1: 孤高の旅人 ★ 2016/01/01(金) 06:24:54.64 ID:CAP_USER*.net
泥沼出版不況、売り上げ過去最大の落ち込み 「休刊ラッシュ」で週刊誌は13%減
2015/12/30 18:50
http://www.j-cast.com/2015/12/30254568.html?p=all

出版不況が泥沼化している。

2015年の1年間に国内で出版された書籍と雑誌の売上高が、32年ぶりに
1兆6000億円を割り込む可能性が高まっている。市場規模がピークだった
1996年の2兆6563億円の6割を下回る水準だ。

「火花」大ヒットも焼け石に水

書籍や雑誌の売り上げの落ち込みはどうにも止まらない。出版統計をまとめている
出版科学研究所の「出版月報」2015年12月号によると、15年1~11月期の書籍・雑誌
の売上高(推定)は、前年同期比5.2%減となった。

11年連続のマイナスで、落ち込みは過去最大の減少といわれた2014年(年間)の
4.5%減を上回った。12月の売上高が前年並みとしても、年間売上高は1兆5000億円台
にとどまる可能性が高い。

書籍は、お笑い芸人の又吉直樹さんが書いた芥川賞受賞作「火花」が
累計240万部を超える大ヒットで沸いたが、消費増税の影響で読者の購買マインドが
冷え込んだ影響が残り、書籍販売の約3割を占める文庫の不振が止まらなかった。
書籍全体で前年同期比1.9%減と、なんとか小幅の落ち込みに踏みとどまったと
いったところだ。

これに対して、雑誌は8.2%減。月刊誌は6.9%減、週刊誌に至っては13.4%減と、
かつてない落ち込みを示した。雑誌は2011年に、すでに9843億円と1兆円の大台を
割り込んでいて、下落に歯止めがかからない。

2015年は「火花ブーム」の陰で、雑誌の「休刊ラッシュ」でもあった。

宝島社は、1974年の創刊以来さまざまなサブカルチャーをけん引してきた
総合雑誌「月刊 宝島」と、ストリートファッションブームの火付け役となった
女性ファッション誌「CUTiE」を8月に休刊。女性向けファッション誌では、学研教育
出版の「ピチレモン」が12月号(10月31日発売)で休刊した。「ピチレモン」は
10代向けのファッション誌で、専属モデルからは女優の宮崎あおいさんや長沢まさみ
さん、栗山千明さんらを輩出したことでも知られる。

リクルートホールディングスが発行しているフリーマガジン「R25」も9月24日発行号
をもって休刊。webサイト「webR25」と統合した。

専門誌では、中経出版が発行する「歴史読本」が2015年秋号で59年の歴史に
幕を下ろした。さらに、日本将棋連盟の「週刊将棋」は2016年3月30日号で休刊する
ことになった。将棋人口の減少がその理由とみられる。

出版科学研究所などは、いずれもインターネットやスマートフォンの普及に
伴うソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)やゲームに時間を奪われていることが、
出版物の売り上げに影響しているとみている。

たとえば、かつては若い女性の多くが「anan」や「non‐no」などのファッション誌を
読んで情報を仕入れ、さまざまなブームやスタイルをつくってきた。そういった情報の
入手先が、若者を中心に雑誌からインターネットに代わった。

以下はソース元で。

26: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:52:59.80 ID:TEKPTMES0.net
>>1 将棋人口は減少してない
休刊の理由はそこではない
と週間将棋読者の渡辺徹がラジオで解説してた

40: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:58:52.71 ID:cHNKW8Y00.net
>>1
給料激減したので、費用削減すうるのは当たり前。雑誌は数年前にやめました。

引用元: ・【経済】泥沼出版不況、売り上げ過去最大の落ち込み 「休刊ラッシュ」で週刊誌は13%減

2: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:29:06.98 ID:VlLsjWRr0.net
新聞と同じなの?違うの?

