戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51617232.html


ギターって正直「上手い下手」なんかわからんやろ | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式楽器 > ギターって正直「上手い下手」なんかわからんやろ

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2016年01月02日

54Comments |2016年01月02日 12:00|楽器Edit


1 :風吹けば名無し

そら文化祭の素人演奏とテレビできくプロの演奏は全然違うけど
プロはどれも同じや


15/08/22 11:36 ID:JfLC9Dtb0.net

2 :風吹けば名無し

興味がないんやろ


15/08/22 11:37 ID:eN0ZDiOv0.net

3 :風吹けば名無し

カッティングすき


15/08/22 11:38 ID:FIWshU3L0.net

4 :風吹けば名無し

わかってるふりしてるだけやろ正直にいうてみ


15/08/22 11:38 ID:JfLC9Dtb0.net

8 :風吹けば名無し

○○のギターは上手い!とか言うやつおるけど適当なプロに演奏させてこれ○○の演奏やでって言うたら間違いそう


15/08/22 11:40 ID:JfLC9Dtb0.net

9 :風吹けば名無し

一理ある
あとは弾いてる姿がさまになってればええねん


15/08/22 11:41 ID:yq71nOd0r.net

10 :風吹けば名無し

ある程度以上はその人の個性を楽しむもんやで
だからギターヒーローは何人もおるんやで


15/08/22 11:41 ID:jsZwu/K20.net

11 :風吹けば名無し

>>10
やっぱりそうなんか
プロを上手い下手言うのは通ぶってるだけやねんな


15/08/22 11:42 ID:JfLC9Dtb0.net

14 :風吹けば名無し

>>11
「ある程度以上」ってのがミソやと思うで……


15/08/22 11:43 ID:TagFySYvp.net

17 :風吹けば名無し

>>11
実際技術の上手さは個人差あるのはあるで
後は拍の取り方とか
音の強弱の付け方とか


15/08/22 11:45 ID:jsZwu/K20.net

78 :風吹けば名無し

>>10
これ 上手いとかどうでもいい


15/08/22 12:10 ID:6AAY5ffHM.net

12 :風吹けば名無し

パワーコード弾けたらそれでええわ
あとは気合


15/08/22 11:43 ID:fLVJ7A9u0.net

16 :風吹けば名無し

スタジオミュージシャンとかもかなり上手いしそれはありそうやな
どっちかって言うと個性かな見た目とかのファッションから音作りとかスケール、手癖とかで誰々っぽいとかはあるし技術よりもそれで売り出してる気もする


