戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://geitsubo.com/blog-entry-19971.html


TVぴあが休刊を発表…1月27日発売号で28年の歴史に幕/げいのーの壺
 
げいのーの壺 > エンタメ・ゴシップ > TVぴあが休刊を発表…1月27日発売号で28年の歴史に幕

TVぴあが休刊を発表…1月27日発売号で28年の歴史に幕

0comment
          
1: 2016/01/05(火) 18:13:56.59 ID:CAP_USER*.net
テレビ情報誌「TVぴあ」が、1月27日発売号をもって休刊すると発表した。

4日に発売された最新号に、編集部からのメッセージを掲載。「創刊から28年、『テレビをもっと楽しく!』をテーマに、テレビ番組情報を発信してまいりました。テレビを取り巻く環境が大きく変化していく中で、多くの読者の皆さまと誌面を通じてつながり合えたことは作り手として多くを学ぶ日々であると同時に、大きな喜びでもありました。最終号まで皆さんに喜んでいただける誌面づくりに努めますので、変わらぬご愛読をよろしくお願いいたします」としている。

TVぴあは情報誌「ぴあ」の姉妹誌として1987年に創刊。最新号はKAT―TUNの亀梨和也が表紙を飾っている。

ソース/スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20160105-OHT1T50095.html

no title

転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451985236/

2: 2016/01/05(火) 18:15:22.52 ID:Dm9gBu3U0.net
そらTV専門の情報誌なんて今どき誰も買わんわな
3: 2016/01/05(火) 18:16:20.59 ID:4fMNSl1J0.net
ネットに番組表があるからどんどん淘汰されていくだろうなテレビ情報誌
4: 2016/01/05(火) 18:16:20.75 ID:q/nq7dGA0.net
まだそんなのがあったことに驚き
7: 2016/01/05(火) 18:16:52.38 ID:JcbZh5Qt0.net
旧時代の遺物
9: 2016/01/05(火) 18:17:23.99 ID:ay2AkJ/c0.net
今年はどの有名雑誌が姿を消すんだろうな
淘汰されるべきものは淘汰されるべきだが
10: 2016/01/05(火) 18:17:37.37 ID:4PfKjUuS0.net
紙媒体は今後更に厳しくなるよな
11: 2016/01/05(火) 18:18:09.68 ID:/d143Ldx0.net
うわーっ懐かしい
買ってたわ
12: 2016/01/05(火) 18:18:14.38 ID:IJfhCcRe0.net
番組表の1~2週先取りに価値があったのはずっと昔
爺婆相手の商売も限界が来たのだな
14: 2016/01/05(火) 18:18:28.56 ID:Hwyf6OYr0.net
雑誌のテレビ予告欄見てワクワクしてたの思い出した。隔世の感があるわ
17: 2016/01/05(火) 18:18:52.99 ID:+4ToWypq0.net
コラムとかが面白ければ続いてたんだろうけどな
18: 2016/01/05(火) 18:18:58.28 ID:Xobpcfbz0.net
ステーションにテレパル、ブロス
いろいろあったな
EPGなんて便利なものがなかった頃は世話になったよ
21: 2016/01/05(火) 18:19:14.26 ID:JcbZh5Qt0.net
TVそのものに魅力があればまだなんとかなってたかもしれんけど
22: 2016/01/05(火) 18:19:24.09 ID:dZ6T7hTs0.net
そういやテレビぴあはジャニーズ載せてなかった気がする
だから廃刊したのか
他のテレビ誌はジャニ雑誌になってるよね
178: 2016/01/05(火) 19:14:18.47 ID:Z/sUqX9h0.net
>>22
そうなんだ!
テレビ雑誌なんて誰が買うんだろうと思ってたけど
ジャニヲタが買ってたのか
目からウロコ
26: 2016/01/05(火) 18:21:19.16 ID:3jzYUhWnO.net
ぴあのホールマップ便利だったわぁ
41: 2016/01/05(火) 18:24:44.16 ID:LdeyhjmQ0.net
>>26
ああ、あれは昔は便利だったなあ…
44: 2016/01/05(火) 18:25:00.83 ID:NLJ6gLGO0.net
>>26
別冊だったよな
164: 2016/01/05(火) 19:00:33.10 ID:fZ1gxB7r0.net
>>26
ぴあのホールマップに今迄行ったライブで座った座席表に色々書き込んでる
時々広げては眺めて昔の想いに耽ってる
ここ20年ぐらい全く行って無いけど
32: 2016/01/05(火) 18:22:58.97 ID:mJ0zQJ7z0.net
定期購読してた時期があるわ。読むヒマなかったけどw
それ行け鉄砲ゆり子さん
33: 2016/01/05(火) 18:23:01.03 ID:yKnystL30.net
そもそももうテレビなんて見てるやつが大きく減ってるし
テレビ欄自体がテレビに備え付けられてるからな
しかも急遽変更等があればそれにも対応するデータ放送なんだから
最初から勝ち目がない
34: 2016/01/05(火) 18:23:22.28 ID:n1fpc8Kt0.net
復刊なんてしないんだから潔く廃刊って言えよ。
97: 2016/01/05(火) 18:35:53.11 ID:j94Eoyr60.net
>>34
雑誌コードの問題だと思う
38: 2016/01/05(火) 18:23:58.53 ID:SF3zKpHg0.net
なんでネットでテレビ情報専門サイトができないのだろう?

