AqE7Iow5_400x400
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:24:57.91 ID:eZwvXBxB0.net

性癖


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:25:32.20 ID:NQccmh7s0.net



93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:30:50.45 ID:aGrFZehV0.net

>>2
これやろなあ


95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:31:06.88 ID:f/rk3Gaap.net

>>2
ワイもこれやと思う


318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:45:59.54 ID:i5cipuSm0.net

>>2
これわかってても使っちゃうわ
走らないのになぜ「ご馳走」?: NHK 気になることば


451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:53:40.65 ID:6z0pe7SVr.net

>>2
これはもう最初に考えた奴が悪い
思想犯で良かったやろ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:25:59.41 ID:4OqMueHN0.net

新しいを「あたらしい」って読むやつ


449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:53:36.22 ID:AvRNH2dy0.net

>>7
しんしい?w


622: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:04:00.61 ID:lnn6bto10.net

>>7
1000年近く前から既に変わってるんだよなあ…


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:26:08.28 ID:fxyV8dnu0.net

まじキチ


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:26:10.84 ID:ccqcKmJT0.net

ファッ!?


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:26:22.77 ID:lghunxUY0.net

敷居が高い


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:26:32.30 ID:a7JuEe8Ed.net

破天荒


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:26:35.28 ID:RzO7/qjg0.net

ドヤ顔でそれ誤用だよって言う奴のうざいこと


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:27:16.39 ID:0LIZ6rDMa.net

>>17
艦これ


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:32:12.50 ID:ODfJmdLn0.net

>>17
ジャポニカ君うざいね


356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:48:30.82 ID:sp+hfbN4M.net

>>17
わかる


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:26:39.92 ID:B9/kgO9o0.net

すべからく


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:26:53.92 ID:0LWq7nLx0.net

鳥肌がたつ


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:27:15.03 ID:MFYpqP1Za.net

気のおけない


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:27:30.56 ID:vn16amMFH.net

役不足はもうええと思う
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/221507/meaning/m0u/


71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:29:31.36 ID:Mj9MfjZsd.net

>>29
力不足っていう言葉があるのに役不足を誤用する意味が不明
逆に役不足を本来の意味で言いたい時はどうすればええねん


91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:30:40.20 ID:hbtSFjepM.net

>>71
本来の意味での使い道が無さ過ぎるゴミ用語を救済してやっただけなんだよなあ


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:27:37.10 ID:sRhRLWEg0.net

他力本願


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:27:37.96 ID:qH3439K+0.net

比較(ひこう)


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:27:59.79 ID:6H2YqewAa.net

憮然はニュース番組ですら間違えとる


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:28:30.67 ID:1HGIDh7Ur.net

震え声


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:28:28.56 ID:CUUEH6uR0.net

雰囲気


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:28:28.87 ID:FJsTiX+10.net

全然+肯定は意識して気をつけんと言ってしまいそうになる


102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:31:52.53 ID:eZwvXBxB0.net

>>52
それ本来は誤用じゃない
大正までは否定肯定どちらも強調で使われてたけど
昭和のあたりで否定オンリーになった


151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:34:43.87 ID:FJsTiX+10.net

>>102
なら現代では誤用なんちゃうん?


187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:37:12.50 ID:eZwvXBxB0.net

>>151
誤用とは違うやろ
今時本来の用法を意識して肯定につけてる奴はおらんやろうけど
元の意味ではあっとるんやから


129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:33:19.54 ID:6CD7U6IU0.net

>>52
本当はええんやけど噛みつく奴がたまに居るから気をつけんとアカンやつやな


487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:55:28.09 ID:Mjaak9d40.net

>>52
夏目漱石も使ってるんだよなぁ…


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:29:00.00 ID:m8+TO5AG0.net

すべからくとかいう誤用の波に打ち勝った言葉

http://dictionary.goo.ne.jp/jn/119738/meaning/m0u/


606: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:03:06.60 ID:dWcFzmfad.net

