20131227150246256
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:06:50.51 0.net

オーパーツって大抵はガセだったみたいだけど
まだ不明なものも多いんでしょ?


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:08:08.99 0.net

クリスタルスカルは偽物だったんだよ


4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:11:47.01 0.net

ゴッドハンドとか聖徳太子か


6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:12:30.74 0.net

ギアナ高地の未踏地とか深海にヒントがあるはず
超古代文明論―オーパーツが証す神々の存在

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:13:11.04 0.net

まあ3回ぐらい人類は滅んでるって説は信じられないな


8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:14:46.12 0.net

有史以前の核戦争なんてロマンがあるよね


9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:15:07.12 0.net

最低でも3回はポールシフト(地軸が回転して北半球と南半球が入れ替わる)してるって言うから

http://ja.wikipedia.org/wiki/ポールシフト

ポールシフト (pole shift) とは、惑星など天体の自転に伴う極(自転軸や磁極など)が、何らかの要因で現在の位置から移動すること。
実際に、地球の地磁気は過去100万年あたり1.5回程度の頻度で反転していることが地質的に明らかである。現在では極端な移動こそはないものの、中心核の磁性変動で磁北が1年に約64キロというスピードで東へ向かって移動しているとする研究結果が発表されている。[1]。

earthmagfield2


ひょっとしたらひょっとするかもね


12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:20:22.97 0.net

なかったと思うよ
ムーもアトランティスもあったとしても
科学的には今より劣ってると思う
精神文明だった気がする


30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 04:56:15.86 0.net

古代文明のあった大陸が大陸移動で海溝の底から地球内部に沈んだ可能性はあるよね


33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:19:00.01 0.net

南極の氷の下に古代文明があるかもしれないって説はあるね
ポールシフトで温暖だった南極大陸が極地になって凍ってしまったというやつ
オーパーツの南半球地図がその時代のものの写しだって話


35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:22:17.25 0.net

南極=アトランティス大陸説か
地軸が急に30度ぐらい傾かないと無理だな


18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:27:25.50 0.net

火星にはギザの三大ピラミッドと配置が完全に一致する「火星の三大ピラミッド」が存在することや
アラビア語でエジプトの首都「カイロ」は「火星」を意味していることなど火星とエジプトには何らかの密接な関係があるのではないか? 
no title


28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 04:54:02.19 0.net

>>18
それオリオンの三ツ星なんだよな


195: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 12:26:42.99 0.net

>>18
日本語でカイロは「懐をあたためるもの」という意味があるし
これは「火」の星と関係がありそうだな


19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 02:30:00.06 0.net

シュメール時代の大洪水とそれ以前
海底だか海から文明をつたえにきた半漁人
ラピタ人

あるならこのあたりかな


22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 03:00:24.57 0.net

すごい原始的な文明が痕跡残ってるんだから発達した文明ならもっと痕跡残ってるはず


24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 03:14:30.08 0.net

天候や外敵にも食い物にも不自由してなかった歴史があたらならそれはもう超古文明でいいよ


40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:34:11.98 0.net

イタリアのローマとかって街の上に街作ってるんだろ
下のほうがどうなってるかはまだ調査されてないからいつの年代まで遡れるか不明
a28413ff-s


43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:48:19.38 0.net

BBCかなんかのドキュメントで
今の文明が滅んだ時のシミュレーションしてたけど
見事に何にも残らなかったよ


114: ルウ@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 08:26:53.39 O.net

>>43
それでもエジプトの大ピラミッドは風や砂嵐や人害で幾分表面を削りとられながらも原型は保ち続けているんだろうな
既に建造から4500年くらい建ってるんだろ
1万年くらい原型を保って建ち続ける建築物って大ピラミッドくらいじゃないの


147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 10:30:01.57 0.net

>>114
ピラミッドは砂漠だから残ってるってのもあるんじゃないかな
日本みたく湿度の高い地域の建造物はカビでやられそう


165: ルウ@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 11:18:38.49 O.net

>>147
3大ピラミッドのそばにあるスフィンクスのことを調べてもらったら分かるけど、スフィンクスは人の手による破壊以外でも相当侵食され脆くなっている
風や砂嵐以外にも、ギザ台地が昔は海底で塩分を多く含んだ土地の特性の塩害侵食(毛細血管現象とか)とかもある
スフィンクスは高さ20メートル、全長70メートル程度の小さいスケールだから侵食は目立つけど
大ピラミッドくらいスケールがあったら表面が少々侵食されても、全体像としてのフォルムはまだ保っていられるというのもあろう