紙の媒体はあらゆる意味において劣る典型的な情報だろう
速報性、柔軟性、可塑性
60: 2016/01/05(火) 18:29:33.12 ID:h1bJG5xS0.net
>>38
結局のところテレビ情報誌には
TV局自身が出す以上の情報は無かったってことさ。

テレビ局自身がネットで広告を出す今、テレビ情報専門誌の出版社には
それ以上掘り下げた情報を提供する能力なんか元々無かった訳さ。
45: 2016/01/05(火) 18:25:02.10 ID:NQgcr0Wr0.net
懐かしい
毎日めくるから一人暮らし始めた時は飯を食べる時の敷物として使ってた
53: 2016/01/05(火) 18:27:15.20 ID:bbJyGCQF0.net
テレビで番組表あるしな。
54: 2016/01/05(火) 18:27:26.99 ID:469hvjA40.net
映画館巡ってた頃はぴあ常に携行してたけどな 割引効いたりしたし
今や映画も見に行かなくなったから無縁だわ
55: 2016/01/05(火) 18:27:31.23 ID:HExyFfSo0.net
休刊?廃刊じゃないの?
57: 2016/01/05(火) 18:28:39.38 ID:NgmJpuR00.net
>>55
カッコつけて休刊と呼ぶ。

→落選と言わずに卒業と呼ぶのと同じ。
68: 2016/01/05(火) 18:30:51.30 ID:h1bJG5xS0.net
>>57
一昔前はえらく数に限りがあった雑誌コードを出版社内で使い回しする為だった。
廃刊にしたら雑誌コード返却しなきゃならんからな。
70: 2016/01/05(火) 18:30:55.86 ID:0YT7yeCM0.net
昔は、テレビ雑誌買ってたな
その週に放送される映画の、ビデオに貼る背ラベルが付いてきた
75: 2016/01/05(火) 18:31:46.87 ID:tIZCYCz90.net
Gコードのこの手の雑誌買ってたなあ
そりゃ今は必要ないもんね
133: 2016/01/05(火) 18:48:44.73 ID:Xobpcfbz0.net
>>75
Gコード!完全に記憶から消えてたわ
俺は使わなかったけど、他の家族が自分で録画予約できるようになったのはありがたかった
73: 2016/01/05(火) 18:31:12.78 ID:nmfkjxLp0.net
テレビ番組雑誌は普段読まないけど
新番組のドラマやアニメが始まる季節初めには
参考程度に季刊の雑誌は残ってほしいなと思う今日このごろ
1001: オススメ記事一覧 2038/01/19(火) 03:14:07.00 ID:GeiNonOtb0.net

コメントの投稿

非公開コメント