戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-12588.html


ヒロイモノ中毒 仕事の教わり方にもコツがある(先輩への上手な質問)

 世界にもし日本がなかったら
 山口組 分裂抗争の全内幕
 「少年A」被害者遺族の慟哭
 翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走


チラシの裏@同人板842枚目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1437568956/
絡みスレ554@同人板
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1437011064/


490 :チラシ:2015/07/25(土) 01:11:49.00 ID:Ao7D+PSb0.net
先輩と言えば前に中々仕事が出来てないあまり理解できてない自分達に対してアドバイスしてくれた先輩が
先輩「何か質問ある?」
一同何も聞かない
先輩「本当に何も質問ないの?何度も言われてるけど気になったら何でもいいから少しでも気になったら聞きな」
一同沈黙
先輩「本当に全部知ってるなら良いんだけど、知らないで聞こうとしないのって仕事に関心がないって事にとられるよ。そういう人に仕事を任せたいと思う?」
新人なんて聞けなくて当然なのに聞かないことの何が悪いのか分からなくてその日は帰って大泣きした
今考えると無能な先輩に苛められただけか
仕事を色々として多忙だから勝手に勘違いしてたけど屑だと思う事にする



864 :絡み:2015/07/25(土) 10:19:12.39 ID:55IIygzn0.net
人に教えるのに向く人と向かない人がいるのは公然の事実だしな
向いてなくても業務じゃやらざるを得ないし

漠然とわかんないことある?ってきかれるより
つどつど迷いが出るたびに聞くくらいじゃないと活きなさそう



866 :絡み:2015/07/25(土) 10:56:26.89 ID:Y9g4Grqe0.net
自分はフリーの裏方仕事が長くて本職であちこちの仕事場に行く一方でたまに副業もするんで
新しい場所ではその都度そこの職場ルール等を教わるんだけど

まだ右も左も分からない時に「何か質問は?」って言われた時は
「今はまだ勝手が分からないので自分が何を知らないのか分かりません
すみませんが実際にやっていく中で疑問が出てきたらまたお聞きしてもいいですか?」
と返すとそれ自体が質問になるから納得して貰える場合が多いよ

それで仕事は上手いけど教え嫌いで質問しにくい人にコツを質問する時は例えば
「自分でここまでやったのですがやり方悪いみたいで××の所でつまづいてるんです
○○さんは普段この作業する時は何に気を付けてますか?」
みたいに具体的に自分でどこまでやって相手が自分ならどうするかを聞くと
比較的すんなり教えてくれる

教わり方にもコツがあると思うから全くの新人が教わる中で困ることがあるのは同情する
でも大抵の先輩は教える為じゃなく自分の仕事を上手くこなすためにそこにいるので
教え上手の人ってどこも少ないしもし居たらその人は貴重な人材だよ

だから自分が先回りして教わり上手になったほうが早い
上手く教えろっていう不満を持つと「職場は学校じゃない!」って言われちゃうから



868 :絡み:2015/07/25(土) 11:19:56.33 ID:NYDiMDrvO.net
>>866
確かに新人側が上手く立ち回るしかないね
いい印象も与えられそうだし

前に「私が新人の頃には誰も教えてくれなかったらあなたにもそうするね」とはぐらかして教えてくれない先輩や、
分からなくて聞く→「自分で判断して」→自分で判断する→「なんで聞かないの!」みたいな人に当たって苦労したわ



872 :絡み:2015/07/25(土) 11:34:07.71 ID:Y9g4Grqe0.net
>>868
直に聞ける先輩がその人だけでそれ言われるとだと困るかもなあ
前者はともかく後者みたいに意見コロコロ変わる人は仕事覚えてからも苦労しそうだ

後輩指導に任命される人も教える側としては新人だったりするので
自分が上手く教えられてるかどうかのレスポンスが欲しいんだよね
この後輩はどの程度コミュニケーションの取れる人かな?という不安もあるだろうし

だから無言で聞くとか相槌のみというのが一番神経を逆なでしてしまうんだと思う
多少的外れでもいいからたまに自分なりに「こういうことですか?」みたいに合いの手を入れると
向こうも「違うよ」とか「そうそうそれで~」と言いやすいのでいいよね