>>61
くっそばかにされるからな
ワイもレスバトルですべからくを誤用した奴を叩きまくっとるで
だいたい難しい言葉使おうとしてミスる言うのは致命傷やからな
低学歴連呼加えてやれば確実に相手の心は折れる


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:29:17.90 ID:PAIqRTzJd.net

対策の付け方
節電対策とかワケわからん


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:30:26.24 ID:AVzEdfv0a.net

壁ドン


97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:31:25.11 ID:e2/Juc+m0.net

ご教授ください


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:31:52.27 ID:5TMnQDhKa.net

世界観


123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:32:56.39 ID:tvpn1MEq0.net

三タテする


145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:34:23.16 ID:hGx3ui2/r.net

>>123
将棋民からすると「逆王手」のほうが気になる
それを言うなら「追っかけリーチ」やろ


188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:37:12.87 ID:lceSc/0Rd.net

>>145
これはワイも気になる
自分も王手かかったままやし


139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:33:58.68 ID:gHJqxIrCd.net

誤用しといて言葉は変化するものだからってドヤるやつは、お客様は神様だぞって言うやつと同じ感じがするわ
お前が言うなと


170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:36:02.12 ID:WZT8ZW3D0.net

>>139
いや言葉はそいつらが発言するわけだし何も間違ってないと思うが


174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:36:23.05 ID:3wb708zbd.net

>>139
ワイはその誤用扱いされる用法を正しいものに変えるために、積極的にその誤用を使い続けるで
言葉の意味、用法は時とともに変化する
ワイがその先駆者になるんやで


143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:34:18.98 ID:EqGSndGcp.net

役不足の誤用を加速させた流川楓を許すな


159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:35:17.86 ID:hUPNLs7Fd.net

>>143
15歳のガキやぞ


すべからく~を間違えた鴨川とか言うボケトレーナー


181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:36:45.77 ID:EqGSndGcp.net

>>159
ジジイは名言として広まってるンゴねえ…


161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:35:25.56 ID:Uu6D+Gl9r.net

だいがえホントに気持ち悪い


173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:36:19.67 ID:a7JuEe8Ed.net

>>161
わかる
携帯のだいがえ機が~とかいう奴見るとぶち殺したくなる


206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:38:39.12 ID:RgF8Zasu0.net

爆笑が誤用なら笑い転げることなんて言うんだ?
てごろな熟語なくね?


226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:39:54.97 ID:4XjM0dVx0.net

課金やろなぁ

バカっぽさが出ててとりわけ嫌なんやが

http://dictionary.goo.ne.jp/jn/38467/meaning/m0u/


244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:40:57.19 ID:V9uiiOxJM.net

>>226
他の適当な言葉が無い上で広まったからしゃーない


241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:40:58.24 ID:ZZLxqB9H0.net

可能性が高い

可能性は高い/低いじゃなくある/なしの言葉
さらに言うとポジティブな意味でのみ使う言葉
ネガティブなときは
「可能性がある」ではなく「おそれがある」になる


249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:41:09.12 ID:cfuTd80t0.net

煮詰まる
この言葉を「進まない」「滞る」って意味で使ってるやつらホンマにガイジやろ

http://dictionary.goo.ne.jp/jn/167586/meaning/m0u/%E7%85%AE%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8B/


261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:42:04.91 ID:gHJqxIrCd.net

>>249
作家でも間違ってるやつたまにいてほんと萎える


319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:46:00.17 ID:q1mDXh8c0.net

>>249
世代間で断絶しとるらしいな


289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:43:37.47 ID:3oMy1/cf0.net

ゾッとする
ゾッとしない


312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:45:37.13 ID:e2/Juc+m0.net

底辺が好きに誤用するのは勝手やが、使う言葉で階級や育ちがわかるんだよなぁ
「言葉は変化するから~」ってドヤ顔で居直ってる奴らはあー賤しい出自なんやなぁって見下すだけや


332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:46:39.84 ID:fN//9vdwM.net

