1 名前:目潰し(秋田県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:11:57.01 ID:kBGVLlAm0●.net BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典


■ネット時代に対応が遅れた

日本の家電産業はなぜ苦境に追い込まれたのか。

外的な要因をいくつか整理すると、一つ目は、インターネットやクラウドコンピューティングの発達によって、家電の定義が変わってしまったことだ。
特に、テレビやオーディオといった「クロモノ」の世界は、デジタル家電に完全に置き換わり、中でもスマホは手軽な万能デバイスと化した。

それに伴い、ビジネスの付加価値はソフトやプラットフォームに移行した。この先、あらゆるモノがインターネットと繋がるIoT(Internet of Things)の
時代を迎え、冷蔵庫や洗濯機といった「シロモノ」も含めた家電に留まらず、自動運転する車、省エネする家など、人工知能の応用なども拡がって、すべてがインテリジェント化していく。

二つ目は作り方が変わったこと。日本の製造業は自前主義の垂直統合型のスタイルで世界最高性能・最高品質の工業製品を生み出してきたが、
家電製品は今や水平分業型が主流となった。アップルやグーグルが開発したソフトや製品仕様に基づいて、アジアのEMSが量産するという役割分担の構図が定着した。

三つ目は、「ムーアの法則」やデジタル化による過当競争で製品のコモディティ化が進み、ライフサイクルが極端に短くなったこと。デジタル家電は耐久財ではなく、
消耗財の位置付けとなり、品質の高さよりも新製品投入の頻度が決め手となった。携帯市場でも格安携帯が普及し、中国の小米(シャオミ)などの新興ブランドが一気に台頭する時代だ。

四つ目は、スマホやSNSの浸透で消費行動が様変わりしたこと。従来のマーケティング手法や広告宣伝手法が通用しにくくなり、口コミや知り合いの推薦などが
消費行動に大きな影響を与えるようになった。

また、企業は、自社商品や自社に対するネガティブな情報の処理を甘くみると、仮に自分たちに重篤な落ち度がなくても、たちどころに悪い噂が広まってブラック企業の
レッテルを貼られるなど、消費者と企業の力関係も様変わりした。

http://news.livedoor.com/article/detail/11019871/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451715117

4 名前:レインメーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:14:13.73 ID:3eS2ggBf0.net

後で言うだけなら簡単だが、その変化に実際についていけた既存企業がいくあるかって話よ
別に日本だけの話でもないし

5 名前:レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:14:20.88 ID:6WCWqc9l0.net

ジョブズがいなかったから
ジョブズがいなければIT業界は日本とヨーロッパの天下だった

6 名前:ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:17:07.06 ID:luVF5Cvp0.net

アップルやグーグルのような企業生まれなかったからじゃね?
完成品ダメでも部品関係はなんだかんだで強いと思うけどな

7 名前:栓抜き攻撃(芋)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:17:24.27 ID:zXlif8zi0.net

ネットに繋がる冷蔵庫とか世界的にみてどこも成功してないよ
これどこの星の話なの

8 名前:ショルダーアームブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:17:31.39 ID:N6v2bu/xO.net

要らない機能ごてごて付けて値段上げたせいだと思うよ

9 名前:ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:18:28.07 ID:zWgKx0Na0.net

電子レンジの液晶パネルにドロイドが登場すると
とてもうれしいのか?

10 名前:頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:19:07.47 ID:U6B3z4a/0.net

デザインはダサいけど、安くて壊れにくい、だったのが
デザインは当然ダサいんだけど、安くもなく壊れやすい、になってきたからね…
取り柄がなくなってしまった

12 名前:キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:20:43.90 ID:T9klBwU00.net

エアコン用のネット接続機器ですったもんだしてた時期があったけど
あれで各家電メーカーが及び腰になっちまった

結論、役人が馬鹿


17 名前:頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:25:44.80 ID:mA6XlwbB0.net

>>12
今時国内だけで勝負してるってありえねえだろ
恐らくそれで国内シェアが海外メーカに取られてることもないだろうし
単に行動できてないだけ



13 名前:ハイキック(空)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:20:46.46 ID:xbvjoHZu0.net

ハードウェアばっか重視してソフトウェアを軽視した結果だろ。

「職人」とか「匠」って日本人は言葉好きだよね。ハードウェアには拘ったり畏敬の念を抱くくせに、ソフトウェアは「遊んでる」「ピコピコやってるだけ」「汗水垂らして働くのが労働」とか言いやがるからな、老害と体育会系は特に。


42 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:41:16.45 ID:7ekakOOc0.net

>>13
いまでもソフトウェア軽視は続いてるよ
勘違いすんなよ
まだまだ遅れは広がっていくからな



14 名前:断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:21:09.24 ID:8cLUVDyr0.net

技術者がユーザーを無視して自分の作りたい商品を作った結果

15 名前:フェイスロック(大分県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:22:38.51 ID:MdHTRtVR0.net

中国人の爆買いブーストで巻き返せてるのかね?

