価と納期を押し付けてるんだろ、固定費の中で一番リスクのあるのが人件費な訳で
無闇に人を増やせない以上、繁忙期には少人数で残業、あるいは派遣に頼るしか無いじゃん。

69 名前:アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:28:24.77 ID:LNc3otVQ0.net

年功序列 終身雇用 基本給制度 がだめなんだって

71 名前:スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:29:06.66 ID:YDIdAbnL0.net

社長がそう考えているって事は良い事だよ 

74 名前:アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:31:48.08 ID:uwupByWf0.net

アメリカの仕組んだ為替相場で輸出成功してただけで
それが終わったら衰退したってだけじゃないのか

76 名前:サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:32:27.60 ID:FbjdN/8E0.net

なんだっけ一時、経営者の目線に立って仕事を考えろ的な理論が流行ったよな
結局、役職以下の給料なのに、それ以上の責任と義務や過大な仕事量を押し付けでおかしくなったよね


90 名前:スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:37:48.39 ID:YDIdAbnL0.net

>>76
人件費を圧縮するために 本来正社員の仕事も非正規にやらせよう から
非正規が出来るのだから その労働に価値は無い→労働のダンピングが起き
ミスに対して「バイトがやった」と 責任まで切り捨てるようになる
責任を誰も取らない国



80 名前:ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:34:18.47 ID:NIwNedBJ0.net

社長!昔のポテチの袋(内容と大きさ一致)にこだわって
今もその大きさの袋使ってるけど内容は減ったよね?空気でかさ増ししてるよね
その社長のお気持ちはわかるけど現実との不一致はどうなんでしょうかね?
値段素直に上げるか内容量に見合った袋に変えるか地に足がついた商品じゃないと矛盾ですよ

82 名前:メンマ(京都府)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:35:04.97 ID:pDPNZWIf0.net

企業の成果が上がらない所の騒ぎじゃないからな、国家的に致命的なぐらいデメリットしかない
労働に時間が取られれば他の消費、生産的な事は全部奪われるんだから
特に内需型でサービス業中心の日本が何故経済が良くならないか、企業の業績が中々向上しないのか?
当たり前だろ、消費に回す時間潰されてんだから

84 名前:パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:36:09.43 ID:wwMklgUC0.net

逆に長時間労働の所が長時間労働じゃなくなったら働いてる奴に全部しわ寄せいくし
じゃ仕事内容を変えましょうになったら業績下がるんだよなぁ

85 名前:ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:36:29.52 ID:+09pFxje0.net

残金しなくても暮らせるだけの
賃金を頂いていれば、
残業なんて誰もしたくないよ。
基本給が安いから残業してます。


108 名前:ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:44:30.26 ID:tHSfVT8g0.net

>>85
こういう生活残業はサラリーマン時代からやるのも見るのも嫌いだったので独立した
生産性を伴わない残業なんて利益も生まんし真面目にやってる社員の士気を下げるだけだ
実にくだらない



89 名前:ストレッチプラム(岩手県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:37:27.31 ID:VTZYoTYp0.net

日本の場合、
上司と部下、監督と選手、教師と生徒、お客さんとお店のような
構図があったとして、あまりにも上に立つ者のが権力を握りすぎる文化ではある

だから例えば欧米と比較した場合、上司に対して自分の意見を言う
気風でもないので、合理的精神に欠ける
日本が欧米より労働生産性が低い理由


95 名前:フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:38:53.25 ID:a66tB5K30.net

>>89
ちょっと違うかな
そういうことが言えない性格の人が部下になってることが多い



91 名前:アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:37:51.42 ID:uwupByWf0.net

とにかくサービス残業に耐えることが美徳みたいな風潮から壊していけ
意識改革だ
周りの顔色伺ってヘラヘラするな

93 名前:リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:38:17.58 ID:bmKRb2pp0.net

長時間無駄に労働して生産性下げてるもんな

94 名前:バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:38:39.67 ID:meMWaBak0.net

小麦値上げのときにそれを理由に内容量減らしたよね
でも小麦価格下がったのに値段と中身そのまんまだよね
他の菓子メーカもだ
どういうことだコラ

99 名前:毒霧(北海道)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:40:18.11 ID:M1cuGXln0.net

中小の生産現場は人手不足のせいで残業せざる終えないんだが


105 名前:足4の字固め(山梨県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:43:24.05 ID:Rjrmc7Ma0.net

>>99
いつも思うけど
せざるをえないだ
おじゃなくてを



101 名前:張り手(茸)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:42:12.25 ID:yLMzhUlz0.net

>「自分はこういう仕事をします、こういう成果を出します」という契約書を作って、一人一人がサインしています。

事業計画を個人に割り振っただけの個人目標作らせて誓約させてんだろ?


106 名前:ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:43:31.11 ID:FI1YVpfd0.net

>>101
ボーナスカットの根拠でしかないわな



102 名前:アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:42:14.49 ID:Qkef/wxC0.net

とか言いながら朝鮮に工場建ててたくせにw

109 名前:レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:45:11.80 ID:pKWmRajs0.net

支払うべき残業代を惜しむ経営者と、
不要な残業をして稼ごうとする労働者、
この二種類の悪が日本の長時間労働の元凶

114 名前:エクスプロイダー(三重県)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:48:01.43 ID:eMDvMPAm0.net

経営者として残業代がもったいないってのはそりゃもってるやろ
ただそれとは別でこの話をする際の前提としてそれとは関係ないよってここでは言いたいってだけで
そう前置きしておかないと残業代出したくないだけだろとかつっこんでくる輩がいるから

125 名前:張り手(茸)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:53:25.25 ID:yLMzhUlz0.net

いつのころから社員がコスト呼ばわりされるようになったんだろう
「ヒトが我が社のチカラだ」なんて言ってたのにな

128 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:54:15.79 ID:RzJ7CPms0.net

よし!
カルビーとコイケヤの違いがわからずコイケヤのが少し安いからコイケヤ買ってたが、
今後はカルビーを買うぞ

130 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:54:43.07 ID:AoU5SEiU0.net

長時間労働は周りへのアピールであり、
いざという時の布石だから、
生産性とか全く関係無いよ。