恣意的って言葉が完全に意図的のかっこいいバージョンみたいな感じになってて草生える

http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E6%81%A3%E6%84%8F%E7%9A%84/m0u/


348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:47:56.88 ID:gHJqxIrCd.net

>>332
これ
ドヤ顔で使って間違ってる挙句、言葉は変化するからって言い出すやつの賤しいこと
すべからくにもと同じことが言える
お前が無知なだけだろと、無知を恥じることができないのは恥ずかしい


369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:49:29.55 ID:fN//9vdwM.net

>>348
恣意的って使いたがる場合、俺は騙されないぞ!的な文脈だから余計アホに見えるんだよな
素直に意図的って言えばいいのに


349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:48:00.45 ID:fN//9vdwM.net

姑でもないのに嫁って使う奴も普通になったな


387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:50:33.68 ID:rghzFio+0.net

>>349
でも妻だと違和感あると思っちゃう
これ間違って使ってるやつかなりおるで


413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:51:33.43 ID:fN//9vdwM.net

>>387
そのうち嫁って呼ぶ方がスタンダードになりそうなレベルやな


426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:52:21.85 ID:gHJqxIrCd.net

>>387
当人がいない場での会話で妻がというのが恥ずかしいのは感覚的にはなんとなくわかるけど、
自分の妻を相手に紹介する時に「嫁です」って言う奴はさすがにどうかと思った。


377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:49:53.45 ID:xHaPydsop.net

上位互換・下位互換もやな
もはや本来の意味で使ってるやつ見たことない

別にいいと思うんやがね、便利やし


440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:52:55.31 ID:y2ewJ7+n0.net

>>377
確かに逆やな気づかなかったわ
メモリの下位互換性とか普通に使ってるのに


685: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:08:02.07 ID:TFAN7nRO0.net

>>440
そこは上方互換、下方互換と使い分けたいな


475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:54:53.42 ID:4XjM0dVx0.net

でもお前ら新聞レベルで「もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた」とか定着したら
やれ言葉の乱れとかって騒ぐやろ

色々言い訳してるけど結局、自分の知ってるとこまでを常識ってことにしたいだけやねんで


521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:57:53.36 ID:92f7Qd+Ur.net

>>475
言葉の正誤って役所かどっかで決めてるもんやないんか?


534: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 15:58:27.21 ID:v5OEaz660.net

>>475
単語の意味が変わるのと文法が変わるのは違うやろ


862: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:17:35.44 ID:Jpu92LVpr.net

そもそも一番最初に使われた意味が正しいんかな
言葉の正しさは誰が決めるんや
言語学に自信ニキおらんか


879: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:18:46.96 ID:lnn6bto10.net

>>862
異なる用法が存在するという事実があるだけで正誤は問われない


895: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:20:28.05 ID:ojwH8CqlM.net

>>862
そもそも言語学には誤用の概念がない


896: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:20:28.05 ID:tL11F0JN0.net

「言語は,環境の変化に適応して進化しつづける」
「規範と異なる回路から導かれた言い誤りが,体系の運用効率を向上させると社会的に認識されれば,
新たな語形/新たな表現として定着する.したがって,体系の運用効率を低下させる変化が生じることはない」

こまつひでお(1999)「日本語進化のメカニズム:環境への適応としての言語変化」『国語学』196,138-150.


923: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:21:51.82 ID:mI3xF3pt0.net

>>896
さすが勉強してる学者さんは違いますねぇ・・・


958: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 16:24:28.86 ID:e2/Juc+m0.net

そら何が正しいか、何が規範かなんてのは言語学「だけ」で決められることやないからな
んな当たり前のことは暗黙の前提としてあったけど、その上で「正しい日本語」ってのは存在するんやで


走らないのになぜ「ご馳走」?: NHK 気になることば
日本人も悩む日本語 ことばの誤用はなぜ生まれるのか?
さりげなく思いやりが伝わる大和言葉 常識として知っておきたい美しい日本語

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448691897/