関連-2年前まで、藤原っていう上司の下で働いてたんだが、こいつがとんでもなくマヌケだった
    『会社の建て直し』という名の復讐をした ←オススメ
    新卒の新人君に社会人としての付き合いってやつをレクチャーしてやった
    この前会社の飲み会で新人がウーロンって言うから「1杯目はビールだろ?」って言ったら


あなたが上司から求められているシンプルな50のこと
濱田 秀彦
実務教育出版
売り上げランキング: 13,278


    


このエントリーをはてなブックマークに追加
 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

‐全ランキング表示‐




★オススメリンク
コメント
209828:名も無き修羅:2015/12/25(金) 12:08
新人の時に聞きたかったわ

209830:名も無き修羅:2015/12/25(金) 12:47
なるほどね、教わり上手ね

209832:名無し++:2015/12/25(金) 12:53
質問しなくても出来る人が他にいると
出来ない人は質問したら無能の烙印を押されるからね
まぁ無能なのは事実なんだけど

209833:名も無き修羅:2015/12/25(金) 12:56
新人に聞き方まで指定するなんてブラック企業確定
暗黙ルールなんか強制するから日本はだめなんだ欧米では何たらかんたら

209835:ななしの実:2015/12/25(金) 13:36
私は新人の時から先輩に聞きまくったよ。
業種にもよるのかもしれないけど、度が過ぎない程度なら相手がスッゴい短気とかじゃなければ快く(仕事上だとしても)教えてくれるよ。
寧ろ新人の内に聞けなくて、ある程度仕事初めて月日が経ってから聞く方がこっちとしても聞きづらいし、相手としても「はぁ?まだ分かってなかったのかよ」ってなりそうじゃない?
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言うし。

209836:名も無き修羅:2015/12/25(金) 14:20
基本的に「わかってない人間は何がわからないかわかってない」と思え
いい教訓だった…(遠い目)

209849:名も無き修羅:2015/12/25(金) 18:12
雛が餌欲しさに口空けて待っているが如く、すべて受身で教わろうとする奴
>>866のように、攻めの姿勢で仕事を覚えようとする奴
そりゃ後者のほうが、やる気・コミュ力・頭の良さ(質問力)、あらゆる面で優れた人材だと評価されるわな

209855:芸ニューの名無し:2015/12/25(金) 19:32
新人だから質問できないって、そんな奴は年数重ねてもかわらんわ。

209858:ゆとりある名無し:2015/12/25(金) 19:42
漠然と分からないこと聞いてといわれても出てこないことなんて良くある話しだし。
本当に疑問に思ったこと聞いても向こうが分からないって返してくることもあるからな。

209860:名も無き修羅:2015/12/25(金) 19:49
間違ってもいいからとりあえずやってみてからできなかったら聞け
違う事やる前に逐一聞いてからやれ
ただ聞くだけじゃなくて自分でどうやるのか考えて聞け

上司によってタイプが違う

209873:名も無き修羅:2015/12/25(金) 22:28
「始めに聞いておいた方がいい注意事項ありますか?」
でいいんじゃないの

209874:名も無き修羅:2015/12/25(金) 22:41
490の話に出てくる先輩は、「気になったら何でもいいから少しでも気になったら聞きな」と言ってくれてるから、この出来事があった後日にでも質問した際には答えてくれそうに見える。つまり「あの時、質問はないかと聞いたじゃねえか!今さら何を言ってやがる!」とグチグチ非難し絡むようなことはないんでは。

>>209860さん
俺のところのタイプは、質問があるなら最初の説明(実際にやってみる前)の時に聞けが全てで、そのとき以外で聞いたらグチグチ絡み続ける。やってみて間違ったら、説明したじゃねえかなぜ間違うと、グチグチ絡み続ける。

209879:ゆとりある名無し:2015/12/26(土) 00:04
先輩も人間なんで、忙しかったり面倒だったりすることもあるんですよ
上司は新人の面倒見といてーしか言わないから、本来の仕事に教育までやれっていわれてもねぇ
これで、人間としてどうなの?って新人だと本当に勘弁してってなる

コメントを投稿する
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
マンガでわかる薬のネット通販

Back To Top

アクセスランキング ブログパーツ