戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8302665.html


【もし裁判になったらどうする?】わいが裁判の流れについて簡単に教えるスレ | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

【もし裁判になったらどうする?】わいが裁判の流れについて簡単に教えるスレ

2016年01月11日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 6 )

tnfiggbs1


1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:06:37 ID:Y3V
裁判の流れに関して、できるだけ分かりやすく説明していくスレやで~
間違っている箇所があったらすまんな
今回は民事裁判についてや

裁判中の方にももちろん、今後、裁判に巻き込まれるかもしれないおんJ民の参考になれば幸いや

まず、裁判は日本の場合三審制や

地裁(簡裁)、高裁、最高裁の3回裁判を受けれる制度や
簡単にいえば、裁判の結果が気に入らなかったら2回までやりなおせる制度やな

さて、その裁判やけど、はじめる前に色々準備せなあかん






2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:07:14 ID:Y3V
まずは単純に証拠集めや
この証拠集めの出来で裁判の勝敗は決まるといっても過言ではないやで

4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:07:59 ID:Y3V
この証拠は物的証拠やな、証言は基本役にたたへん
たまに証言してくれる友達がいるから勝てるとかいう奴おるけど、人間は嘘つくから参考程度にしかならへん
証言するやつなんてそら、有利な証言しかしないからな
裁判に勝ちたかったら物的証拠が大事や
これはメールだとか、ラインだとかでも証拠になるやで
ちなみに録音も証拠にはなるけど、あまりおすすめせーへん

31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:23:52 ID:mvO
>>4
録音でも相手に断って録音した分については有効やで
最近は断ら
なくても採用される傾向にあるけど

33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:26:04 ID:Y3V
>>31
民事に関しては相手に断らなくても有効やな

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:28:51 ID:mvO
>>33
断った方がより好ましいけどな
あと強要されたとか言われるのを防ぐためには前後に長~く録音しとかなあかんね

37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:29:48 ID:Y3V
>>35
せやな、あと短すぎると有利なところだけを切り取って捏造したと思われるしな

5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:08:20 ID:GLq
裁判にかかわることなんてそうそうないので貴重な情報だw

8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:08:58 ID:Y3V
>>5
一応、体験をもとに書いているから参考にはなるはずや

7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:08:57 ID:0t7
彡(゚)(゚)にしてくれた面白かったのに

9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:09:43 ID:Y3V
録音したものを裁判所にそのまま提出しても却下されて終わりや
録音した内容をきちんと紙に書いて提出しないとあかん
これがまぁ大変な作業や

>>7
最初はその形式にしようと思ったけど長すぎて断念したねん

10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:10:14 ID:Y3V
(´;ω;`)「やきうのお兄ちゃんはここから出てってよ」
彡(゚)(゚)「分かったで原住民、@100年したらこんなところ出てってやるわ」
(´;ω;`)「そういってもう100年経ってるじゃないか」
彡(^)(^)「契約は自動更新なんやで」

こんな感じに台本形式で全て自分で文書にせんといかん
時々聞こえづらいところは?にして、言い間違いもそのまま書いていくんや
たった5分の会話でも文書にすると結構な量になるんやで
しかも、会話はどんどん進むのに打ち込むのが間に合わなくて何度も再生しなおしたりするしな
個人的にはこの作業が一番つらい

11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:11:25 ID:Y3V
さて、証拠が集まったら、いよいよ、裁判所に提出する書類作りや

裁判所に提出する書類は
訴状・・・訴える内容と相手の住所とか名前、相手に要求する内容が書かれたもの
証拠説明書・・・証拠の目録みたいなもの
証拠・・・ちなみに証拠の便宜上の名前は甲号証というんやで。1個目の証拠は甲1号証となる。相手側の証拠は乙号証になるやで
委任状・・・代理人がいる場合に必要
会社の登記・・・相手が会社の場合に必要になる
切手・・・相手に訴状おくったりする切手代に使うやつ、余ったらあとで裁判所から返却されるで

12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:12:03 ID:Y3V
これらを準備できたら裁判所にいよいよ送ることになる
ちなみに訴状と証拠説明書と証拠は裁判所と訴えたい相手の人数分作ることになる
訴えたい人数が一人なら2部ずつ、2人なら3部ずつや

14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:12:46 ID:Y3V
裁判所には郵送でも直接持ってってもええで
ただ、弁護士がついてないと書記官に嫌な顔される覚悟はしておけ

無事、訴状が受理されると事件番号という裁判の住所みたいな番号をつけられるで
平成28年(ワ)第1号みたいなやつがそれや

15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:13:23 ID:Y3V
受理されると書記官から裁判の日にちが決められる

ちなみに最初の裁判では相手は答弁書という文書さえだせば欠席してもおkなんやで

ちなみに裁判は裁判の日毎に交互に前回の裁判の相手の主張を反論しあう形や

16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:14:10 ID:Y3V
1回目の裁判 答弁書(相手)→2回目の裁判 被告準備書面(相手)→3回目の裁判 原告準備書面(自分)→4回目の裁判 被告準備書面(相手)