16 名前:リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:22:59.23 ID:vg07XHae0.net

単純に日本人顧客のニーズに合わなくなっている。壊れやすい。
ホトンドガ中国製。これでは日本人の支持はえられん。

21 名前:トペ スイシーダ(芋)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:31:57.35 ID:xxOCUlBL0.net

スマホでスイッチON.OFとか狂ってるとしか思えん。

22 名前:ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:32:04.64 ID:e9PbDR+60.net

いやたんにコモディティ化したせいだろ、電卓だって最初は
100万した時代があった

23 名前:毒霧(東日本)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:32:11.09 ID:VTh3BzdZ0.net

そもそも業界に企業の数が多すぎて
かつ、一社一社が小さすぎる
業界再編をしなければ
いずれ取り残される

という話はそれこそ20年まえから
言われてる

実際生産のモジュール化とコモディティ化が
進み始めていたし
世界の組立工の役割が新興国に
移っていく中でいずれ顕在化する
問題点としてずっと懸念されていた

先進国型の製造業への転換と
あぶれる人たちの労働移動という
難題から目をそらし続けた結果だよ

27 名前:サッカーボールキック(徳島県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:34:40.78 ID:BBh77uhw0.net

昔冷蔵庫にTVがつくって言ってなかったか

28 名前:中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:35:32.92 ID:S/D5P93/0.net

10年ぐらい前の高かろう悪かろうで一気に信用を落とした。

29 名前:フロントネックロック(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:35:43.59 ID:YKg0FUWU0.net

でも、ソニーのテレビ事業は絶好調なんでしよ?

33 名前:ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:37:49.87 ID:fdUpCVTo0.net

当時のDocomoの社長だっけ?
iPhone3Gを手にしてひと言
「重いね」
ハードだけ見てソフトはスルー
こりゃ負けますわ

34 名前:レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:38:16.59 ID:8TjpreK80.net

ニュー速民が韓国を敵視してくれてるおかげで相当助かってるだろ
国内家電メーカーは俺達に対する感謝が足りない

35 名前:ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:38:20.98 ID:0xWWWF140.net

単純にものづくり信仰が時代遅れになったからでしょ
高性能な部品屋としてはいまだに世界一ですよ
完成品や製品含めたサービスが作れないだけ

40 名前:トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:40:51.44 ID:2Jwxqtqc0.net

テレビ局の人間がニーズに合わない物を見せているのが原因だろ
宣伝のためだけにいる芸能人が全く違うのを推していたり役に立たない
日本のメーカーは時代に沿った物を作ってはいるけど消費者にその情報が行き渡らず同じ物にみえる安い中国物を選択している

41 名前:メンマ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:41:00.13 ID:h/IZWb/e0.net

小泉改革で大店法が廃止されたことでヤマダなどの量販店が台頭して
メーカーと小売の力関係が逆転したから。

日本人からボッタくって、海外でダンピングするモデルが崩壊した。

48 名前:ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:44:53.97 ID:Y2cDUfE00.net

とはいえもろに著作権を侵害しそうなヤバめな方向ではあったからな
中韓勢に先陣を切らせて後追いする、てのは仕方ないと思うよ(MP3関連とか)

ルールを自由に造れる米欧、ルールを無視しても黙認される中韓、
これらに挟まれた優等生的立ち位置の日本は、規格が安定するまではなかなか自由に動けない
むしろ今後ある程度技術革新が止まってからなら、再起の芽も十分あると思う
・・・とはいえ更なる新製品・新規格が飛び出す激動の時代はまだまだ続く可能性が高いので、
なかなか日本の大企業が本領を発揮できる状況にはなってくれないかもしれないな

53 名前:ダイビングエルボードロップ(福島県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:47:34.49 ID:qCl5fMd+0.net

いろいろな利権を守ろうと変化を拒んだ老害どもが原因なのは明白
もう手遅れだよ

58 名前:頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:50:03.84 ID:mA6XlwbB0.net

日本の場合、特許云々以前にMP3は音質ガーと喚いてた印象が強い

61 名前:河津掛け(空)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:50:47.54 ID:vWOO+SJZ0.net

デザインがパッとしないんだよなw イメージ戦略ってやつか
中身は同じようなもんだろ()

65 名前:フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:52:29.05 ID:WjCPnhKW0.net

家電の話なのか携帯スマホの話なのかよくわからんなこれ

66 名前:ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:52:34.82 ID:oFO7UFk60.net

結果論を偉そうに並べ立てるなんて馬鹿でもチョンでもできる