46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:55:31.79 0.net

日本の山の中にあるどうみても人工的に積まれた巨石遺構は縄文人が造ったんかね
それともさらにその前に文明があったのか

http://ja.wikipedia.org/wiki/酒船石遺跡

酒船石遺跡(さかふねいしいせき)は、奈良県明日香村岡にある、いくつかの石造物からなる遺跡。
平成4年(1992年)に酒船石の北の斜面で石垣が発見され、『日本書紀』の斉明天皇の時代に記述される工事に該当する遺跡と推測されている。記述中の「宮の東の山に石を累ねて垣とす。」の「宮」が酒船石の南西にある伝飛鳥板蓋宮跡であり「東の山」が酒船石のある丘ということである。
Dsc_7020_m




http://ja.wikipedia.org/wiki/益田岩船

益田岩船(ますだのいわふね)は奈良県橿原市白橿町にある花崗岩の巨大な石造物。つくられた時期や目的などは不明で、亀石・酒船石などと並ぶ飛鳥の謎の石造物の一つで、その中でも最大のものである。
Iwafune_01




47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 05:59:41.43 0.net

古代文字が描かれた巨石があるけど同じ文字の巨石は太平洋の島とか南米でも見つかってるそうだ
沖縄の海底遺跡もたぶん同種のもの
おそらくマヤに繋がる巨石文明が日本にあった


48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 06:02:29.94 0.net

>>47
沖縄のは完全に自然現象でできたって


132: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 09:23:23.13 0.net

>>47
宗像大社がある島の周囲の海底にもあるよ


51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 06:37:49.63 0.net

アンティキティラ島の機械なら本物でしょ
アルキメデスが天体の動きを再現する機械を作ったという文献が残ってるからそれだと言われてる

http://ja.wikipedia.org/wiki/

この機械は1901年にアンティキティラの沈没船(英語版)から回収されたが、その複雑さや重要性は何十年もの間気づかれることがなかった。紀元前150 - 100年に製作されたと考えられており、同様な複雑さを持った技術工芸品は、その1000年後まで現れることはなかった[3]。
フランスの海洋学者ジャック=イヴ・クストーは1978年に最後に沈没船を訪れているが、「アンティキティラ島の機械」の残りの部分を発見するには至らなかった[4]。アンティキティラ島の機械に関する最新の研究を指導しているカーディフ大学のマイケル・エドマンド教授は「この装置はこの種のものとしては抜きん出ている。デザインは美しく、天文学から見ても非常に正確に出来ている。機械の作りにはただ驚嘆させられるばかりだ。これを作った者は恐ろしく丁寧な仕事をした。歴史的にまた希少価値から見て、私はこの機械はモナ・リザよりも価値があると言わねばならない」としている[5]。
1024px-NAMA_Machine_d'Anticythere_1




53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 06:42:15.21 0.net

>>51
あれはオーパーツでもなんでもないな


52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 06:41:03.47 0.net

スフィンクスなんかつい最近の建築物だよ
今学会で話題なのはギョベクリ・テペ
これはマジで1万2千年前の超古代文明

http://ja.wikipedia.org/wiki/ギョベクリ・テペ

ギョベクリ・テペは、アナトリア南東部、シャンルウルファ(前ウルファ、エデッサ)の郊外(北東12km)の丘の上に在る新石器時代の遺跡。
ギョベクリ・テペの遺丘に残された構造物は紀元前1万年から紀元前8000年の期間に建てられた。祭祀に用いられたと考えられるこれらの構造物には2段階の発達が見られる。第一段階(先土器新石器A(英語版))では巨大な丁字型の石柱がいくつも円を描くように並べられている。物理探査(リモートセンシング)により石柱の総数は200本以上、それらの描き出す円が20確認されている。各石柱は6メートル以上、重さは20トン。それらが基盤岩に穿たれた穴にはめ込まれている[4]。第二段階(先土器新石器B(英語版))では石柱は小さくなり、磨かれた石灰の床を持つ長方形の部屋に立てられた。遺丘の隣に位置し発掘調査が待たれている構造物は1万4000年から1万5000年前のものであることがトポログラフィック・スキャン[訳語疑問点]によって明らかにされた。これはともすれば更新世を1000年遡行することになる[5]。先土器新石器B期が終わると遺跡は打ち捨てられた。比較的新しい構造物にはギリシャ・ローマ時代のも見られる。
この構造物が何に使われていたのかははっきりしていない。