こういう感じに進むわけやが、裁判は基本1ヶ月に1回だけや
つまり交互に5回やりとりするだけで5ヶ月かかるわけや
よく裁判になると時間かかるというのはこういうことや

17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:14:49 ID:Y3V
ちなみに相手が弁護士だと送付書兼受領書という書類が準備書面とかと一緒に送られてくる
これは相手から書面が届きましたよというのを裁判所と相手に知らせるための書類や
FAX番号が書いてあるから裁判所と相手に送ってあげるんやで
ただ、裁判所も一般人だと分からないだろうから、相手に裁判所に送ってもらって、裁判所から直接送って把握するけどな

18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:15:25 ID:Y3V
ちなみにドラマみたいにいきなり裁判中に裁判をひっくり返す証言者や証拠がいきなり出てきたりしないで
もし、やったら裁判長からめっちゃ怒られるから、主張したいことがあったら事前に準備書面という形で文書にするんや
裁判というのは全て文書でやりとりするわけで、たまに裁判で口頭で主張したいやつがいるけど、何も意味もないどころかマイナスだから絶対にやるなよ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:16:10 ID:Y3V
裁判長はいっぱい事件を抱えているからいちいち覚えてられへんし、裁判途中に異動になることもあるから後任に引き継がないとアカンのや
口頭で言われても引き継げないし、無責任になるから非常に嫌がられる行為なんや
主張したいことがあったらあとで証人尋問があるからそこで主張せいや

20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:16:10 ID:GLq
他の裁判も立て込んでいるだろうし、すぐには終わらないんでしょうねえ・・・
回数がそれだき多いのは知らなかかった

21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:16:54 ID:Y3V
>>20
事件によって結構変わるから一概にはいえんけどね
裁判長によってもすぐ判決を出したがる人もおるし

22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:17:14 ID:Y3V
さて、裁判の途中になると、裁判官が自分の気持ちをいってくれるんや
裁判長「お前の言うほうが正しそうやわ」「ほ~んで?まだやるんかお前?負け確定やぞ?」

こんな感じに今の心境をいってくれるから判決がどうでるか事前に分かったりするやで
そこで和解するか判決までいくか決める参考にするわけやな

23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:17:58 ID:Y3V
準備書面でやりとりして証拠が出尽くすと、証人尋問が行われるで
証人尋問では裁判長とか相手から質問されたことに回答する形や

ちなみにここで大事なのは余計なことを言わないことや
よくおるけど、質問したことに質問とは全く関係ないことをしゃべるやつは裁判官からすると大幅なマイナスや
質問内容に対して、質問のことだけに回答するんやで

24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:19:14 ID:Y3V
これで証人尋問が終わるといよいよ長い裁判も終わりや

判決日が言い渡されて。その日に判決文が作成されるんやが
基本的に判決日には誰もいかないで
判決日に言い渡されるのは勝訴とか敗訴だけで内容はいってくれへん
あとで裁判所から判決文が送られてくるし、出るだけ無駄やしな

判決文が届いたら内容を見て、2週間以内に控訴しないと判決が決まるからすぐに決めるんやで

以上が大まかな裁判の流れや

26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:20:38 ID:YK5
証拠として日記(自分で書いたもの)はどうなの?

27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:21:26 ID:Y3V
>>26
証拠で認められるやで
ただ、毎日きちんと色んなことを書くんやで
字とか内容で捏造だと思われたら証拠能力がなくなる

28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:22:17 ID:YK5
>>26
ほーぉ
サンガツ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:22:31 ID:Y3V
日記は労働案件だと結構重要な証拠になるやで
きちんと何時に出社して何時まで労働して帰宅したとか、この日は何の仕事をしただとか
あとで未払残業代とかで算出に使ったりするからな

30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:23:09 ID:YK5
>>29
マンションの隣人がうるさすぎて騒音日記をつけてた時期あって。
有効なんかなと

34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:27:56 ID:Y3V
>>30
その場合は録音したほうがええかもな
ただ、騒音の場合は何年も煩くないとアカンな
それならさっさと引越しできるなら引越ししたほうがええ
よくある引越しおばさんの件も何年も我慢して録音しまくって警察が動いたケースやし

40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:32:43 ID:YK5
>>34
録音な。臨場感なくてもええんやろか。。
あとは騒音計で図ってみたりもしたけど

25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:20:06 ID:Y3V
ちなみにここからは裁判の小ネタな

32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:25:21 ID:Y3V
よく相手が大きな弁護士事務所だと
訴状とかに
やきう民 弁護士
原住民  弁護士
マッマ  弁護士
オトウット弁護士
アッネ  弁護士

とか弁護士軍団がずらずらって書かれるけど、あれでビビる人おるけど
あれは何も意味ないで
弁護士は基本一人で担当するから別にあの弁護士全員が相手するわけではない
威圧以外の効果はないで 