15/08/22 11:44 ID:JAkTqCrQ0.net

19 :風吹けば名無し

プロレベルになったら区別がつかないのはギターだけでなく全ての楽器に当てはまりそう


15/08/22 11:45 ID:doZMLHLkM.net

21 :風吹けば名無し

ジミー・ペイジがよく下手とか言われてるけど正直よく分からん


15/08/22 11:45 ID:UYVTzU9z0.net

43 :風吹けば名無し

>>21
胸いっぱいの愛をとかリフのリズムがずれてる気がする


15/08/22 11:52 ID:KsITblfKK.net

23 :風吹けば名無し

ギターの技術の良し悪しはミスしてもミスじゃない風に思わせる技術だけ
ジミヘンはこれを極めた


15/08/22 11:46 ID:KH2TbRNK0.net

25 :風吹けば名無し

プロなんて上手いやつとめちゃくちゃ上手いやつの2つに分かれるだけやからな


15/08/22 11:47 ID:FGVqXlyn0.net

26 :風吹けば名無し

ベースは上手い下手ハッキリ出るで


15/08/22 11:48 ID:i4kkUQz60.net

27 :風吹けば名無し

そもそも何をもって上手いとするかだな
リズム感か正確さかビブラートの綺麗さかとか
でもそしたら打ち込みが一番になっちゃうか


15/08/22 11:48 ID:JAkTqCrQ0.net

29 :風吹けば名無し

ジミヘンはパイオニア
彼がいないと出てこなかったギタリストが何人いるか


15/08/22 11:48 ID:kK2yJH4/0.net

32 :風吹けば名無し

ええ動画あったわ

https://www.youtube.com/watch?v=6Tdx-JoZLyA
これ聞いて豚貴族やっぱ凄いと思った


15/08/22 11:49 ID:etTFWntG0.net

34 :風吹けば名無し

実際ギターの上手さにこだわるあまり打ち込みになってしまったバンドとかあるしな


15/08/22 11:49 ID:jsZwu/K20.net

35 :風吹けば名無し

素人が一定以上のうまさが分からんのはどんなジャンルでも同じやな


15/08/22 11:49 ID:tK88C+JR0.net

36 :風吹けば名無し

ギターの音でわかるやろ下手なのはつぶれまくって聴けたもんやないぞ
まぁライブ聞いたこともないやろうけど


15/08/22 11:50 ID:y174fWjs0.net

41 :風吹けば名無し

>>36
今の若いバンドは演奏技術しっかりしているの多いぞ
この辺は昔より確実に上がっている


15/08/22 11:52 ID:W74BrZ8o0.net

50 :風吹けば名無し

バンドとしてならリフのアイデア勝負やね


15/08/22 11:57 ID:Z6V8WDGv0.net

53 :風吹けば名無し

ベースなんか誰が弾いても一緒だぞ


15/08/22 11:58 ID:vxwznZK60.net

65 :風吹けば名無し

>>53
大学の学祭行ってみ


15/08/22 12:02 ID:i4kkUQz60.net

54 :風吹けば名無し

これ得意なんだろうなぁとか、これ好きなフレーズなんだろうなぁと思うのはあるよ。
ギターはアベフトシ、ベースはkenkenの音は俺でもわかった


15/08/22 11:59 ID:DsTwU28p0.net

55 :風吹けば名無し

BUMPのギターは成長したんか?


15/08/22 11:59 ID:F2bR3nT+0.net

62 :風吹けば名無し

>>55
相変わらずレコーディングは藤原が弾いてるけど増川はライブまでに猛練習して普通に聴けるレベルに持ってきてるで
まあ自称音楽通みたいな奴らは未だに叩いてるんやけどな