1280px-Gobekli_Tepe,_Urfa



56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 06:46:49.50 0.net

>>52
はじめて知った
でも石像物とかやっぱお馴染みの奴だね


54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 06:43:43.62 0.net

実はピラミッドは中国にもあるんだよな


58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 06:49:47.77 0.net

>>54
ピラミッドって呼ぶとどうしてもエジプトのアレが思い浮かぶけど
似たような石造の建築物って世界中にあるんだよね


63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:10:27.19 0.net

>>58
バビロンのジグラッドのぱくりだし

http://ja.wikipedia.org/wiki/ジッグラト

ジッグラトまたはジグラートとは古代メソポタミアにおいて日乾煉瓦(ひぼしれんが)を用いて数階層に組み上げて建てられた聖塔である。シュメール起源(シュメール語でジッグラトを表す語は「エ・ウ・ニル」(驚きの家))と考えられており、一般に地上の神殿又は神殿群に付属しながらジッグラトの頂上にも神殿を備え、神の訪れる人工の山としてメソポタミアの諸都市に建造された。しかし、機能的には不明な点も多い。
メソポタミアにおいて、紀元前5000年頃に南部の都市エリドゥで都市の形成や神殿の建設がみられるようになる。やがてシュメール・アッカド時代と呼ばれる紀元前3000年期に都市の重要な展開がみられ、ジッグラトもこの頃に現れることとなる。 王を中心とする専制体制の社会の中で、エジプトでは顕著であるが、大規模な建造物は王を象徴するという意味を持ち、王の権力を表すために実体のもつ力を大規模な建造物で表した。そのため、建築の表現において量感が中心となり、外部空間と建物の関係が構成上重要であった。

Ziggurat_of_ur



60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 06:55:11.42 0.net

日本も円錐型の山を御神体にしたり
加工したり世界中にあるけど
ギザの三大ピラミッドだけは異常だね


64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:11:08.59 0.net

オーパーツだと土器の電池ぐらいか
あれが本物ならその後かなり進化したはず

http://ja.wikipedia.org/wiki/バグダッド電池

バグダッド電池(バグダッドでんち)とは、現在のイラク、バグダッドで製造されたとされる土器の壺である。
電池であるという意見と、そうではないとする意見が存在する。
bagdad




66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:15:44.74 0.net

土器の電池はバビロニア原産じゃなかった?
電気メッキしてたことがわかってるとか
滅ぼされてオーパーツになったたぐい


67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:15:52.46 0.net

何千万年前だかのハンマーとかもあれ自然でできたものなのかね
鉄と塩分が混ざってるとかなんとか

http://ja.wikipedia.org/wiki/古代の鉄製ハンマー(ロンドン遺物)

アメリカテキサス州で発見された、ハンマーの化石と言われる物。テキサス州en:Creation Evidence Museum 所蔵。
数億年前のものといわれているが、書籍によって1億4000万年前[6]から4億年前まで記述の幅が広い。オハイオ州のベイテル記念研究所の分析によると、ハンマー鋳鉄部のX線断層検査の結果は鉄96.6%、塩素2.6%、硫黄0.74%、珪素0.06%で、現代科学では塩素を含んだ合金が作成不可能なためオーパーツとされているが、非破壊のX線断層撮影で内部構造の元素分析を行うことは最新の理化学機器を以っても不可能である上、表面元素分析では付着した塩化物(人体由来等)などの影響も考えられ、分析精度自体が疑わしい。
fac29b5d




70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:18:49.21 0.net

オリハルコン


73: ルウ@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:22:07.22 O.net

たいていのオーパーツは眉唾とかビリーバーが広めた、あるいはキリスト教の創造論者が自説の正当性の為に創作した、あるいは金儲けや話題のための詐欺・贋作や観光誘致の為の見せ物
数少ない本当のオーパーツはエジプトの大ピラミッド建造の謎


74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:25:40.04 0.net

だな
満足いう建造方法を聞いたことがない
あれは異常だね


171: ルウ@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 11:38:42.67 O.net

古代エジプトの4500年くらい前の最も古い古王国時代のそれも初期のピラミッドが一番凄くて大きい
古王国時代→中王国時代→新王国時代と時代が経つに従ってピラミッドも小規模なものになっていく
国力が下がったから労力を大ピラミッドの時代ほど割けなかったとか、
ピラミッド建造の方向性が巨大建造物至上主義的な価値観が廃れ、別方向にベクトルが向かった可能性もあるけど
通常の文明の発達や、経験則の蓄積からくる進化からは逆行してる