38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:31:27 ID:Y3V
弁護士を探すときのコツやけど
お金を考えるなら大手(コマーシャルをガンガン流すところ)はやめておけ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:33:13 ID:Y3V
大手は基本的に会社専門で個人案件はやってない
一般の人が大手だと思っているところは実は大手ではない

44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:34:08 ID:Y3V
コマーシャルがんがん流すところは広告費に金かかっている分、依頼料も高い傾向にある

46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:36:02 ID:Y3V
弁護士見つけたいときは地元の弁護士とかを中心に相談して回ってみればええ
よく離婚に強い専門の弁護士を探すとかあるけど、基本的に弁護士は専門にしている分野はない
何とか専門と書くと弁護士会に怒られるしな

48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:37:49 ID:Y3V
何人か弁護士を回って、一番合っている弁護士を探すんやで
それと裁判を起こすときの訴えでる裁判所の場所も考えて探すとなおいい
あまり遠い裁判所だと弁護士から出張代を取られて余計金がかかるやで

50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:42:18 ID:Y3V
ちなみにお金がない場合は法テラスがあるけど、
質はあんまり保証しないで

法テラスは基本的に弁護士は嫌がるしな
報酬は少ないし、法テラスの所為で書類仕事が増えるんや
だから弁護士も最低限度の仕事しかしないことが多い

52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:43:52 ID:Y3V
弁護士に相談する前に

http://shyster.sakura.ne.jp/

こういうサイトで事前に懲戒情報を探すのも手やぞ
過去の処分された内容が出てくる
たまに横領したりするやつもおるから過去に前科がないか一応見といたほうがええで

54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:47:42 ID:Y3V
ドラマで無敗の弁護士とかおるけど、そんなのは意図的にやらない限り無理やで
弁護士の腕(というかやる気)は重要やけど、物的証拠の有無が一番裁判を左右する
裁判官によっても考えが違うから裁判官によって勝敗が違うこともざらにある
そもそも、完全な負け案件も最低限の負けにするようにするのも弁護士の大事な仕事やしな
だから弁護士のHPに何勝しましたとか書いてないやろ?

55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:51:27 ID:Y3V
ちなみに裁判官は大都市の裁判官は一番のエリート
東京地裁とかの裁判官が一番エリートやな

意外なところで離島にいる一人しかいない裁判所の裁判官はエリート街道に乗っていたりする
下手な裁判官を離島に送るとブレーキできないから人事も下手な人物を離島の裁判所に送れないんや
離島でちょっとしたバカンスしたあとに東京地裁とかのエリート街道にのせるのが基本的だったりするやで

56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:53:01 ID:Y3V
逆に中途半端な都市の裁判所は一番窓際だったりする
裁判官のトップにそれなりの人をおいて変なことしないように監督したりするからやで

57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:55:42 ID:Y3V
とりあえず、書き溜めてたのはここまでや
調停についてはまた次回時間があったら書くやで

ほなまた

51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:42:49 ID:xO6
今日は眠いけど明日読ませてもらうわイッチ!
公務員試験受けるから勉強させてもらうで

53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/11(月)00:44:45 ID:Y3V
>>51
勉強になるとええな(ニッコリ)

引用元: わいが裁判の流れについて簡単に教えるスレ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【もし裁判になったらどうする?】わいが裁判の流れについて簡単に教えるスレ

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年01月11日 21:06 ID:YWPeGz5i0*この発言に返信
こういうのって、知っておくべきなんだろうけど、必要に迫られないとなかなか読む気になれないわ。とりあえずDOMっとこ。
2  不思議な名無しさん :2016年01月11日 21:59 ID:QVVg9pln0*この発言に返信
スマホ買うかあ
3  不思議な名無しさん :2016年01月11日 22:03 ID:WrzYuFeqO*この発言に返信
なお勉強にはならない模様
4  不思議な名無しさん :2016年01月11日 22:16 ID:88eoBvMMO*この発言に返信
※1
別に知らなくても大丈夫
実際裁判に関わることになたら、
素人がなんとかしようとしないで弁護士に頼むのが一番だと思う
依頼者から聞き取りしたら、書類の作成は全部弁護士がやるよ
あと、1の言う弁護士の見つけ方はおすすめしない
飛び込みの相談を受ける事務所はほとんどないし、
あっても仕事に困ってる所かもしれない
社会的地位や学歴が高い人なら弁護士の知り合いがいるはずだから、
そういう知人を見つけて紹介してもらうのがいいよ
どうしても見つからないなら、
弁護士会か市役所の法律相談に行くといい
5  不思議な名無しさん :2016年01月11日 23:04 ID:Wb.rqggg0*この発言に返信
簡裁で訴状出し行ったときの受付は内容の訂正とか丁寧に対応してくれたから
地域で変わるんだろうな
裁判の日は申請から1、2ヶ月先とか普通なくらい混んでるみたい
法テラスは弁護士紹介くらいしかしてなかった気がするけど
6  不思議な名無しさん :2016年01月11日 23:35 ID:8U0J.Xr20*この発言に返信
間違いだらけやんけ!

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...