15/08/22 12:01 ID:FGVqXlyn0.net

56 :風吹けば名無し

ラッパは一発で下手くそ分かるもんなw


15/08/22 11:59 ID:pBL0yJi5r.net

57 :風吹けば名無し

みんなが下手って言ってるから便乗して下手って言ってる奴がほとんどやろ


15/08/22 11:59 ID:guV1+IlR0.net

60 :風吹けば名無し

ワイは同じフレーズをペトルーシと松本が弾いても区別がつかない自信があるで


15/08/22 12:00 ID:6WqemDaW0.net

61 :風吹けば名無し

単純な演奏力だけちゃうで
クライアントに要求されてるフレーズを出せる能力
オケにマッチする音色を作る能力
できれば、それらを即興演奏に近い早さでこなす能力

これらができて初めてお金もらえんねんで


15/08/22 12:01 ID:C3AIQt8ea.net

83 :風吹けば名無し

>>61
スタジオミュージシャンならこれやな


15/08/22 12:12 ID:6AAY5ffHM.net

64 :風吹けば名無し

早弾き系もガスリーゴーヴァンのギター聞いたらはっきり分かるで
ピッキングノイズやダイナミクスとニュアンスが違いすぎるもん

http://youtu.be/6ct7qKCK8UM


15/08/22 12:02 ID:kgic48Ngp.net

66 :風吹けば名無し

バンプとかは明らかに下手だったよな


15/08/22 12:03 ID:0k3HH0Rv0.net

67 :風吹けば名無し

ベースの違いわからんとか言う奴はロックとかして聴いてない


15/08/22 12:03 ID:gpjobJMm0.net

70 :風吹けば名無し

こういうスレ必ず自信ニキ沸くから好き


15/08/22 12:05 ID:KUtY6bHx0.net

72 :風吹けば名無し

文化祭バンドの動画とか見てるとやっぱリズム隊が大事やと思うわ ギターがガチャガチャしててもそれっぽく聞こえる

ロック・ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ

15/08/22 12:05 ID:F2bR3nT+0.net


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 12:05  ID:RmHieNah0
演奏技術が上がってるというより
音響技術が上がってるだけのような
気がするけどな
2. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 12:38  ID:oZ26aZw.0
1 それとネットや動画で色んな情報が手に入る時代もあると思う。そんなのがない時代は聴き込んで試行錯誤してたまに近所のギター弾けるにーちゃんに教えてもらうぐらい。
3. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 12:51  ID:f71hM7FO0
びっくりするくらい何もかも違うぞ
画家は全部同じ絵というくらい無理がある
自分が分からないこと=存在しないと考えるのはなぜだ?
4. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:08  ID:XsraL9jn0
管弦楽に使うような楽器はわかるけどエレキとかは正直違いがわからない
難しい曲を弾いてるかどうかじゃないの?
5. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:14  ID:rj5NYQXU0
※1
凄く大きいと思う、ついでに機材の質も。
で、※2が言ってる情報全般。
6. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:19  ID:hxnmjldJ0
ピアノやラッパは上手い下手わかるけど、ギターはなー
要求される技術が他の楽器より低いから、みんなちょっとやればある程度うまくなっちゃうからじゃないか
ギターしかやったことない奴に限って、簡単な技術を見て、うまい下手言う気がする
他の楽器の苦労をわかってないんじゃないの
7. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:27  ID:DYXqnEhC0
音楽をやってきたけど
一番大事なのはなんだかんだ言ってボーカル
いくら演奏力が高くともボーカルがしっかりしていないバンドはその程度になってしまう
8. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:34  ID:kBHIgpSd0
プロっていうのは全部完璧にこなせてなるものだ。それを踏まえて伝説的な人は独特のことやったりして、聞く人はそれに感動する。
だから評価はこの人すごい、であってこのプロすごいではないんじゃね
9. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:35  ID:o565L0sb0
音痴じゃなければ全部味で上手い下手は無いのかもしれない。そのバンドのひとつのパートとして違和感無ければ気持ちのいい音だと思う。
10. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:37  ID:OxrB.Grx0
増川は成長したで 昔は素人目にもわかるド下手だったけど、最近はちゃんと曲になってる
11. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:49  ID:P5.rMIwx0
※2 ※5
そうね。
今じゃそこらのサイトで
「このツマミは
この位で設定しましょう」
とかまで解説してるもんなwww
12. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 13:55  ID:cfc57XSX0
マティアス・エクルンドとかトニー・マカパイン好き
上手さにも色々方向性の違いがあるから比べにくいのは確かやな
13. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 14:14  ID:oDqc9lVa0
バカテクの連中よりジミヘンとかジェリーガルシアの方が好きだ
14. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 14:19  ID:rRRaEofG0
山下和仁とラリー・コリエルのデュオ演奏がYouTubeにあるから見るべし
※1の言うことは正しいが、アコースティックだと上手い下手はアホでもわかるくらいギターは奥深い
15. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 14:23  ID:rRRaEofG0
ガスリーとかマカパインとかあそこら辺までなってくると、いくら難しいフレーズが早く弾けるからってキーボードならもっと早く難しいのが容易になるし、ギターである意味まったく感じなくて微妙だわ
16. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 14:26  ID:z6FZPDo50
プロのサッカー選手の技術の違いと同じくらいわかるわ
17. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 14:44  ID:p1fKwztJ0
ギターやってるやつはわかるよ
全てが違う

なんちゃってプロは教科書マネしてるだけで代わり映えしないけど個性を育ててきた人は全く違う

そういうプロは少数派だけどねー
18. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 14:55  ID:p1fKwztJ0
山下和仁とコリエルはコリエルがつかったギターが環境にあってなかったのもあると思う

奏法も違うし


同じような土俵でみるなら本スレの松本とペトルーシみたいな普通のピッキングスタイルで見た方がわかりやすい

ペトルーシは無個性を極めて個性が出てきたみたいな正確な弾き方するけど、松本は荒らさを押し出していて音の作りでその良さを表現してる感じ

機材やギター、エフェクターの電源供給にまで拘るやつもいて一人一人が全く別物

はっきり言って上手い下手はマネができるか出来ないかで長年音楽してる人は個性をみる

俺はラッパ、ピアノ、ギターやったけどどの楽器も個性が出るのはプロのなかでもほんの一握りでポップスしか聞かない人は大差ないよ
19. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 15:03  ID:WJVJGSgx0
趣味でメタル系のギターを弾いているが普通にわかるぞ あくまで俺の判断だが
基礎が完璧にできてるか・安定感はあるかで上手い下手を判断してそこから先は個人の好みと
考えている リフや手癖やそのギタリストの好みのスケールやいろんな場面での引き出しの
多さやギターの音作り・バンド全体での自分の立ち位置や方向性はそのギタリストのいままで
生きてきて養われたセンスの問題だからここら辺は聴く人の好みの問題になると思う
20. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 15:19  ID:jhQRGOaP0
正直技術の上手い下手より聴き手の趣味の問題だからな。
技術ならアマでも巧い人がいくらでもいる楽器だし
21. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 15:23  ID:DPocIcdw0
メタルだと「指が速く正確に動く!」みたいなわかりやすい基準があるからいいな
そこばっか極めてる人のギターは聴いてて全然面白くないんだけどな
22. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 15:23  ID:rj5NYQXU0
で、※6がとてもギターを知ってるとは思えない
23. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 15:58  ID:wfD4Bv5V0
ジャンルにもよるでしょ
音作りとか
ライブで弾けてる弾けてないとか
個々の音に拘る完成や個性だとか
下手ウマっていう言葉があるくらいだし
上手いの定義ははっきりしてないように思える