75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:26:25.59 0.net

● 第一の時代:

地球のありとあらゆる恵みをうけて、人々は幸せに、そして全ての動物、植物達と共存していた。 しかしながら、一部の人々がこの富の私有化を行い、それが蔓延していった。
創造主はこの事態に怒り、世界のありとあらゆる場所の火山を噴火させて、地球上を火の海としてしまった。

● 第二の時代:

同じように、人々が増え始め、利己主義がはびこるようになり、創造主は地軸を傾けて、世界を氷河期に一変させてしまった。 

● 第三の時代:

現代と同じように科学技術が発達、そして武器ももつようになった。 空を瞬時に飛ぶ「飛行体」も発明していたようである。 
この時代が、アトランティスとムー大陸の時代であったと思われます。

そして、世界大戦へとエスカレートして、創造主によって「大洪水」がつくられて、大陸が海中へと沈んでしまいました。
 ごく一部の人間が、大きな「箱舟」をつくっていたお陰で、助かりました。

● 現代は第四の時代:

我々の生きているこの時代は第四番目の文明と言われています。 
この文明は、物質(物、お金、財産等々)が唯一の価値のあるものであるという、価値観に囚われてしまって
やはり創造主によって「リセット」される次期が近づいている様子です。


81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:34:18.75 0.net

こういう謎ってロマンだよなあ
でも地球ですらわからない事だらけなのに人は宇宙に行きたがるな


90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:42:41.48 0.net

電気を発電しているような壁画が
エジプトの神殿にあるけどまあ
我々がそう見ているだけかなぁ~
no title


93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 07:48:00.48 0.net

あの電気の壁画はなんだったんだろうな
ってもピラミッド内部って真っ暗なのにすすとかの痕跡がないんだよな


100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 08:01:10.60 0.net

富士山辺りにもなんかあったとかなんとか


103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 08:06:16.38 0.net

>>100
宮下文書か
ひょっとしたら溶岩の下に古代文明が埋まってるかもな

http://ja.wikipedia.org/wiki/宮下文書

宮下文書(みやしたもんじょ)とは、富士山の北麓、山梨県富士吉田市大明見(旧南都留郡明見村)の旧家、宮下家に伝来する古記録・古文書の総称。「富士古文書」「富士古文献」などとも称される。神武天皇が現れるはるか以前の超古代、富士山麓に勃興したとされる「富士高天原王朝」に関する伝承を含み、その中核部分は中国・秦から渡来した徐福が筆録したと伝えられている。だが、その信憑性については疑いがもたれており、いわゆる古史古伝の代表例に挙げられる。
img_0 (1)




108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 08:14:12.13 0.net

何万年とかいう単位のオーパーツと億年単位のはわけて考えるのかな
金属球とかネジとかあるよね
有名所だと踏まれた三葉虫とか


113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 08:20:46.83 0.net

米ソが人工衛星を打ち上げる前から軌道上に有った『ブラックナイト』

http://ja.wikipedia.org/wiki/

ブラックナイト衛星(英: Black Knight satellite)は極軌道近くで地球を周回しているとされる、存在の疑わしい物体。一説ではおよそ13,000年前から存在し、地球外生命に由来するとされる。人類の手によらない人工衛星が地球を周回しているというミステリーの発端は、1954年にセントルイス・ポスト・ディスパッチ(英語版)とサンフランシスコ・エグザミナーの2紙を含む新聞に掲載された、アメリカ空軍が地球を周回する2つの衛星の存在を報告したという記事である[2](この当時、人類はまだ衛星の打ち上げに成功していない)。これには冥王星の発見で知られる天文学者クライド・トンボーも関わっているとされた[3]。この記事は、UFO研究家ドナルド・キーホーの1953年の書籍「空飛ぶ円盤は実在する(Flying Saucers from Outer Space)」の内容にトンボーの研究内容を合わせたもので[3]、書籍のプロモーション記事だという見方もある[1]。当時のトンボーは軍の依頼によって、宇宙開発の障害となる自然天体の有無を調査していた[3]。
1960年2月、アメリカ海軍が赤道面から79度傾いた軌道を公転周期104.5分で周回している暗く回転する物体を発見したという新しい報告があった。これはかなり特異な軌道を持ち、遠点が1728キロメートル、近点はわずか216キロメートルだとしている。この物体は、世界のどの国からも所有を表明されなかった。後の公開情報によれば、当時の海軍は非常に似た軌道へ打ち上げられた偵察衛星コロナの外装の破片を追跡していたとされる。[2][4]
1973年、スコットランドの天文研究者でSF作家のダンカン・ルナン(英語版)は1920年代に検出された異常な電波信号の記録を解析し、信号は13,000年前から月の近くに存在していた探査機から送信されたメッセージであり、探査機の起源をうしかい座イプシロン星(イザール)であると推定した[1]。
Black_Knight_Satellite