3: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:30:03.89 ID:YgdZzSPU0.net
書籍ならまだしも、ネットでより詳しい情報が手に入る時代に何で週刊誌を買うのか

23: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:49:00.01 ID:lxE/UUWj0.net
>>3
休刊(廃止)にするのではなくなw その雑誌の名前をそのままに
してスタッフ、編集作業も同じままで。

電子書籍化や配信化するべきなんだわ。アメリカなどではそうなりつつ
あるし。SNS、Amazonなどとの提携も進んでる。

それなりのネームバリュー、ノウハウ持ってる筈の出版社が。新しい
ツールとの融合や配信はやろうとしない。俺ならヨドバシ辺りと組むよ。
日本では唯一、Amazonに対抗して頑張ろうとしてるし配送も早い。

Amazonとの差別化に苦しんでいる企業でもある。ヨドバシ、ジャパネット
たかた辺りと組んで漫画や雑誌、情報を配信、配達する方に特化したほうが
生き残れる可能性はある。

ジャパネットたかたは自社で動画編集、撮影スタジオ、中継車を持って
いる。私企業では唯一と言ってもいい。放送局並だ。

4: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:32:13.21 ID:drCT2V1/0.net
出版社勤めだが本は重いし場所とるし邪魔としか思えない

6: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:36:15.17 ID:PyrTUxyO0.net
>>4
給料いいでしょ

5: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:32:43.63 ID:Z7M7vgQz0.net
ネットのパクり記事ばっかだしなぁ、漫画もすぐに似たような展開になっちゃうし…

7: 【1等組違い】 2016/01/01(金) 06:37:21.00 ID:bnCndy8v0.net
エア書籍でいい

9: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:40:17.89 ID:X0CZRN3k0.net
そりゃ、特に雑誌は
実売部数減少、広告収入減少のダブルパンチだからな
今後、雑誌は続々休刊になるでー

10: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:41:32.85 ID:zMI7JDQ/0.net
デジモノステーション買いに行ったら売り切れてたわ

15: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:45:29.85 ID:C9uv0Gpo0.net
毎月3万~5万の本を買ってたおいらも、今は年間ゼロだもんな

17: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:45:45.17 ID:8jLgARHF0.net
だってほしい本売ってないし。最近漫画欲しくて数店大型店回ったけど
どこも漫画コーナー小さいのな。昔の漫画とか全然売ってないし

18: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:46:14.08 ID:eEPvtv6y0.net
宝島、休刊してたのか。
A5判の頃はよく買ってました。

19: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:47:16.66 ID:Om0J/Uo20.net
昔に比べて、文庫本の高さにビビる。
あれじゃ高くて気軽に買えない。

21: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:47:54.36 ID:VGiDLeWx0.net
元KADOKAWA社員だけど
さっさと転職したわ
給料は同じなのに
年々仕事量が1.2倍になり続けるのは
もう耐えられなかった

22: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:48:22.41 ID:6jNXAbsE0.net
薄くて高くてほとんど広告。
雑誌を買うのも読むのもバカバカしい。

24: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:50:41.79 ID:i2+yieoD0.net
ネットさまさまですわ

25: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:51:31.16 ID:+mh7eiuP0.net
週刊誌はもうきびしいだろうな
スマホで事足りるもんな

27: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:53:42.72 ID:jWo7Rnt/0.net
超人ロック<ボクのせいじゃないよ

28: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:54:20.62 ID:rIUZscIk0.net
出版業界だけじゃなく、これから徐々にあらゆる業界がダメになるとしか
考えられないな。介護とか、多少は伸びる業界もあるんだろうけど。

人口減少なんだから、そりゃあ客の数も少なくなるよ。物が売れなくなったり、
利用客が少なくなるのは当たり前。日本の経済活動はどんどん厳しくなるとしか
考えられないよな。

33: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:56:11.03 ID:jqw+Rc7E0.net
>>28
こういうもっともらしいことを書く思考停止野郎って、なんなんだろうな
到底実社会で役に立つとは思えない……

35: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:57:13.62 ID:uQpicsR80.net
週刊誌は、立ち読みか、待ち時間読み。

36: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:57:30.26 ID:N65f3Mjw0.net
本屋だけどパズル雑誌の量が凄まじくて出し切れない
クロスワードとかナンプレならルール分かるんで分野分けできるけど、あとはタイトルでまとめるしかない

パズル好きなお客さんは一度に何冊も買ってくれるんだけどね

43: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:59:37.06 ID:quKF3xqg0.net
外車の雑誌も全然買わなくなったな。
金持ちの為の紙面作りと広告出してくれる中古車屋の為の本だもんな。