ただ言わせてもらえば元の音が聞き取れんくらい強く歪ませて弾いてるギタリストは下手だと思う

あれは完全に下手なのを誤魔化してる






24. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:05  ID:e.pzmOXd0
プロなら、上手い下手は無いかもしれないけど
歌声が違うように、音色が違う。だから、どれも同じとはいかない
って言えば伝わりやすいかなぁ
25. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:05  ID:ZBPvbzqX0
上手い下手はわからんがエロいかエロくないかはわかる
26. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:07  ID:HVhAEJWa0
ピアノだろうがドラムだろうがギターだろうが間違ってるほど下手なのはわかる
ちゃんと曲になってたら、そこから上の上手い下手はわからん
フィギアスケートとかもそう

もちろん、ずげえ複雑なことやってるなーってのもわかる フィギアで言うと回転がすげえなとか。
でも
複雑な事ができる=上手い ではないんだろ? 
すごい指使いよりもシンプルだけど上手な人も居るんだろ? そうなってくるともうわからん
27. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:15  ID:Wy.6e7mk0
聴かせるギタリストは音の作りが上手いんだよな
単に速いだけのギターはノイズでしかない
28. 自他とも認める  2016年01月02日 16:26  ID:UOJu0drV0
最近は減ったがライブで弦が切れて演奏止まってるのに聞こえる音にほとんど変化が無いクソバンドが昔は多かった
29. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:27  ID:gI3uis0R0
キースリチャーズなんて今でも下手だけどかっこいいからおけ
30. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:30  ID:4WFq.PD20
ギターもベースもよく分からん
吹奏楽部だった友人曰くゲスの極み乙女のベースは上手いらしい
分からん
31. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:45  ID:Zmb9OfmL0
難しいフレーズを正確に演奏できる若手はかなり増えたね
でも感情込めたり良くも悪くもクセのある演奏をする人はいなくなった
32. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:46  ID:L8gWICEd0
さすがにプロでも走りすぎなのとかは素人が聞いてても分かる(俺も素人だし)
確かにそれ以外はちゃんとしたプロレベルにあるならどっちが上手いかとかは
本職同士じゃないと分からんのじゃないかなあ。
ラッパの系統は素人でも分かりやすいよね、元T−スクエアの本田雅人・宮崎隆睦あたりは
ぱっと聞いただけでプロというか日本人離れしてるのが分かる。
33. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:53  ID:fD7OyATa0
作曲の技術と演奏の技術とはきっと別物だもんなー
素人からしたら、やっぱり雰囲気が大切だよな
34. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 16:56  ID:QmtO8eoS0
え?ギターって楽器だったの?
ケンカを止めに来た警官の頭をカチ割るための凶器だと思ってたんだが
35. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:00  ID:TCaJAdto0
※34
あれ?お前の文章日本語だったの?
ってレベルの内容だなw
36. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:16  ID:8In49zRd0
BUMPの増川とB'zの松本の実力の差なら
素人でもよくわかる。
37. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:21  ID:q7rb43XU0
マーク・ボラン。
38. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:33  ID:dZ31JaHR0
charの演奏を聴くとびっくりする
39. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:37  ID:4TToTVUQ0
何の楽器でも一定以上の実力があれば「あいつはウマイ!」から話が始まるもんでしょ。
ギターはやっぱりリフ、音作り、フレーズ作り、曲作り、が勝負なんじゃない?
ペイジなんてその最たるものでしょ。
40. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:46  ID:1lAMLJdg0
分かる。
B'Zが好きだったが、BUMPの作曲と作詞に惹かれてライブ見て
ギター技術のあまりの違いに素人目にも気が付いた。
上手い下手はあるよ。センス有る無しあるし、
その曲やバンドに対し、いい悪いもある。
努力すれば良くなるってことは、そういうことだし。
41. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:47  ID:rRRaEofG0
18
山下とコリエルは映像なしで音だけ聴いても上手い下手は明確だ。つまり、本来ギターってしっかり撥弦するのも難しい楽器ということがわかる。
上手いか下手がわからないギタリストはみんな機械通して誤魔化してるから甲乙つけがたく聴こえるし、そんなギタリストそもそも上手い下手なんて以前に問題外で、他と差別化も図れてないみんなと同じレベルのカスと言える。
山下とコリエルに関して奏法が違いを考えたら、更に上手いか下手かは明確だ。
指弾きは主に親指を含む4本の指で弾くが、コリエルよりタッチもピッチもテンポもリズムも正確だ。付け加えるなら、ピックよりフィンガリングで速度出すのは人間業じゃない。
42. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:48  ID:sr2T35ex0
トミエマで目覚めました
43. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 17:59  ID:5CCABha50
素人目線か奏者目線かで上手い下手は変わるな
素人目線ならBz松本は神だろうけど
奏者目線だとランク下段だろうし、基本日本人は海外勢に太刀打ちできん
ソースはヤングギター
44. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 18:16  ID:p1fKwztJ0
※41
俺が言いたいのはそうでなくて奏法が違えば評価指標が全くなくなるって意味