115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 08:30:13.28 0.net

>>113
これも俺知らなかったな
面白い


120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 08:50:56.74 0.net

ブラックナイト俺もいま知った凄いな


157: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 11:01:56.47 0.net

すごい基本的なことを聞いて申し訳ないが
昔のものって地面をなんメートルも掘ったところから発掘されるじゃん
鎌倉時代とかのものも
年月がたつとそんなに土とか砂って新たに積もるものなの?


167: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 11:25:38.46 0.net

>>157
福島なんか見てると4年でなかなかの荒れ具合だから
100年もすれば枯れ草の堆積物や砂埃なんかで埋まっちゃうんじゃね


172: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 11:41:49.54 0.net

ただ科学は古代から現代まで積み重なってきて進化してきた・・・というのも嘘
高度化した科学は一部の独占と成り、神秘主義に入ってしまい
そのけっか、進歩がとまった(民衆は科学の力で利益を得られなかったから反発したし
その結果、アレクサンドリアの図書館は焼かれて古代から積み重なってきた科学の多くは
失われることとなった)
さらにヨーロッパや中東では宗教によって科学は迫害され、時代は逆戻りした。
(古代は航海などの経験で地球の球体を理解していたが、それも中世の閉鎖主義の結果
 狭い範囲での地図のみになり、地球球体は否定されるようになっていた)


182: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 11:50:49.27 0.net

ギリシャ文明はエジプト文明に劣り
ローマはギリシャ文明に劣り(ギリシャの一部模倣で終わった)
中世ヨーロッパはローマに劣る(だからルネサンスが生まれた)
これはけっこう有名な話


189: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 11:59:14.16 0.net

たっぷり遺跡が残ってるのがローマやギリシアやエジプトまでであって
それ以前に大きな文明が無かったというのも無茶な話
メソポタミアなどの古代文明に比べてローマだけが革命的に優れているような言い方もそう
下水道も上水道も過去の文明から受け継がれてきたもの
もちろんメソポタミア以前はいきなり原始人がウホウホ言ってたというのも無理がある


194: ルウ@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 12:18:31.57 O.net

文明の構成要素は何かよく分からないけど
古文書とか考古学的な発見がまだで未だ発見されてない文明跡とかはあるだろうね
手付かずの熱帯雨林の未開の密林とかになってる場所もあるかもしれないしだろうし、地中深く眠ってる未発見の文明遺跡もあるだろうし
アフリカの文明とか興味あるね
アフリカに兵力数千とか数万になるくらいの文明とか王国はあったのかなかったのか
でも巨大な民衆の統合とか統一国家が建設されたから偉いかっていうとそれは西洋文明的な価値観の押しつけであってさ
未開の小さな種族の狩猟や採集文化が駄目かっていったらそうは言えないし
種族ごとにバラバラより異種族の統合とかの方が偉いのかっていったら一概には言えない
自分でも何が言いたいのかまとまってないけど


277: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 16:21:25.87 0.net

北京原人の生活すら明確でないのに超古代とか無理がありすぎる
仮にあったとしてもその文明は人類のものではないな


278: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 16:23:44.97 0.net

北京原人は70万年前だろ
超古代文明はせいぜい1万~1万5千年前だから一緒にするのはおかしい


282: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 16:36:46.84 0.net

ロゼッタストーンの解析で他の碑文も読めるだろうから英・仏は特別な人類の歴史を知ってそう


285: ルウ@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 16:56:22.31 O.net

いまだに真剣に「失われたアーク」とか「聖杯」とか捜索してる人や組織や結社って居るのだろうか?
「ノアの方舟」とか


292: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 20:05:26.69 0.net

今の文明も将来超古代文明になるんだから
未来人にメッセージのこしといたほうがいいよ


超古代文明論―オーパーツが証す神々の存在
闇の支配者に握り潰された世界を救う技術 <現代編>
超古代文明とオーパーツの謎 (ほんとうにあった! ? 世界の超ミステリー)

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1444410410/