例えばリズムが正確といっても何をもって正確なのかもわからん

ああいう人達はメトロノームにそって弾くよりか微妙なリズムの変化を伴う表現も重視するから正しいリズムという概念がないんじゃないか?

どう考えてそういうフレーズにしたのか100%理解できるなら別だけど

グラミーとった松本とカールトン比べるようなもので、カールトンの土俵で松本がどう演奏しても下手くそだし、逆も言える
環境の違いってそういう意味であれは山下の土俵でコリエルが演奏してるからああなったんだと思うんだけど

難しい奏法をしてるから他の奏法が出来るなんて考えも可笑しなもので奏法が変われば表現方法も変わる

あの二人の演奏を比べるのはフェアじゃないと思うよ
俺の考えだけど

上手い下手を比べるのは同じ曲であっても難しいわ
45. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 18:30  ID:F8acofvH0
よく速弾きを目の敵にしてる人いるけど頭わりーなと思うわ。ビブラートやチョーキングと並列で語られるべき立派な表現技法だろ。

むかーしイングヴェイの速弾きはちっともエモーショナルじゃないとかマヌケなことぬかしてたやつおったけど何を聴いてんだと思ったよ。
46. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 18:39  ID:WxuP3yYU0
ギターは聴く人によって「上手さ」の基準が異なる楽器だからな

リード・リトナーもポール・ギルバートもウィルコ・ジョンソンも田渕ひさ子も、全員俺にとっては上手いと思うけど、全く意味合いの違う「上手さ」だし
47. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 19:34  ID:I6KfNjxL0
T-cophonyが味もテクニックもあって、ワイの那珂では唯一無二や
48. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 19:57  ID:x3m9cjnb0
※45
ACDCのアンガスだな、確か。違った?
あのとっちゃんぼうや良く言うわと思ったけど
49. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 20:28  ID:RO.eMZtp0
メタルとかの早弾き(syuとか)ならわかるけどそれ以外はわかんねーや
50. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 20:48  ID:rHHMqSRg0
アベフトシはほんとかっこいいしうまい
51. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 21:56  ID:Btsl2apY0
※50
その辺の名前を上げとけば良いって感じは何時から
なのか不思議。
52. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 22:03  ID:wfD4Bv5V0
※45

メタル好きだけど言わせてもらう

速弾きだけがギターじゃねーぞ

ダサいフレーズ弾いてりゃ速弾きもダサくなるわ

ホントメタル信者は勘違いしすぎだ




53. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 23:10  ID:Vlmx0OpI0
始めたばかりの頃は判断難しいというか出来ないけど長年やると上手い、下手っていう大まかに分けるだけなら出来るようになる、こればっかは楽器やってないと分からないよ、CD聴いてるだけの奴がレビューとか言って楽器の上手い下手判断してるのは滑稽。
54. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月02日 23:58  ID:cChg6kQy0
ギターも一応弦楽器だからチューニングとかセットが難しいしものによってはまともな音出すのにも苦労するやつもあるし弾き手はそれを自分の表現に合わせて調整しなきゃならんから弾くだけが全てじゃないからな
どの楽器もそうだけど音わからない奴はどんだけ弾けても上手いとはならないよ

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目


















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